コスメモニターが教えるカラーアイライナーおすすめ8選

アイライナー

カラーアイライナーを使ってメイクしていますか?

アイライナーでメイクしているとしても、いつも無難にブラックかブラウンを使ってメイクしていませんか?

最近はキレイな発色のカラーアイライナーが各ブランドから揃って発売されてきています!

こんなに素敵なカラーアイライナーを使ってメイクしないなんて勿体ないですよ。

目元を魅力的にみせるにには、キリリとした印象を与えてくれるブラックのメイクも良いですが、ふわっと可愛らしい柔らかな印象を与えてくれるピンク系のメイクやレッド系のカラーでのアイメイクや、クールで知的な雰囲気になれるブルー系アイメイクやパープル系のカラーアイメイクもつけてみるとメイクが楽しくなると思います。

アイメイクをもっと楽しむためには、カラーアイライナーでメイクすると色々な印象の自分を引き出していくのがおススメです。

私事ですが、ここのところバーガンディーのカラーが気に入っていて、よくアイメイクに採り入れているのですが、友人から、「そのカラーアイライナー、すごくお洒落な人に見える」と褒めてもらえました。

やはり今注目のカラーアイライナーは是非アイメイクに採り入れていきたいもの。

ここでは、カラーアイライナーの種類、メイクのやり方についての説明やランキングでおススメのカラーアイライナーをご紹介させていただきます。

 

カラーアイライナーの種類・特徴

ペンシルタイプ

ペンシルタイプは、鉛筆のような形状をしていて、持つ時にも違和感がなく、誰でも簡単にアイラインが引けるようになっています。

ペンシルタイプの中にもまた種類があり、鉛筆のように削って使っていくタイプ、削る必要の無い繰り出し式タイプ、アイシャドウにも使えるクレヨンタイプがあります。

ペンシルタイプのメリットは、誰でも失敗無くスッとアイラインが引けるところです。

一方で、ペンシルタイプのデメリットは、アイラインに強弱がつけにくいので、一度引いただけでは単調なアイラインになってしまうことが挙げられます。

 

リキッドタイプ

リキッドタイプは、その先端が筆になっていて、液体が出てくるようになっています。

リキッドタイプの商品の特徴としては、細いラインから太いラインまで自由自在に引けるものが多く、使いこなせれば美しいアイラインが一回で引けるようになります。

リキッドタイプのメリットは、細いライン、太いラインが一回でキレイに引けるところです。ス~ッと一回で引いたアイラインは美しく、まさに「魅せる」目元を作り出します。ウォータープルーフの製品が多く、時間がたっても滲みにくいというのも良いと思います。

一方で、リキッドタイプのデメリットは、リキッドタイプは使いこなすまでが難しく、慣れないとラインがギザギザになったり、安定しない感じになってしまうことが挙げられます。

 

ジェルタイプ

次にご紹介するのがジェルタイプについて。

ジェルタイプの商品は、昔はジャーの容器に入っていて、それを筆でつけてアイラインを引いていく商品が主流でしたが、最近ではペンシルタイプで使いやすくなった商品が多く販売されています。

また、最近のジェルタイプはペンシルタイプとリキッドタイプの両方のメリットを持っており、使いやすくなりました。

ペンシルタイプみたいにぼかすことが出来るし、リキッドタイプのようにスッとしたライン作りも出来ます。

一方でジェルタイプのデメリットは、ジャーの容器に入っているタイプの商品は筆を別に管理しなければいけないので、筆だけどこかへいってしまい紛失してしまうということがあります。また、手入れもジャーの容器に入っているタイプの商品は大変です。

 

筆タイプ

筆タイプはリキッドアイライナーの1種で、ネイルのように筆を液体の入った本体につけて使っていくタイプの商品になります。

筆タイプの商品は筆につける液体の量を自分で調節していくという点がクリア出来れば、上手につけられます。

筆タイプのメリットはつける液体の量を自分で調節出来るところですが、逆にそれが筆タイプのデメリットにもなっています。

容器の端のところで、うまく筆につける液体の量が調節できなければ、一気にボテッと目の上に液体がついてしまったり、予期していなかったような太いアイラインになってしまったりするので、練習が必要になります。

 

【タイプ別】カラーアイライナーの使い方

アイライナー

次は、カラーアイライナーのメイクのやり方についてご説明していきたいと思います。

先ほどご紹介してきたアイライナーのタイプ別に分けてご説明していきますよ!

 

ペンシルタイプ

お先にご説明するのがペンシルタイプについて。

アイライナー初心者という方は、ペンシルタイプがメイクしやすくておすすめです。

ペンシルタイプは鉛筆のような安定感がある持ち手なのでメイクの際にも失敗することが無いです。

 

リキッドタイプ

次はリキッドタイプ。

メイクのやり方として上下のラインを一気につなげて、アイラインで魅せるアイメイクをやりたいという方におすすめです。

リキッドタイプを使うとキレイに仕上がりますよ。

 

ジェルタイプ

そしてジェルタイプ。

インサイド(粘膜)メイクをする場合には、ジェルタイプが一番無難だと以前から言われています。

※今はウォータープルーフ仕様のリキッドアイライナーも数多く出てきているので、そちらでも良いとは思います。

 

カラーアイライナーで魅せたい印象へ

目アイメイク

 

カラーアイライナーは魔法のアイテムです。自分がなりたいと思う印象によって、カラーアイライナーを使い分けてメイクして、毎日を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ここでは、カラーアイライナーの色別に、どういう印象を与えるのかをチェックしていきましょう。

 

ブルー系

ブルー系のアイラインは服装と同様に、クールで知的な印象を与えます。

太すぎるラインでメイクしなければ日本人の肌には馴染みもよく、濃い目のブルーであれば初心者の方でも採り入れやすいと思います。

ふと下を向いた時に、よく見るとアイライナーがブルーだったなんていうシチュエーションを想像してみて下さい。グッとスタイリッシュな印象の自分を思い描けると思います。

 

ピンク系

ピンク系でのアイメイクは可愛らしい印象を与えてくれます。ホワイトに近い淡いピンクもあれば、ショッキングなカラーの濃いピンクもありますが、全体的にフェミニンなイメージの目元に仕上げてくれます。

淡いピンクのカラーを瞳の下側に入れると、顔全体が明るく見えるのでデートやお出掛けの時におススメです。

 

オレンジ系

イエローの肌に馴染みやすいカラーのオレンジですが、目元に使うと力強く健康的な印象を与えてくれます。

ラインを全体に使うのはちょっと、と躊躇する方も多いかもしれないカラーですが、目尻だけにピンポイントで使ったメイクしてみたり、上まぶた半分だけに使ってメイクしてみたりと遊び心を見せて使っていくと良いでしょう。

 

グリーン系

深いグリーンのカラーのアイライナーを使うと、落ち着いていて爽やかという印象の目元を演出してくれます。

このカラーもブラックのアイラインに近く採り入れやすいカラーだと思います。

上まぶた全体につける時に、ちょっとカラーが入りすぎかな、と思ったらブラックのアイラインを外側に1本細く引いてみましょう。

黄味がかったグリーンであれば、日本人の肌色によく似合います。カラーアイライナーだけが浮くということもなく、顔全体のカラーに溶け込み落ち着きのある印象になります。

冬の終わりで春を待っているような季節に、この黄味がかったグリーン系のアイライナーを使ってメイクすると季節先取りという印象がしてとても季節に合ったメイクだと思います。

 

ブラウン系

カラーアイライナーの中では一番採り入れやすいカラーだと思います。

特に色白の方や髪のカラーがブラウンの方はアイライナーもブラックよりブラウンの方がしっくりと来る場合が多いです。

ブラウン系メイクは真面目でやわらかい印象を与えてくれます。優し気な目元を作るのには自然なブラウンが良いでしょう。

オフィスへもつけていけますし、ブラックのアイライン同様に活躍するカラーになります。

一年中季節を問わず使っていけるカラーなので、1つ持っているととても重宝します。

 

バイオレット系

バイオレットのカラーは、グッと女性っぽい雰囲気を醸し出してくれます。アイシャドウにもバイオレットのカラーを使う方も多いので、違和感なく使っていけると思います。

濃いバイオレットのカラーであれば、ブラック同様に肌色から浮かないでつけていけるので、ちょっとカラーで遊んでみたいな、という時にはおススメです。

 

色々なカラーのアイライナーがありますが、どれも使い方に「こうしなけばいけない」なんてルールはありません。上まぶただけに使ってメイクしてみたり、目尻だけに使ったり、下まぶただけに使ったりとそのメイクの用途は自由自在です。

アイシャドウとやマスカラなどのメイクとの組み合わせも考えると、その使い方は無限大です。

カラーアイライナーを使って毎日のメイクを楽しんでいきましょう。

 

初心者におすすめのカラーアイライナーの使い方とは

カラーアイライナーは使ってみたいけれど、どうやって採り入れたらいいのかわからない、という方もいらっしゃると思います。

ここでは初心者におススメのカラーアイライナーのメイクのやり方を紹介します。

 

ポイントとして使う

いきなりカラーアイライナーを上まぶた、下まぶた全部に引いてしまうのは躊躇するもの。

そこで、まずは「ポイントとしてアイラインを引いてみる」ことをやってみましょう。

「ポイントとしてアイラインを引いてみる」というのは、前述しましたが、「目尻にアイラインを入れてみる」「上まぶたの目尻より1/3にアイラインを入れる」「下まぶただけにアイラインを入れる」などの技です。

もともとカラーアイライナーはインパクト大なので、ポイントで使って遊ぶだけでも十分です。

特に、これからの季節におススメなのは、下まぶたのインサイド(粘膜)メイクに少しカラーアイライナーを使うことです。

ほんの少しのカラーアイライナーメイクで、印象ががらりと変わって楽しいですよ。

 

まずはブラウンから

ブラック以外のカラーアイライナーでメイクしたことが無い、という方には、まずはブラウンのアイメイクおススメです。

ブラウンメイクはブラックど同様に濃いカラーですが、ブラックでのメイクほど引き締まった印象が無く、ソフトで優し気な印象にしてくれます。

色白の方や髪のカラーがブラウンの方には、ブラックよりもブラウンの方が似合うので是非使ってみて下さい。

ブラウンでのメイクはブラックほどキリリとした印象は無いですが、やわらかいイメージにメイクできるのが魅力です。

 

to buyオフィシャルインフルエンサーのカラーアイライナーおすすめはこちら!

セザンヌ ジェルアイライナー 30 ブラウン

ナチュラルなラインを引きたい時に使っているジェルライナーです。
ほんのりラメ感のありつつしっかりと目元を引き締めてくれるカラーです。
ぼかしやすく、落ちにくくプチプラなのでリピしやすいのでお気に入りです。

#マスクの日はアイメイク勝負 #今春メイクの主役はアイライナー #アイライナー #アイメイク

 

エクセル カラーラスティング ジェルライナー CG04 クランベリー

濃厚な発色でスムーズな描き心地♡ブラウンライナーに飽きた方にはオシャレのポイントにクランベリーカラーがおすすめ!

#マスクの日はアイメイク勝負 #今春メイクの主役はアイライナー #アイライナー #アイメイク

 

shu uemura (シュウ ウエムラ) ドローイング ペンシル P ライト オレンジP21

パールが入っていてメタリック感がとても綺麗なオレンジ。発色最高でたくさん集めたくなります❤️
芯が柔らかいので描きやすく、落ちないです✨専用のシャープナーがおススメです。

#マスクの日はアイメイク勝負 #今春メイクの主役はアイライナー #アイライナー #アイメイク

 

カラーアイライナーおすすめTOP8

8位 SUQQU アイライナー リッド ペン デュオ

出典: Amazon.co.jp

SUQQU アイライナー リッド ペン デュオ
ブランド
カテゴリ

1本で2つのカラーが楽しめるリキッドタイプのアイライナーです。「101  ボルドー× レッド」と「102  カーキ×ネイビー」の2種類があります。深いカラーながらもやわらかい発色の独特のベーシックなカラーと、鮮やかで生き生きとしたアレンジカラーとがスタイリッシュな目元に魅せてくれます。

目の際のアイラインも目尻のハネアゲもキレイに決まります。まつ毛とまつ毛の間も簡単に埋められるのも良いと思います。

目元に負担をかけないように考え抜かれた、コシのあるしなやかなブラシが採用されているのは、流石はSUQQUならでは。滲みも無いですし、インサイドメイクにポイントとして使っても流れたりしません。

上品なカラーなので、最初はちょっと派手目のカラーかなと思うかもしれませんが、ポイント使いをしていくと肌に馴染んで美しい目元が楽しめます。

価格はアイライナーとしては少し高目かもしれませんが、1本で2カラー使えて楽しめますし、旅行時などにも1本で違う表情のアイメイクが出来るので、持っておくと重宝すると思います。

 

7位 プレイリスト インスタントアイコンプリート マルチプルカラー

出典: Amazon.co.jp

プレイリスト  インスタントアイコンプリート マルチプルカラー

リキッドタイプのアイライナーとしてだけでなく、アイシャドウ、アイブロウとしても使えるマルチアイテムです。ブラシの角度を使い分けすることで、3つのアイテムとして使うことが可能になります。

カラーバリエーションが26カラーと豊富なのが魅力。アイライナーとして使うだけでなく、アイシャドウとしても使えるので、キレイなグラデーションを目元に作って簡単に楽しむことも出来ます。

アイライナーとアイブロウとを同色にして、バランスの良いメイクにすることも出来るし、何色か持っていると毎日のアイメイクが楽しくなりそうです。

アイライナーとして使う場合には、ふんわりとしたアイラインを引けるところが画期的だと思います。くっきりとしたアイラインは望めませんが、やわらかな印象の目元にしたいときには、こちらをアイライナーとして使うと良いでしょう。

ヨレたりせずに、発色が何時間も持続してくれます。肌に密着してフィットするようについてくれるので、とても快適に過ごせます。フレッシュフローラルシトラスの良い香りがしてくるのも心癒されます。

アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません)なので、使っていて安心感もあります。

 

6位 シャネル スティロ ユー ウォータープルーフ

出典: Amazon.co.jp

シャネル  スティロ  ユー  ウォータープルーフ
ブランド
カテゴリ

ペンシルタイプのカラーアイライナーです。

こちらの商品はウォータープルーフ仕様になっているので、アイラインを引いた際にも滲みにくく、パンダ目にもなりにくいので定評があります。

カラーバリエーションは38色と豊富な展開です。見ていると色々なカラーが欲しくなってくると思いますよ。鮮やかであっても肌馴染みの良いカラーが多いのが良いですね。

ちょっと明るめのカラーを、目尻寄りに少しラインを入れると洗練された印象になるのでおススメです。

ペンシルタイプですが、するするとラインが描けるのでまぶたに痛みも無いですし、ものすごく使いやすいです。

価格はブランドのアイライナーとしては普通で、発色がよく持ちも良いので価格以上の価値があると思います。

 

5位 シュウ ウエムラ ドローイング ペンシル

ペンシルタイプのカラーアイライナーです。発売されて以来、そのカラーの美しさで絶大な人気を誇るお品です。目元でやさしくなめらかに伸びてくれるので、お肌にも優しくピタッと密着したアイラインが得られます。

シャープなラインを引くことも出来ますし、ぼかしもブレンドも思いのまま楽しめます。カラーバリエーションも32色展開なので、何色か持っておくと楽しめそうですね。

私のおススメはターコイズブルーとライトオレンジなのですが、どちらも目の上の目尻寄りの半分だけにつけたりという部分使いをすると、パッと顔に映えて生き生きとした印象を与えてくれます。日本人の顔色にも合ったカラーだと思います。

滲みにくいですし、まつ毛とまつ毛の間もキレイに埋められるので使いやすいです。

ペンシルタイプなので、大きく失敗することも無いため、カラーアイライナー初心者の方ももおススメしたいです。

価格帯も品質を考えるとリーズナブルと言っていいぐらいで、何色も揃えて楽しみたいものです。

 

4位 エクセル カラーラスティング ジェルライナー

出典: Amazon.co.jp

エクセル  カラーラスティング  ジェルライナー
ブランド
カテゴリ

ジェルタイプのアイライナーです。水や汗に強いウォータープルーフ仕様になっており、さらに、皮脂にも強いスマッジプルーフ仕様にもなっています。

カラーバリエーションは5色展開ですが、どれも発色が美しくアイメイクが楽しくなるカラーです。ブラック、ブラウンという定番カラーの評判が良いのはもちろん、クランベリーのカラーも人気があります。クランベリーはラメがチラチラと入っていて、とても可愛らしい印象になります。

カラーアイライナー初心者の方にも、こちらのクランベリーは使いやすいと思うのでおススメです。

デリケートな目元をケアする保湿成分のヒアルロン酸Na、センブリエキスが配合されているので、使っていても安心感があります。

お値段もプチプラなので気軽に何色も揃えて楽しむことが出来て良いと思います。

 

3位 セザンヌ ジェルアイライナー

ジェルタイプのアイライナーです。ウォータープルーフ処方なので滲まず、朝つけて夜までキレイなアイラインをキープしてくれます。しかもピッタリと高密着でヨレたりもしません。

描き心地もなめらかで、肌あたりも優しく、肌に負担が全く感じられないアイライナーです。

カラーバリエーションは4カラー展開ですが、どれも人気があるカラーです。ブラックとブラウンの他、カラーアイライナー初心者にも使いやすいネイビーとバーガンディーのカラーがあるのが嬉しいですね。

ネイビーはブラックに近く濃い目のカラーなので使いやすいと思います。バーガンディーもピンク系のアイシャドウと合わせると目元全体に馴染んでキレイに決まるのではないでしょうか。

ぼかしやすく、やわらかい芯を採用しているということなので、描き心地も期待出来ますね。

コラーゲン、ヒアルロン酸、レチノールが配合されているので、お肌に長時間つけていても安心感があります。無香料、ノンアルコールなのも嬉しいですね。

何と言っても、お値段がプチプラなのに高品質なのが嬉しい。全色揃えてアイメイクを楽しむという人もおられるかもしれませんね。

 

2位 msh ラブ・ライナー リキッド

リキッドタイプのアイライナーです。ウォータープルーフ処方なので、一日中滲みにくいのが良いと思います。ウォータープルーフ処方なのに、落とす時には、ぬるま湯でスルッと落とせるのが嬉しいですね。とても手間要らずです。

持ち手がアルミボトルで持ちやすく、力を入れずにス~ッとラインをなめらかに引けます。極細のラインから太いラインまで自由自在にキレイに描けるのが良いと思います。誰でも失敗無くラインが引けるのが有難いです。

カラー展開は5色展開で、どのカラーも肌に馴染みやすいカラーなので失敗が無いです。

私のおススメはバーガンディーブラウンです。レッドの色調がそれほど強くなく、つけていても全く違和感がありません。

上まぶたの上全体にアイラインを引いていますが、明るい目元に見えるので気に入っています。

顔料も目元への色素沈着を防ぐものを使用しており、厳選された5つの保湿成分が配合されているため、とても目元の皮膚に優しい設計になっているのも安心感が持てます。

価格帯もリーズナブルなのでお財布にも優しいですね。何色か集めてその日の気分によってカラーを変えても楽しめると思います。

 

1位 フローフシ モテライナー リキッド

リキッドタイプのアイライナーです。フローフシのモテライナーリキッドはとても人気があり、SNSでも口コミが広がっているようです。

筆がとても使いやすく、一回でキレイなアイラインがス~ッと描けます。極細のラインから太いラインまで思うように描くことが出来ます。一度引いたアイラインは、長時間持続し、ヨレたりしませんし、滲んだりすることもありません。水や汗にも強いので、夏でも堂々と使っていけます。

水や汗には強いのに、落とす時にはぬるま湯で落とせるところも良いと思います。

カラーバリエーションは5色展開。それも鮮やかなカラーとは言えませんが、しっくりと落ち着いた雰囲気の目元に魅せてくれます。

個人的におススメはチェリーチークというカラーです。赤味がチラッと見える程度の赤みがかったカラーでこれならオフィスへもつけていけます。少しだけポイントで赤のニュアンスが欲しいという場合にも使っていけると思います。

色素沈着しないNON染料タイプで、エンドミネラル配合で目元とまつ毛をケアしてくれます。

お値段はプチプラなのに、この優秀さ!人気があるのも納得のお品だと思います。

 

アイライナーの関連記事をご紹介!

 

カラーアイライナーで魅せたい印象に

カラーアイライナーは去年当たりからだんだんとアイメイクに採り入れている方が増えています。カラーバリエーションも豊富になってきており、どんどんと身近になってくるカラーアイライナー。

その日の気分によって使い分けることで、アイメイクをどんどんと楽しいものにしていってくれるのがカラーアイライナーだと思います。

皆さん、アイシャドウのカラーなども日によって違うものにすると思いますが、それ以上にインパクトを与えてくれるのがカラーアイライナーなんです!

ちょっとしたカラーニュアンスを加えるだけで、洗練された目元になったり、可愛らしい目元を演出したり出来るので是非使ってみて下さいね。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

SUQQU アイライナー リッド ペン デュオ

サイトを見る

プレイリスト  インスタントアイコンプリ…

サイトを見る

シャネル  スティロ  ユー  ウォータープ…

サイトを見る

シュウ  ウエムラ  ドローイング ペンシル

サイトを見る

エクセル  カラーラスティング  ジェルラ…

サイトを見る

セザンヌ ジェルアイライナー

サイトを見る

msh ラブ・ライナー  リキッド

サイトを見る

フローフシ モテライナー リキッド

サイトを見る

関連記事