髪が女の命などと昔の慣用句などでもいいますが、女性にとって髪の悩みは尽きないものだと思います。
とくに女性の中でよく声を聞くのが「髪が少なくてぺたんとする」ということです。髪の多い私からすると羨ましい限りですが、髪が少ないとヘアスタイルが決まらなかったり地味に見えたり、老けて見られることも多いようです。
実際に、産後や年齢を重ねてホルモンバランスが崩れると髪が抜けてしまってボリュームがなくなったり頭頂部が薄くなってしまったりと髪を大事にしている女性なだけに髪の量が少なくなってしまった時の対処にとても悩まれている方が多いように思います。
私はフィットネスが趣味で髪を洗って乾かして帰りますが、シャワーを浴びないとか髪を洗わない方は、ヘアスタイルに悩みがあり洗うとペタンコになってしまうので大変になるからという方も多いです。
髪自体の量を自然に増やすということは、育毛ケアということになりますが、美容ブロガーをしてきた私としては、シャンプーである程度自分の髪の質感を見た目から変えることができると思っています。
たくさんのシャンプーを使わせていただいてきましたが、シャンプーはボリュームをダウンさせたり、またボリュームをアップさせることが商品によって叶います。
今回は髪をボリュームアップさせるシャンプーについて詳しくご紹介したいと思います。シャンプーを変えるだけで髪の質感と仕上がりの見た目は割と簡単に変わるものだとヘアケアモニターを重ねてきた私は、自信を持って言えます。
目次
ボリュームアップシャンプーの違い
ヘアケアに関してもモニターが多いのは、ボリュームアップするタイプの商品です。なぜなら、髪にお悩みがある方は真剣にネットからいい商品を探すからですね。
モニターなど実体験をしているブロガーの間でも得意不得意というものがあります。
たとえば、肌が弱くニキビができやすい方は、化粧品のモニターは避けている気がします。実際に使ってみるのは肌が健康でどんな化粧品も大丈夫な人が多いですよね。
シャンプーに関しても、細く髪が少ない方に関しては興味のある商品は使ってみるかもしれないけど、本当に良さそうな商品しか手を出さないと思います。私のような本数が多く、強い髪質でも依頼がくるのは、お試しをきちんとするからです。
シャンプーを変えたくらいではびくともしない私の髪はとても大活躍します。今まであらゆるシャンプーを使ってきましたが、洗っている最中から洗い上がり翌朝までシャンプーのよって髪の質感や触り心地、見た目は全く違います。ボリュームアップシャンプーに関してもそれぞれ違います。
でも、数度は記事を書くために使うんですが、髪の多い私にとってはどうしようもなくなるほどのボリュームが出るものもあり、そういった場合は、私は男の子が2人いますので、彼らに使ってもらっています。男の子だと髪は短いし気にしないからですね。
化粧品よりもシャンプーは使う商品によって、確実に自分で違いがわかるものです。自分で選ぶと同じものや同じようなものになると思いますが、悩みが解決していないなら思い切っていろいろチャレンジするのも長い目で見るとありだと思います。
それから、今はよくても年齢や髪の傷みや髪型によって、合うシャンプーは違ってきますので、髪に不満を感じたら変えてみることもおすすめします。
ボリュームアップシャンプーは自分の髪質に合わせて!
使い続けるのを拒んでしまうほど髪が膨らんでボリュームが出てしまうというのがボリュームアップ効果の高いシャンプーです。
ちなみに私は娘もいますが、自分が使っているシャンプーを娘も一緒に使ってみますね。そうすると翌朝の彼女の髪の質感やボリューム感、それから寝癖の付き方を見ればどんなシャンプーであるかわかるようになってきています。シャンプーは侮れません。
私は10年くらい美容ブロガーをしていて昔からあるシャンプーや新製品を今もたくさん試しているわけですが、やはりシャンプーによって全然変わってきます。
今の髪が気に入っていないなら美容院を変えるのではなく、まずシャンプーから変えてください。特に、いつもぺたんこになってしまうという方は、ドライヤーやヘアアイロンで使っている朝の時間がシャンプーを変えるだけでかなりの時間短縮になるのは間違いないです。
シャンプーは、イメージや香りだけで選ぶのはNGです。1番大事なのは自分の髪の悩みを解決してくれる洗い上がりになるかどうかです。それを満たしてくれるものの中から香りやパッケージなども選びましょう。
ボリュームアップシャンプーと通常のシャンプーの違いは何?
一般にドラックストアに売っているような市販のシャンプーの場合は、家族で使えるようなオーソドックスなものが多いですよね。お値段もお手頃です。髪や頭皮を清潔にして子供から大人まで使いやすいということを1番の決め手とし、その他に少し髪質にあわせたり香りの違いやパッケージなどにこだわっているものが多いです。
一方ボリュームアップシャンプーは、一般的なシャンプーよりもお値段的には少し高いですね。
髪の量が少ないことが悩みの方におすすめしているものなので、髪を根元から立ち上がるような仕様であったり、髪1本1本にハリやコシを与えてしっかりとした仕上がりになるようなものです。ボリュームアップシャンプーとして売っているものもありますし、育毛シャンプーとして売っているものもあります。
ボリュームアップシャンプーというものは、髪質をかえてボリュームを出すというものであり、育毛シャンプーというのはさらに育毛に大切な地肌のケアをしながらボリュームをアップするものになります。お値段はボリュームアップシャンプーより育毛シャンプーのほうが高いですね。
もともと髪が少ない方の場合は、体質によるものでそこまで増えることもないですからボリュームアップシャンプーで充分だと思います。また、産後や年齢による薄毛によってぺたんこになっていると考えられる方はお財布に余裕があれば育毛シャンプーを使うと地肌ケアもできて悩みが改善に向かう可能性も期待できるかもしれません。
それから、ノンシリコンのものは艶感やつるつる感を与えるシリコンを抜いているものなのでボリュームがでやすいです。ただ、ノンシリコンの場合は、髪のパサつきが起こってしまったり、髪がもつれてくしを通すと髪が抜けてしまうという方もいます。
髪質に関係なくシャンプーを選ぶ時の基準は「自分が使って満足するもの」です。口コミや評判が良くても洗った後に不快感があるときはやめましょう。
髪をしっとりと落ち着かせるタイプよりも、髪にボリュームを出すシャンプーのほうが種類が多いです。ボリュームの出し方がたくさんあるということにもなるのでどのようなボリュームアップを好むかでも人それぞれ違っています。
口コミや評判で探してみることもそうですが、やはり実際に少しずつ良いものに出会うまで試してみるのが遠回りのようで早道のような気はします。
ボリュームアップシャンプーは頭皮へのやさしさが重要!
もともと髪が少ない方はそこまで気にするようなことはありませんが、産後や年齢そしてストレス、それから男性の方の髪にボリュームがないことや薄毛の悩みは、頭皮が原因なこともあります。畑でもそうですよね。きちんとした土壌に美味しい野菜は育つのと一緒で、頭皮にトラブルがあると健康な髪は育ちません。
薄毛で悩んでいる方で、頭皮がかさかさしているとかフケが出やすいとか、かゆみがあったりカサブタができることが多いなどの方は、頭皮のトラブルを起こしている場合があります。
または、頭皮がべたべたしてかゆいなどと言うことも同じです。今のシャンプーではしっかりと頭皮を清潔に保つことができていないといういうことですね。
ボリュームアップシャンプーの中でも、育毛シャンプーは頭皮のことを配慮しているものが多いので、使ってみるのもいいと思います。
少しお値段が高かったり、そんなに髪は薄くないから使う必要もないと考えている方もいるかもしれませんが、育毛シャンプーは頭皮をケアしながら清潔にすることも重視しているために洗浄成分にもこだわっている商品が多いです。そのため高いということになります。
それから、髪にもこだわるならボタニカル系やノンシリコンなど不要なものは入っていないなナチュラル系を選ぶといいでしょう。
実際には、髪をボリュームアップさせるためだけというシャンプーもあります。もちろん、特別な日だけならそれでも構いませんが、毎日使うものは髪にも地肌にも優しい洗浄成分を使っているボリュームアップシャンプーが長い目で見ても安心です。
サリチル酸は要注意!
サリチル酸は、鎮痛薬・外用薬をはじめ、ニキビ対策などのコスメにも含まれる有名な成分です。消炎鎮痛作用・皮膚の角質軟化作用があり、殺菌力が強いことで知られています。
頭皮に皮脂などの汚れが詰まってしまうと、外部からの栄養補給がスムーズに行えません。そのため、皮脂詰まりなどによって汚れた頭皮をさっぱり洗いあげるために、サリチル酸がボリュームアップシャンプーに配合されていることがあります。皮脂詰まりなどの問題にお悩みの方には、サリチル酸が配合されている商品はおすすめです。
しかし、頭皮が弱い方には刺激が強過ぎる場合があります。特に敏感肌の方は避けたほうが良いでしょう。使用中に発疹やかゆみなどが出た場合は、直ちに使用を中止しましょう。
ボリュームアップシャンプーの選び方のポイント
ボリュームアップシャンプーは、その名のとおり髪の見た目を多くみせるものでありますよね。同じボリュームを出すものであっても出し方が違います。
ほとんどのシャンプーに入っているしっとり髪をさせる成分を削ったり、またはボリュームを出す成分を入れたりなどいろいろとメーカーによって違います。見た目は一緒でも中味が違ってくるということですね。
使いはじめはどれも同じような感じに仕上がるので大差ないように感じるかもしれませんが、私たち人間は、たぶん一生髪を洗いますよね。今の髪をそのままキープできるかと先のことを考えると髪や地肌に優しい成分を使っている商品のほうがいいように思います。
髪にあった商品を使うと今の髪をキープしながらボリュームを出していくだけでなく頭皮や髪が健康になれば、もしかしたら悩みが改善する可能性もあります。ボリュームアップシャンプーだけでなく、シャンプー全般にも言える選び方のポイントをお話します。
洗浄成分で選ぶ
ボリュームアップシャンプーの中でもこだわりの育毛シャンプーの主な成分については、アミノ酸、ホホバオイル、グリチルリチン酸などが挙げられます。
とくにアミノ酸系の洗浄成分を重視されています。他にもたくさんの成分が書かれていると思います。成分表示は主に多く入っているものから書かれているはずなので気になる成分はスマホで調べてみましょう。
アミノ酸系の洗浄成分がおすすめ
市販育毛シャンプーの重要な成分として、「アミノ酸系洗浄成分」が挙げられます。シャンプーとは洗うものですよね。洗う成分にアミノ酸を使用している商品ということです。
アミノ酸シャンプーとかかれているものはシャンプーの中でもっとも優しい成分で洗うことができる、ということになります。
アミノ酸系洗浄成分はグリシン、メチルアラニン、グルタミン酸、メチルタウニン、サルコシンなどという言葉がアミノ酸系を使用している育毛シャンプーの成分表に含まれていますので確認しましょう。
アミノ酸は、たんぱく質を作っている成分です。私たちの身体の大部分がアミノ酸でできているんですよね。たんぱく質を構成している部分なので、血管や内臓、皮膚、筋肉もたんぱく質でつくられているものです。
とても私たちの体に近いものが入ってるもので髪を洗うことでより髪にやさしく負担をかけにくいということになります。アミノ酸の入っているシャンプーは、刺激らしいものがほとんどないので、敏感肌のや抜け毛に悩む方に向いているといわています。
デリケートな部分はやさしい成分で優しく洗うのが基本です。赤ちゃん用せっけんなどと同じ考えですね。
洗浄成分がやさしいので汚れと余分な皮脂だけ落として必要な油分は残し潤いが残る頭皮と髪になります。頭皮のダメージにるフケやかゆみなども同時にケアできることも期待されます。
ノンシリコンを選ぶ
商品に不要な成分が入っていないノンシリコンシャンプーもおすすめです。シャンプーを使うことで髪の毛がサラサラになるのは、合成樹脂であるシリコンがキューティクルをコーティングしているためです。
このシリコンは髪をしっとりとまとめてくれる役割があり、ダメージをケアしたい人やうねりをケアしたい人におすすめです。ノンシリコンシャンプーはキューティクルをコーティングするシリコンが配合されていないシャンプーですが、しっとりした仕上がりのシリコンシャンプーよりも髪が軽くてサラサラとした指通りの仕上がりになります。
髪が細い人や、髪にボリュームがなくぺたんとしてしまう人は、シリコンのコーティング剤でしっとりとした髪になり余計にボリュームを失っている可能性があります。そのためふわっとボリュームアップをしたい人にもおすすめ!普段シリコンシャンプーを使っていて、ボリュームがない人はノンシリコンシャンプーを使ってみてください!
髪にやさしい配合成分で選ぶ
ホホバオイル
他によく入っているホホバオイルは、その名のとおりオイルですね。女性用の化粧品などでも人気の成分です。
ホホバオイルは、「ホホバ」という多年草の実や種子から抽出される天然オイルのことです。ホホバは砂漠でも水分を保って生きられる「命の植物とも言われています。
肌にもおすすめな成分なのですが、髪にもおすすめなんです。頭皮の乾燥によるフケやかゆみを保湿してくれることで改善する効果が期待されています。
グリチルリチン酸
それから、グリチルリチン酸も大事な成分ですね。漢方や生薬の原料である甘草(カンゾウ)という植物に含まれているものです。商品によってはグリチルリチン酸ジカリウムやグリチルリチン酸2Kと記されているものもありますが、役割は同じですね。
こちらは、頭皮の炎症やアレルギー反応を抑え、すこやかな頭皮を保つ効果が期待されています。
その他にもメーカーや製品によってこだわりの成分が含まれています。成分についてはパッケージの裏面やサイトにも記載されています。気になる成分は、ネットでもすぐ調べられますので、必要不必要なものなどもここで判断をされてもいいと思います。
価格で選ぶ
シャンプーについては、効能や成分にこだわればこだわるほど高いと思ってもらっていいと思います。
わかりやすくいうと美容院のシャンプーありますよね。サービスで洗ってもらっても、やはりプロの手も加わるし美容師専売品で髪質にこだわっているものなので一般人が美容院へ行くと髪質が変わったように思いますが、家で1回洗うといつもの髪にもどりますよね。
でも、さらにこだわりの追加料金のシャンプーなどでしっかりケアしてもらうと家に帰って洗っても数週間は髪が美容院で洗ってもらったままのなめらかな髪質であったりしますよね。
シャンプーなどの髪に使うものは、お値段によって仕上がりに違いはあります。とくに、ボリュームアップに関して育毛系の商品は成分にこだわっているものが多いので高いです。薬用の商品などは特にそうですね。
それから、ノンシリコンなどのような、不要なシリコンを取り除いた商品は最近は安価になってきてはいますが、こちらも他のこだわりの成分によりお値段は決まっています。
とはいえ、毎日使うものにお金がかけられないという方は、たとえば育毛シャンプーのスカルプ系で頭皮をケアするのは週末だけとか、頭皮トラブルが改善したら少し値段の安いものなどに切り替えるなどもいいかもしれません。
よく節約系のもので、シャンプーの量を半分しか使わないなどと言う方もいますが、シャンプーなどの容量というのは、製造メーカーなどがたくさんの実験を行って決めているものです。多少、増減は可能だとは思いますが、お値段が高いからといってケチって使うならお値段を下げてきちんと分量を守って使うほうがいいかなと思います。
それから、あらかじめシャワーでよく洗い、頭皮をしっかり濡らしておくとシャンプーの量を少し減らしても、簡単に泡立ちやすいですし、頭皮も綺麗になり負担もかかりにくいです。洗い方なども見直すことも大事かなと思います。
どれだけボリュームが出るか?
ボリュームに関しては、まずそれぞれの方々の髪質で変わってきます。ただ、同じメーカーのしっとりタイプとボリュームアプタイプをそれぞれ使ってみると仕上がりが全然違うのがわかります。育毛シャンプーなどの頭皮ケアの部分を排除して、ボリュームアップの面だけでお話すると、しっとりタイプとボリュームアップタイプが全く異なる理由は以下の2つです。
まずは、髪をつややかにつるんとしなやかにみせるシリコンを除いたノンシリコンが含まれている点ですね。しなやかにみせるということは、さらってもしなやかなんですよね。なのでシリコンを除くと、簡単にいうと髪はパサつくような感じがします。
たとえば、石鹸で髪を洗うとパサパサになるのはイメージできますよね?そこまでは、もちろんパサつくものではないですが、軽く洗いざらしのように仕上がるのでボリュームが出るわけです。もちろん、トリートメントなどは、ボリュームを出すなら少なめがいいと思いますし、つけるなら毛先だけのほうがいいかなと思います。
しっとりする成分をのぞいてボリュームアップさせる方法は、髪質がもともと乾燥毛や癖が強い方には、よりコンプレックスが目立つ場合もあるので注意しましょう。
それから、ハリやコシを出す成分が配合されている点ですね。
そういった商品の場合は、髪自身を健康にするものや何か特別な成分を入れてあえてボリュームを出すものもあります。毎日愛用するものであれば、なるべく髪に不要の成分がなく優しいこだわりのあるものをおすすめします。
それから、ボリュームアップをさせるためにワックスやクリームやスプレーなどで固めている方は、優しい成分のアミノ酸系だとヘアケア剤が取りにくいものもあります。その場合は、洗浄成分がしっかりしている商品やシャワーであらかじめ予洗いをするなどしましょう。
髪は濡れるとキューティクルが流れてしまいやすいです。髪にとって、長く洗い続けるのはよくありません。ヘアケア剤が残ることは、髪にも頭皮にも悪いのでしっかり落としましょう。
私がたくさんのボリュームアップシャンプーのモニター体験で感じたことは、自分の髪質にあう商品はボリュームや艶があり髪がしなやかで触り心地がいいのに量がほどよく増えた感じがするような商品ですね。
パサパサで膨らむものは、髪自体はかなりボリュームアップしたように見えますが綺麗ではないですよね。さわってごわごわしていたら、いくらボリュームが出ても女性らしくないと思いますし、顔周りにチクチク当たるようでは結局結ぶことになり、解けなくなるので意味がありません。量だけにこだわらず、質感もこだわりたい部分だと思います。
おすすめ成分は、パンテノールと高分子ポリマー
パンテノールと高分子ポリマーは、髪にハリやコシを与える成分です。髪をふんわりボリュームアップしたい方は、これらの成分が表示されている商品がおすすめです。
パンテノールは、ビタミンB群の一つであるパントテン酸(ビタミンB5)の誘導体です。人気のP&Gのヘアケア製品「パンテーン」の名前の由来ともなったことで知られている、美しい肌や髪を作る栄養素です。髪を内部から元気にし、滑らかでハリがある髪を目指したい方に、パンテノールはおすすめの成分です。
高分子ポリマーは、髪の毛の表面を保護し、キューティクルの痛みなどを滑らかに整えてくれます。シリコンも、高分子ポリマーの一種です。加齢による大人髪にもおすすめ。髪の外側から、くし通りのよいハリ・コシのある髪に整えてくれます。
メンズ用市販ボリュームアップシャンプーの選び方のポイント
メンズの悩みの上位を占めるのが薄毛です。どうしても男性ホルモンの関係で髪が薄くなるということはあるようです。裏を返せば男らしい人ほど薄毛になる可能性があるということでもあります。髪の量が減ってきたなと思ったときに使いたいのがメンズ用市販ボリュームアップシャンプーです。
実際に髪がふんわりとボリュームを出るようにに開発されているので使う価値があると思います。今回はメンズ用市販ボリュームアップシャンプーを選ぶ際に抑えておきたいポイントをご紹介します。
髪や頭皮に優しい成分を含む商品を選ぶ
洗い上がり髪を乾かした時に、髪にハリやコシを出してボリュームを出すというのがボリュームアップシャンプーの役割です。残念ながら使えば元も髪の量が増えるという商品ではありません。今ある髪を利用してボリュームを出すシャンプーということですね。
なので、髪の量が少なくなればなるほどボリュームが出にくくなります。仕上がりがふんわりと髪の量が増えても髪によくない成分がたくさん入っている商品は、頭皮環境を乱すことにもつながります。アミノ酸系のシャンプーなど肌や頭皮に優しい成分の商品を選びましょう。
他にもノンシリコンや天然成分を意識して使っているような商品を選ぶといいでしょう。髪や頭皮を優しく健康的に洗えるシャンプーを選ぶことが大切です。
洗うときに髪がきしむ、乾かした後の髪がごわごわする場合は中止する
メンズ用のボリュームアップシャンプーは、薄毛に悩まれている方が多いことからたくさんのメーカーから発売されています。ネットであれば商品に対しての口コミもたくさんありますよね。そこで注意したいのが使い心地と仕上がりです。
私は女性ではありますが、ヘアケアモニターとしてたくさんのメーカーのシャンプーを実際に自分の髪で使ってみることが多くあります。その場合、自分の髪質に合わないシャンプーを使うと洗髪時に髪がもつれて浴室の床が髪を洗った後は抜け毛で大量に出ます。
それから、仕上がりがごわつく場合、くしを通すときドライヤーで髪を乾かすときなどにも大量に髪が抜けます。これを毎日使っているとどうなるかおわかりになりますよね。
口コミが良くても、人気があっても、高価であっても使い心地が悪い商品は使用中止しましょう。薄毛で悩んでいる男性の方の場合は、新たに毛穴から髪が生えるということはむずかしいこともあるようです。髪がきしむ、ごわごわするのは髪が悲鳴を上げている証拠です。自分に合わないと思ったら他の商品に変更しましょう。
使い心地や香りが自分にあう商品を選ぶ
髪の抜け毛の原因の1つにストレスがあるということがわかっています。男性のみなさんは日々お仕事でストレスを抱えていらっしゃる方も多いと思います。髪を洗うことは頭皮のマッサージをして血行を良くし、体と心の癒しにつながる行為でもあります。
髪に悩みがある方は、髪の仕上がりにばかり考えて自分ではあまり好きでない香りであったりテクスチャーの商品を無理して使っているという方も多くいるようです。
洗髪の場合は、しっかりと頭皮の汚れを落とす目的もありますので、気に入らない商品だと使う頻度は減ったり、量を減らしたり、ニオイが苦手な場合は短時間で適当に洗ったりする場合も多くなります。
女性の場合は髪を洗うのが楽しみになるくらいのシャンプーのほうが美しく髪が仕上がるという商品が多いです。男性も同じことが言えると思います。まずは、自分が好きな使い心地そして好きな香りが大前提だということをお忘れなく。
ボリュームアップシャンプーのおすすめ人気ランキングTOP13
たくさんのボリュームアップシャンプーが発売されています。もちろん、それそれの方の髪質や髪の量、それから洗い上がりで好みは変わってくると思います。だからこそ選ぶのは難しいですよね。
たくさんのさまざまなシャンプーをモニターや趣味で自分自身で試してきた中で、良かったものやSNSなどで話題になっていたり、そこまで人気ではないけど使った方は納得するような使い心地のものなどを厳選してランキング方式でご紹介します。
【PR】ラサーナ プレミオール
ヘアケアのプロフェッショナルであるLa Sana(ラサーナ)から、真の美髪ケアラインとして登場しているのが「ラサーナ プレミオール」。
こちらのラインの特徴は、プレミオールだけの美髪メソッドにあります。
プレミオールでは、頭皮の油分をコントロールするオイルコントロール処方で、頭皮への刺激を抑え健やかな髪を保つアミノ酸洗浄成分を採用。
さらに厳選した7種のハーブエキス、ブルターニュ産の海泥(=シルト)、毛髪浸透コラーゲン(※)の配合など、髪のことを徹底的に考えた美髪設計となっています。
また、長年のアロマ研究を活かしたオリジナルブレンド「アロマティックフローラルの香り」で、美髪へと働きかけながらバスタイムも思いっきり楽しめます。
「ラサーナ プレミオール」で、健康的でしなやかな”真の美髪”作りを今日から始めてみませんか?
プレミオールを今なら通常価格より48%OFF!
そんなプレミオールですが、とってもお得に始める方法があるんです。
まず、ちょっぴりお試ししたい方には「21日間スタータセット」がおすすめ。
シャンプーとトリートメント、ヘア エッセンスの3点がついて、通常価格より48%OFFで約3週間たっぷりお試しできます。しかも送料無料!
高級感あるパッケージでのお届けなので、使う前からワクワクすること間違いなし。
そして、継続してお得に使うなら2か月毎に定期的にお届けする「プレミオール 美髪育成コース」が断然お得!
定期便コースのお申込みなら嬉しい三大特典がついてくるので、継続して使いたい方は圧倒的にこちらのコースがおすすめです。
また、定期便でもお休みや発送日時を自分でコントロールできるから安心。
お得なコースで「ラサーナ プレミオール」を手軽に始めてみてはいかがでしょうか。
ラサーナ プレミオール1,980円をcheck!
第14位 MARO 3D ボリュームアップ シャンプー EX
出典: Amazon.co.jp
コスパ:◯
ボリューム:◎
香り:ジェントルミント
成分:ソイプロテイン、ホエイ、グルタミン酸
シリコン:なし
超立毛を目指す3Dボリュームアップシャンプー
ぺたんこに寝てしまった髪の毛、悲しいですよね。髪の量が減り前髪やトップが寂しくなってきた人は、髪をふんわりさせるだけでなく髪の芯から強化しハリやコシをアップしないと、髪全体のボリュームアップにはつながりません。そんな方におすすめなのが、こちらのシャンプーです。
汚れやすい髪の根元まで洗い上げる処方「毛根プロテクション」を採用し、髪のボリュームアップを実感できるように作られています。さらに、実感力にこだわった商品で、髪の外側だけでなく3つの補修成分が髪の芯まで浸透し、内側から強化してくれます。
第13位 WELEDA ヴェレダ オーガニックシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:〇
ボリューム:〇
香り:ローズマリー
成分:ビタミンE、小麦胚芽油
シリコン:なし
ボリュームアップに大切な頭皮ケアもバッチリ!
髪の毛へのボリュームアップを目指すなら、髪の毛だけでなく地肌へのケアも必要ですよね。ヴェレダのオーガニックシャンプーは、頭皮ケアに特化したボリュームアップシャンプー。頭皮から髪の毛を大事にできる逸品なんです。
ノンシリコンはもちろん、合成着色料や合成香料、石油系合成成分は成分に含まれていません。ナチュラルな植物成分を素材に使用した優しさ溢れる点が特徴的。
ヴェレダのシャンプーには、こちらのスカルプケアバージョンと、ノーマルヘアバージョン、ドライ・ダメージヘアバージョンの3種のバリエーションがあります。その中でも髪の毛へのボリュームアップに注目して作られたのが、スカルプケア用です。
爽快感ある洗い心地で、シャンプーをする時間が楽しくなるくらい。不自然な仕上がりにはならず、違和感のないボリュームアップヘアーを叶えてくれます。頭皮から髪の毛のボリュームアップを目指すには、こちらの商品がおすすめです。
第12位 エスコス オレンジシャンプー オーガニック
出典: Amazon.co.jp
コスパ:〇
ボリューム:〇
香り:オレンジ
成分:オーガニックローズマリー葉エキス、オーガニックラベンダー葉エキス
シリコン:なし
30種類の天然成分でコシ・ハリをアップ!
このシャンプーの良さは香りです。オレンジの香りがとてもさわやかでいい香りです。オレンジシャンプーはたくさんのメーカーから出ていますが、こちらは、産後に髪が一時的に減ってしまった方にとくにおすすめです。なぜなら、子供も使えるからですね。
小さい赤ちゃんはベビーシャンプーやせっけんだと思いますが、2人目や3人目のお子さんであれば2歳とか3歳とか小さいお子さんもいらっしゃるママも多いと思います。その時に、ママの髪も洗えて子供の髪も洗えて、しかもリンス不要です。時短にもなるので産後による抜け毛で悩んでる方にとくにいいと思います。
オレンジのいい香りは、わたしの子供たちも大好きで、小さい頃は、ちょっと高いとは思いましたけど何本のリピしていたものですね。
仕上がりは、ボリュームがすごく出るエイジングタイプではないです。ふんわりと軽くなるような感じです。
洗い上がりは、髪がちょっとぬるっとしますが、そのぬるっていうのが、髪をほつれにくくします。小さいお子さんは、髪が細いし薄い子も多いですよね。どんな方も軽めにふんわりと仕上がるのでおすすめです。
弱酸性でパラベン無添加で髪が細い方、抜け毛や薄毛の男性や年配の方にも、自然にふんわり洗い上がり何より頭皮にも優しいのでいいと思いますね。リンスが髪に良くないという考えから、リンス不要でもなめらかになるように作られたものです。不要な成分を髪や頭皮には残さないつくりなのに、洗い上がりがなめらかでふんわり仕上げです。
すごくボリュームを求めるかたには向きませんが、髪を健康にナチュラルのボリュームアップでき香りがいいので性別や年齢を問わず使いやすいものだと思います。
第11位 BLACK BOTANICAL SHAMPOO
出典: Amazon.co.jp
コスパ:△
ボリューム:〇
香り:柑橘系
成分:グリチルリチン酸ジカリウム・ユニトリエノールT-27・ボタンエキスなど
シリコン:なし
男女兼用で家族の共用にも
11位はBLACK BOTANICALのシャンプーを選びました。ボリュームアップシャンプーの中では、コストはやや高めでしょうか。
女性専用ではなく男性にも使えるシャンプーで、オイリーからドライまで髪や頭皮の状態問わず、フケやかゆみ対策にも便利です。
ボリュームアップに関しては、髪の毛を根元からしっかりハリ・コシをアップ。先端だけでなく全体をふっくらさせてくれます。素材もグリチルリチン酸ジカリウムなどのケア成分に加え、和漢植物をふんだんに使ったシャンプーです。
第10位 ナプラ インプライム ボリュームアップシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:〇
ボリューム:◎
香り:アップル
成分:水溶性コラーゲン、シア脂、ケラチン
シリコン:なし
ボリュームがない髪向けに作られた専用シャンプー!
こちらは、あえてセットをご紹介します。なぜなら、シャンプーでハリとコシを出すもので根元からしっかりと立ちあがらせるような洗い上がりにするので、髪がきしむという口コミもあるからです。
私は、たくさんのヘアケアモニターであらゆるシャンプーを自分の髪で試しているのですが、残念ながら、ボリュームアップは使い心地に関しては、あまりいいと言えるものが多いです。
だけど、仕上がりはボリュームが出ます。そうなんです、ボリュームを出すということに特価するとストンと髪が下に落ちてはいけないわけですね。
たとえば、髪のボリュームを櫛で出すとき坂毛を立てますよね?猫の毛が起こったら立つアニメのイメージを思い出してもらうとわかりやすいかなと思いますが、本来なら、おりこうさんに重力に向かって下に落ちるなだらかな髪が扱いやすい髪をいうわけなんですが、髪が細かったり量が少なければ、ペタンコになってしまいますよね?
洗い心地が多少悪いものは、乾かしたときにボリュームが出るという特徴もあります。なので、ボリュームアップに関しては、きしむからと言って悪いものとは言い切れないんすよね。
こちらは、 成分にこだわっているものです。5種類のケラチン、生コラーゲンと栄養成分が髪に作用して使い続けるために髪にコシとハリを与えるように作られた処方です。
シャンプーが、きしみやすいのですが、その後のトリートメントが艶感となめらかさをプラスして補うような感じですね。セットで使って洗い上がりに満足出来るものだと思います。
第9位 ボタニスト ボタニカルスカルプシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:◎
ボリューム:〇
香り:アップル&ライム
成分:ローズマリー葉水、ココヤシ、サトウキビ
シリコン:なし
髪がふんわり仕上がるノンシリコンシャンプー!
こちらは、しっとりタイプなど洗い上がりなどを選べるシリーズですね。ボリュームアップしたい場合は、頭皮ケアもできるスカルプタイプを選びましょう。
こちらの特徴は、成分にこだわっていることです。植物エキス 8種類配合なんですよね。内容は、ココヤシ、パームヤシ、ダイズ、トウモロコシ、ローズマリー、甘草、リンゴ酸、サトウキビですね。聞いたことがある植物ばかりですよね。
シャンプーの場合は、成分表示をすべてする決まりがあります。そこで、髪や頭皮にやさしいものを選びたい簡単な方法は、知らない横文字があまりないことがあげられます。口にできるような植物成分がたくさん入っているものは、それだけナチュラルで優しいものをこだわって使っているものです。
知らない成分は、スマホで単語入力するだけで、どんな成分かわかりますので気になれば調べてみましょう。髪質にあわないとかかゆみが出るという方もなにか髪や頭皮に合わない成分が入っている場合もありますので、調べているうちにわかることもあります。
こちらは、ボタニカルウォーター(ローズマリー葉水)で洗い上げます。アミノ酸由来の洗浄成分が髪と頭皮をマイルドに洗い上げます。 弱酸性pHのシリコーンフリー・シャンプーです。アミノ酸系なので、優しい洗い心地でノンシリコンということです。
安全な植物由来のグリチルリチン酸ジカリウム配合して、髪に不要なものは覗いています。シリコン、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Na、合成着色料フリーです。髪へのやさしさにこだわったボリュームアップシャンプーを探している方におすすめです。
第8位 インプライム ボリュームアップシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:〇
ボリューム:〇
香り:アップル
成分:水溶性コラーゲン、シア脂、ケラチン
シリコン:なし
インナーケアもできるボリュームアップヘアケアシリーズ
こちらは、インナーケアを主に重視したシリーズですね。ボリュームアップヘアケアシリーズは、使い続けることで毛髪内部にハリ、コシ成分を補いボリュームアップすることを狙って作られたものです。
こちらのシリーズは、ボリュームアップするヘアケア商品のラインナップがそろっています。朝のスタイリングには、ボリュームアップミストを併用することでより日中も長時間効果を持続するように提案しているものですね。
ヘアケア製品をラインで使うことのメリットは、香りがまざらないこと、それから効果が倍増すること、そして落としやすいことです。
ボリュームアップするミストやスプレー、ワックスなどは、髪型を固定するものが多くしっかりと髪に密着して落としにくいものも多いです。少し、汗をかいたり雨にぬれても大丈夫なウォータープルーフのような成分も多いのが難点なんですよね。日中の髪型は決まっていても、夜落としにくいと何度も洗い直したり、また髪に整髪料は残るのは、髪を傷める原因になります。
同じシリーズだと落ちやすいような成分を使ってあるのも安心だと思います。細毛、軟毛の髪質で思うようにボリュームが出ない方、ふんわりパーマが持続しない、かけてもすぐに傷む方にはこのシリーズは定評があります。
髪を丈夫に強くしながらボリュームアップするようなシャンプーは、長い目で見ても安心ですよね。
第7位 パンテーン ミセラー ボリューム
出典: Amazon.co.jp
コスパ:◎
ボリューム:〇
香り:すみれと牡丹
成分:パンテノール・プロビタミン美容液・すみれ・牡丹など
シリコン:なし
コスパ重視の方におすすめ!
パンテーンのミセラーシリーズが7位です。パンテーン自体コスパのよいブランドですが、ボリュームアップシャンプーでもそれは変わらず。1000円近い価格のシャンプーは、ランキング中でも数少ないです。いきなり高額のシャンプーはちょっと…と、悩んでいる方も始めやすいでしょう。
成分では独自のミセラー粒子という技術を用いており、毛穴など細かいところまでスッキリさせてくれます。さらに地肌のケアと根元のハリ・コシを高めることでボリュームに貢献。
時間が経ってもボリュームを継続しやすく、翌日夕方に髪がぺったりしてしまう方におすすめです。
第6位 KOSE グレイスワン ふっくら ノンシリコンシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:◎
ボリューム:◎
香り:ローズフローラル
成分:ザクロ果皮エキス、トマト果汁
シリコン:なし
50才からの髪と地肌のためのシャンプー
こちらは、年齢を重ねた女性のホルモンの変化による抜け毛や薄毛のお悩みのある方のためにつくられたものですね。
50歳以上の女性を想定してつくられています。50歳以上だと白髪も気になる部分だと思います。そのためショートカットの方が増えますよね。こちらは、50歳以上のペタンコになりがちなショートヘアーの女性向けに開発されたものですね。
好きでショートというわけではなく、髪に悩みがあるからこそショートで、トップとか頭頂部が女性でも薄く気になる方が増えてくる年代にふんわりと目立たないように根元から髪を立ち上げるような仕上がりを求める方向けの処方になっているということですね。
化粧品の場合もそうですが、超乾燥肌の方などはエイジングケアの商品を早めに使うと肌感が良くなる場合もあります。髪の場合も同じです。50歳以上と書いてあると使いにくいものですが、たとえば、産後の抜け毛などで一時的に薄くなったときにも向いています。
なぜなら、女性は使い心地にうるさいですよね。香りにも敏感です。エイジングケア世代の女性のみなさんは、美容に関する経験も豊富で妥協をあまりされない方も多いです。
なので、メーカーは使い心地と香りにもすごくこだわります。それから、お値段に関してもこの世代は、他にも出費が多いのでお手軽なものを好みます。
もし、良ければずっと使う方も多いのでボリュームアップシャンプーで有名化粧品メーカーのコーセーだからこそ、何もかもこだわった価格設定であり使い心地ではないのかなと思います。
ドラックストアでも売っていたのですが、どんどん新製品がメーカーで出るので、今はネット販売が中心のようですね。
お母さんのために買ったけど、自分も使ってみたら良かったという女性も多いです。リンスなしでもしなやかにボリュームアップできることも人気ですね。
香りは華やかなローズフローラルの香りです。使いやすさと続けやすさでもいいものかなと思います。手軽にボリュームアップしたい方におすすめです。
第5位 CHAP UP Bio Luciaシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:△
ボリューム:〇
香り:フルーティーローズ
成分:ココイルグルタミン酸Na、カミツレ花エキス
シリコン:なし
※定期便をお申込みするとずっと23%offにてお得に購入できます!(一回でも解約OK)
こちらは、 毛髪診断士、美容師による開発、監修のスカルプケアシャンプーですね。無添加、天然成分にこだわり、洗髪するたびに健康な頭皮環境を保つことを目的にしたものです。
アミノ酸系洗浄成分5種類を贅沢に配合。オガーニック成分10種や植物系成分22種配合のノンシリコンで、弱酸性のお肌に優しいオーガニックスカルプケアシャンプーです。
ボリュームアップには、 イオンアドソープション処方でハリ、コシが出るようにしてあります。私も使ったことありますが、髪がしっかりするというイメージですね。こちらのものは男女ともに人気があり、昨年リニューアルされました。
香りもフルーティローズで極端に甘い香りではなく、優しいさわやかな香りで強く香りが髪に残らないところも性別に関係なく愛用者が多い理由だと思います。
抗糖化エキス配合でシリコンフリー、サルフェートフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、合成着色料フリー、5種類のフリーにより頭皮への刺激を軽減しています。
でも、こちらのものはさすが毛髪のプロが開発しているのか、私もきしまなかったです。
人によって差はあるとは思いますが、わたしの髪はすぐきしむので、こちらは洗い心地が普段使うシャンプーとほとんど変わらなかったという印象があります。
ほどよくふんわりとした仕上がりで、頭皮ケアもできるものなので頭皮のかゆみやフケが気にならなくなったという方の口コミも多いです。
こだわりの成分がたくさん入っているので少しお値段は高いですが、価格の安いスカルプケアのシャンプーが合わない方もお値段をあげるとあうことがあります。また、初回注文分に限り、定期便は「永久返金」が保証されており、通常購入は「30日以内の返金」が保証されているのは嬉しいポイントでもあります。
頭皮や髪にお悩みがありお財布に余裕があるなら1度お試ししてみるのもいいかなと思います。
第4位 ラックス ルミニーク ボリューム シャイン ノンシリコンシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:◎
ボリューム:◎
香り:ベルガモット、ウッディ
成分:ホホバ種子油、アーモンド油
シリコン:なし
ペタンコ髪もいきいきと弾むシャンプー!
こちらは、みなさんもご存知のラックスですね。髪が細く薄い方のペタンコになる髪の悩みを解決するために出来たものです。ノンシリコンシャンプーです。
ラックスと言えば、髪の艶感としなやかさを押しているブランドですよね。
ボリュームアップだけでなく傷んだ髪をダメージ補修してラックスのブランドイメージを崩さずにサテンのようになめらかな輝く髪へ導くことを根底に置いたものですね。しなやかさは、オーガニック認証のホホバオイルを配合しているからとのことです。こちらは、保湿成分ですね。
翌朝の髪に触りごこちなども重視していてノンシリコンなのに髪がきしまないということで人気が高いです。お値段もお手頃ですよね。
こちらは、トリートメントも同じタイプがあるのですが、これ1本でも充分潤いを感じる方などもいますね。私は髪が長いのでトリートメントは欠かせないなと思うのですが、ショートカットの友人などは、シャンプーだけでもしっとり感が残るときはつけない人も多いですね。
ロングだとある程度しっとり感が髪が長いともつれやすいので必要なのですが、ショートだとトリートメントをつけるとぺったりしてふんわり感が欠けるから使わないとの考えもありだと思います。
ラックスは、女性なら1度は使ったことがあると思いますし、手に入りやすいどこでも売っているブランドでもあります。髪の質が変わった時に、自分が使っているブランドのしっとりラインを使っていたら、ボリュームアップタイプやスカルプタイプにブランドは変えずにタイプだけまずは変えてみるという方法も、質感や香りがなじみあるものなので移行しやすいのではないかと思います。
第3位 アンファー スカルプD ボーテ シャンプー ボリュームタイプ
出典: Amazon.co.jp
コスパ:△
ボリューム:〇
香り:リラクシングローズ
成分:ソイセラム・コラーゲン・カッコンエキスなど
シリコン:なし
女性特有の髪トラブルに対処してボリュームアップ
スカルプDの女性ブランド、ボーテのボリュームアップシャンプーを2位にしました。値段は高めですが、その分悩み解消のための成分が詰まっています。
例えば3種類の大豆を使ったソイセラムやコラーゲンなど、女性の髪に起こりやすいトラブルに見合った成分をチョイス。加えて12種類の天然植物由来成分で、髪をいたわりつつボリュームを取り戻してくれます。6種類の無添加・アミノシャンプーである点もポイントです。
第2位 haru kurokami スカルプ
出典: Amazon.co.jp
コスパ:〇
ボリューム:〇
香り:柑橘系
成分:ソープナッツ、ヤシ、大豆
シリコン:なし
年齢に応じたヘアケアを叶えてくれるボリュームアップシャンプー
通販サイトなどでの感想も高評価な、実力派商品と言えばこちら。髪の毛に元気がなくなってきた原因、それはハリやコシのなさにあります。
髪の毛へのボリュームアップを狙いたいなら、シャンプーの成分に注目です!こちらの商品はハリやコシを自然に与えてくれるキャピキシルという成分が配合。アカツメクサ花エキスを使用して作られたキャピキシルは、年齢によってペタンとなってしまった髪の毛をイキイキとさせてくれる効果があります。
ミネラルを髪の毛へ効率的に与えられる海塩や掲藻、カミツレエキスやハイブリッドローズなどの植物性成分など、豪華すぎると言っても良いほどの美髪成分がたっぷり含まれています。
髪の毛へ地肌に刺激的な成分は10つのフリー。ナチュラルな素材を使用したオーガニックなシャンプーなので、髪の毛や地肌に優しいシャンプーを選びたい方にもピッタリな商品です。
初めてこちらを使用した時は、髪の毛の指通りは悪いかな…..?と思いましたが、続けていく内にどんどんサラサラな質感に。洗い流す際は若干のぬるつきはあります。しかし、トリートメントやコンディショナーが不要のシャンプーなので、髪の毛が保護されている感覚も同時にありました。
サラサラな髪の毛とボリュームアップの両方を叶えてくれて、仕上がりは◎!ちょっとお高めの価格かなとも思いましたが、
定期コースお申込みなら20%OFFで購入可能!さらにまとめ買いなら25%OFFで購入可能です。1本分は約2ヵ月使用できるボリューム感なのでコスパも良いと言えます。リンスやコンディショナーが要らない点で考えてもコストパフォーマンスは良いと思います。年齢によるヘアケアをしっかり始めたい方にピッタリの商品だと思います。
第1位 アンファー スカルプD オイリーシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:△
ボリューム:◎
香り:ユーカリハーブ
成分:カッコンエキス、ホウセンカエキス、豆乳発酵液
シリコン:なし
余分な皮脂や汚れをしっかり洗浄してくれる!
1位にはやっぱり育毛としても頭皮ケアをしても有名なスカルプDシリーズを持ってきました。
やはり、抜け毛薄毛の部分でいくとお財布に余裕があるなら育毛シャンプーを1度お試しいただきたいと思います。なぜなら、頭皮にも髪にも優しい成分を使い、育毛剤なども販売されていて薄毛研究には妥協のない製品だからです。もし、育毛剤も使っているのであれば、同じラインを使うことをおすすめします。
より効果や洗い流すときなども綺麗に落ちる事を考えてもお悩みが深いときは、最初は徹底的に使ってみて、改善すれば他のお値段の安い商品に切り替えるとか、必要なものだけを継続するとか、または髪だけにはお金をかけて他のことは価格を抑えることを考えてみるのもいいのかなと思います。
使ってみたいなと思ったら、実際に使ってみて自分で使用感を実感するのがシャンプーは早いと思います。みんながすごく良いと言ってもそこまでよくないこともありますし、最後の砦にすると合わないときにがっかりするものなので、育毛シリーズでも安価なほうのシャンプーなどは使う価値はありますよね。
髪が生えるという効果ではなく、今ある髪を強く健康にハリやコシを補ったり、頭皮を清潔に健康に保つことにこだわっている商品です。
こちらは、オイリー肌用になります。油分が多い頭皮の方におすすめです。髪が薄いと抜け毛を気にしてあまりシャンプーをしないという方も多いですよね。
でも、それは絶対にタブーです。頭皮が清潔でないから髪が抜けたり育たないということも多くあります。
リニューアルをくりかえしている医薬部外品でもあるスカルプDは、どうしても髪が薄くなってしまった中年以降の男性が使うものと言うイメージがありますが、まつ毛美容液でも人気のブランドです。男女ともに必要な部分の育毛に関して研究しています。薄毛や抜け毛に悩むときは、育毛専門店の商品を思い切って使ってみると、お悩みは早く解決する場合もありますよ。
育毛シャンプーやボリュームアップシャンプーと言えばこれ!というくらい有名なので、スカルプDを使ってみてそれを基準にして、自分にあう商品を探していくというやり方もお気に入りにたどり着きやすいと思います。
【メンズ用】市販ボリュームアップシャンプーおすすめランキングTOP10
メンズ用市販ボリュームアップシャンプーは、とくにネットで人気があります。現在では薄毛意識が若い方にも高く、少しでも気になる場合やお父さん・おじいちゃんなど親族に薄毛の人がいる場合は、早めに頭皮ケアも兼ねてメンズ用市販ボリュームアップシャンプーを使っているという方も多いようです。
男性の場合短髪の方が多いので、髪にボリュームを出すとヘアワックスなどで髪形を調節しやすいのでスタイリングも決まりやすくなるという利点も見逃せません。今回は特にネットで人気が高いメンズ用市販ボリュームアップシャンプーをランキング形式で10商品ご紹介します。
第11位 MARO 3D ボリュームアップシャンプー クール
コスパ:◯
ボリューム:◎
香り:シトラスアロマ
成分:ソイプロテイン、ホエイ、グルタミン酸
シリコン:なし
猛暑の夏もさっぱり使えるクールタイプ
男性用ブランド「MARO」のボリュームアップシャンプーです。たっぷり濃密な泡が立ち、毛穴もすっきり。髪をふんわり洗い上げることができますよ。
さらに、加齢などにより細くなった髪をサポートする「3Dコアリペア」も配合し、仕上がりだけでなく髪の根元から健康的なボリュームを実現します。
毎日使えるクールタイプのさっぱりした洗い心地のシャンプーです。メントールだけでなくクールアクション成分を配合しているので、持続的なクール感で最近の猛暑の夏でもさっぱり使えますよ。
第10位 バイタリズム スカルプケアシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:△
ボリューム:〇
香り:シトラスグリーン
成分:ローズマリー、ラベンダー、セージ
シリコン:なし
頭皮環境を整えてくれるアミノ酸シャンプー
こちらの商品は、レディース用もあります。ボリュームアップできる商品に関しましては男性と女性で兼用できる商品も増えてきているのですが、男性と女性の場合細かい部分でいうと香りと仕上がりの好みが違う場合も多いです。
トータルで満足度を上げるなら性別でわかれている商品を選ぶことをおすすめします。バイタリズムはメディアでもよく見る皮膚科の先生を中心として開発された商品ですね。髪のケアであるヘアケア、そして頭皮のケアであるスカルプケアを同時に叶えることのできるシリーズです。
2018年メンズコスメ大賞スカルプケアシャンプー部門で4年連続1位をとったプロも認めた実力もあるシャンプーでもあります。頭皮と髪に優しいこだわりの洗浄成分にもこだわっているところも注目です。頭皮環境を整えることで髪の健康保てることになりますので育毛の部分も助けにもなります。
第9位 サクセスシャンプー ボリュームアップタイプ
出典: Amazon.co.jp
コスパ:◎
ボリューム:〇
香り:アクアティックシトラス
成分:ポリシリコーン-9、メントール
シリコン:あり
愛用者が多い実力派商品・サクセス
とにかく髪の毛のボリュームアップを図りたい!という男性におすすめしたいのが、サクセスシャンプー ボリュームアップタイプです。元気がなくなってきた髪の毛をイキイキとさせたいなら、こちらの商品のボリュームアップ成分にがぴったり。
ふわっとした質感の髪の毛に仕上がるケアができるのが嬉しいですね。髪の毛への質感を重視する方にも自信を持っておすすめできる商品です。洗いあがりのスッキリ感も良く、爽快な洗い心地も高評価!
リンスやコンディショナーは不要なタイプでボリュームアップシャンプーで、価格帯もお手頃なのはとても魅力的です。コスパにこだわりたい男性の方も大満足間違いナシの商品。愛用している方も多いサクセスシャンプー ボリュームアップタイプ、その実力を実感してみてくださいね!
第8位 HMENZ メンズ 冷感ゼロ & 延命草たっぷり ボリュームアップシャンプー スカルプDETOX
出典: Amazon.co.jp
コスパ:〇
ボリューム:〇
香り:シトラス
成分:シナノキエキス、延命草エキス-1
シリコン:なし
絶大な支持を得ているボリュームアップシャンプーならコレ!
延命草エキスを使い髪の毛のボリュームアップを図る商品、HMENZメンズのボリュームアップシャンプー。髪の毛の質感を良くする効果に期待ができ、潤いまで与えてくれる優秀な成分なんです。ハリやコシがなくなってきたと感じる男性にもピッタリです!
シリコンや合成着色料、パラベンやラウレス硫酸などを使わずに作られた優しさがあるのも魅力的な商品ですね。スカルプ仕様ですが、頭皮が冷たく感じる成分は入っておらず、マイルドな洗い心地。スッとする強い爽快感が嫌いな方も使いやすいですよ。
アミノ酸系の洗浄成分で、すっきりしつつも優しく地肌を洗い上げられるのも◎!潤い感は残したまま汚れだけを取り除けます。ボリュームアップシャンプーの中ではお手頃な価格なので、初めてぼボリュームアップシャンプー購入にもおすすめです。
第7位 BUBKA ブブカ スカルプケアシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:△
ボリューム:△
香り:フレッシュサボン
成分:オイルケラチン、EC-12、キャピキシル
シリコン:なし
乳酸菌の力でボリュームアップを目指そう
ブブカのNEWスカルプケアシャンプーの特徴は、成分に乳酸菌を配合している点です。頭皮バランスを整える効果が期待できるEC-12という乳酸菌が含まれていて、地肌が引き起こすトラブルから守ってくれるスグレモノ!表面的なケアだけでなく、菌に注目して頭皮をケアできる斬新さにランキング入りした商品です。
洗うのに必要な成分はアミノ酸系洗浄成分。なめらかでいてもっちりとした弾力のある泡で、余分な汚れだけを優しく取り除きます。また、オイルケラチンも含まれているので、ハリやコシ不足を実感している方だけでなく、ダメージによるボリュームダウンが気になる方にもおすすめ!
髪の毛のボリュームアップを目指すのに最適なキャピキシルも配合されていますよ♩乳酸菌でのヘアケアが気になった方は、ぜひこちらの商品を試してみてくださいね。
第6位 薬用シャンプー ポリピュアEX スカルプシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:〇
ボリューム:〇
香り:-
成分:マリンプロテイン、リピジュア
シリコン:なし
男性も女性も使える豪華なボリュームアップシャンプー
贅沢な成分をふんだんに配合したボリュームアップシャンプーと言えば、ポリピュアEX スカルプシャンプーです。クレンジングアミノ酸や柿渋エキスで、地肌を優しくもサッパリ洗い上げられる使い心地の良さ。髪の毛に潤いを与える豆乳発酵液やリピジュアなどなど、一口では説明しきれないほどの豪華な成分が特徴的な商品です。
男性だけでなく女性も使用できる兼用タイプなので、夫婦やカップルで一緒にこちらのシャンプーを使うのもおすすめ。パラベンやシリコンなどの刺激的な成分は含まれていませんので、デリケートな肌質の方も使いやすいですよ。
価格帯がお高めなのがネックですが、トリートメントやコンディショナーは不要。その分のコストを考えるとお得感もあります。ボリュームアップシャンプーの成分を重視する方に自信を持っておすすめできる優秀さが魅力です。
第5位 エイチアンドエス フォーメン h&s for men 薬用シャンプー ボリュームアップ プレミアムスカルプケア
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
コスパ:◎
ボリューム:△
香り:サニーシトラス
成分:クエン酸ナトリウム、無水クエン酸
シリコン:あり
潤いながらもスッキリ洗える!
h&sブランドからメンズ用ボリュームアップシャンプーが登場!油っぽくなりがちな頭皮が気になる男性の方も多いですよね。こちらの商品は、そんな頭皮の汚れや油分を爽快感ある洗い心地でケアできるスカルプタイプのボリュームアップシャンプーです。
特筆すべきなのは、余分な汚れだけを取り除けて、潤いはしっかり与えられるという点。爽快感だけでなく、髪の毛や地肌に潤いチャージできるのが嬉しいポイントですね。かゆみやフケが目立ってしまうけど洗浄力の強いボリュームアップシャンプーを使いたい方にぜひおすすめしたい商品。
乾燥しがちな頭皮でも、こちらの商品なら潤い感たっぷりで洗えます。お手頃な価格帯なので、長く愛用するのにも持ってこいなボリュームアップシャンプー。使い心地と効能だけでなく、価格もお財布に嬉しい商品です。
第4位 Not men ノットメニュー シャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:△
ボリューム:
香り:柑橘系
成分:パンテノール、ビワ葉エキス、ボタンエキス
シリコン:なし
育毛剤を併用する方に超絶おすすめな商品
パッケージのお洒落さが一際目立つノットメニューのシャンプー。抜け毛が増えてきたりボリュームの少なさが気になる髪の毛の男性にとてもおすすめしたい商品なんです。
その理由は、育毛剤の吸収を上げてくれる作りになっているという点。シャンプー自体にも植物性の育毛成分が含まれていますが、その上で育毛剤を併用するとより効果的でしょう。特に育毛ケアにこだわりたい男性にピッタリの商品です。
頭皮の環境を健やかに整えてくれるパンテノール入りなのも、こちらの商品の魅力的なところ。しっかりと洗えるのに、優しさまで最高級なボリュームアップシャンプーです。高評価を連発している大人気ボリュームアップシャンプー、おすすめです!
第3位 MARO 薬用デオスカルプシャンプー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:◎
ボリューム:〇
香り:ミント
成分:イソプロビルメチルフェノール、柿タンニン
シリコン:なし
伝承ハーブで育毛や加齢臭の悩みもサポート!
人気俳優さんのCMでもおなじみの商品ですね。男性用市販ボリュームアップシャンプーの中でも幅広い年代に人気があります。理由は商品のカッコ良さとコスパの良さ、そしてボリュームアップの実力です。
男性用市販ボリュームアップシャンプーは、薄毛専門メーカーなどの商品が以前は主だったので浴室に置いておくと彼女や友人に見られると恥ずかしいという若い男性も多かったようです。MAROはおしゃれ感も実力も兼ね備えたシャンプーだと言えるでしょう。
それから重視しているのは気になる男臭除去です。男性は皮脂の分泌が多めなので脂っぽく頭皮もなりがちです。頭皮も汚れもべたべたもすっきりと伝承ハーブエキスで整えて気になるニオイも消臭しながらグリーンミントのさわやかな香りで洗います。男性らしいすっきりとした洗い上がりにハマル人多数のシャンプーです。
第2位 U-MA ウーマ シャンプー プレミアム
出典: 楽天市場
コスパ:△
ボリューム:◎
香り:メンソール系統
成分:馬油、ローズマリーエキス、フコイダン
シリコン:なし
頭皮を整えてボリュームアップを目指す!
ハリやコシがなくなってきて髪の毛がぺたんとしてしまう男性におすすめしたいのが、ウーマのプレミアムシャンプーです。髪の毛のボリュームのなさは頭皮に原因がある場合も。そんな頭皮の環境を優しく整え、バランスを良くしてくれるのが特徴的な商品です。
アミノ酸系の洗浄成分を使い頭皮をスッキリと洗い上げ、馬油で潤いを与えられます。しっかりと洗える力はありますが、乾燥してしまったりなどのカサつきを感じることはありません。また、フコイダンも配合されていて、艶感のある髪の毛に仕上げてくれるんです。
かゆみやフケが気にならなくなったとの声も多く、評価が高い商品。価格帯もお高めですが、その分効果を実感できるのも事実でしょう。頭皮の環境を良くしたい方は、ウーマシャンプー プレミアムを使ってみてくださいね。
第1位 アンファー スカルプD シャンプー ストロングオイリー
出典: Amazon.co.jp
コスパ:△
ボリューム:◎
香り:ユーカリ&ハーブ
成分:豆乳発酵液、カッコンエキス
シリコン:なし
6種類のハリ・コシ成分を配合!
こちらはランキング1位で紹介した有名育毛メイカーのアンファーのオイリー肌向けのさらに上を行く超オイリー肌向けの商品のスカルプD シャンプーストロングオイリーです。
男性の場合は、もともと皮脂が多いのですが、女性の乾燥が止まらないというのと同時に男性のアブラっぽさが止まらないという方も多くいます。たとえば頭頂部が髪の毛がなくなっている頭皮がべたついているという方ですね。
石鹸で洗わないとべたべたして気持ちが悪いという方もいるようです。でも、石鹸は洗浄力が強すぎるので残った髪まで傷めてさらに抜けてしまうということもあります。超脂性肌用のシャンプーであるこちらの商品は頭皮や髪にやさしいアミノ酸系界面活性剤を数種類あわせてさらに洗浄力を追求しています。
それからブランドの特徴である毛髪にも着目して、頭皮をすっきり洗いあげるとともに髪にハリとコシそれからボリュームも出します。頭皮をすっきりと洗いあげた後は、うるおい成分で優しく保護するように工夫されています。
頭皮トラブルが多い方などもスカルプケアができる商品に切り替えると頭皮の悩みも一緒に解決できるのでおすすめです。
ボリュームアップシャンプーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ボリュームアップシャンプーの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
Amazon売れ筋ランキング
ボリュームアップシャンプーで理想の髪型に近づこう!
シャンプーを選ぶときは、ついつい私なんかだとテレビCMに流されてしまいますね。コスメでもそうですが、好きな女優さんやモデルさんがCMに出ていると使うと同じようになりたくなって買ってしまうというわけです。それで、使ってみた髪にあわないという場合もよくあります。
美容ブロガーを長くやってきていろいろなものを使うわけですが、シャンプーに関していうと洗うことを目的にしながらも洗い上がりと髪の仕上がりがどうなるのか、という風に研究されて成分が配合されている商品が多いです。
イメージやパケのかわいさ、お値段で商品を決めがちですが、成分をしっかり勉強してから選ぶようにすると髪にやさしいものやお値段が高い理由、それからこの成分が入ってるのに安くてお得なのはCM費など過剰な宣伝費をかけていないからなんだななど割とすぐにわかります。
それから、ネット販売で誰かが、使う価値がないなどの強い口調の口コミを入れるとそれから悪い口コミが続くとか口コミが書かれないことなどもあります。
でも、他のサイトや専門家のおすすめするものでは高評価だったりもします。そういう場合も成分をちょっと知っているときっとこの人の髪質にあわなかったんだなとかもなんとなくわかります。
たくさんの商品があふれていて選ぶのは難しいですよね。かといって、身近な友人がいいからと言って使ってみたら全然良くなかったなんてことも多いと思います。
とくにシャンプーについては、いつでもどこでも洗えるわけでもありませんし、じっくりと自分でこれかなと思うものを選んで洗う時や洗ったあと翌朝などの仕上がりがどうかなどを自分で決めるのが重要です。
毎日洗うのが楽しみ、毎朝なにもしなくても髪のコンディションがよくなるというようなシャンプーに出会えることをお祈りしています。