お酒好きライターが教える!島根産日本酒のおすすめランキングTOP15

若いころから日本酒好きだった私。

学生時代のお友達の影響もあり、日本酒といえば新潟や神戸は灘のお酒がおいしいお酒!という意識を持っていました。が、社会人となり、飲み会で口にした冷酒のおいしさにびっくり!!

その時に飲んだのが実は島根県産の日本酒。それからというもの、地元島根県産の日本酒が大好きになりました。そんな美味しい島根県産の魅力をご紹介したいと思います。

 

そもそも島根産日本酒って?

島根産の日本酒をお話しする前に、お酒造りと切り離すことのできない島根県の風土についてご説明しておきましょう。

島根県は本州の西部、日本海側に位置しており、山陰地方の西部をなす東西に長い自然豊富な県で、出雲・石見・隠岐の三つの地方に分かれています。

お酒については、日本最古の歴史書「古事記」の中で、スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治するときにお酒を用いたとの記述があり、古くからお酒を造っていたことが想像できます。

また、出雲国風土記に登場する出雲市の「佐香神社(松尾神社)」は、神々が集い酒造りを行い酒宴を開いたという記述があり、全国の酒づくりに携わる人々の信仰を集めています。

このように歴史のある島根県産のお酒は濃醇、重厚でやや酸度が高いという特徴があります。

 

島根産日本酒の魅力

お酒造りに必要なものって何かをご存知でしょうか?

第一にきれいな水。第二にお酒造りに適した温度。第三にお酒造りに適した酒米。

島根県には、中国山地から流れる河川の伏流水、冬場寒冷な温度、山田錦や雄町といった代表的な酒造好適米に加えて島根県で開発された「改良雄町」「改良八反流」「神の舞」「佐香錦」等の酒造好適米があります。

特に水に関しては、麹菌や酵母を育成するためにリン酸、カリウム、マグネシウムといったミネラル分が含まれていることが美味しいお酒を造る鍵となってきます。

自然に囲まれた島根県には、美味しいお酒を造り欠かせないミネラル分を適度に含んだ水が豊富にあり、これらの好条件のもと、出雲杜氏と石見杜氏が伝統の技術で味わい深い日本酒を造りだしています。

一般的に島根県のお酒は、1.でもお話ししたように芳醇で重厚なお酒と言われていますが、近年では伝統的な手法と近代的な手法を融合させ、多種多様な味わいのお酒造りが研究されています。

全国新酒鑑評会などでも毎年金賞をとる蔵も多数でており、こうしたことからも、美味しいお酒が島根にはあるということがわかりますね。しかも、こういった賞は毎回違った蔵が受賞しているのです。

つまり、島根県で造られているお酒は全体的に質が高く美味しいと言えるでしょう。

全国で認められている島根県産の日本酒は、海外にも輸出されており、外国でも人気を得ています。

このことからもわかるように、日本でも世界でも認められている味が島根県産日本酒の大きな強みなのです。

 

島根産日本酒の種類

次に島根県産のお酒にはどんな種類のものがあるか、地域別主だったものを見ていきましょう。

 

【出雲エリア】

 

旭天佑 純米吟醸

原材料:改良雄町・55%精米・出雲杜氏・天祐酒造(松江市)

お米の自然な甘みを酸が包み込んでいるようなバランスの良い味わい。常温か冷で食中酒に適しています。

 

出雲富士 大吟醸 斗瓶囲い

原材料:山田錦・35%精米・小林敏徳・富士酒造(出雲市)

酒袋を使用して搾ったお酒。斗瓶で生酒のまま冷蔵庫で囲ったお酒なので斗瓶囲いとついています。

心地よい苦みを持った甘さが特徴。フルーティーな香味、力強いコクのある飲み応えのあるお酒です。

 

月山 大吟醸 扇

原材料:山田錦・35%精米・アルプス系・出雲杜氏・田中義弘・吉田酒造(安来市)

果実や米の自然な甘味にフレッシュな酸味を含んでいます。余韻に適度な苦みがあり、とても香りの高いお酒です。

 

世界の花 純米古酒

原材料:島根県産改良雄町・55%精米・教会10号・山崎栄・石橋酒造(出雲市)

特別純米酒を6年以上貯蔵した古酒。クローブ、ナツメグといったスパイスの香りに甘味、苦み、酸味が一体になった熟成間のある味わいのお酒です。

 

李白 純米大吟醸

原材料:山田錦・45%精米・協会9号・吉岡光雄・李白酒造(松江市)

果実のみずみずしい香味で口中にも広がっていく感じ。米の上品な甘味があり後味もすっきりしたお酒。

 

【石見エリア】

 

都錦 石見ゆめ吟醸

原材料:山田錦・45%精米・協会9号・岩成重徳・都錦酒造(江津市)

フレッシュで柔らかな香味が特徴。上品な女性のイメージです。アルコール度数が低いお酒なので、日本酒ビギナーの方にピッタリなお酒。

 

開春 純米 米の雫

原材料:神の舞・55%精米・協会9号・奥村嵩・若林酒造(大田市)

島根県開発の新品種の酒米である神の舞(かんのまい)を100%使用している日本酒です。米の味を十分に感じることができる甘口純米酒。まさにメイドイン島根と誇れるお酒です。

 

環日本海 純米吟醸 神州

原材料:山田錦・50%精米・協会9号・岡田隆好・日本海酒造(浜田市)

果実の酸、米の甘味、少々ナッツ系の印象を受けるお酒。豊かなコクがあり、飲み口はとても穏やかです。

 

扶桑鶴 純米大吟醸

原材料:山田錦・45%精米・協会9号・石見杜氏・竹内定夫・桑原酒場(益田市)

お米の旨みが詰まったお酒。自然な甘みが口の中に広がり、とてもまろやかな喉ごし。

 

【隠岐エリア】

 

隠岐誉 大吟醸

原材料:山田錦・45%精米・協会901号・松本隆・隠岐酒造(隠岐郡隠岐の島町)

トロピカルフルーツの香りが立ち、後半に辛く引き締まってくる不思議な日本酒。隠岐の島の魚介類との相性がばっちり。

この他にも島根県には酒造りの蔵元があります。

 

その他の蔵元のお酒は、私がおすすめするランキングにも入っていますので、そちらでご紹介したいと思います。

 

島根産日本酒選びのポイント

さて、島根県産日本酒をどうやって選べばよいのでしょうか?正直、お酒選びは個人の趣向が重視されるため、一概には「これ!」ということが言えません。

難しく考えず、甘口なのか辛口なのかで分類して日本酒を選ぶことをおすすめします。そのようにして選んだお酒を飲んでいるうちに、どのお料理に、どういう味の日本酒が合うのかということが自ずからわかってきます。

味の見分け方ですが、島根県産のお酒は親切なので、ラベルに「辛口」と記載されるものも多ので、それを手掛かりに選ぶと良いでしょう。また、若林酒造の開春は辛口のお酒なので、辛口がお好みの方にはおすすめです。

月山、李白は辛口と記載されていないお酒は総じて端麗甘口なものが多いので、甘めのお酒がお好みの方はぜひ、お試しになっていただきたいと思います。

 

辛口

 

◆李白 特別純米辛口たまたのおろち

◆月山 芳醇辛口純米

◆開春純米超辛口

など

 

甘口

 

◆隠岐誉 室町の純米酒 超甘口

など

 

お酒好きライターが教える!島根産日本酒のおすすめランキングTOP15

それでは、島根県産の日本酒をランキング形式でご紹介していきましょう。

 

第15位 一宮酒造 発泡清酒「雪香」

出典: 楽天市場

一宮酒造 発泡清酒「雪香」
種類 清酒
使用米 国産米
精米歩合
アルコール度数 5%

低アルコールの発泡清酒

ブルーの瓶がとても爽やかな印象。独自の瓶内発酵技術を用いた「発泡性タイプ」の低アルコールの日本酒です。通常の濁り酒よりも薄い乳白色。まろやかな甘さと酸味が特徴です。香りはワインのようにも感じられ、日本酒であることを忘れてしまうような新しい感覚のお酒。

酸味のあるお料理との相性が抜群。キリッと冷やし、グラスでおしゃれに飲みたい日本酒です。アルコール度数が5%と低く、飲みやすい口当たり、かわいいパッケージのため、女性への贈り物としてもおすすめです。

 

第14位 日本海酒造 環日本海 発泡性清酒 泡ブタ

出典: Amazon.co.jp

日本海酒造 環日本海 発泡性清酒 泡ブタ
ブランド
カテゴリ
種類 大吟醸、純米酒など
使用米 五百万石、ハナエチゼン
精米歩合 70%
アルコール度数 10度

爽やかな発泡タイプの日本酒

かわいいブタのイラストのパッケージと「泡ブタ」という名前が印象的。まるでノンアルコールドリンクかと見まごうようですが、正真正銘の日本酒です。すっきりとした味わいの上に、シュワッとした炭酸が、日本酒をより爽やかな味わいにしており、食前、食中酒としてお料理とともに楽しむことができます。

アルコール度数も10度と日本酒としては比較的軽いので、アルコールや、日本酒は苦手と感じられる方におすすめしたいお酒です。お酒自身を楽しむと言うよりも、お酒と食事、雰囲気を楽しむというシーンで大活躍の日本酒と言えるでしょう。

 

第13位 日本海酒造 環日本海 純米吟醸 石見漁師酒

種類 純米吟醸
使用米 山田錦 五百万石
精米歩合 50%
アルコール度数 15度

島根県産の原料にこだわった純米酒

島根県産のこだわりの酒米「山田錦」「五百万石」を使い作られており旨味があり後切れの良さが特徴的な日本酒です。特に食中酒に最適で、漁師酒というネーミングが示唆するように魚料理との相性が抜群です。もちろん、他の料理と一緒に飲むのもおすすめ。

辛口ですが、香りが控えめなので、温めても冷やでも美味しく飲むことができる日本酒。お酒の香りが苦手な方や、日本酒は好きでない方にも、抵抗感なく飲んでいただけるお酒ではないでしょうか。

 

第12位  簸上清酒 七冠馬 大吟醸 七冠馬

出典: 楽天市場

簸上清酒 七冠馬 大吟醸 七冠馬
種類 大吟醸
使用米 佐香錦
精米歩合 40%
アルコール度数 18%

フルーティーな味わいが特長の日本酒

簸上清酒合名会社のお酒で、杜氏の松本年正さんは、現代の名工に選ばれるほどの酒造りの名人。そんな名人が、厳選された島根県産酒米「佐香錦」を40%まで磨き込んで醸したまろやかな大吟醸がこの日本酒。

やや酸味がありシャインマスカットのような味わいが特長で、キレがよく口当たりの良い辛口のお酒。日本酒だけれど、ワインを感じるような・・。そのまま飲んでも美味しいですが、魚料理などと一緒に飲むと、お料理の味を一層引き立ててくれます。

名工が造りだすこの日本酒をぜひ飲んでみていただきたいです。

 

第11位 加茂福酒造 死神

出典: Amazon.co.jp

加茂福酒造 死神
ブランド
カテゴリ
種類 純米酒
使用米 山田錦
精米歩合 60%
アルコール度数 15度から16度

日本一縁起の悪いお酒として有名な日本酒

島根県の山間の町邑南町の蔵本「加茂福酒造」で作られている日本酒。「死神」という名前にぎょっとしますが、平成12年雑誌「特選街」全国日本酒大賞コンテスト純米酒部門では、9位入賞を果たすほどの銘酒です。

死神というクールな名前とは異なり、甘口のお酒。濃醇で、古酒を思わせるような琥珀色。常温、もしくは少し冷やした程度が美味しく飲むことができます。とても個性的な味わいで、死神という名前とともに、一度飲んだら忘れることができない日本酒。

小さな蔵元のため、生産数も少なく手に入りにくく、名前とともにその味わいは頭と心に刻み込まれる日本酒であると言えるでしょう。

 

第10位 李白 特別純米 やまたのおろち 超辛口

出典: Amazon.co.jp

李白 特別純米 やまたのおろち 超辛口
ブランド
カテゴリ
種類 特別純米酒
使用米 島根県産五百万石
精米歩合 58%
アルコール度数 15度から16度未満

超辛口の人気の日本酒

神話の国島根にふさわしい名前の「やまたのおろち」。辛口の銘酒として人気が高いのですが、そのシリーズの「超辛口」タイプ。冷や、燗いずれも美味しくは飲めるのですが、このやまたのおろち超辛口を美味しく飲みたいのなら20℃前後の常温が一番!

キリッとした辛さの中にふわりと旨味が感じられ、辛口タイプの日本酒が好きな方にはたまらない味わい。島根県の美味しい海産物との相性ぴったりの日本酒と言えるでしょう。

さっぱりとした辛口のお酒が好みの方におすすめです。

 

第9位 奥出雲酒造 仁多米コシヒカリ純米大吟醸

出典: Amazon.co.jp

奥出雲酒造 仁多米コシヒカリ純米大吟醸
ブランド
カテゴリ
種類 大吟醸
使用米 仁多米コシヒカリ1等米100%
精米歩合 50%
アルコール度数 15%

島根のブランド米仁多米100%使用の日本酒

全米日本酒歓評会「大吟醸B精米歩合50%以下部門」 2018 金賞受賞、ワイングラスでおいしい日本酒アワード「大吟醸部門」 2018 金賞受賞と日本内外の数々の品評会で素晴らしい成績を収めている日本酒。

西の横綱と呼ばれるブランド米「仁多米コシヒカリ」を100%を使用し作り上げた純米代吟醸酒。心地の良い柔らかな吟醸香とともに、口のなかに米の旨味を感じることができます。すっきりとした味わいのお酒で、冷やで飲むのがおすすめ。

 

第8位 隠岐酒造 隠岐誉 純米大吟醸

出典: 楽天市場

隠岐酒造 隠岐誉 純米大吟醸
種類 純米大吟醸
使用米 山田錦
精米歩合 45%
アルコール度数 16度

フルーティーな味わいが特長の純米大吟醸

島根県の歴史の島「隠岐」にある酒造会社隠岐酒造の日本酒。環境省選定「名水百選」に選ばれた湧水二カ所に恵まれ、清らかな仕込み水、日本海に吹き渡るシベリア風を味方とし、最新設備で徹底した品質管理の下、酒造りが行われています。

隠岐誉れ純米大吟醸は五味(甘辛酸苦渋)の調和した、爽やかな喉ごしの日本酒。フルーティーで優しく芳醇な香りで、常温、冷やで飲むと一層美味しくいただけます。さっぱりとした味わいの日本酒がお好みの方におすすめ。

 

第7位 池月酒造 誉池月 (ほまれいけづき) 超辛口 純米

no image
池月酒造 誉池月 (ほまれいけづき) 超辛口 純米
種類 純米酒
使用米 佐香錦
精米歩合 75%
アルコール度数 17度から18度

リーズナブルでありながら心に残る美味しさ

2020年の島根県新酒品評会の醸造酒部門、純米酒部門ともに第1位に輝いた質の高い日本酒を作り上げている池月酒造。広島県と島根県の境にある島根県邑南町羽須美で地元産の酒米と天然の湧き水を原料とし、昔ながらの木槽しぼりによる手造り醸造にこだっています。

辛口でありながらしっかりと旨味も感じられる日本酒で、常温から燗に最適。純米酒でありながらリーズナブルな価格で、コスパに優れたお酒とも言えるでしょう。毎日晩酌を楽しみたい方におすすめ。

 

第6位 吉田酒造 月山 (がっさん) 特別純米 出雲

出典: Amazon.co.jp

吉田酒造 月山 (がっさん) 特別純米 出雲
ブランド
カテゴリ
種類 純米酒
使用米 酒造好適米
精米歩合 60%
アルコール度数 15%

女性に大人気の日本酒!

島根の銘水百選に指定された超軟水の仕込み水と地元の契約農家で栽培した良質な米を使いフレッシュで香り高いキレのある酒を仕込んでいる吉田酒造の日本酒。

この日本酒も同様に仕込まれ、優しい香りと味わいの純米酒に仕上がっています。

ちょっとおしゃれなボトルのこのお酒、実は、ワイングラスで美味しい日本酒アワード 最高金賞を受賞した名品なのです。

5~15℃に冷やして、ワイングラスで飲むととてもおいしいです。外国の方や女性に人気の高いお酒です。女子会にぴったりのお酒ですね。

 

第5位 酒持田本店 ヤマサン正宗 純米大吟醸 袋取り斗瓶囲い生原酒

出典: Amazon.co.jp

酒持田本店 ヤマサン正宗 純米大吟醸 袋取り斗瓶囲い生原酒
ブランド
カテゴリ
種類 大吟醸
使用米 山田錦
精米歩合 45%
アルコール度数 18度

飲み応え抜群の日本酒

出雲大社造営の折、神々が集って180日間に及ぶ酒宴を催した出雲松尾神社、別名佐香神社のお膝元にある酒蔵「酒持田本店」の作る日本酒。140年に亘り出雲杜氏の技を継承してきた歴史ある造り酒屋です。

2昼夜をかけ山田錦を45%まで磨き上げ丁寧に仕上げたお酒です。芳香でキレのある味が特徴的。

原酒なので、とても飲み応えがあります。存在感のある日本酒がお好きな方に是非おすすめしたいです。

 

第4位 右田本店 宗味 純米大吟醸

出典: Amazon.co.jp

右田本店 宗味 純米大吟醸
ブランド
カテゴリ
種類 大吟醸
使用米 佐香錦
精米歩合 60%
アルコール度数 15度以上16度未満

日本酒初心者におすすめ!

島根県益田市ゆかりの万葉の歌人『柿本人麻呂』にちなんで銘々した歌聖(かせい)特別純米酒で、全国新酒鑑査評会 金賞を受賞したお酒です。青りんごなどの果実を思わせるフルーティーな香りで、やや甘口で、パッケージもブランデーのようにおしゃれ。女性受けする日本酒ではないでしょうか。

口あたりが良いので、日本酒初心者の方、お酒が苦手な方などに特におすすめの日本酒。食前・食後に向いているお酒で淡白な素材を活かしたお料理と相性がぴったり。

 

第3位 簸上清酒 四年古酒 純米大吟醸七冠馬生原酒

出典: 楽天市場

簸上清酒 四年古酒 純米大吟醸七冠馬生原酒
種類 大吟醸
使用米 山田錦
精米歩合 40%
アルコール度数 17.0以上18.0未満

芳香な香りと味わいがくせになる美味しさ

40%精米の山田錦で作られた日本酒を、じっくりと四年間、低温熟成させた純米大吟醸酒。ラム酒のように芳香な香りで、濃純な味わいの日本酒。非常に香りが高いので、冷ややロックで、洋酒のように飲むのがおすすめ。

日本酒でありながら、そうでない雰囲気が特長です。この日本酒から、新たな日本酒の魅力を発見することができるのではないでしょうか。

いつもの日本酒では、何だか物足りないなと感じられる方や、濃厚な日本酒を楽しみたいと思われる方、日本酒を極めた!という方におすすめしたいお酒です。

 

第2位 若林酒造 開春(かいしゅん) 純米超辛口

出典: Amazon.co.jp

若林酒造 開春(かいしゅん) 純米超辛口
ブランド
カテゴリ
種類 大吟醸、純米酒など
使用米 神の舞
精米歩合 60%
アルコール度数 15%

辛口の日本酒ならこれ!

温泉と港のある小さな街、温泉津の造り酒屋若林酒造で作られたお酒。

温泉津の石清水を仕込み水として造られおり、お米の旨み、酸味、苦みがしっかりと感じられるお酒です。中取りの部分だけを瓶詰めにしてある超辛口の日本酒。辛口の中にも旨みがある存在感のある味わいで、すっきりと飲み飽きしないのが大きな特長です。

辛口のお酒として全国的でも大変な人気があり、こちらも、日本酒好きの方にぜひ飲んでいただきたい銘酒です。

 

第1位 李白酒造 李白 純米大吟醸

種類 大吟醸
使用米 山田錦
精米歩合 45%
アルコール度数 16%

どんなお料理にも合う、絶品の日本酒

私が島根県のお酒を好きになるきっかけとなった銘柄。

45%まで精米された酒造好適米「山田錦」を低温長期醗酵させて作られた日本酒で、ふっくらとした優しい味わいでありながらも、切れが良い辛口。

きりっと冷やした李白と、新鮮なお刺身がベストマッチで、何杯も飲める美味しさです。

甘すぎず、辛すぎずの味わいなので、甘口をお好みの方にも辛口をお好みの方にも美味しく飲んでいただけるお酒です。

私のように、島根県産のお酒をきっと好きになること間違いなしです。

 

甘すぎない大人の味!日本酒スイーツ3選

鶴屋仁三郎 白山菊酒ゼリー

出典: Amazon.co.jp

鶴屋仁三郎 白山菊酒ゼリー
ブランド
カテゴリ

古都金沢の鶴来の菊姫、万歳楽という地酒を使って作られた大人のための日本酒ゼリーです。

原酒、純米酒、大吟醸の三種類のお酒で造られており、それぞれのお酒の風味特長が活かされ、ゼリーでありながら、お酒の旨味もしっかりと感じることのできます。

温度でもゼリーの味わいが異なっており、お酒初心者の方には食べやすく冷やして、お酒の風味を好まれる方は常温で食べることをお勧めします。

見た目も涼やかな日本酒ゼリーはお中元としてはもちろんですが、大吟醸ゼリーには金沢名物の金箔があしらってあり、めでたい感じが満載!

お祝いごとの引き出物としてもぴったりです。

アルコール分(3%未満)が残っているのでお酒に弱い方や自動車の運転をされる方はご注意ください。

 

Sweets Bacchus(スイーツバッカス) 熟成日本酒パウンド 7種のフルーツケーキ

出典: Amazon.co.jp

Sweets Bacchus(スイーツバッカス) 熟成日本酒パウンド 7種のフルーツケーキ
ブランド
カテゴリ

幻のバターと呼ばれるカルピスバター、イチジク、プラム、アンズ、レーズン、ベリー類など季節に応じて繊維とビタミンが豊富なドライフルーツ、小麦粉、赤城山麓の地鶏の卵等、厳選された素材を使った全て手作りのパウンドケーキに群馬の地酒「赤城山」をしっかりとしみこませ熟成させた贅沢な日本酒パウンドケーキです。

日本酒の発酵で独特の香り、味、風味をお楽しみいただける大人の高級スイーツ。

通常の倍の大きさがあり、重さに至っては何と1000グラム!!

一か月間日持ちがし、日を追うごとにしっとり感がアップし美味しくなっていきます。夏場には一切れずつラップに包み冷凍しておくと冷たいパウンドケーキがすぐに食べられます。

一年間通して素材のおいしさと日本酒の風味を楽しむことができる贅沢なスイーツ。

 

蓬莱 大吟醸ケーキ

モンドセレクション大金賞(6年連続金賞受賞)&国際最高品質賞ダブル受賞と、数々の賞を総なめにしてきた飛騨の名門蔵渡辺酒造が構想三年の末作りあげたケーキ。

きめの細かいスポンジに金賞受賞大吟醸をたっぷりと吸い込ませて、じっくりと寝かせて熟成させてあります。

箱を開けると、芳香な吟醸酒の香りが!大吟醸を吸い込んだスポンジは、しっとりして、とっても柔らか。ご年配の方にも喜んで食べていただけます。

お酒が大好きでたまらない方にお勧めのスイーツ。

賞味期限は常温で6か月間。冷蔵庫で冷やすと、とっても美味しく食べられます。

アルコールが高めのケーキですので、お子様や妊娠中の方、お酒に弱い方、車の運転をなさる方はお控え下さい。

 

より島根産日本酒を楽しみたい!島根産日本酒のおすすめ飲み方

島根県のお酒はいろいろな味のものがあり、味わうときには食材や、その料理の仕方によっての相性を理解しながら銘柄を選ぶとよいでしょう。

例えば、日本海の新鮮な魚貝とともに楽しみたいのであれば、辛口で端麗なタイプの日本酒がよく合います。

3でご紹介した隠岐誉など、相性ぴったいですね。

おいしい島根和牛を使った味の濃いすき焼きにはやや甘めの濃醇なタイプの日本酒がよく合います。

島根県民にはおなじみの「赤天」などは、ビールのおつまみとして有名ですが、実は端麗辛口な冷酒との相性が抜群。

すっきりした味わいのお酒が口のなかをさっぱりとさせ、お酒も赤天もどんどんいけちゃうこと間違いなしです。

また、同じく練り物で、トビウオのすり身で作られた島根県名物の「あごのやき」には、どんな島根県産の日本酒も相性ばっちり。何も考えず、あごの焼きを肴にダイナミックにお酒を飲んでみてください。とにかく、美味しい~!と感じられることでしょう。

 

日本酒に合う!島根産おつまみおすすめランキングTOP5

こちらでは、美味しい島根県産の日本酒にぴったりな、島根県産のおつまみをランキング形式でご紹介したいと思います。

 

第5位 (株)渡邊水産食品 新物 島根県ふるさと認証食品 板わかめ

出典: Amazon.co.jp

(株)渡邊水産食品 新物 島根県ふるさと認証食品 板わかめ
ブランド
カテゴリ

わかめの素朴な味が日本酒と相性ぴったり

地元では「めのは」とよばれる板わかめ。島根県のきれいな海で養殖されたわかめを水洗いし、板状に干し上げてあります。磯の香りが感じられ、ミネラル分もたっぷり。程よい塩分で、日本酒がどんどん進む美味しさ。

軽くあぶると、香ばしさが増し、一層美味しく食べられ、お酒のおつまみとしても最高です。

そのまま食べても良いですが、崩してお酒の締めのお茶漬けにかけたり、麺類のトッピングとしても美味しくいただくことができます。

 

第4位 風味絶佳.山陰 島根県浜田産 “無添加”のどぐろ干物

出典: Amazon.co.jp

風味絶佳.山陰 島根県浜田産 “無添加”のどぐろ干物
ブランド
カテゴリ

高級魚のどぐろの一夜干しでお酒がすすむ

テニスの錦織選手ですっかり有名になった高級魚として名高いのどぐろ。島根県浜田産ののどぐろを一塩かけ、一夜干しにしています。他産地のものに比べて脂質が高い浜田ののどぐろは上品な甘み、程よくしまった身は、旨味も凝縮されてとても美味。特に辛口タイプの日本酒とは相性が抜群。こちらの一夜干しは無添加。身体にも優しく安心して食べていただくことができます。

日本酒とのどぐろの両方の美味しさを楽しむことができ、ベストパートナーと言えるでしょう。

 

第3位 サトー食品 しじみの佃煮(生姜入り)

出典: Amazon.co.jp

サトー食品 しじみの佃煮(生姜入り)
ブランド
カテゴリ

ピリッと辛い生姜がアクセントのおつまみ

島根県と言えば宍道湖。宍道湖と言えば「シジミ」です。宍道湖は日本有数のヤマトシジミの産地。ブランドとして「宍道湖シジミ」は全国的にも有名ですよね。そのシジミを美味しく佃煮に仕上げてあります。

中国では漢方薬として用いられる生姜も入れて炊き上げてあります。肝臓によいシジミと健康に良い生姜がWで入ったおつまみは、お酒のおつまみに最強。甘辛さの中にピリッと感じられる風味が日本酒の旨味を引き立ててくれます。お酒の締めのお茶漬けにも大活躍のおつまみです。

 

第2位 持田蒲鉾店 あご野焼き

出典: Amazon.co.jp

島根県 あご野焼
ブランド
カテゴリ

あごの濃厚な味がお酒のお供に最高

島根県ではトビウオのことを「あご」と呼びます。そのあごのすり身を棒に巻き付けて焼いたのが「あご野焼き」です。そのすり身には地伝酒がたっぷりと練り込まれており、食べると酒気が口いっぱいに広がります。

同様な形態に「ちくわ」がありますが、大きく異なるのはその大きさ。ちくわの3倍くらいもあり、食べ応えばっちり。

あごの旨味と風味がたっぷり感じられるあご野焼きは、日本酒のおつまみとして最適。そのまま豪快にちぎって食べたり、わさび醤油につけて食べると日本酒が何杯も飲めてしまいます。

 

第1位 江木蒲鉾店 江木 なうなう赤てん

出典: Amazon.co.jp

江木蒲鉾店 江木 なうなう赤てん
ブランド
カテゴリ

独特のピリ辛感がお酒とぴったり

魚のすり身に赤トウガラシを練り込んだ天ぷらが「赤てん」です。テレビのご当地ワイドショーにも取り上げられすっかり全国的に有名になりました。これほど人気があるのは、やっパリ美味しいから。

ピリッと辛みを感じられる魚の天ぷらは、そのまま食べてるとモッチモチでさつま揚げのよう。少々焼いて表面をこんがりさせると、カリッとした歯触りになり、美味しさが増してきます。油が使ってあるので、さっぱりとした味の日本酒と相性がぴったり。

赤てんと日本酒。その美味しさを是非体感していただきたいです。

 

日本酒の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、日本酒の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

島根の日本酒を味わってみてください

島根県のお酒を紹介してまいりましたが、その魅力が伝わったでしょうか?

平成29酒造年度全国新酒鑑評会で、島根県は8つの蔵元が入賞し、そのうち5つのお酒が特に優秀と認められる金賞を受賞しています。このことからもわかるように、島根県のお酒の美味しさは全国でも認められると言って良いでしょう。

県内の蔵元では見学ができるところもありますので、ぜひ島根県に足を延ばし、新鮮な日本酒を味わってみてください。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

一宮酒造 発泡清酒「雪香」

サイトを見る

日本海酒造 環日本海 発泡性清酒 泡ブタ

サイトを見る

簸上清酒 七冠馬 大吟醸 七冠馬

サイトを見る

加茂福酒造 死神

サイトを見る

李白 特別純米 やまたのおろち 超辛口

サイトを見る

奥出雲酒造 仁多米コシヒカリ純米大吟醸

サイトを見る

隠岐酒造 隠岐誉 純米大吟醸

サイトを見る

池月酒造 誉池月 (ほまれいけづき) 超辛…

サイトを見る

吉田酒造 月山 (がっさん) 特別純米 出雲

サイトを見る

酒持田本店 ヤマサン正宗 純米大吟醸 袋…

サイトを見る

右田本店 宗味 純米大吟醸

サイトを見る

簸上清酒 四年古酒 純米大吟醸七冠馬生…

サイトを見る

若林酒造 開春(かいしゅん) 純米超辛口

サイトを見る

李白酒造 李白 純米大吟醸

サイトを見る

鶴屋仁三郎 白山菊酒ゼリー

サイトを見る

Sweets Bacchus(スイーツバッカス) 熟成…

サイトを見る

蓬莱 大吟醸ケーキ

サイトを見る

(株)渡邊水産食品 新物 島根県ふるさと認…

サイトを見る

風味絶佳.山陰 島根県浜田産 “無添加”のど…

サイトを見る

サトー食品 しじみの佃煮(生姜入り)

サイトを見る

島根県 あご野焼

サイトを見る

江木蒲鉾店 江木 なうなう赤てん

サイトを見る

関連記事