良質なブドウが採れる北海道で生産!北海道産ワインおすすめ厳選8選

私はワインがとても好きでよく飲むのですが、特に日本のワインが好みです。今回はそんな日本のワインの中で、北海道ワインをご紹介します。

あなたは北海道ワインと聞いてどんなイメージを持ちますか?私は北海道ワインと言えば「小樽ワイン」のイメージが強く、とても甘めのワインが多い印象を持っていました。しかし、色々と試してみると、種類も豊富で幅広い味わいのワインがある事がわかりました。

北海道は、札幌・富良野・旭川・小樽・長万部・函館へ行った事があります。その中でもやはり小樽が一番ワインを押してる感じがしましたね。レストランやお土産屋さんもワインが充実していて楽しめました。

各地でたくさんのワインを飲むうちに、北海道ワインのとりこになってしまいました♪

今でも北海道産ワインを見つけると気になってしまいますし、お取り寄せも楽しんでいます。

 

北海道産ワインとは?

北海道は寒暖の差が激しく、湿度が低い。台風や梅雨の影響が少ない事から、ワインのブドウ栽培にとても最適な環境です。そんな土地だからこそ生まれるのが、上質の北海道産ワイン。道内にはたくさんのワイナリーがあり、ここ数年はかなりブドウ・ワインの品質が向上しています。北海道独特の開拓精神のおかげでしょうか?

北海道は他県にはない独特な気候というのもあり、個性的なワインが作られます。

北海道のワインは、山梨よりも50年程遅れているそうです、しかし今はワイン用ブドウの生産量No.1なんですよ。主に、ケルナー・ツヴァイゲルトなど、ドイツやオーストリア系のワイン用ブドウが栽培されています。もちろん他の品種もたくさん。

ワイン用ブドウの生産量が多いのは、それだけ広大な土地があるからこそ。広大な自社畑を持つワイナリーが北海道には多い事から、低価格で提供できるというメリットもあります。ありがたいですね!!

 

北海道おすすめワイナリー!

ふらのワイン

何年か前の話ですが、「ふらのワイン」さんへ行きました。周りは北海道らしい自然豊かな田園風景です。赤い屋根のレンガ造りの建物のワイナリーは、とてもかわいらしくて入る前からドキドキ。

製造工程、熟成庫の見学、ワインの試飲もたくさんできます。とても美味しかったので、夢中で飲んでいたのを思い出します。

ワイナリーの外に広がる広大なラベンダー畑も圧巻です、ラベンダーの開花に合わせてライトアップし、幻想的な空間になります。ワインだけでなく楽しめるのがいいですね。私が行った時は冬だったのでラベンダー畑には何もありませんでしたが、いつかラベンダーがいっぱいの時期に行ってみたいものです。

今一番行きたいのは、ワインの町として有名な池田町。池田町の成人一人当たりの1年間のワイン消費量は10リットル以上!!日本一ワインを飲んでいる町です。なんて魅力的なんでしょう♪

醸造所である、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所があります。「ワイン城」と呼ばれるその見た目は、迫力満点。いつか行ってみたいです。

 

北海道ワインに合う料理

アボカドとモッツァレラの簡単おつまみ

出典: Amazon.co.jp

[冷蔵] クラフト北海道 フレッシュモッツァレラ 100g
ブランド
カテゴリ

北海道と言ったらやはりチーズでしょう!!クセがなく淡泊なモッツァレラチーズをおつまみにいかがでしょうか?

トマト、アボカド、モッツァレラチーズを柑橘系のドレッシングであえただけ。お好みで黒コショウをふって出来上がり。モッツァレラチーズは、是非手でさいて下さい。ドレッシングがとてもよく絡みます。

ドレッシングがない時は、オリーブオイルと塩とレモンでも十分です。

シンプルな味なので、白ワインによく合います。

 

寿司

海鮮が驚くほど美味しい北海道!!よ~く冷えた白ワインとお寿司の組み合わせは最高です。白ワインは和食にとても合うので、飲みすぎ注意ですよ。

私も北海道へ行った時に食材の美味しさに感動、そしてそこで一緒に飲む北海道ワインに幸せを感じずにはいられません。

夜景を見ながらワインを飲みたいという方には箱館がおすすめですよ!♡

 

ちなみに赤ワインと合わせるなら・・・

ジンギスカン!!なかなか合いますよ♪

 

北海道産ワインおすすめ厳選8選

葡萄作りの匠 北島秀樹ケルナー 北海道ワイン

出典: Amazon.co.jp

葡萄作りの匠 北島秀樹ケルナー 北海道ワイン
ブランド
カテゴリ

ワイン用葡萄専門農家の北島秀樹氏の栽培したケルナー種ぶどう100%で醸造した、辛口白ワイン。

マスカットやグレープフルーツのような柑橘のような香りで、すっきりと切れ味がいい!!ブドウの甘みも感じられ、とてもバランスの取れたワインです。

和食がとても合うような、日本人がとても好きな味になっています。

 

ナイアガラしばれづくり 白 はこだてわいん

出典: Amazon.co.jp

ナイアガラしばれづくり 白 はこだてわいん
ブランド
カテゴリ

北海道産ナイアガラ100%使用!収穫後すぐに自然に近い形で冷凍し、凍りついたぶどうの房より、果汁成分が凝縮された部分のみを搾り出してつくる、「しばれづくり」製法で作られています。

濃厚な味わいとナイアガラ特有の芳醇な香りが特徴。

甘いワインがお好きな方や、ワイン初心者さんにおススメ。

 

ふらのワイン 赤・白・ロゼ ラベンダーラベル ふらのワイン

出典: Amazon.co.jp

ふらのワイン 赤・白・ロゼ ラベンダーラベル ふらのワイン
ブランド
カテゴリ

ふらのワインでとても面白いのが、「ラベンダーラベル」のふらのワイン。中身は通常のふらのワインとまったく同じなのですが、このラベル・・・ラベンダーの香りがするんです!!こんな不思議なラベルを見たのが初めてで、とても衝撃でした。日本中のワインラベルにこういう遊びを取り入れてほしい♪

富良野町はラベンダーが有名なんです。ラベルから香りがするなんて、めちゃくちゃ面白いですよね。お土産に最適です!

ふらのワインは、ロングセラーの大人気商品です。果実感がほどよくとても飲みやすいロゼがおススメ!!

 

北海道 ケルナー グランポレール

酸度の高いぶどうから、青りんごっぽいフルーティな香りでとても爽やか。すっきりした飲み口で上品な白ワインです。数量稀少なグランポレール”プレミアムシリーズ”のワイン。余市産100%ケルナーで造られた辛口です。

日本ワインコンクール・IWSC受賞歴もあります。

 

町民用ロゼ ザ・いけだ 十勝ワイン

出典: Amazon.co.jp

町民用ロゼ ザ・いけだ 十勝ワイン
ブランド
カテゴリ

とてもスッキリ辛口のロゼワイン。とにかく色がとてもキレイなピンクです。

フルーティーな香りと、口に含んだ時の辛口スッキリ、しかし後味が水あめのような甘さや風味を感じます。

軽く飲みたい人におススメのカジュアルでリーズナブルなロゼワインです。これなら気兼ねなしに飲めちゃいます。

池田町に限り1970年以来若飲みタイプとして親しまれています。

 

RICCA 雪の系譜 ケルナー 宝水ワイナリー

出典: Amazon.co.jp

RICCA 雪の系譜 ケルナー 宝水ワイナリー
ブランド
カテゴリ

とにかく見た目のデザインがかわいい。自社農園のブドウを100%使用しています。岩見沢は、1年の半分近く雪で覆われている土地で、その温度は氷点下にもなります。しかし雪のおかげでブドウの木が守られるのです。

グレープフルーツや花の香りと、フレッシュさを感じる甘味と酸味がバランスがいいやや辛口。

ジャパン・ワイン・コンペティション銅賞受賞!しっかりと冷やして飲むのがおススメ。

 

奥尻 メルロー 奥尻ワイナリー

出典: Amazon.co.jp

奥尻 メルロー 奥尻ワイナリー
ブランド
カテゴリ

深い赤紫色のキレイな色の赤ワイン。フランボワーズやブラックベリーの甘い香りが特徴的。奥にミントの香りが隠れています。

酸味とタンニンがほどよくマッチしているミディアムボディ。

お肉料理にとっても合います。

 

北海道ケルナー 北海道ワイン

出典: Amazon.co.jp

北海道ケルナー 北海道ワイン
ブランド
カテゴリ

北海道のとあるお店で飲んだワインで、とてもスッキリしていてお気に入りになったワインです。

柑橘系のアロマとほどよい酸がちょうどいい、軽めの辛口の白ワイン。フルーティーな味わいが、お魚料理ととても合うワインでした。おかわりしちゃうほどw

「コストパフォーマンス賞」受賞というだけあって、かなりお手頃価格なのが一番の魅力です!!

 

 

変わり種お土産おすすめワイン

土方歳三 果て無き夢 / 未来への道 はこだてわいん

出典: Amazon.co.jp

土方歳三 果て無き夢 / 未来への道 はこだてわいん
ブランド
カテゴリ

私が函館に行くと必ず買ってしまうワインです。ホテルで飲む用にミニボトルを、お土産にフルボトルを購入w

歴史好き・新選組好き・土方歳三好きにはたまらない商品です。

 

赤「土方歳三果て無き夢」:スパイシーな香りと、渋めの味。

白「土方歳三未来への道」:柑橘系と青りんごの香りで、すっきり辛口。

 

ラベルには、土方歳三辞世の句「よしや身は 蝦夷が島辺に 朽ちぬとも 魂は東の 君や守らん」が記されています。

戊辰戦争の最後の戦地、箱館。歴史に想いを馳せながら、このワインを飲んでみてはいかがでしょうか。ちなみに、幕末でもワインは飲まれていたんですよ、びっくりですよね♪

五稜郭タワーや空港などで購入できます。お土産に是非!!

 

番外編:札幌でホットワインを楽しむ

11月下旬になると札幌のテレビ塔下の大通公園では、ミュンヘン・クリスマス市が開催されます。キラッキラと輝くクリスマス市は、日本じゃない!?と思うほど異国感たっぷりのイベントです。

お店のお兄様たちがイケメンの外国人いっぱい!!女性の皆さん、これは目の保養ですよw

私は過去2度このクリスマス市へ行った事があるのですが、激寒の中求めてしまうのは、やっぱりホットワインでした。

北海道ワインではなく、ドイツワインだと思うのですが、北海道で味わうワインとしてとてもおススメします。

北海道に来てるだけでも特別なものなのに、ドイツのミュンヘン市の気分も味わえる!そして美味しいホットワインで温まってほしい。

シナモンの香りやスパイスを感じるワインの深みに、癒される事間違いなし。

北海道とワインの組み合わせにワクワクが止まりません。

 

まとめ

北海道のワイン、興味持っていただけたでしょうか。

山梨・長野と共に日本のワイン生産地としてとても有名な北海道。ワイナリーも多く、ワインを飲む為に北海道へ行くというのも楽しいかもしれません。

北海道は、ビールやウイスキーも有名ですよね。ワインもとっても美味しいし、食べ物も特に美味しい土地。こんなにお酒を飲む事が楽しく、美味しく飲める場所も日本ではここがNo.1でしょう。

だから本当に大好きな場所、何度でも行きたい場所です。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

[冷蔵] クラフト北海道 フレッシュモッツ…

サイトを見る

葡萄作りの匠 北島秀樹ケルナー 北海道ワ…

サイトを見る

ナイアガラしばれづくり 白 はこだてわいん

サイトを見る

ふらのワイン 赤・白・ロゼ ラベンダーラ…

サイトを見る

北海道 ケルナー グランポレール

サイトを見る

町民用ロゼ ザ・いけだ 十勝ワイン

サイトを見る

RICCA 雪の系譜 ケルナー 宝水ワイナリー

サイトを見る

奥尻 メルロー 奥尻ワイナリー

サイトを見る

北海道ケルナー 北海道ワイン

サイトを見る

土方歳三 果て無き夢 / 未来への道 はこだ…

サイトを見る

関連記事