人気銘柄から相性抜群の名物料理まで!香川日本酒のおすすめランキング8選

讃岐うどんって、ここ最近、有名になりました。連休があると、美味しいうどん店に行列ができていて、なんの行列か驚くほどの長い行列のうどん店もあります。

個人的なうどんの好みは、麺にエッジが効いていて、コシの強めのうどんが大好きです。県外の友人にその事を話したら、「エッジが、効いている麺!?」の意味が通じなくて…、スキー板のエッジを連想すると言われました。麺のエッジの説明をすると、爆笑されたことがあります。(笑)

エッジとは、麺の切り口が立っていること、角があることなのです。このエッジがあるってことは、口の中の感触で、分かるんです!すごく美味しくって、切り口が丸くなっているうどんでは、出せない味なんです ! このエッジは手で切らないとできないらしく、機械では出ないのだそう・・・・。

ついつい、うどん話に熱が入ってしまいましたが、こんな香川の名産ってうどんだけじゃないんです。のどかな田んぼ畑で食べるうどんも格別最高ですが、日本酒も美味しく、お酒に合う料理だって、まだまだたくさんあるんです。

香川県の魅力や讃岐うどんじゃない名産の話について、少しお話させてください。

 

「讃岐うどん」だけじゃない!香川県ってどんなとこ?

香川と言えば、四国でしょ!香川県は、山も川も海も、車ですぐに行ける場所にあり、自然のどかな街です。その代表と言えば、讃岐うどんが有名ですよね。他にも、アートな県でも有名です。直島の草間彌生のかぼちゃは、ご存知の方も多いはずでしょう!

その中でも、個人的に、私のおすすめは庵治町!この町は、海が近く潮の香りのするのどかな土地です。今は、大女優となった長澤まさみさんの初主演作品「世界の中心で愛を叫ぶ!」のロケ地なんです。長澤まさみさんと森山未來さんの高校生のカップル役が初々しいです。今では、「純愛の聖地」と呼ばれ、カップルがよく行く観光地となっています。

「セカチュー」、久しぶりに、庵治町に行きたくなりました。(笑)

他にも、要潤うどん県副知事出演『うどん県。それだけじゃない香川県』PR 映像は、米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」で、あのくまモン出演「くまもとで、まってる。」と並び第1回観光映像大賞を受賞しているんです!すごいでしょ!?

毎年、年賀状の時期には、「うどん県」で、7割程度が香川県外から届くんです!それほど、うどん県の知名度の高さに驚きでしょ!?「うどん県」スゴイ!

 

 

香川の伝統的な銘柄って?歴史を知って日本酒をさらに楽しもう!

金陵

寛政元年(1789)8代目西野嘉右衛門:米・水、自然豊かな讃岐(香川県)琴平で酒造り開始し、ただひたすらに酒を慈しみながら、心をこめた酒造りの姿勢は、昔も今も変わらず続いています。江戸時代より続く酒蔵を創業当時のまま残し、酒づくりに関する歴史と文化を今に伝える資料館が隣接しています。2014年11月1日より、観覧料は無料となりましたので、是非来館してみて下さい。

毎年11月には、清酒金陵の「初しぼり祭」が、開催されます。毎年、秋収穫された香川県産の酒米「オオセト」を使った仕込み新酒の初しぼりの神事が行われます。良質な清酒の生産と醸造作業の安全を祈願する神事です。

その後、琴平本店の金陵の郷くすのき広場で、新酒を観光客や地元方々にふるまわれるのです。当日、初しぼりのきき酒や甘酒も味わえ、イベントやうどんはもちろん、ご当地グルメも出展されます。いつも観光客やお酒愛好家の人で、いっぱいです。

毎年、我が家も参加しています。イベントクイズに参加し、一度、決勝まで残り二等賞を頂いた事があります。このクイズは、金陵について出題されるため、前日、家族で少し勉強します。(笑) 毎年、金陵についてどんどん詳しくなっているのです。

お酒も飲み放題で、雰囲気も楽しめます。「初しぼり」と酒粕は、毎年購入して帰ります。子どもたちは、ガラガラ抽選で、「甘酒 四国遍路」を、数本を当ててお土産として貰ってます。抽選あるあるのテッシュやあめちゃん1個の時も!気になる方は、是非、足を運んで下さいね!

 

綾菊

綾菊酒造の創業は寛政2年(1790年)、創業より地元の米と水を天の恵みとし酒造りに励んでいる酒蔵です。蔵は香川県の有形文化財にも指定され、昔のままの姿を今も残しております。工場は2015年、最新の充填設備、冷蔵設備を導入し、伝統と技で醸した酒を最新の設備で充填・管理出来る体制が完備。

綾菊さんは、少し甘めの味が特徴です。観光名所の金毘羅近くにある金陵とは違い、田んぼや川のそばで、のどかな地域にあります。こちらも、呑み助の我が家に、毎年酒蔵開きのはがきが届き、時々参加しています。こちらのきき酒で、夫が高得点を出し、おいしいお酒を頂いた事を覚えています。(笑)

 

川鶴

財田川近くに蔵を構える川鶴酒造は、徳島県池田町で染物業を営んでいた川人清造が、明治24年(1891)に現在の観音寺の地で創業。「川鶴」という銘柄は、初代川人清造が蔵の裏に流れる財田川に舞い降りた華麗な鶴の姿を夢間に見た事から名付けられたそうです。なんとも素敵な話ですよね! 川鶴は、あまり機会がなく、一度も足を運んだ事がありません。

こちらも毎年行われている酒蔵開きがあるため、今年こそは参加できたらと思っています。やはり、ふるまわれる甘酒もお酒も、その蔵ごとに少しずつ味が違っていて、その酒蔵の味を代々受け継いでいっていることに感動してしまいます。

 

アートでも知られる香川県!アートなラベルの商品も続々登場

今、密かに、私が注目している日本酒です。少しお話させてくださいね!香川県は、オリーブも有名です。日本のオリーブ栽培は、香川県小豆島から始まりました。そんな小豆島に、2005年(平成17年)設立した酒蔵です。酒蔵にしては、比較的新しい森國酒造♩ 生産量100石~150石の小さな酒蔵で、機械をあまり使わず、ほぼほぼ手作業で行われているのだそう。もちろん、かわいらしいアートなラベル貼りも、1本1本丁寧に手作業だとい事にも驚きます。それ以上に、愛情が一杯詰まった日本酒なのです。

そのため、味はもちろん、瓶やラベルも、とてもかわいく特に女性に人気です。100mlサイズもあり、ギフトやお土産にもおすすめの日本酒♩144mlのまっ白な可愛いとっくりに入った「びびび。」本醸造。コルク栓をぬいてレンジや湯銭でそのままお燗していただける粋なパケに斬新さを感じます!

ほかにも、「ふわふわ」「ふふふ」「うとうと」と、かわいい言葉遊びのよう!

 

森國 びびび 本醸造

出典: Amazon.co.jp

森國 びびび。本醸造 1800ml
ブランド
カテゴリ

 

森國 うとうと 純米酒

出典: Amazon.co.jp

森國 うとうと。純米酒 720ml
ブランド
カテゴリ

 

おつまみは名物の「骨付鳥」で!香川日本酒を存分に楽しむのもアリ

香川県の骨付鳥も、非常に有名です。中でも、わたしのおすすめは、「一鶴」♩私は、香川の骨付鳥の中でも、ここの骨付鳥が大好きです。お酒によく合う辛口の骨付鳥!親も雛も、どちらも大好き!店内で鳥と一緒に頂くキャベツ!どうして、あんなに美味しいんだろう~♩と思いながら食べています(笑)

味が濃く夏が来ると、よくここに行きます。こちら、ココリコの遠藤章造さんが、一度テレビで紹介されていたことを覚えています。美味しいですもんね!ちなみに、私が訪れた時、一鶴ドリンクメニューに金陵の純米酒がありました!

まだ、「一鶴」が東京に出店する前、東京の友人が香川に来る度、一鶴に寄り、お土産発送していたことを覚えています。クール宅急便となるため、「送料が高いわぁ!」と、ぶつぶつ言いながら、自宅分も注文していたことを覚えています。おいしいもんねぇ~♩ 彼女が、「お義母さんも、とても喜んでくれる♩」のだと、嬉しそうに話してくれていたことを、よく覚えています。

 

香川日本酒のおすすめランキング8選

第8位 森國 ふふふ 吟醸酒

出典: Amazon.co.jp

森國 ふふふ。吟醸酒 720ml
ブランド
カテゴリ

銘 柄:ふふふ。
種 類:吟醸酒
味わい:中辛口
蔵 名:森國酒造

アートなラベルの日本酒でもご紹介しました。ラベルもパケもとってもおしゃれ、香りが華やかで、旨味のある、スッキリとした味わいのお酒です。森國酒造のオリジナル性としては、それぞれのシーンに合わせたオリジナル熨斗を豊富に揃えていて、どれもかわいらしい点が魅力です。

文字の種類やさまざまなデザインがあり、自分のオリジナリティが出せる贈り物になるはずです。

個人的には、下記のセットを、贈り物として愛用しています!

島仕込利き酒セット 100ml×4本:2,800円(税込3,024円)

桝いろいろセット :3,890円(税込4,201円)

 

第7位 綾菊酒造 純米吟醸 国重

出典: Amazon.co.jp

綾菊酒造 純米吟醸 国重 720ml

銘 柄:国重
種 類:純米吟醸
味わい:辛口・キレがある
蔵 名:綾菊酒造

こちらは、私の父がとても好んで飲んでいた日本酒です。実家にはいつもこれがあった記憶があります。辛口で、キレがあるお酒が大好きで、魚料理と一緒に飲んでいました。そのせいなのか父は、骨をきれいに外して魚を食べる人です。

この「国重」は、国重会に認められたお店だけが販売できるシリーズです。そのため、一般のルートでは販売できず、信頼と愛情をもったお店での販売なのです。そんなお店で、一度手にしてみて下さい。

 

第6位 日本酒 香川県 西野金陵 月中天 げっちゅうてん 純米大吟醸 うさぎラベル

出典: Amazon.co.jp

【日本酒】香川県 西野金陵 月中天 ( げっちゅうてん ) 純米大吟醸 うさぎラベル 1800ml【通常便発送】
ブランド
カテゴリ

銘 柄:月中天 ( げっちゅうてん )
種 類:純米大吟醸
味わい:バナナの香り・甘味・酸味
蔵 名:西野金陵

月中天は、中国の故事「壺中天」(壺の中には天国が見える)を、引用しています。『月の中=夜』『天国=楽しい』という意味を込めて、名づけられたそうです。ロマンティックですよね!

夜に、お酒を囲んで、楽しんでもらいたいという願いを込めて命名された西野金陵の限定銘柄です。

山田錦45%精米でこの価格というコストパフォーマンスの高さが目を引く限定酒の「純米大吟醸 うさぎラベル」は、香りもよく、飲みやすいため、女性にもおススメなんです。食中酒として楽しめるよう旨味と酸味のバランスに重点をおき、程よい吟醸香でキレも良く、季節の料理なら何でも相性抜群!粋なお酒を楽しめるんです!

 

第5位 西野金陵 金陵 超辛口 瓶 香川県

出典: Amazon.co.jp

西野金陵 金陵 超辛口 瓶 1800ml [香川県]
ブランド
カテゴリ

銘 柄:超辛口
種 類:普通酒
味わい:キレ味スッキリ・ドライタイプ
蔵 名:西野金陵

味は、キレ味スッキリ、キリリとした飲み口で、硬派で爽やかな味わいです。冷やして冴える超ドライタイプ。私は、まずは、常温で1杯頂きます!酸度は低めの淡麗な辛さを特徴とするお酒なので、魚介料理が好相性で淡白で繊細な味から、脂っこいものまで範囲が広いタイプなのだそう。私は、料理の味付けは濃味の物を合わせたり、焼き鳥(塩&タレ)で食べることが多いです。

「くぅ~っ!」と、うなりながら飲んで&食べています♪ おやじですね(笑)

 

第4位 綾菊酒造 純米吟醸 香川県

出典: Amazon.co.jp

綾菊酒造 純米吟醸 1800ml [香川県]
ブランド
カテゴリ

銘 柄:綾菊
種 類:純米吟醸
味わい:酸味と旨みで喉越しが良い
蔵 名:綾菊酒造

さわやかな酸味と飲み飽きしない旨み、ほのかに広がる吟醸香が美味です。やわらかな喉越しは、さまざまな料理との調和抜群で、どんな料理にも合います。飲み口が爽やかで、香りと一緒に飲むことでぐいぐい飲み進められる日本酒です。

私の周りの女友達は、お酒が飲みやすい綾菊を好む友人が多いのです。飲み方は、常温か少し冷やしてがおすすめだそうです。

 

第3位 川鶴 讃岐くらうでぃ

出典: Amazon.co.jp

【地元丸亀ご当地グルメ骨付き鳥のお伴酒】川鶴 讃岐くらうでぃ720ml
ブランド
カテゴリ

銘 柄:讃岐くらうでぃ
種 類:低アルコール
味わい:甘酸っぱい(乳酸飲料系のような) 味わい
蔵 名:川鶴

今話題の『麹』を当社比3倍使用し、甘酸っぱい(乳酸飲料系のカルピスような)味わいと低アルコール(6%)のため、若い女性におすすめできる日本酒です。香り高いくらうでぃを飲むことで、きっと、日本酒好きになれるはずです。

低アルコールなので、お酒初心者にもおすすめ。飲み易く、度数も軽いため、気持ちよく飲めるはず。味は、吟醸酒の香りと麹の旨味、爽やかな酸味が特徴で、 讃岐の特産「骨付鳥」のスパイシーな濃い味の骨付鳥と良くマッチするそうです。

出来るだけ氷を沢山入れたロックスタイルで飲むのがオススメなんだそう♩

 

第2位 金陵 吟醸 月白 げっぱく

出典: Amazon.co.jp

金陵 吟醸 月白(げっぱく) 300ml
ブランド
カテゴリ

銘 柄:月白(げっぱく)
種 類:吟醸
味わい:甘味・旨味・酸味
蔵 名:西野金陵

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016金賞受賞G7歓迎レセプションの乾杯酒に、選ばれた日本酒ということだけあり、とても 人気のお酒です。月白(げっぱく) とは、月の光を思わせる薄い青みを含んだ白色のことだそうです。

味は、落ち着いた果実香で、マイルドな甘味と旨味、酸味がほどよく調和し爽やかな味わい!女性も、とても飲み易く、まさにワイングラスが似合う日本酒♩西野金陵は、讃岐のこんぴら酒として品質一筋、約220年、伝統ある蔵元なのです。

金毘羅に来られた際には、是非、西野金陵に足を運びことをおすすめします。金毘羅キャラクターのこんぴー君が、お出迎えしてくれるかもしれません。

 

第1位 悦凱陣 山廃純米 赤磐雄町 無濾過生原酒 平成29年度醸造

出典: Amazon.co.jp

悦凱陣 山廃純米 赤磐雄町 無濾過生原酒 平成29年度醸造 1800ml
ブランド
カテゴリ

銘 柄:悦凱陣 (よろこびがいじん)
種 類:無濾過生原酒
味わい:キレの良い辛口
蔵 名:丸尾本店

香川の堂々の1位はこれ!悦凱陣 (よろこびがいじん)♩香川県内でも、なかなかお目見えできない日本酒♩こちらは辛口ですが、個性的な旨味は後引く美味しさで、やっぱり「凱陣 !」美味しい~♩と、またまた唸ってしいます。最初、この凱陣(がいじん)を聞いた時、ガ・イ・ジ・ン!? (外人さぁ~ん?) っと頭で文字変換していました。笑えますよね!

実は、このお酒、私たちの結婚式披露宴でも、出させて頂いたのですが、あまり数を注文できないという話を、出来るだけというお約束でお願いしたお酒でした。後日談として、この悦凱陣を飲んだ列席者は、あんな大勢の中でたった数人でした。(笑)当日、あまり本数入手できなかったとのことで、私も壇上から目で探していたのですが、見つけられずでした…。それほど、人気のお酒なのです。

グルメ漫画の「美味しんぼ」に、凱陣が紹介されたこともあり、話題性にも事欠きません。

 

まとめ

香川県の魅力をお伝えすることが出来たでしょうか?

日本酒を飲みながら、のどかな香川の田舎道を散歩もいいもんです。小さな県で、おいしい日本酒を見つけてみて下さい。副知事の要潤さんも、言っています!「うどん県、それだけじゃない香川県!」

あなたのお気に入りの日本酒に出逢えたのであれば、幸いです。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

森國 びびび。本醸造 1800ml

サイトを見る

森國 うとうと。純米酒 720ml

サイトを見る

森國 ふふふ。吟醸酒 720ml

サイトを見る

綾菊酒造 純米吟醸 国重 720ml

サイトを見る

【日本酒】香川県 西野金陵 月中天 ( げっ…

サイトを見る

西野金陵 金陵 超辛口 瓶 1800ml [香川県]

サイトを見る

綾菊酒造 純米吟醸 1800ml [香川県]

サイトを見る

【地元丸亀ご当地グルメ骨付き鳥のお伴酒…

サイトを見る

金陵 吟醸 月白(げっぱく) 300ml

サイトを見る

悦凱陣 山廃純米 赤磐雄町 無濾過生原酒 …

サイトを見る

関連記事