果実酒おすすめ15選|人気のレモン・りんご・プレセントにも!

さまざまな果物から作られている果実酒は、飲みやすさなどから人気のお酒です。しかし種類が多いため、どれを選ぶか悩む人は少なくないでしょう。この記事では素材別のおすすめ果実酒、果実酒の基礎知識を紹介します。

 

果実酒とはどんなお酒?


果実酒が果物を使ったお酒だということは、ほとんどの人が認識しているでしょう。ただ種類や製造方法については、あまり知識がないという人も多いかもしれません。まずは果実酒の基礎知識や保存上の注意点を解説します。

 

果実酒の定義や製造方法

果実酒とは原料に果物を使用しているお酒のことで、『発酵タイプ』と『混合タイプ』の2種類があります。発酵タイプは果実や果汁を発酵して造られており、ワインやシードルがこのタイプの代表です。ワインはぶどうを、シードルはりんごを発酵して造られています。

ブランデーはワインを蒸発させ、発生した蒸気を冷やして再び液体にする『蒸留(じょうりゅう)』という方法で精製されており、大きな分類では果実酒ということになります。果実を漬け込んで造る混合タイプでは、梅酒やあんず酒などが代表的です。焼酎やウイスキー・ブランデーなどに果物を漬け、お酒に味や風味を付けているのが特徴です。

 

賞味期限や保存方法に注意

果実酒は種類や製法によって、賞味期限や保存方法が異なります。間違った保存方法は果実酒の風味やうまみを損ねてしまうため、正しい方法で保存することが大切です。たとえばワインを保存するときは、セラーなどでワインに適した温度を一定に保つと、ワインの品質を保持でき適度に熟成できます。

また生絞りタイプの果実酒には冷蔵保存を行い、新鮮な状態を維持しましょう。アルコール度数が高い果実酒は常温保存も可能です。ワインや梅酒など熟成期間を楽しむ果実酒は賞味期限が長く、季節のフルーツを新鮮な状態で楽しむ果実酒は賞味期限が短いと覚えておくとよいでしょう。

 

【レモンなど柑橘系】果実酒おすすめ人気3選

レモンなどの柑橘系を使用した果実酒は、さわやかな風味が人気です。柑橘系の果実酒の中でも、人気の3種類を紹介します。

 

梅乃宿 あらごし れもん

あらごしれもんは、レモンを丸ごと使った果実感とコクのある甘みが特徴のリキュールです。1800mlタイプには約9個分、720mlには約4個分の国産レモンを使用しています。レモン果汁だけでなく、レモンを漬け込んだお酒やレモンのクラッシュ・国産のはちみつを加えているため、濃厚なレモンの味わいを楽しむことができるでしょう。

おすすめの飲み方はお湯で割る飲み方です。ホットにすることでレモンの香りや甘みが引き立つのです。

 

平和酒造 鶴梅 ゆず

和歌山県産のゆずをふんだんに使用したリキュールです。果汁が50%も含まれているため、ゆずの持つ酸味とほろ苦さを存分に楽しむことができます。ベースとなる日本酒も貯蔵にこだわったもので、ゆずとの相性も抜群です。

アルコール度数は7度で、ロックでも味わいやすくなっています。採れたてのゆずがすっきりとした爽快感が軽快なのどごしを実現し、お酒とは思えないほどのジューシーさが人気のポイントです。お酒の大会である『天満天神梅酒大会』のリキュール部門で優勝したこともあり、注目を集めています。

 

中埜酒造 國盛 みかんのお酒

国産みかんの果汁が80%含まれており、まるでみかんを食べているような味わいの果実酒です。たっぷりの果実がぜいたくな飲み心地を実現します。果実のみずみずしさや甘酸っぱさを堪能できアルコール度数も低いため、飲みやすい果実酒といえるでしょう。

濃厚かつすっきりとした味わいが魅力です。国産のみかんだけを使用し、酸味料や香料・着色料は不使用のため、安心して愛飲できます。定番のストレートはもちろん、ロックや水割り・マッコリ割りなど、さまざまな飲み方で楽しめる一品です。

 

【りんご】果実酒おすすめ人気3選

りんごを使用した果実酒は、女性にも人気のある果実酒のひとつです。おすすめのりんごの果実酒を三つ紹介します。

 

ニッカ アップルワイン

アップルワインは熟成されたりんごの香りと、まろやかな甘さが特徴です。1938年に誕生したアップルワインは、古くから愛されてきました。国産のりんごを使用したワインにりんごのブランデーを加え、ゆっくりと熟成した原酒を使用しています。

深い余韻のある味わいを楽しめるでしょう。ストレートやロック・水割りはもちろん、紅茶やウーロン茶との相性もよく飲み方にバリエーションが付けやすいワインです。他にもお菓子作りや料理など、幅広く活用できます。

 

サントリー 特撰 果実酒房 青森産津軽りんご酒

出典: Amazon.co.jp

サントリー 特撰 果実酒房 青森産津軽りんご酒
ブランド
カテゴリ

青森産津軽りんご酒は、りんごの名産地といわれる青森県津軽のりんごを使用したリキュールです。りんごを食べたようなフレッシュな香りと味わいが人気で、爽やかな飲み心地を楽しめます。りんごのみずみずしさを残しつつ甘さは控えめなので、食事のときにも楽しめるでしょう。

アルコール度数が14%ありますが、ソーダで割るとスッキリと飲めます。酎ハイとして飲むのもおすすめです。食事のメニューにも合わせて、いろいろな飲み方を楽しみましょう。

 

マンズワイン 酵母の泡 青森りんご

酵母が作り出した、きめの細かい泡が特徴のスパークリングワインです。りんごのさわやかな香りとフルーティーでやや甘口の味わいを楽しめます。青森県産のりんごを100%使用し、空気に触れずに絞ったりんごのストレート果汁をじっくり熟成する『シャルマ方式』で造られた果実酒です。

シャルマ方式での製造は、日本では数社でしか行われていません。原料だけではなく、製法にもこだわったワインだといえるでしょう。酵母が発酵する際に発生する炭酸ガスがそのままワインに溶け込むため、やさしい口当たりと滑らかな泡の感触が口に広がります。

 

【もも】果実酒おすすめ人気3選

ももの果実酒も、豊かな香りとまろやかさが人気です。ももを使った果実酒のおすすめ3商品もチェックしましょう。

 

世界一統 和歌のめぐみ 桃山の桃酒

出典: Amazon.co.jp

世界一統 和歌のめぐみ 桃山の桃酒
ブランド
カテゴリ

とろりとした舌ざわりが特徴で、桃の実をそのまま食べているような果実酒です。桃山の桃酒に使用されている桃は『あら川の桃』と呼ばれ、和歌山県北部に位置する桃山町で収穫されています。桃山町は西日本で有名な桃の産地といわれており、とれる桃の質と味の良さが高い評価を受けている町です。

桃山の桃酒はみずみずしく濃厚な甘さを持ちつつスッキリとした後味のため、とろける甘さがやみつきになるでしょう。使用される日本酒にもこだわっており、自社の蔵人が心を込めて念入りに造っています。

 

梅乃宿 あらごしもも

たっぷりの桃を使用した、やさしい味わいのリキュールです。甘くてみずみずしい国産の白桃のみを使用し、果実感あふれる一品となっています。すりつぶした白桃をさらに裏ごしして日本酒とブレンドすることで、もも果汁そのものに近いとろっとした質感を実現しました。

桃のデザートを食べているような味わいと、ほどよい甘みと香りが口いっぱいに広がります。すっきりと飲みやすく上品な後味も人気のポイントといえるでしょう。ロックやソーダ割り以外に、ミルクやレモンで割る飲み方もおすすめです。

 

中田食品 とろこく桃姫 桃たっぷり梅酒

出典: Amazon.co.jp

中田食品 とろこく桃姫 桃たっぷり梅酒
ブランド
カテゴリ

和歌山県産の南高梅と熊野の名水である『富田(とんだ)の水』を使用して作られた梅酒に、和歌山県産の桃の果汁を30%ブレンドしました。富田の水が素材の味を引き立たせており、ストレートで飲むと桃の香りを十分に味わえます。アルコール度数が8%なので、ストレートでも飲みやすいでしょう。

少量の炭酸で割る飲み方もおすすめです。香料と着色料は不使用で、素材の味をそのまま楽しめます。フルーティーな果実酒で、とろみとコクがあるのにすっきり飲みやすく仕上がっています。

 

【ぶどう】果実酒おすすめ人気3選

ぶどうの果実酒は、ワイン以外にもさまざまな種類があります。ぶどうを使ったおすすめ果実酒2選を紹介します。

 

中埜酒造 國盛 ぶどうのお酒

ぶどうのお酒は、ぶどうの果実がたっぷり入ったぜいたくな果実酒です。果汁が80%も含まれており、みずみずしいぶどうの香りを楽しめます。少量の炭酸ガスが含まれていて、果汁が口いっぱいに広がるとともに爽快な飲み心地を実感できるのが特徴です。

ロックやソーダ割りで飲むのが特におすすめです。アルコールに弱い人でもぶどうのお酒を楽しみやすく、濃厚で深い味わいを感じられます。好みに合った飲み方を探してみましょう。

 

西山酒造場 丹波 深山ぶどう

深山ぶどうは、「ぶどう畑で摘みたてのぶどうにかぶりつく」ことをイメージして造られた果実酒です。ぶどうの果実100%の濃いジュースのような仕上がりと、ワインのような大人の味わいを同時に楽しめます

日本では数社しか技術を持たない特殊な製造方法で造られており、日本を代表するお酒のイベントでも優勝した実績があります。赤ぶどう・ホワイトリキュール・ライムで作られており、糖類不使用なのも嬉しいポイントといえるでしょう。

 

【いちご】果実酒おすすめ人気3選

いちごの果実酒はフルーティーな味わいと美しい色あいが魅力で、おしゃれさを追究したい人にもおすすめです。いちごを使った人気の果実酒を二つ見てみましょう。

 

ルジェ クレーム ド ストロベリー

出典: Amazon.co.jp

ルジェ クレーム ド ストロベリー
ブランド
カテゴリ

鮮やかな色合いと洗練された味わいが特徴で、いちごの香りとほのかな甘みが口に広がるリキュールです。ラベルに書かれた『Fraise(フレーズ)』とは、フランス語でイチゴを指します。1瓶あたり約30個の新鮮ないちごを使用しており、甘い香りが口いっぱいに広がるでしょう。

おすすめの飲み方はルジェクレームドストロベリーと新鮮な果物を一緒にグラスに注ぎ、ソーダで割る方法です。いちごだけでなくお好みの果物を選べば、さまざまな味わいを楽しめます。

 

会津ほまれ 苺にごり酒

にごり酒のまろやかでやさしい味わいと、国産いちご100%のさわやかな酸味と甘みがマッチしたリキュールです。香料や着色料は使用しておらず、自然な香りと堪能できます。いちごの果肉も混ざっており、トロっとした質感が特徴です。

いちごのジュースがにごり酒と混ざることで、まろやかな口当たりを実現しています。ミルクで割ればいちごミルクのような感覚で楽しめるでしょう。甘さがあありながら後味がスッキリしているのも、苺にごり酒のおすすめポイントです。

 

【ギフトにおすすめ】おしゃれな瓶で!果実酒おすすめ人気2選

果実酒はお酒が好きな人にとっては喜ばれるプレゼントになります。誰かに贈るなら、見た目もおしゃれなものを選びたいと思う人が多いでしょう。瓶のデザインにもこだわった、ギフトとしておすすめの果実酒を二つ紹介します。

 

プチアニマル ウィッシュ エレファント

出典: 楽天市場

プチアニマル ウィッシュ エレファント

ゾウの形をしたボトルに入ったりんごの果実酒です。ゾウには「家族を守り、長い鼻で神様に願いを届ける」という意味が込められています。大切な人へプレゼントすると喜ばれるでしょう。ボトルはすべてハンドメイドで作られているので、微妙な表情の違いを楽しめます。

中身の果実酒はさっぱりとして飲みやすく、ソーダ割りで飲む方法がおすすめです。ライムを添えると、より爽やかな飲み心地になります。

 

デイドリーマー シンデレラ シュー

エレガントな印象を与えるガラスのボトルが、インテリアとしても人気の果実酒です。ガラスのボトルが透明なため、中に入っているリキュールの色を目でも楽しめます。シンデレラに登場するガラスの靴に似ているため、ロマンチックなシチュエーションを好む人へのプレゼントに向いているでしょう。

飲み終わった後もインテリアとして飾れるため、形として残り続けるのもうれしいポイントです。中に入っているお酒はピンクグレープフルーツ味のリキュールが入っています。すっきりとした爽やかな味わいが口に広がるでしょう。

 

果実酒の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、果実酒の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。 Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

果実酒の関連記事はこちら!

蜂蜜酒

 

美味しい果実酒を堪能しよう

果実酒は飲みやすく人気のお酒で、さまざまな果物を使用して造られているのが特徴です。果物を発酵させて造る発酵タイプと、果物をお酒に漬け込む混合タイプの2種類があるため、好みによって飲み分けられます。果実酒は種類や製造方法によって賞味期限や保存方法が異なるため、あらかじめ確認しておくことが大切です。

また果実酒は大切な人に贈るギフトとしてもおすすめのお酒です。お酒の味だけではなく、瓶の形にもこだわれば特別感を演出できます。今回紹介した果実酒を参考に、目的に合った果実酒を見つけてみましょう。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

梅乃宿 あらごし れもん

サイトを見る

平和酒造 鶴梅 ゆず

サイトを見る

中埜酒造 國盛 みかんのお酒

サイトを見る

ニッカ アップルワイン

サイトを見る

サントリー 特撰 果実酒房 青森産津軽りん…

サイトを見る

マンズワイン 酵母の泡 青森りんご

サイトを見る

世界一統 和歌のめぐみ 桃山の桃酒

サイトを見る

梅乃宿 あらごしもも

サイトを見る

中田食品 とろこく桃姫 桃たっぷり梅酒

サイトを見る

中埜酒造 國盛 ぶどうのお酒

サイトを見る

西山酒造場 丹波 深山ぶどう

サイトを見る

ルジェ クレーム ド ストロベリー

サイトを見る

会津ほまれ 苺にごり酒

サイトを見る

プチアニマル ウィッシュ エレファント

サイトを見る

デイドリーマー シンデレラ シュー

サイトを見る

関連記事