華やかな香りでリラックス!美味しい飲み方は?有名メーカーも紹介!ローズヒップティーおすすめランキングTOP8

女性には身近なドリンクである、”ローズヒップティー”。最近はカフェなどでも提供されるので、男性でも知っている人や好きな人も増えてきました。そんなローズヒップティー、意外とアレンジも多いのが特徴です。

冬場などの寒い季節には、自分のタンブラーなどに入れて持ち歩くくらい私も好きですが、種類が多いことや、効能はあまりしらずに飲んでいました。それくらい、単純に楽しめるような魅力があるのもローズヒップティーの特徴の一つです。

 

高級感あるローズヒップティーとは?風味や香りの特徴は?

 

”ローズ”と名がつくことから、ちょっと高級なイメージのあるローズヒップティー。そんなローズヒップティーは、「ローズヒップ」=「バラの実」を砕いて乾燥させたものをお茶にしています。ただし、通常私たちが目にするバラとは違い、きちんとローズヒップティー用のバラがあります。

香水などのような、ローズの香りとまた違って、少し酸っぱそうな香りがするのが特徴的。この香りは好き不好きがかなり分かれるとも言われています。ただ、市販のものは、ハイビスカスと一緒にブレンドされていたり、柑橘系のレモンピールなどが含まれれているので味的にも酸っぱさを感じる人も多いからかもしれません。

居酒屋などで出るお酒も、基本的には、ハイビスカスブレンドが多いです。ただ、ローズヒップのみのものは酸っぱいというよりは、フレーバーティーに近いような香りと味です。

一度飲んでみると、鼻にローズの香りが抜けて、癒されるのにどこか目の覚める香りに体全体が包まれます♡

 

ローズヒップティーは「ビタミンC」がポイント!

 

聞いたことがある人も多いかもしれませんが、ローズヒップティーには、ビタミンCがかなり豊富で”ビタミンCの塊””ビタミンC爆弾”などと呼ばれることも。ビタミンCの他にも、ビタミンEやポリフェノールなど、体全体にいいとされている成分が含まれています。

女性は、鉄分が不足しがちと言われていますが、ローズヒップティーには、鉄分も多く含まれているため、女性におすすめとされています。ものにもよりますが、ビタミンCは、レモンの20倍とも言われ、世界中で、飲まれています。

ビタミンCは、ご存知の人も多いかもしれませんが、身体に嬉しい成分がたくさん含まれていますよね。ビタミンCをサプリメントで摂る方も多いかもしれませんが、美味しく飲みながら、簡単に日常的に取れるのがローズヒップティーの魅力でもあります。

 

ローズヒップティーの美味しい入れ方

 

とはいえ「よく飲むけどやっぱり酸っぱいし」「普通に飲むのは飽きた」なんて声もあると思います。今回はアレンジを含めてご紹介します。

 

水出しが定番!まずは、そのままを楽しんで

水出しやお湯で暖かいものは、定番中の定番。ローズヒップティーそのものの香りや味を楽しむことができます。ティーパックの場合は、3〜5分、蒸らしてから飲むのがおすすめです。

紅茶やハーブティーは、蒸らす時間によって濃さが違うので、自分の好みの時間はありますが、3〜5分が美味しく感じられる時間とされています。もちろんん濃いのが好きな人も薄いのが好きな人も多いので、自分にあった時間を見つけてみてください。

ただし、10分を超えると、苦味が強く出てしまう場合があるので、要注意です。

 

はちみつをティースプーン1/2、まろやかな甘みを少しだけ

ローズヒップティーの特徴でもある、酸っぱさがちょっと苦手、なんて人は、はちみつをティースプーン1/2程度入れて、ゆっくりと溶かすのがおすすめです。お砂糖や、ラカントのようなものよりも、はちみつはローズヒップティーと相性が良く、甘みをまろやかに出してくれます。

はちみつにも美容成分があるとされているので、一石二鳥です。入れすぎてしまうと、飽和状態で、はちみつが溶けきらず、底に溜まってしまったり、ローズヒップティーの独特な甘みや香りが潰れてしまうので、少量ずつ入れて、自分好みの甘さを覚えておきましょう。

 

カルピスとブレンドで、ほんのりピンクが可愛い。

「え?カルピス?」と思った人もいるかもしれませんが、実はローズヒップティーは、意外と子供が好きな飲み物との相性がよく、カルピスも美味しく飲めます。

ローズヒップティーを濃く出して、カップに入れカルピスを混ぜるだけなので、子供が一人でもできるくらい簡単です。カルピスを多めに入れると、ローズヒップの強い酸味もとマイルドになるので、一気にのみやすくなります。

また、少し背の高いグラスにローズヒップティーを入れ、カルピスを静かにそそぐと、2層のグラデーションになるので、ちょっとしたお家カフェ気分が味わえます。ベリーを浮かべたり、100円ショップなどで買えるカフェグッズを使うと、本格的におしゃれになりますよ♡

 

りんごジュースで、爽やかな甘みに。お好みで炭酸も。

万能な子供ドリンクである、りんごジュース。オレンジジュースでも美味しいのですが、オレンジの場合は、酸味があるので、物や人によっては、酸っぱさを増したように感じてしまう人もいます。

りんごジュースは100%のものがおすすめです。また、果肉が含まれていると、食感も楽しめるので、楽しく飲むことができます。ミントの葉を飾ったり、炭酸が苦手でなければ、炭酸で割ると、また一味違ったアレンジになるので、試して見てください。

 

お酒で割るなら、梅酒か白ワインが最適

ちょっと大人な読者さんの中には、お酒が好きな人も多いかもしれません。ローズヒップティーは、お酒にもよく合います。お店で提供されるようなカクテルやリキュールがなくとも、お家サイズのお酒で大丈夫です。

作り方はどちらもほぼ同じ。

ローズヒップティーを少し濃いめに出し、はちみつを少しだけ入れて溶かします。お酒をお好みの量で加えて、混ぜ合わせてください。生姜や生姜の汁を好みで加えたり、果肉などを加えても美味しいので、飲み過ぎに注意です!ホットでもアイスでも美味しいので、試してみてください。

また、ワインの場合は、”ホットワイン(ヴァンショー)”で飲むのもおすすめです。アルコール分を少し飛ばして、寝る前などに飲むと体がポカポカして、心音も落ち着くので、寝つきが良くなるとされています。

 

ローズヒップティーに合うお菓子とは

 

 

ちょっと優雅に”ハーブクッキー”

出典: 楽天市場

Herb 気分リフレッシュ 倉敷おからクッキー ハーベリストオリジナルブレンドのハーブクッキー(ローズマリー、マリーゴールド、セージ)で気分リフレッシュ!

ローズヒップティーは、ハーブティーの一種なので、ハーブ系のお菓子との相性がかなり良く、ハーブクッキーもその一つです。ハーブクッキーは、ふんわり香るハーブの香りと、主張が強くないプレーンな味で、ローズヒップティーの味や香りを潰さないので、かなりおすすめ。

通常クッキーであっても、ココアなど味がついているものよりは、プレーンな味のものがハーブティーとの相性はいいので、覚えておくといいかもしれません。

 

ほんのり甘さをプラス”ドライフルーツ”

出典: Amazon.co.jp

トロピカルフルーツミックス 500g ドライフルーツ( パイン パパイヤ マンゴー クランベリー レーズン グリンレーズン )
ブランド
カテゴリ

ドライフルーツは、甘味が強くなく、ほんのりと甘い程度なので、ハーブティーの酸っぱさやクセをカバーしてくれます。また、ローズヒップティーの実は食べられるものも多く、そのまま売っていることも。

ドライフルーツと一緒に飲むことで、、お砂糖やはちみつを入れなくても、甘みが加わって、より美味しく、摂り入れることができます。

 

ちょっと優雅に”シフォンケーキ”

出典: 楽天市場

天使のシフォンケーキ 〜お好きな味をお選びください〜

ローズヒップティー自体が香りや味の癖があるものなので、同じように香りが強いものや味の強いものを一緒に摂ると、苦味を強く感じてしまったり、あまり美味しくない、と感じてしまいます。

味はプレーンなもの、シフォンケーキなどであれば、紅茶味くらいまでにしておきましょう。シフォンケーキは、香りも強くなく、ふんわりとした甘さが、ローズヒップティーと相まって、かなりリラックスできます。

シフォンケーキとローズヒップティーなんて、素敵なティータイムですね♡

 

逆にあまりおすすめしないのはチョコレート

出典: Amazon.co.jp

ブルボン ミニビットアソートFS 173g
ブランド
カテゴリ

上記したとおり、香りや味が強いものはローズヒップティーとの相性があまりよくありません。チョコレートは特に代表的で、糖分が高い、ミルクチョコレートのようなものは、甘さとチョコレートの香りが強く、ローズヒップティーをより酸っぱく感じてしまいます。

これは体の仕組みでなるものですが、酸味を敏感に感じ取ってしまうため、ローズヒップティーをかなり酸味の強いものと感じて、嫌になってしまうこともあるので、あまりおすすめではありません。

 

ローズヒップティーおすすめランキングTOP8

 

8. アンデス・オーガニック ローズヒップティー

出典: Amazon.co.jp

アンデス・オーガニック ローズヒップティー
ブランド
カテゴリ

常温や、冷やして飲むのにおすすめです。酸っぱさが少しだけ強いので、酸っぱいのが人が手な人は注意してください。また、香りのくせもそんなに強くはありません。値段が安いので、手軽さは抜群で、マグでも作り置きでも作りやすいため、リピートする人も多い商品です。

少し長めに置くとコクが出るので、規定時間よりも少しだけ長く置くことをおすすめします。

 

7. オリヒロ オーガニックローズヒップティー

出典: 楽天市場

オリヒロ オーガニックローズヒップティー

紅茶のメーカーとして、昔から親しまれている、オリヒロ。オーガニックのローズヒップティーを手軽な値段で、14包も入っていて、かなりお買い得です。安すぎてびっくりします。ハイビスカス配合なので、美容成分も満載。

酸味が少し抑えられて、飲みやすく、何かで割って飲んだりするときには、かなりおすすめです。そんなに毎日飲まない、たまに飲む程度、なんて人には数もちょうどいいと思います。

 

6. 健康食品の原料屋 オーガニックローズヒップティー

no image
健康食品の原料屋 オーガニックローズヒップティー

健康食品の原料屋のローズヒップティーは、なんと、身まで食べられるのが魅力!そのままカップに入れて、お湯を注ぐと、ローズヒップティーができるので、入れた粉末も一緒に食べることができます。

ローズヒップの実は、食用なので、基本的にたべても大丈夫です。美容効果も高いとされています。苦手・味はたべたくない・なんて人は、ティーポットで入れることをおすすめします。

 

5. 生活の木 ローズヒップ&ハイビスカスティー

出典: Amazon.co.jp

生活の木 ローズヒップ&ハイビスカスティー
ブランド
カテゴリ

ハーブやアロマで有名な生活の木。その生活の木からもローズヒップティーが販売されています。こちらは、ティーバッグではないので、ティーポットで入れるタイプです。なので、蒸している間も、香りを楽しむことができます。

ハイビスカスだけでなく、ブレンドはいくつかあるので、自分の気に入ったものを見つけるのも楽しいかもしれませんね。

 

4. 日東紅茶 アロマハウス ビューティローズヒップ

出典: 楽天市場

日東紅茶 アロマハウス ビューティローズヒップ

紅茶メーカーで定番の日東紅茶。もちろんローズヒップティーも販売しています。飲みやすく、ハイビスカスの配合が少し多めです。栄養分が多く、ティーバッグなので、飲みやすさも抜群です。

ただし、ハイビスカス配合が少し多い分”ハイビスカスティー”が苦手だったり、ハイビスカスのフレーバーが苦手な人には向かない商品なので、ハイビスカス系が好きな人にはかなりおすすめです。

 

3. AHMAD TEA ローズヒップ&チェリー

出典: Amazon.co.jp

AHMAD TEA ローズヒップ&チェリー
ブランド
カテゴリ

イギリスで誕生した、言わずと知れた紅茶ブランドであるAHMAD TEA、”高品質を手軽に”の願いもあいまって、値段もお手頃です。自国だけでなく、現在は、世界第5位の紅茶ブランドとして知られています。世界80か国以上で販売されるほどの愛されぶりです。

こだわりが強く、ティーバッグにもそのこだわりは現れていて、ハーブティーは1度開封すると、香りやフレッシュさがすぐに劣ってしまうと言われていますが、AHMAD TEAは、独自のアルミパック製法により、フレッシュさと香りを長持ちさせてくれます。

いつ飲んでも、フレッシュなローズヒップティーを楽しむことができるのが魅力的です♡

 

2. ポンパドール ポンパドール ローズヒップティー

出典: 楽天市場

ポンパドール ポンパドール ローズヒップティー

ポンパドールは、スーパーなどで売っているところが多く、目にしたことがある人も多いかもしれません。ドイツの老舗の紅茶メーカーで、日本にもファンが多いのは、有名です。

手軽に入れられるのはもちろんのことですが、1包1包で包まれていて、衛生的なのも、日本人ウケがいいポイントです。値段が安い割には、たくさん入っているので、気軽に飲めるのも嬉しいところです。

 

1. トワイニング ローズヒップ&ハイビスカスティー

出典: 楽天市場

トワイニング ローズヒップ&ハイビスカスティー

トワイニングもスーパーやお店で見たことがある人も多いかもしれません。トワイニングシリーズは、手軽に手に入るので、おすすめです。値段もそこまで高くなく、内容量も多くないので、「まずは試してみたい」という人にも最適。

イギリスの御用達ブランドであるトワイニングのもので、ハイビスカスとローズヒップは、美容効果を高める組み合わせとも言われているので、まさに一石二鳥。見た目のパッケージも可愛いので、人にあげる用としても重宝しそうです。

 

ローズヒップティーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ローズヒップティーの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング

 

上品なローズヒップティーで素敵なリラックスタイムを♡

 

最近では、男性でも、ローズヒップティーを飲んでいる方が多くみられます。上品すぎたり、ちょっといいカフェでの飲み物、というイメージが強くみられがちなローズヒップティーは、意外と身近で、日常的に取り入れられるものです。

ちょっとした休憩、忙しない日々の中で、少しだけ、リラックスするためのアイテムとして、持ち歩いたり、お仕事や勉強のお供にすると、いいかもしれません♡ぜひ一度、試してみてください。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

Herb 気分リフレッシュ 倉敷おからクッキ…

サイトを見る

トロピカルフルーツミックス 500g ドライ…

サイトを見る

天使のシフォンケーキ 〜お好きな味をお…

サイトを見る

ブルボン ミニビットアソートFS 173g

サイトを見る

アンデス・オーガニック ローズヒップティー

サイトを見る

オリヒロ オーガニックローズヒップティー

サイトを見る

健康食品の原料屋 オーガニックローズヒッ…

サイトを見る

生活の木 ローズヒップ&ハイビスカスティー

サイトを見る

日東紅茶 アロマハウス ビューティローズ…

サイトを見る

AHMAD TEA ローズヒップ&チェリー

サイトを見る

ポンパドール ポンパドール ローズヒップ…

サイトを見る

トワイニング ローズヒップ&ハイビスカス…

サイトを見る

関連記事