美味しいカレー粉おすすめランキングTOP7|使い方も紹介!

カレーライスは子供から大人まで愛される日本の日本の国民食とも言える家庭料理の一つで、最近はルーだけで作るのではなくカレー粉を使った作り方も人気です。

カレー粉は1種類のスパイスだけでなくクミンやコリアンダーなどのたくさんのスパイスがブレンドされている調味料です。
カレーライス作りにはもちろんですが、スープや揚げ物や料理の隠し味にも使えます。

今回は私が使ってみておすすめのカレー粉とカレー粉の使い方、魅力、さらに簡単レシピもご紹介致します。

 

カレー粉の魅力

調味料
mya

カレー粉はカレーを作るだけでなく、万能な調味料としてもご家庭で大活躍できます。

スパイスも1種類のスパイスだけではなく色々なスパイスもブレンドされています。特にカレーのスパイスは血行促進も期待できるので体調改善なども期待できます。

 

固形ルーとカレー粉の違い

カレー粉にはスーパーなどでもよく見かける固形のルーと、カレー粉があります。

まずわかりやすい違いは粉状なのか、ペースト状なのかというところです。

【固形ルー】

固形ルーの主原料は牛脂豚脂混合油、食用油脂、パーム油に香辛料や小麦粉が入っていて、それをペースト状にしたものが練りこまれ作られています。なので火を通した際、スープにそのまま溶かして入れれば味わいやコク、とろみもあるカレーが簡単に固形のルーを入れるだけで簡単に作ることができます。

ただ固形ルーはカレーを簡単に作れる分、油脂分が多く、化学調味料などの添加物が色々含まれている商品が多いのでその点が気になる方にはオススメはできません。

【カレー粉】

カレー粉はの原料には食用油脂が含まレテいないためさらっとしたパウダー状が特徴です。パウダー状なので一人分が約5gくらいで味付けが可能な点も魅力の一つです。

仕上がりはスープのようなさっぱりとした舌触りですが小麦粉を加えたタイプもあるのでそちらはとろみがあります。小麦粉が入らないタイプでも仕上げに小麦粉や片栗粉などを加えるとお好みの固さに調節もできますので使い勝手は良いでしょう。

また、パウダー状の場合は料理の下準備や隠し味にも使いやすいので万能に使えますし、カレー粉はスパイスや香辛料を調合して味付けされている商品がほとんどなので添加物が気になる方や添加物が少ないカレーライスを作りたい方にはおススメです。

 

カレー粉の選び方

スパイス
太田 奈那

カレー粉は様々な香辛料(スパイス)がブレンドされて作られ、スパイスのブレンド量などは各メーカーによっても違い、添加物、カロリー、などと購入する際にチョックする点があります。ここではカレーの選び方を項目に分けてご紹介します。

 

どのようなスパイスが含まれているかチェックしましょう!

カレー粉は様々なスパイスが使われていますが、良質なスパイスが使われていればいるほど、あらゆる役目を期待できますのでカレー粉に購入する際にはスパイスの種類などを見ることで自分好みのカレー粉を選ぶことができます。

【ターメリック(ショウガ科)】

「ターメリック(ウコン)」はカレー独特の黄色を出すスパイスで。原産国はインドで、多年草のターメリックはショウガ科でウコン属の植物でウコンはお酒をよく飲む人に良いサプリメントとしてもよく知られています。

味わいは少しの塩気くらいではありますが根茎部分を収穫した後に煮て、乾燥させているので独特の土臭さが特徴です。黄色の色素成分は「クルクミン」と呼ばれていてその部分がポリフェノール類なので肝機能へのメリットが期待できるとも言われています。

【クミン・シード(セリ科)】

「クミン」はこれ一つでもカレーの香りを感じることのできる、カレー粉の主役と言っても良いくらいのスパイスです。クミンの原産国はエジプトでセリ科の種子を乾燥したものなので独特の香り、ほろ苦さと辛さが特徴です。独特の強い香り、苦さ、そして辛さの3つが特徴です。

香りあるスパイスなので香りにクセがあるお肉を焼く際の油の香り付けなどにも使えます。クミンは、消化促進や解毒作用などの期待ができるとも言われています。

【コリアンダー(セリ科)】

「コリアンダー」はセリ科で英語ではコリアンダー、タイ語ではパクチー、中国語では香菜と呼ばれるハーブの一種で最近では好む方も多いですが生の葉の強い香りとは違って完熟させたコリアンダーシード(種)やパウダーは甘い香りの特徴があります。

消化の促進や食欲増進が期待できるとされています。また、小麦粉が使われていないインドカレーでは、とろみをつけてくれる役割も果たしてくれます。

【チリペッパー(ナス科)】

「チリペッパー」は日本でも唐辛子として知られているもので、カレーの辛味を加えてくれる中南米原産のナス科でトウガラシ属のスパイスです。赤色が特徴からレッドチリペッパーやカイエンペッパーとも呼ばれています。

料理に辛みをつけるために使われることが多く、代謝を促してくれたり、発汗作用や血行促進、食欲増進なども期待できると言われています。

【ガーリック(ヒガンバナ科)】

「ガーリック」は辛味を調整してくれるスパイスで食欲がそそる香りが特徴で、カレーの隠し味としても使われています。ガーリックの風味や香りがあるからこそカレーの美味しい香りが引き出されています。

【カルダモン(ショウガ科)】

「カルダモン」は最も古いスパイスの一つとしても知られていて、ショウガ科の多年草で種子の部分を乾燥して使用されています。

清涼感がある香りと少しピリッとする苦みが特徴で、消化不良の改善や、代謝を促してくれる作用と発汗作用も期待できるとされています。

その他には、シナモン(クスノキ科)、ジンジャー(ショウガ科)、ブラックペッパー(コショウ科)、クローブ(フトモモ科)、ローリエ(クスノキ科)なども含まれています。

 

小麦粉は配合されている?

カレー粉はシンプルにスパイスだけをブレンドしたタイプのものもあれば、小麦粉を加えたタイプも販売れています。小麦粉が入ったものの特徴はカレールーにとろみをつける役割があり原材料に加えられていることもありますが、その場合重量も重くなるのでスパイスのみの商品と比較した場合にはお得に感じてしまうこともあります。

小麦粉を使用してないタイプでも自分の好みで小麦粉や片栗粉を足し、とろみをつけることもできるのでどちらが良いかはお好みで選ぶと良いでしょう。

 

原材料をチェック

カレー粉にはスパイス以外には主に砂糖や添加物などが含まれた商品もあります。その点もチェックすると良いでしょう。

 

カレー粉のカロリー・賞味期限・添加物

【カレー粉のカロリー】

カレー粉は大さじ1に対してカロリーは約30kcal未満となって非常に低カロリーです。カレー粉には脂質も含まれていないため料理に多く利用したとしても安心なのでカロリーを気にする方には魅力的な調味料です。

さらに低カロリーを気にする方はカレー粉の風味を引き出すために調理する際に、低温で少量の油を使用して痛めたりするとより良いでしょう。

【カレー粉の賞味期限】

カレー粉の賞味期限は通常は半年程度です。ですので購入する際は、開封してから半年以内に使いきれる量を選ぶと良いでしょう。

【カレー粉の添加物】

カレー粉には無添加のオーガニック製品も多くあります。

添加物の入った商品の特徴は小麦粉が入ったタイプや味付けが入ったもの、また市販のカレールーに近い使い方ができるタイプには一部添加物が含まれているものもありますので購入する際に内容成分をしっかりチェックすると良いでしょう。

主な添加物の例
アミノ酸(調味料)、乳化剤、香料、酸味料、酵母エキス、カラメル(着色料)、たん白加水分解物など。

 

カレー粉の容器

カレー粉を購入する際に容器もきになる点です。カレー粉の容器にはそのまま保存がきくタイプや入れ替えなくてはいけないもの、チャック付きでないタイプのものもあります。

入れ替えて使うのもおススメですがそのまま使用できる容器を好む方はそのあたりもチェックすると良いでしょう。

 

カレー粉の保存方法

スパイス
ショコ

 

密閉容器に入れよう

カレー粉にのスパイスは細かく粉砕されているため、香りが飛びやすいので繊細な味や風味などを保つためには、開封後に湿気や匂いが入らないために密封容器に保存することがオススメです。容器はガラス瓶で蓋ができるタイプがオススメです。

また市販でも密封ができるタイプや蓋ができるタイプのものは、そのまま保管可能ですが袋詰めされていて密封できないタイプは、購入する際に使う容器もあらかじめ用意しておくと良いでしょう。

 

保存方法は冷暗所で保存がオススメです。

カレー粉は繊細なスパイスなので良い環境で保存することで、いい香りや風味を保ち長く使えます。特に風味が豊かで高級なスパイスがブレンドされた商品の場合は特に保存方法が重要です。保存する適正温度は温度差がない冷暗所で保管するのが良いでしょう。

 

カレー粉のおすすめの使い方

キッチン
aki

 

定番のカレーとして使用

カレー粉は一般的な普通のカレーやキーマカレー、ドライカレーなどのルー作りとして使えますし、カレー粉のスパイスの種類などによってお好みの辛さや風味などにも活用できます。

カレールー

 

隠し味として使用

カレー粉は料理の隠し味としても万能な調味料ですので、ハンバーグやチャーハン、お肉の味付け、サラダなどのスパイス、スープの味付けにも活用できます。

 

カレー粉を使ったおすすめレシピをご紹介!

カレー粉を使ってエスニックサラダ!

材料(2人前)

レタス、ベビーリーフ、ハーブ、クレソンなどお好みの野菜・・・適量

ミョウガ・・・4つ

ミニトマト・・・10個

(ドレッシング)

オリーブオイル・・・大さじ2

塩・・・小さじ2

カレー粉・・・小さじ2

ブラックペッパー・・・小さじ1

ドライオニオン・・・小さじ2

※その他お好みのトッピングは好みで入れてください。

【作り方】

①好みのサラダ類を水洗いし水切りしたら食べやすい大きさにちぎっておきます。

ミョウガは千切りにし、軽く氷水にさらし水切りし、トマトも軽く水洗いしておきます。

②ボールに(ドレッシング)の調味料を上から順番にを入れて、混ぜ合わせサラダ類とミョウガを入れて混ぜ合わせたらお皿に盛りつけたら最後にミニトマトを飾っって完成。

 

鶏肉のカレーチーズ春巻き

材料(2人前)

春巻きの皮・・・4枚

豚バラ肉切り落とし・・・200g

(バラ肉スライスでなくてもOK)

とろけるスライスチーズ・・・4枚

塩胡椒・・・少々

カレー粉・・・小さじ2

みりん・・・小さじ2

オリーブオイル・・・大さじ1

【作り方】

①まず豚バラ肉切り落としをボールに入れて塩胡椒、カレー粉、みりんを入れよく豚肉になじませておきます。

②次にフライパンを中火で熱しオリーブオイルを大さじ1くらい入れ①の豚肉を入れて焼きます。火が通ったら油だけをキッチンペーパーでなどで拭き取ります。

③まな板を用意して春巻きの皮を広げ、チーズ、②の豚肉を置いて巻きます。

4つ作ったら最後は揚げるだけ!!

 

筆者の一押しのカレー粉はこれ!

神戸アールティー マイルド カレーパウダー

出典: Amazon.co.jp

神戸アールティー マイルド カレーパウダー
ブランド
カテゴリ

 

老舗の味わいとそのほかの料理にも万能に使えるカレー粉!!

「神戸アールティー」は1997年から神戸北野で運営しているインドレストランのカレー粉で、こちらの商品は辛さもあまりないため子どもでも楽しめるノンオイル・小麦粉不使用無添加カレー粉としても有名!

厳選されたスパイスが絶妙なバランスで辛味スパイスが入っていないのに味には深みがあって美味しく、ヘルシーなカレーが作れます。カレーだけではなくスープやピラフその他の料理にも加えても美味しい料理ができます。

内容量:400g
原材料:コリアンダー・ターメリック・ガラムマサラ・フェヌグリーク・クローブ・ローレル・その他香辛

 

カレー粉おすすめランキングTOP7

7位 ハラール認証 カレーパウダー

ご家庭用にもプレゼントにも喜ばれるカレー粉!

こちらのカレー粉は玉ねぎや、ガーリック、トマト、ジンジャーの香りが高く、辛味があるタイプなので本格的なインディアンカレーがお好みの方には特におススメ!

スパイスもきいているのでカレーにはもちろんですがそのほかの料理やスパイスやカレー風味を加えたいときにも万能に使えます。

パッケージも可愛いのでプレゼントなどにも喜ばれるでしょう。

内容量:68 g
原材料:コリアンダー、クミンシード、ターメリック、オニオンパウダー、アジョワンシード、クローブ、キャラウェーシード、フェヌグリーク、シナモン、ショウガ、チリー、フェンネル、カルダモン、黒胡椒、ポピーシード、カブリチャナ、白胡椒、ナツメグ、塩

 

6位 ハチ食品 スパイス道場元祖カレー味

出典: Amazon.co.jp

ハチ食品 スパイス道場元祖カレー味
ブランド
カテゴリ

少量ずつ使えそのほかのお料理にも万能な調味料になるカレー粉!

こちらのカレー粉は厳選された20種類以上のスパイスが入っているので少量でもしっかりとスパイスをきかせることができるのが特徴です。

カレーに少し加えるだけでコクあるカレーが仕上ります。お値段もリーズナブルでコスパの良さも間違いなし!

カレーにはもちろんですが炒め物やチャーハンなどに加えるだけでまた美味しい隠し味になります!

保存にも便利なチャック付きなので袋のままでもよいですし、気になる方は袋のまま瓶に入れておいても良いでしょう。

内容量:30g
原材料:コリアンダー、クミン、ターメリック、黒胡椒、カルダモン、オールスパイス、シナモン、フェヌグリーク、フェンネル、白胡椒、赤唐辛子、ナツメグ、その他香辛料

 

5位 GABAN 純カレーパウダー

スパイスを求める!辛さを求める方はこちらのカレー粉!

「GABAN」は数々の食材や幅広いジャンルのスパイスや調味料などは販売するメーカーでこの「GABAN」のカレー粉は塩、調味料、食品添加物を一切使用していないカレー粉という点が特徴です。

スパイスの調合も絶妙なバランスなので辛さも控えめでスパイスの苦味もきいているので深いコクのあるカレーが作れます。

苦味が苦手な方は少し使うと良いでしょう。カレーはもちろんですが辛さをきかせた料理などを作りたいときにもオススメです。

内容量:220g
原材料:ターメリック・コリアンダー・クミン・フェネグリーク・ブラックペッパー・みかんの皮・ジンジャー・唐辛子・カルダモン・フェンネル・シナモン・その他香辛料

 

4位 新宿中村屋 スパイスデリ 純カリー粉

出典: Amazon.co.jp

新宿中村屋 スパイスデリ 純カリー粉
ブランド
カテゴリ

本格有名店の味わいをご家庭でも味わいたい!

「新宿中村屋 スパイスデリ 純カリー粉 40g」は、昭和2年創業で日本で初めて純印度式カリーを発売した新宿中村屋のオリジナルのブレンドのカレー粉です。

厳選されたスパイスと熟成された香りと風味が楽しめるカレー粉で、カレーはもちろんですが炒め物や、スープ、その他の料理でも風味が引き立つ美味しい料理が楽しめます。

原材料:ウコン、コリアンダー、アニス、クミン、メッチ、赤唐辛子、シナモン、その他香辛料

 

3位 第3世界ショップ カレーの壺マイルド

出典: Amazon.co.jp

第3世界ショップ カレーの壺マイルド
ブランド
カテゴリ

グルテンフリーのカレー作りたい方コスパの良さを求める方はこちらのカレー粉!

「カレーの壺 マイルド 220g」は旨味を引き出すスパイスがきいたグルテンフリーのカレー粉という点が特徴で、辛いのがが苦手な方やお子様にもおすすめの甘口タイプです。

動物性原料、化学調味料、保存料不使用で、スパイスが凝縮されているため、1瓶で約22皿とれるという点もコスパの良さを感じます。

野菜や豆のカレーにも相性がよいので素材本来の旨味も出しやすく優しい味わいとほんのり辛さがよくヘルシーな本格カレーが作れるカレー粉です。

カレーはもちろんですが炒め物やピラフらパスタなど様々なお料理にも使えます。

 

内容量:220g

原材料:醸造酢、食塩、タマリンド、しょうが、たまねぎ、唐辛子、にんにく、米、コリアンダー、乾燥ココナッツ、ココナッツオイル、その他香辛料

 

2位 S&B カレー

古くから幅広く愛される王道のカレーの味わいを求める方はこのカレー粉!

S&Bカレーといえば、誰もがこの赤い缶を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
味も長年変わらない安定した味わいで、厳選されたスパイスが味や香り、色のバランスを保ち、高品質のカレーの風味を楽しめます。

使い方も簡単で、油と小麦粉を炒め、カレー粉をその中に混ぜてまずカレーソースを作り最後にお好みの肉や野菜、スープだしを一緒に煮込むだけで、本格的なカレーライスがすぐに味わえます。

手軽に手に入りますし、一般的なカレールーでは味わえないカレー粉の風味があるので本格カレーを家庭で楽しみたい方にはオススメ!

内容量:400g
原材料:ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、胡椒、赤唐辛子、ちんぴ、その他香辛料

 

1位 インデアン食品 インデアン 純カレー

出典: Amazon.co.jp

インデアン食品 インデアン 純カレー
ブランド
カテゴリ

老舗のカレーの味わいを再現したい方はこちらのカレー粉!

「インデアン食品」のカレー粉は昭和23年から純カレー粉を販売しているメーカーで、世界中から厳選された香辛料を使用し、独自のレシピでブレンドされています。

カレーにはもちろんですが、肉料理や魚料理、鍋、スープ、揚物などさまざまな料理の隠し味にも使えます。
香りの引き立ちもよいので風味ある料理が楽しめます。

内容量も家庭用なら160gですが、400gやもう少し少ない量もあるので使い方に合わせて選べます!
ちょっと高いかな?と最初は思いますが風味や味わいがかなりあるので一度試してみればコスパの良さがわかり、老舗のカレーの味わえるとリピーター率の高い商品でもあります。

瓶詰めになっているので保存もしやすく、パッケージもレトロで独特のある感じがまた本格感がありよいです。

内容量:160g
原材料:ウコン・コリアンダー・チンピ・クミン・メッチ・フェンネル・赤唐辛子・シナモン・ナツメグ・クローブ・オールスパイス・ローレル・ジンジャー・ブラックペッパー・ガーリック

 

カレー粉の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、カレー粉の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング

 

カレー粉は万能調味料!

スパイス
moe

カレー粉はカレーだけでなくその他のお料理にも幅広く使える万能な調味料です。

種類もご紹介したようにたくさんありますが、今回は私がお料理に使ってみて使いやすかったり、コスパや味の良さも踏まえて厳選したものをご紹介しました。ぜひこの機会にまだ使ったことのないカレー粉をお試しいただくのもまた楽しいと思います。

作り方はいつもどうりでもカレー粉が変わるだけで、濃くや味わいの違いなどを知っていただけると思います。レシピもぜひ参考にして頂けたら嬉しいです。

 

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

神戸アールティー マイルド カレーパウダー

サイトを見る

ハラール認証 カレーパウダー

サイトを見る

ハチ食品 スパイス道場元祖カレー味

サイトを見る

GABAN 純カレーパウダー

サイトを見る

新宿中村屋 スパイスデリ 純カリー粉

サイトを見る

第3世界ショップ カレーの壺マイルド

サイトを見る

インデアン食品 インデアン 純カレー

サイトを見る

関連記事