市販キムチの素おすすめ人気ランキング13選|アレンジレシピもご紹介

日本人の食卓にもおなじみとなってきた韓国発の「キムチ」。今回は、自宅で簡単に本格キムチを作れる市販キムチの素のおすすめ人気ランキングをご紹介します!

アレンジレシピや韓国産の商品、無添加のものもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

市販キムチの素の選び方

キムチの素の選び方①作り方で選ぶ

塩漬けして作る「本格キムチの素」

今日紹介する中で一番手間がかかる本格的なものですが、韓国人が作るほど本格的ではなく、「キムチの素」を使うので手間がかかりません。「本格キムチの素」には唐辛子やにんにくなど、キムチが美味しくなるものが配合されています。

キムチの作り方

①白菜を塩漬けして、軽く水洗いし、水気を切る。

②「本格キムチの素」しっかりと刷り込んで3~5日漬ける。

③水切りしてさらに3~5日漬ける。

工程に時間が掛かりますが、塩漬けしている分保存がきくので、発酵の度合によって変わる味の変化も楽しめます。塩分が気になる人は、最初に塩漬けした時に水でしっかりと洗いましょう。

 

混ぜて保存する「簡単キムチの素」

 

スーパーなどで見かけるキムチの素で一番よく見かけるのは混ぜて作る「簡単キムチの素」だろうと思います。先の白菜を塩漬けにする工程はなく、直接白菜などに「簡単キムチの素」を混ぜて作るものです。こちらの「簡単キムチの素」にも唐辛子やにんにくなどが配合されています。

キムチの作り方

①白菜をさっと洗って、水気を切る。

②「簡単キムチの素」混ぜる。

たったこれだけ。野菜の分量も調節できますし、混ぜた材料を冷蔵庫で寝かせるだけで、初心者でも失敗なくキムチが作れます

ただ塩漬けしていない分、本格キムチの素より消費期限も短いのです。作っても1週間で食べら切れる分だけ作り置きしましょう。

 

その日に食べれる「即席キムチの素」

思い立ったが吉日。今すぐ食べたい!という時に役立つのが「即席キムチの素」です。

「簡単キムチの素」と作り方は同じですが、こちらは30分もあれば野菜にキムチの素が馴染み、すぐに食べられます。とはいえ、5分10分で漬るわけではなく、大抵は30分60分ほど漬けるのが一般的です。従って、当日の夕飯支度をする一番最初に作っておけば、食べ始める頃に丁度いい漬け具合というわけです。

いわゆる日本の漬物と同じで「浅漬け」と同様の仕上がりになり、コクある味というよりはアッサリとしているキムチになります。

 

キムチの素の選び方②用途で選ぶ

アレンジ自在な「ペーストタイプ」

 

最近多いペースト状のキムチの素。日本のぬか漬けもこのタイプが出てきましたが、とにかく手を汚さず使えるのが人気です。瓶やペットボトルなどに入った商品が多く、少しずつ出して使ったり、保存しやすいのが魅力です。

にんにくなどの野菜の旨味や魚介のエキスが入っているもの、きざみえびなどの魚介が入っているもの等、メーカーによって食材が若干異なり、各メーカー独自の味付けがあります。色々試してみて好みの味を見つけるのは楽しい作業ですよ!

 

保存期間が長い「粉末タイプ」

キムチの素が半分余ったら保管しますよね?その時にペーストタイプや液体タイプは、しっかり保管していないとカビが生えます。

発酵するものの宿命ですが、黒カビが生えてしまったら身体に良くないので破棄しましょう。その点、粉末タイプはカビが生えにくく、保管期間が長くなるのでおすすめです!

 

ドレッシングとしても使える「液体タイプ」

本格的なキムチが好きな人には邪道と言われるかもしれませんが、液体タイプはさっぱりとしたものが多く、量も安易に調整できるのでドレッシング代わりに使うことができるのですよ。

そのままかけても美味しく頂けますし、酢など混ぜてオリジナルドレッシングを作るアレンジャーもいます。一本二役三役と幅が広がるのが液体タイプです。

 

市販キムチの素おすすめ人気ランキングTOP13

ここからは、市販で人気のキムチの素おすすめ人気ランキングをご紹介します!作り方も合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

第13位 CJジャパン bibigo ビビゴ コチュジャン

No.13

出典: Amazon.co.jp

CJジャパン bibigo ビビゴ コチュジャン
ブランド
カテゴリ
内容量 1,000g タイプ ペースト
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ、キムチスープ、キムチ鍋

本場韓国で大人気のスンチャンコチュジャン

キムチの本場韓国で大人気のチュジャンは、伝統の製法で二段熟成させ、旨味と深い味わいのあるコチュジャンに仕上げています。このコチュジャンを使って本場韓国キムチを作りたい人におすすめです。

日本人向けの甘さがあるキムチではなく、本場韓国の辛いキムチを作りたい人は絶対にこちらを使ってみるとよいでしょう。量を調整することで、辛さを調整することができ、様々な食材・レシピに応用できます。

容器は完全に密封ではないのでコチュジャンに密着するようにラップをしておくことをおすすめします!

 

第12位 オーサワのキムチの素

内容量 85g タイプ ペースト
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ、タレ

砂糖不使用、無添加などに気をつけている人におすすめ!

砂糖不使用と書いてあるので気を付けて原料をみると、麦芽水あめ(国内産)、甘酒(国内産原料使用)、OGデーツ(アメリカ産)が甘味の原料なのですね。人工甘味料が一切入っていないし、粘りに上新粉(米粉)が使われていることに口に入るものの責任感が高いメーカーだと思いました。

各種の素材をバランスよく配合し飽きのこない深い味わいに仕上げているそうなので、私も本当にこれを使ってみたいです。小さいサイズなのであっという間になくなりそうなのが難点ですが、買ってみたいという点ではかなり上位になります。

 

第11位 北杜食品 浅漬けの素白キムチ

No.11

出典: Amazon.co.jp

内容量 500ml×3本 タイプ 液体
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ、ドレッシング

バリバリ食べられる浅漬けの白キムチにぴったり

赤いキムチが苦手な人には、この白いキムチに挑戦してみてください。ドレッシングのような薄い色合いで、浅漬けに適していてどんな野菜でもつけることができます

口当たりがサッパリしていて野菜をバグバクたべられますよ!生野菜が苦手な人も酸っぱいキムチの、爽やかに感動して食べられるという声を聞きました。赤いキムチに飽きたら、白キムチで変化球をつけていただくのも美味しく食べきる工夫です!

1本でも3本セットでもネット価格はあまり変わらずなので迷わず3本セットを買いましょう。

 

第10位 ファーチェ 本格派 キムチの素

内容量 116g×2個 タイプ ペースト
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ

白菜をカットして本製品を入れて揉んで寝かすだけ!

ややにんにくが強めですが、ご飯が進むし、お酒のおつまみとしても大活躍してくれるファーチェの本格派キムチの素。さほど辛くないので、辛さが必要な場合は唐辛子を追加、子供と一緒に食べる場合はこのままで良いです。

2回作れる分だけ入っているので、時たま使うことならばボトルのようにスペースを取らないし、整理整頓も楽です。野菜1kgで1個を使えば美味しいキムチが出来上がるので便利だなぁとつくづく思いますね。

 

第9位 ダイショー キムチ漬けの素

内容量 25g×10袋 タイプ
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ

お手軽度ならナンバーワン!

野菜に漬け込むだけで簡単にキムチ漬けが楽しめるタイプで、しかも25gずつ袋入りです。1回使い切りの粉タイプなので保存も非常に楽ちん。衛生的にもお手軽度でもナンバーワンと言えるほどですね。

肝心の味ですが、ピリッとした辛さ短時間で漬かるという意味では文句は出ないと思います。コクが今一歩足りない気がしますが、一回使い切りサイズはキムチベースでは珍しい販売方法なので、1人暮らしや少数家庭には支持率が高いでしょう。

 

第8位 オタフク キムチソース

内容量 1,050g タイプ 液体
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ、キムチ鍋、キムチチャーハン

「ソース」系なら、オタフクにお任せください!

「オタフクソース」ならお好み焼き?いいえ、時代は変わっていくのです。お好み焼きソースだけではなく「ソース」と名が付けば研究に研究を重ねて作られているオタフクの腕の見せ所!

市販のキムチのたれに比べ塩分 50%減とし健康にも留意しています。本場 韓国の唐辛子を使用することから本格的な味をめざし、魚介類をふんだんに使いまろやかに仕上げています。

海老やホタテ、スルメ、カツオ等の 魚介類の旨味がたっぷり入り妥協を許さない美味しさを追求している姿勢に感服!

 

第7位 ミツカン キムチの素

内容量 1,140g タイプ 液体
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ、キムチ鍋、キムチチャーハン、キムチ焼きそば

日本のメーカー「ミツカン」から発売されたキムチの素

ミツカンと言ったら連想するのは「ポン酢」ではないでしょうか。でもミツカンがキムチの素を発売しているのですよ!それほどキムチは日本人の食卓に馴染んでいるのでしょうね。

味はそれほど辛くなく、子供を含む家族全員が食べられるよう作られているのがミツカンらしさ。液体タイプなので鍋にするのも簡単だし、チャーハンや焼きそば、色々なものにアレンジしやすさが人気です。

 

第6位 ユウキ キムチの素

内容量 250g タイプ ペースト
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ、キムチ鍋、チャーハン

中華・エスニック料理材料などの老舗、ユウキはキムチ初心者におすすめ!

ユウキと言ったら「中華・エスニック料理材料など、世界の調味料を扱う老舗企業」として有名です。少し大きめのスーパーなら全国どこでも見つかるメーカー。

キムチ作りにはもちろんですが、ちょっとした浅漬けや、スープで薄めてキムチ鍋のベースににもなります。少しだけチャーハンに使えばキムチチャーハンに。

小瓶の250gと小さめなので使い切りができるためキムチペースト初心者の入門にぴったり。はまったら大きなサイズの1,000mlもありますよ!

 

第5位 竹林 万能キムチベース むーひ

No.5

出典: Amazon.co.jp

竹林 万能キムチベース むーひ
ブランド
カテゴリ
内容量 1,000ml タイプ 液体
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ、キムチ鍋、焼肉のたれ

日本人好みの味と香り、一度使ったら手放せない人多し!

1,000mlだと多すぎるかな?と思うかもしれませんが、美味しさお墨付きなら結構あっという間になくなるものです。どっかのスーパーの宣伝文句みたいですが、でも言葉通りなんですよ。

日本のブランド桃屋のキムチの素よりも辛味とニンニクが強く、より本格的キムチ寄り。でもりんごがはいっている分フルーティーでコクがあって美味しすぎるタレ。ゆえに焼肉のタレとしても餃子のタレとしても合うのです。

 

第4位 つけもと キムチ漬の素

内容量 100g×5個 タイプ
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ、麻婆豆腐、キムチ鍋

辛味控えめ、マイルドなキムチ好きな方へおすすめ!

キムチは好きだけど、あまり強い辛味は苦手という方におすすめめなのが「つけもののキムチの素」。

粉タイプなので、白菜に含まれる水分でちょうどいい感じに漬かり、マイルドでおいしいキムチが出来上がります。ちょっと辛味が欲しいなと思えば唐辛子を加えれば問題なく辛さがプラスされます。

漬物以外にも、チゲ鍋を作ったり色々と使えるのが便利で、かつ失敗なく作れます。また瓶詰めのものよりも、賞味期限も長めなのもポイントが高いです。

 

第3位 花菜(ファーチェ) 本格キムチの素

No.3

出典: Amazon.co.jp

花菜(ファーチェ) 本格キムチの素
ブランド
カテゴリ
内容量 130g タイプ
基本の作り方 混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ

 手作りキムチ専門店が作った自宅で簡単!キムチの素シリーズ

塩漬けなど一切必要なく、白菜などの野菜を切って混ぜ、一晩冷蔵庫に寝かせば出来上がる簡単な粉のキムチの素です。粉だから余ったとしてもカビも生えにくく取り扱いが大変楽!

手作りキムチ専門店が作ったキムチの素なのでプロが一般人に失敗のないように作った逸品ともいえましょう。使った人のコメントを見ても、「ただ混ぜるだけでたいして期待をしていなかったが、予想以上に美味しい!」という評価が大部分です。

そんなに料理は得意ではないけど、さっと一品何か作りたい、お酒のおつまみに出してみたい、という人が一番最初にトライしやすいのが花菜(ファーチェ)の本格キムチの素です。

 

第2位 ヘチャンドル コチュジャン

内容量 500g タイプ ペースト
基本の作り方 ペーストに、擦りにくにく、はちみつ、ナンプラー、ごま油を加えて、白菜と混ぜる。 おすすめレシピ キムチ

ペーストから作る本格的なキムチ

国産のメーカーから比べると変な甘さもなくさっぱりとした辛味に、コクがあるおいしさがとても心地よいキムチペーストです。

韓国のペーストであまり余計なものが入っていないのでキムチを漬ける時は、お好みになりますが、塩もみして水を切った1/4の白菜に、擦りにんにく、はちみつ、ナンプラー、ごま油を加えて混ぜて1日置きます。

干しえびや塩昆布など加えると更に旨味が高まって美味しい!ただ混ぜるだけではなく自己流でアクセントを加えたい人向けです。

 

第1位 桃屋 キムチの素

内容量 620g タイプ 液体
基本の作り方 そのまま混ぜるだけ おすすめレシピ キムチ、キムチ鍋、キムチチャーハン

日本人好みのマイルド系キムチを作るなら桃屋にキマリ!

日本人が好きな昆布や魚介エキス(かつお、いか)が入っている、馴染みがあるキムチの素です。発酵物ではなく、出汁の風味が効いた日本のキムチができあがるので辛さが苦手な人も子供でも食べられます

白菜にまぶすだけで簡単にキムチ漬けが出来上がり、何かを+して混ぜる必要がないお手軽さが人気。

しっかりとした辛味と塩味がバランス良く配合されていて、キムチ漬けだけでなく、どの料理にもこのまま使えるため、キムチ鍋、キムチ炒飯、豚キムチ、キムチ焼きそばなどに使えます。

 

市販キムチの素おすすめ人気ランキングの比較表

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

No.11

No.12

No.13

商品名 桃屋 キムチの素 ヘチャンドル  コチュジャン 花菜(ファーチェ) 本格キムチの素 つけもと キムチ漬の素 竹林 万能キムチベース むーひ ユウキ キムチの素 ミツカン キムチの素 オタフク キムチソース ダイショー キムチ漬けの素 ファーチェ 本格派 キムチの素 北杜食品 浅漬けの素白キムチ オーサワのキムチの素 CJジャパン bibigo ビビゴ コチュジャン
内容量 620g 500g 130g 100g×5個 1,000ml 250g 1,140g 1,050g 25g×10袋 116g×2個 500ml×3本 85g 1,000g
タイプ 液体 ペースト 液体 ペースト 液体 液体 ペースト 液体 ペースト ペースト
基本の作り方 そのまま混ぜるだけ ペーストに、擦りにくにく、はちみつ、ナンプラー、ごま油を加えて、白菜と混ぜる。 混ぜるだけ 混ぜるだけ 混ぜるだけ 混ぜるだけ 混ぜるだけ 混ぜるだけ 混ぜるだけ 混ぜるだけ 混ぜるだけ 混ぜるだけ 混ぜるだけ
おすすめレシピ キムチ、キムチ鍋、キムチチャーハン キムチ キムチ キムチ、麻婆豆腐、キムチ鍋 キムチ、キムチ鍋、焼肉のたれ キムチ、キムチ鍋、チャーハン キムチ、キムチ鍋、キムチチャーハン、キムチ焼きそば キムチ、キムチ鍋、キムチチャーハン キムチ キムチ キムチ、ドレッシング キムチ、タレ キムチ、キムチスープ、キムチ鍋
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! AmazonYahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

キムチの素を使ったアレンジレシピ

キムチの素のアレンジレシピ①キムチ鍋

 

桃屋のキムチの素(液体タイプ) 大さじ5と、水600mlを混ぜて、好みの具材を入れて煮込むだけでキムチ鍋ができます。意外とキムチの素が少なくても鍋になることに驚きますね。具材は、豚バラ薄切り肉、白菜、長ねぎ、にら、えのき茸、豆腐が定番。その他アレンジで市販の餃子をいれたりするのも美味しいです。鍋にルールはありません!

 

キムチの素のアレンジレシピ②キムチチャーハン

桃屋のキムチの素(液体タイプ) 大さじ4と、冷ごはん400gで2人分。好みの具材を入れてフライパンで炒め、冷ごはんを入れて炒め、最後にキムチの素を入れて炒めます。桃屋のサイトでは「冷蔵庫の常連メンバーを使って、お手軽なのにやみつきになるうま辛チャーハンです!」と納豆を使ってのチャーハンレシピを掲載中。納豆なら安いし、どの家庭の冷蔵庫に一つ余っているかも。私も挑戦しよう!

 

キムチの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、キムチの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

おすすめ人気キムチもチェック!

キムチ鍋

 

市販キムチの素でおいしい本格キムチを!

お料理をする人はネットでレシピを検索していると思います。是非、「キムチの素 レシピ」で検索してみてください。「キムチだけ作るつもりが、こんなに沢山の料理に応用できるの!」と驚くはずです。キムチは大好き!でも今まで出来合いのキムチを買っていただけ。そんな人が多いはずです。次回のブレイク素材は「キムチの素」そう思いませんか?

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

CJジャパン bibigo ビビゴ コチュジャン

サイトを見る

オーサワのキムチの素

サイトを見る

北杜食品 浅漬けの素白キムチ

サイトを見る

ファーチェ 本格派 キムチの素

サイトを見る

ダイショー キムチ漬けの素

サイトを見る

オタフク キムチソース

サイトを見る

ミツカン キムチの素

サイトを見る

ユウキ キムチの素

サイトを見る

竹林 万能キムチベース むーひ

サイトを見る

つけもと キムチ漬の素

サイトを見る

花菜(ファーチェ) 本格キムチの素

サイトを見る

ヘチャンドル  コチュジャン

サイトを見る

関連記事