キャッシュレス化をはじめ、バッグの小型化やライフスタイルの変化により、以前に比べて現金を使う機会が減ってきたように思います。それに合わせてお財布の小型化・スマート化が進む中、注目されているアイテムがコインケース。今回はコインケースの特徴や選び方のポイントをご紹介します。
目次
- コインケースとは?
- コインケースの開き方に注目する
- 使用されている素材に注目
- ライフスタイルに合せて便利な機能性をチェック!
- おすすめブランドをご紹介!
- to buyインフルエンサーおすすめのコインケースもご紹介!
- 【メンズ向け】コインケースおすすめランキングTOP5
- 【メンズ向け】コインケースおすすめランキングTOP5の商品一覧表をチェック!
- 【レディース向け】コインケースおすすめランキングTOP5
- 【レディース向け】コインケースおすすめランキングTOP5の商品一覧表をチェック!
- メンズ向けコインケースの売れ筋ランキングもチェック!
- レディース向けコインケースの売れ筋ランキングもチェック!
- 使い分けでますます便利に♪
コインケースとは?
“コインケース”というと、硬貨の仕分けに使うプラスチックの入れ物を想像する方もいるかも知れませんが、ここでいうコインケースは小銭入れのこと。小銭を持ち歩くことに特化したお財布のことを指します。
「キャッシュレス・ポイント還元事業」などの後押しもあって、アプリやICカードなどで支払いをする人が増えていますが、現金が必要なシーンもまだまだ多くあります。そんなちょっとした現金払いの時に役立つのがコインケース!ちょっとした現金を入れて持ち歩けるので、持っておくと活躍できるシーンはまだまだあります。
また最近はミニバッグの人気もあり、おしゃれで機能的なコインケースは注目のファッションアイテムです。オールインワンタイプのお財布は、カードやお札、小銭を収納できる反面、大きくかさばったり、重くなりがち。
コインケースであればコンパクトに持ち歩くことができますし、札入れと小銭を分けて使うなど、サブのお財布としても活躍してくれます。
コインケースの開き方に注目する
コインケースはサイズやデザインによって、開き方に違いがあります。どんなタイプがあるのか、それぞれの特徴やおすすめの用途をご紹介しますので、どんなタイプが自分に向いているのか、ライフスタイルや使用するシーンに合わせたものを選ぶようにしましょう。
ボックス型
ボタンで留めるシンプルな箱型で、コンパクトな見た目からは想像つかないほど容量があり、小銭を多く収納することができます。
口がガバッと開くので、中身が見やすいほか、取り出しやすいのが特徴。中に入った小銭が落ちることも少なく、入っている量が少ないほど、厚みが薄くなるデザインです。
ファスナー型
ケースの口をファスナーで閉じるタイプ。ファスナー型は中に仕切りがあるものが多く、小分けされたスペースになっているので分類しやすいというメリットがポイントです。
その反面、厚みが出やすく大きくなりやすいため、ポケットに入りにくいというデメリットもあります。ファスナー型の中でもL字型にファスナーがついているL字タイプ、ボディをぐるりを取り囲むようにファスナーがついたラウンドタイプがあります。
L字タイプの特徴って?
名前の通りL字にファスナーがついていて、ワンアクションで開けることができ、ガバッと開くのが特徴です。片手に収まるほどの小さいサイズのものや、スリムなものが多く、気軽に携帯でき、ポケットにスッとスマートに収納できます。
ラウンドタイプの特徴って?
周りをぐるりを取り囲む(ラウンドする)ように「コの字」にファスナーがついているタイプです。口を完全に閉じることができるので中身が飛び出る心配が少なく、レシートや領収書を貯めがちな人におすすめです。
馬蹄型
その名の通り、馬のひづめ=馬蹄の形に似ていることから名づけられたもの。丸みをおびた、コロンとしたフォルムが特徴で、この形を作るのが難しいため職人技が光る逸品です。
手のひらに収まりのいいサイズで、ポケットに入れても邪魔にならず、立体的な作りをしています。収納力も高く、ふたを開けたら傾けて、コインを滑らせて取り出します。
【レディースにおすすめ】がま口型
がま口型はカチッと開け閉めでき、留め具をつまんで軽くひねるだけで口が開く利便性に優れたタイプです。機能性だけではなく留め具の美しさもあり、見た目にも素敵です。
また、がま口型は小銭入れとして使うほか、リップクリームや目薬などちょっとした小物をいれるポーチとしても使える点がメリット。金具をねじると口が開くデザインとなっています。
こちらもガバッとひらいで中が見やすく、サイズやデザイン(柄)を幅広く展開しているのが特徴。持ち物や洋服とのコーディネートが楽しめるコインケースです。
使用されている素材に注目
大きさや形が同じコインケースでも、使われている素材によって重さや風合い、耐久性が異なります。その違いや個性に注目して選ぶのもよいでしょう。
牛革
革の中でもっとも流通量が多く、身近な素材である牛革。部位やグレード、雄雌の違いや成長過程などによって別々の名称で呼ばれており、強度や厚さ、耐久性、風合いが異なり、ユニークなバリエーションがあります。
crafsto ブライドルレザーフラグメントケース
コンパクトなデザインと高い機能性を両立したフラグメントケース
クラフスト(crafsto)のフラグメントケースをお紹介します。横幅14×縦幅8×最大厚み1.5㎝ほどで、スマホ程度のコンパクトな大きさです。
素材本来のシワや表情を楽しむために表面加工がされておりません。また、使っていくうちにブライドルレザーのブルーム(表面の白いロウ)が落ちて、艶感のある革の表情を愉しむ事ができます。
外側の表裏5つのポケットに加え、内側2箇所に仕切りがあり内部の機能性も向上。鍵やお札などの収納に便利です。
馬具に用いられるぐらい上部で硬めの素材なので、カード入れからカードが落ちそうになる心配はありません。
公式サイトはこちら開閉部は上部のI字ファスナーのみですが、マチが設けられているので簡単に広げられて、しっかりと中身を確認することができます。
クラフストの革小物はコバ処理にもこだわっています。コバ処理とは、革の裁断面をコーティング剤でなめらかに仕立てる作業で、革製品の品質に大きな影響を与える要素の一つです。画像でも分かる通り、とてもなめらかなコバに仕上がっています。
永年無償保証!長年使える革小物は一生の思い出に
クラフスト製品は、「永年無償保証」サービスがポイント!再度職人さんに製品を修理してもらえるサービスはかなり魅力的ですね。
永年無償保証が気になる方はこちら購入後しばらくは、布を使用した軽い乾拭きで良く、お手入れも簡単です。
シックで高級感あふれるデザイン、色もブラック・ブラウン・ネイビーと3色のバリエーションで男性にも女性にもぴったりです。特別な日にプレゼントすれば、一生のお供になる送りものになりますね!
コードバン(馬革)
馬のお尻の一部から採れる革で、使用することで輝きを増すことから「キングオブレザー」「革のダイヤモンド」と呼ばれています。
牛革の2倍から3倍の強度をもち、シミや汚れ、傷にも強いのが特徴ですが、馬の生産量が極端に少ないこと、1頭から採れる量がわずかなため、非常に希少性の高い素材です。
合繊素材生地
革素材にはないカジュアルさが魅力の合繊素材生地。軽くて薄く、強度の高いナイロンを採用したものが人気。ポケットに入れても邪魔になりにくく、多少の雨や汚れも気にならないのでデイリー使いにおすすめです。
ライフスタイルに合せて便利な機能性をチェック!
カード入れや仕切りがあると便利
支払いは主にカードでも、小銭が必要になるシーンもあるので、両方が収納できると便利。小銭を入れるスペースとは別にカードを入れるスペースがあったり、中に仕切りがあって、小銭などが混ざらないものが便利です。
おすすめブランドをご紹介!
ブランドからも小銭入れが出ています。好きなブランドがある場合はそのブランドから選ぶのも良いですね。
ここでは小銭入れのおすすめのブランドをご紹介します。
Paul Smith
伝統とモダンを融合した独創的なスピリットで名高い英国を代表するデザイナーであるポール・スミスが手がけるブランドです。テーラリング・カラー・ストライプ・プリントに定評のある洋服とアクセサリーのコレクションを展開しています。
CHUMS
1983年、ひとりのリバーガイドによって生まれました。
『楽しさ、高品質、シンプル』をコンセプトに商品開発を進め、カジュアルなタウンユースとして浸透させるアイテムとして幅広い層に認知されています。
サマンサタバサ
楽しく素敵に女性のライフスタイルを演出し、多くの女性に支持されるブランドです。
トレンドをキャッチしたデザイン性の高さが魅力です。
ANNA SUI
ファッションの主流に“アジアンテイスト”(アジア風味)を持ち込んだ先駆的な存在です。艶のあるバラ・蝶のモチーフや主に水色・黒系・紫系の色遣いが特徴的。
刺繍などが施された華やかで可愛らしいアイテムも取り揃えています。
to buyインフルエンサーおすすめのコインケースもご紹介!
ビューティフルピープル ライダースパース 長財布 シープレザー 羊革 ブラック 1745511907
CINQ サンク 2つ折り財布 キャメル
【メンズ向け】コインケースおすすめランキングTOP5
第5位 ポーター フリースタイル・コインケース
開き方 | ボックス型 |
---|---|
素材 | 牛革 |
カード入れ | ◯ |
仕切り | ✕ |
ビジネスからカジュアルまで幅広く対応
後染めによっておこる生地の収縮が独特の風合いを出し、レザーのようにも見える独特の質感が人気のフリースタイルシリーズ。シンプルなデザインながら、フリーポケットやキーフックが付いていて、多用途に使えます。
第4位 東京下町工房 本革コインケース
開き方 | 馬蹄型 |
---|---|
素材 | 牛革 |
カード入れ | ✕ |
仕切り | ✕ |
手のひらに収まるコンパクトサイズ
チャックやボタンのないシンプルなデザインのコインケース。手のひらに収まるサイズで、100円玉を最高35枚収納可能。小銭でコインケースがパンパンになることもなく、洋服のポケットに簡単に入ります。
第3位 グレゴリー コインワレット
開き方 | L字型ファスナー |
---|---|
素材 | ナイロン |
カード入れ | ◯ |
仕切り | ◯ |
アウトドアではもちろん、街でも、旅先でも
普段使いに便利なコインケース。内側のスリットポケットがあり、紙幣やレシートが収納できるほか、背面にカード収納用のスリーブ、こぼれ落ち防止用マチ付の内部仕切りがあります。
第2位 NEESE コインケース
開き方 | ラウンドファスナー |
---|---|
素材 | 牛革 |
カード入れ | ◯ |
仕切り | ◯ |
ポケットに入れてもスタイリッシュなフォルム
開口が大きく、小銭が取り出しやすいほか、カード入れが4つ、外側のポケットが2つついているコインケース。ポケットに入れても膨らまないデザインが特徴です。
第1位 STREAM 本革 コインケース
開き方 | ラウンドファスナー |
---|---|
素材 | 牛革、クロームなめし |
カード入れ | ◯ |
仕切り | ◯ |
コンパクトで機能性の高いコインケース
使いやすさ、コンパクト、デザイン性の3つを兼ね備えたコインケース。ポケットが内側に4つ、外側に2つあるため、小銭を仕分けたり、カードやレシートも分けて入れることができます。キーチェーンつき。
【メンズ向け】コインケースおすすめランキングTOP5の商品一覧表をチェック!
商品画像 |
No.1
|
No.2
|
No.3
|
No.4
|
No.5
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | STREAM 本革 コインケース | NEESE コインケース | グレゴリー コインワレット | 東京下町工房 本革コインケース | ポーター フリースタイル・コインケース |
開き方 | ラウンドファスナー | – | L字型ファスナー | 馬蹄型 | ボックス型 |
素材 | 牛革、クロームなめし | – | ナイロン | 牛革 | 牛革 |
カード入れ | ◯ | – | ◯ | ✕ | ◯ |
仕切り | ◯ | – | ◯ | ✕ | ✕ |
リンク | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天楽天Yahoo!Yahoo! |
【レディース向け】コインケースおすすめランキングTOP5
第5位 Rinori がま口
開き方 | がま口 |
---|---|
素材 | 牛革、豚革(内張) |
カード入れ | ✕ |
仕切り | ◯(子がま口) |
親がま口をあけると、子がま口が登場
ころんと丸く、ぽてっとしたフォルムがかわいいがま口。口を開けると中にも小さいがま口があり、紙幣、カード、小銭を分けて収納できるほか、ホルダー付きなのでストラップ等を装着することもできます。安心の日本製です。
第4位 Leaf Spade コインケース
開き方 | ラウンドファスナー |
---|---|
素材 | 牛革 |
カード入れ | ◯ |
仕切り | ◯ |
シンプルで高級感のあるデザイン
収納スペースが3つあるので小銭を種類別に分けていれたり、紙幣もいれることができます。カードポケットが2つあります。たっぷりの収納量ながら、内部の大きさを工夫してあるので、薄くてコンパクト。スマホのようなサイズ感で持ち歩くことができます。
第3位 コーチ ジップ アラウンド コインケース
開き方 | ラウンドファスナー |
---|---|
素材 | レザー |
カード入れ | ◯ |
仕切り | ◯ |
シックなデザインで小さめバッグにも○
シンプルなデザインのなかに、存在感のあるロゴが光る、中身を取り出しやすいラウンドファスナータイプのコインケース。形状がしっかりしているので、開け閉めしやすく、内側にポケットが2つあり、カード等も収納できます。
第2位 ノーマディック L字型コンパクト財布
開き方 | L字型ファスナー |
---|---|
素材 | ナイロン |
カード入れ | ◯ |
仕切り | ✕ |
重たいお財布を持ちたくない人向け
「移動」をテーマにバッグや小物などを発信しているブランドのコンパクト財布。シンプルな見た目と薄マチ&サイズにこだわり、ジーンズのポケットに入れても気にならない薄さが特徴。
身軽に動き回りたい、荷物を少なくしたい、大きなお財布を持ちたくない、という方におすすめです。
第1位 RICKERS フラグメントケース
開き方 | ファスナー |
---|---|
素材 | 牛革 |
カード入れ | ◯ |
仕切り | ✕ |
薄くてスマートなミニウォレット
パスケースのように薄いのに、お金や鍵、カードを収納できるコンパクトで機能的なコインケース。カード入れが3つとサイドポケット1つ、キーリングが付いたファスナーがついていて、キャッシュレスに対応したアイテム。カード等をメインに使い、できれば小銭は少なく持ちたくない、という方におすすめです。
【レディース向け】コインケースおすすめランキングTOP5の商品一覧表をチェック!
商品画像 |
No.1
|
No.2
|
No.3
|
No.4
|
No.5
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 | RICKERS フラグメントケース | ノーマディック L字型コンパクト財布 | コーチ ジップ アラウンド コインケース | Leaf Spade コインケース | Rinori がま口 |
開き方 | ファスナー | L字型ファスナー | ラウンドファスナー | ラウンドファスナー | がま口 |
素材 | 牛革 | ナイロン | レザー | 牛革 | 牛革、豚革(内張) |
カード入れ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
仕切り | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | ◯(子がま口) |
リンク | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! |
メンズ向けコインケースの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、メンズ向けコインケースの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング
レディース向けコインケースの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、レディース向けコインケースの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング
使い分けでますます便利に♪
コインがたくさん入るけど、見た目はスマートだったり、小銭を入れつつ、カードを入れるスペースがあるのでキャッシュレスと併用しやすかったり、日常使いはもちろん、旅行やパーティ、アウトドアやスポーツシーンなど、小さなバッグを持ち歩くときや、荷物を少なくして身軽になりたいときに便利なコインケース。
ぜひライフスタイルに合わせて、長く愛用できるものを見つけてくださいね。
小銭入れもしっかり開くし、カードもたくさん入るのでとても使いやすいです。
#beautifulpeople #本革 #長財布 #モノトーン #白黒