革靴用靴ひもおすすめ10選|ゴム紐や高級紐も!

2色(ブラック・ブラウン)私が、初対面の人のポイントとして、一番見てしまうのが靴(シューズ)です。人によって、ネクタイ、時計など、さまざまだと思います。

意外と、シューズでその人の性格や生活スタイルの判断基準にしてしまう事、意外と多い様です。私は、靴の値段で判断するのではなく、靴の状態を見てしまいます。

例えば、かかとが傷んでいる人は、かかとを踏みつけて歩く癖がある人=だらしない性格?、手入れが行き届いている靴を履いている人=丁寧な生活を心掛けているなど、勝手に想像を巡らしてしまっていることもあります。(←はずれている場合もありますよ(笑))

初対面で、相手に与える印象って大切だと思います。その印象ひとつで、大事な契約に繋がったり、ダメになったりもしてしまう事だってあるはずです。

今回は、革靴の印象をがらりと変える靴紐(シューレース)について、少しお話したいと思います。是非とも、あなたのイメージに合うシューレースを見つけてください。

 

適当に選ぶのはNG!革靴を選ぶように靴紐にもこだわりを

以前、人気ホステスのドキュメンタリー番組で、自分が人気を得られた理由を話していました。ある雨の日、見送りに出たホステスの女性、タクシーに乗る前、ビチョビチョに濡れた道で、転んだ男性がいました。「雨の日に道で転ぶ」、これがポイントなのだそうです。

彼女は、他のホステスが気にしない、このポイントで、人気を獲得したのだと言うのです。すぐには、理解できませんでしたが、理由を聞いて納得しました。「転ぶ=皮底」なのだそうです。靴の特徴として、底が皮底だと雨の日に滑りやすいのです。

皮を張っているため高価です。高価な靴を履いている人のほとんどが、高収入者だと気付けたのだそうです。接客業だけあって、目の付け所は凄いですよね!

私も、雨の日には、数少ない皮底の靴を履くことを控えていたことを思い出しました。結構、派手に転倒するんですよね(笑)革靴だけで、この様に色々なことが分かってしまうことに驚き、靴って、大事かも?!と、改めて考えました。

そんな印象を決めてしまいかねない革靴。革靴を買い換えるとなると、大きな出費になります。そんな時こそ、シューレースを変えて、イメージを変えてみませんか?シューレースにも、いろいろ種類があります。今、持っている革靴に合うシューレースを付け変えるだけで、印象ががらりと変わるのです。

少しはシューレースに、興味を持って頂けたでしょうか?続いて、そんなシューレースの種類について、説明させて下さい。

 

靴紐の種類って?

靴

革靴のシューレースと言えば、平紐丸紐があります。紐だけを見ると、どっちを選んでも、違いが分かりません。しかしながら、革靴に通してみると、かなり印象が異なるのです。

この2つの違いについて、お話してみましょう。

 

平紐

  • 特徴:紐が平ら状である
  • メリット:ほどけにくい
  • デメリット:傷みやすい・紐がねじれると、他人からわかりやすく・直しにくい

形的には、ビジネスシューズやカジュアルシューズ、素材を選べば、どちらでもあわせやすいでしょう。中でもカジュアルの定番でもあるスニーカーには、一番合わせやすいでしょう。

 

丸ひも

  • 特徴:紐が丸みを帯びている
  • メリット:傷みにくい・紐を通しやすい
  • デメリット:ほどけやすい

形的には、ビジネスシューズやブーツにもあわせやすいしょう。ビジネスシーンでは、丸紐の方が、シューレースの種類も多く、素材やカラーも幅広くあるため、自分好みを見つけやすいと思います。

革靴のイメージに上手に合わせることで、同じシューズでも違って見えるので、とても不思議です。まるで、1足で2足持っている感覚にすらなります。これぞ、上手な節約術です!

 

ロー引きタイプ

  • 特徴:紐を染色後、ロウを紐に塗り込んでいる・ほとんどが丸紐
  • メリット:表面をロウでコーティングしているため、強度の良い
  • デメリット:新品の紐は、少し滑りやすく、ほどけやすい

ビジネスシーンのどんな革靴にも合わせやすいと思います。ロー引きは、シューレース自体に艶が出ます。同系色の光沢や艶のある革靴に合わせることで、まとまり感が出て、高級感ある足元を演出できるでしょう。

 

ガス紐タイプ

  • 特徴:ガス炎の中を高速度で通し、表面の毛を焼き、光沢感だします
  • メリット:安価・高級感がある・むすんだ時、からみやすい
  • デメリット:耐久性が弱い

ビジネスシーンには活用できます。しかし、毛羽だったシューレースを使用すると、シューズ自体の価値まで下げてしまうため、劣化が目立ち始めたら、交換するよう心がけましょう。

ちょっとした気付きが、あなたの印象を変えるのです!

 

革靴用靴紐はシューズのタイプに注目

靴

 

ビジネスシューズ用の靴紐選びについて

  • 丸紐が合わせやすい
  • シューズと同系色の色を選ぶ
  • 高級感がでる靴紐を選ぶ
  • 出来るだけ、太さが細めを選ぶ

 

革スニーカー用の靴紐選びについて

  • カジュアルなシューズは、デザインで紐を選ぼう
  • スニーカーなので、カラーで遊んで、上級者おしゃれを楽しみましょう
  • 運動する時のシューズであれば、平紐の方が解けにくく、おすすめ

 

失敗しない革靴用靴ひも選びのポイント8つ

 

耐久性

ロー引きタイプ・・耐久性が強い
ガス紐タイプ・・・耐久性が弱い

ビジネスシューズのシューレースは、ロー引きタイプかガス紐タイプの2種類で選ぶとよいと思います。自分の持っているシューズとの相性で、決めましょう。まとまり感を出したいなら、シューズ本体と同系色のものを選ぶと失敗ないでしょう。

歩いている最中、シューレースが切れる事は、私の経験上、ほとんどありませんが、靴磨きをする際、時々、チェックをしましょう。

 

靴のフィット感

履き心地は、とても重要です。足の裏にはたくさんのツボがあり、シューズの履き心地が悪いと体調まで悪くなってしまうとさえ、言われています。

平紐・・・足にフィットする面積が多いため、ホールド感があり、履き心がよい
丸紐・・・足を線でホールドする状態になるため、平紐よりはホールド感がない

上記の条件から、平紐の方が、履き心地がいいとされています。しかし、それぞれのメーカーによって、シューレースの加工や機能が違いますので、自分が履き心地がよいと思うものを選びましょう。

 

靴紐の素材で選ぶ

靴ひもの素材はたくさんあります。ここでは素材ごとの違いについてご説明します。

綿製

綿は、靴ひもの素材として最もスタンダードな素材です。靴を買ったときについてくる靴ひもは、綿製のことが多いですよね。綿製の靴ひもは種類が多く、たくさんの商品から自分好みのものを選ぶことができます。値段も安価なものから高価なものまで幅広い価格帯の商品があります。

丈夫で使いやすくデザインや値段も好みで選べるため、綿は買いやすく使いやすい靴ひも素材です。素材選びに迷ったら、綿を選んでおけば間違いないでしょう。

ゴム・シリコン製

ゴムやシリコン製の靴ひもは伸縮するため、靴が履きやすいです。しっかり伸び縮みするので、よく動く人におすすめ。ゴムやシリコンは、動きが激しいスポーツシューズの靴ひもにもよく使われる素材です。

伸縮性があるので、着脱も楽です。繰り返す着脱による劣化も少なく、使いやすい素材でしょう。活動的な方や着脱しやすさを重視する方におすすめです。

レーヨン製

レーヨンは、絹の外観と質感をまねて作った再生繊維です。化学繊維と異なり、天然素材を原料に使っています。肌ざわりがよく涼しい印象があり、夏物衣料にも良く使われていますよね。

レーヨンは、染色しやすく発色性が良い素材です。そのため、レーヨン製の靴ひもは、色鮮やかさや光沢感が魅力。他の素材の靴ひもに比べて高価で品数は少ないですが、他にはない色や艶感など、見た目を重視する人におすすめです。

 

靴紐の色で選ぶ

靴ひも選びで意外と悩むのが色です。ここでは、靴ひもの色についてご説明します。

ビジネスシーンにはブラックがおすすめ

ビジネスシューズといえば、黒い靴が多いですよね。黒い靴には、黒い靴ひもがおすすめ。違和感なく使うことができますよ。ブラックは、フォーマルな革靴にピッタリです。違和感なく、足元がきれいにきまります。

カジュアルなブラウン

普段ブラックの靴ひもを使っている人は、ブラウンに変えると楽しいかもしれません。普通とは少し違ったテイストで、でも崩しすぎずカジュアルにきまります。

ブラウンの靴ひもは、割と商品数があります。太さや丸みなどが異なるブラウンの靴ひもを取り入れてみるのも楽しいでしょう。靴ひもを変えただけなのに普段とは違って見えるので、ちょっと感動するかもしれませんよ。

靴との相性や個性で選ぶのもおすすめ

仕事や冠婚葬祭用の靴なら、靴の色に近い靴ひもが一番違和感なく上品です。

靴に飽きていたり、足元の印象に差をつけたいなら、定番のブラックやブラウンだけでなく他の色にも目を向けてみましょう。靴ひもの色を変えるだけで、足元の印象が驚くほど変わります

気分やファッションに合わせて変えてみるのも、楽しいかもしれません。

 

ハト目穴の数に対応できる長さ

シューレースの長さは、靴によって異なってきます。

●ハト目の穴数
●自分自身の心地よいフィット感
●シューズのデザイン
●ハト目穴同士の距離
●靴のデザイン
●好み

上記のような感じで、シューレースの長さは、さまざまな条件で異なります。私がいつも確認する方法は、現在、使用しているシューレースの長さを測ります。必ず一度、通しているシューレースを、自分好みに縛って、歩いてみて、OKであれば、そのシューレースの長さでOKです。

フィット感などがあるため、自分自身で履いて、好みの履き心地のシューレースの長さを測る事をおすすめします。短くしたい時や長くしたい時は、他の紐で確認してみましょう!

 

紐の先端「セル」にも注目

あなたが革靴を履くとき、耐久性やフィット感は大切です。そこで注目をするのは氷魚の先端部分も大事になります。「セル」と呼ばれる部分ですが、大きく分けて2種類ありますのでご覧ください!

 

プラスチックセル

革靴用靴ひもは平らか丸みだけで選ぶわけではありません。一般的に見受けられることもあるかもしれないのが、プラスチックセルです。平形、丸型のどちらでもありますが、壊れやすく脆い印象があるでしょう。

よくあるタイプですが、価格を抑えて購入する際には便利です。ただしプラスチックセルは壊れるのではなく、それが普通と捉えるのが1番!カラーバリエーションもあまりないことが言えます。透明になっていることが基本なことも特徴です。

ではプラスチックセル以外何があるのでしょうか。それが「金属セル」ですが、プラスチックが良い方もいます。軽い印象を覚えるかもしれませんが、履いて見ると違いが分かるかもしれません。また見た目の違いも明らかです。

もちろん購入してから変更することも可能になっています。プラスチックセルとは、一般的な素材だという認識だけで問題ありません。スニーカーなどでも使用されているので、高級感を求める方には不向きです。

軽くて歩きやすい、プラスチックセルでも気にならない方には問題なく使用できます。意外に気にならない部分ではありますが、注目して見ると明らかです。購入の際には革靴用靴ひもで「セル」の確認も必要でしょう!

 

金属セル

高級感があり、渋く大人の印象を与える部分の一つです。あなたの履いている革靴の色は何色でしょうか。プラスチックと違いがあるのが「金属セル」です。いくつか色がありますが、革靴用靴ひもの中で丈夫なイメージがあるかもしれません。

その通り見た目でも大きな違いがあります。さらにはプラスチックとは違い、音を立てることもあまりないでしょう。金属の独特な色合いもおしゃれになるかもしれません。

カラーバリエーションとしてはいくつかあります。黒、金、銀または黒ニッケル、ゴールド、シルバーとも記載があります。あなたの革靴用靴ひもに合った色を選ぶことができるでしょう。

また重みも感じるかもしれませんが、極端ではありません。かっこよさや、おしゃれ感を感じることはできます。購入したのがプラスチックセルで、のちに変更したい場合はどうでしょうか。「金属セル」だけで購入することも可能なので、取り替えることもできます。

主に革靴で丸型のことが多いです。高級感や丈夫さを求めるときに向いているのが「金属セル」でしょう。色合いを、いくつかの中から選びたいときにも向いています。どちらを選ぶかはあなたの自由なので、購入の際は気にかけてみてはいかがでしょうか。

 

【おしゃれで機能的】革靴用靴ひもおすすめ人気ランキングTOP12

第12位 アクティカ 靴ひも ほどけにくいロー引ひも

No.12

出典: Amazon.co.jp

アクティカ 靴ひも ほどけにくいロー引ひも
ブランド
カテゴリ
メーカー名 アクティカ
カラー 2色(ブラック・ブラウン)
長さ 75cm 80cm 85cm
種類 ロー引きタイプ
特徴 ほどけにくいロー引ひも
素材 綿

フットケア用品製造メーカー「木原産業」のアクティカシリーズの靴ひもです。ほどけにくいロー引ひもになっています。綿100%のひもに樹脂加工を施し、ほどけにくくなっています。

営業など歩くことが多いビジネスマンの方にとって、靴ひもがほどけてしまうことは意外とストレスになりますよね。こちらはほどけにくく、結び直しの頻度が下がること間違いなしです。

見た目は普通の靴ひもなので、靴のデザインを損なうことなく使うことができますよ。

 

第11位 紗乃織靴紐

メーカー名 紗乃織靴紐(さのはたくつひも)
カラー ブラック
長さ 60cm 70cm 80cm 90cm 100cm 120cm
種類 丸紐
特徴 平紐、ロー引きタイプ、編み紐
素材 コットン

シューレースの中でも、職人さんが一本一本を手作業で作り上げる紗乃織靴紐(さのはたくつひも)は、有名です。ポイントは、靴紐の先端のセルは、アンティーク仕上げの金属を手作業で丁寧に取り付けている部分です。

表面をロウで加工しているため、丈夫で耐久に優れているため、長持ちするため、最終的にはコスパも良くなります。日本の職人さんの最高級蝋引きを堪能してみて下さい。

職場の男性が使用しているのですが、とてもおしゃれに見えるのです。ついつい、聞いてしまいました、「靴、買い換えましたか?」って!これが、私と紗乃織靴紐さんとの出逢いです!

 

第10位 靴ひも.com ワークブーツ用靴ひも

No.10

出典: Amazon.co.jp

靴ひも.com ワークブーツ用靴ひも
ブランド
カテゴリ
メーカー名 クツヒモドットコム
カラー 黄色×茶色
長さ 90cm
種類 丸紐
特徴 1足分(2本組)
素材 綿

さりげないけど、どこか輝いているタイプの革靴用靴ひもです。ワークシューズとして、歩きやすく解けにくくなっています。セルは黒ニッケル、ゴールド、シルバーの3種類から選べるので、お好きな色をチョイス!

元のからが黄色×茶色なので、カラーバリエーションは豊富です。目立たないようで、おしゃれにアピールするでしょう。90cmなので、サイズに注意しながら購入することをおすすめします。

金属セルになっているので、丈夫で安心です。派手な色に思えますが、どこか落ち着きも与えることができます。その理由は適度にバランスが取れているからです。あなたに合った革靴用靴ひもを選ぶと良いでしょう。

 

第9位 靴ひも.com ロー引き

メーカー名 クツヒモドットコム
カラー 2色(ブラック・ダークブラウン)
長さ 40cm-75cm/幅約2mm
種類 丸ひも・石目柄・ロー引き
特徴 ハト目穴4穴個の靴(40cm)・ハト目穴5穴個の靴(75cm)
素材 綿

ビジネスシューズに最適な国産のみつろうを塗りこんだロー引きです。最初は、ほどけやすい事もあると思いますが、使い込むほど馴染んでほどけにくくなります

他のシューレースより細いため、繊細なデザインのビジネスシューズに合わせることで、本来のシューズより高級感が出ると思います。注意点として、ゴツ目のシューズに、細いシューレースはマッチしません。合わせ具合が、あなたのセンスを光らせます!

 

第8位 ZealBea Focus 革靴用 靴ひも

No.8

出典: Amazon.co.jp

ZealBea Focus 革靴用 靴ひも
ブランド
カテゴリ
メーカー名 ZealBea Focus
カラー 色(ブラック・ダークブラウン・ブラウン)
長さ 25mm
種類 丸紐/編みひも/ロウ引きタイプ
特徴 80cm→片足の穴数3~4/90cm→片足の穴数5~6
素材 綿

職人さんが一つ一つ丁寧に仕上げた革靴用靴ひもです。独自にブレンドしたロウや油脂でしっとり感UPします。セルにもこだわりを持っていることは明らかです。

ブラックにもダークブラウンにも、ブロンズのメタルセルが付いています。アンティークなデザインになっているので、おしゃれ感UP!丸型ではありますが、職人の技術であまり解けにくくなっています。職人技のワックスシューレ(ロウ)を体感できるでしょう。アンティーク調で、解けにくい革靴用靴ひもになっています。

金属セルが、さりげないおしゃれになるのではないでしょうか。

 

第7位 リーガル TY40 SHOE LACES シューレース ドレス 丸紐 81cm

No.7

出典: Amazon.co.jp

リーガル TY40 SHOE LACES シューレース ドレス 丸紐 81cm
ブランド
カテゴリ
メーカー名 リーガル
カラー ブラック
長さ 81cm
種類 シューレース、丸紐、ポリエステル
特徴 シューレース5~6個用
素材 ポリエステル

リーガル専用の靴紐で、リーガルの革靴の替え紐をお探しであれば間違いないですね。ただ、長さが81㎝なので穴が5~6個あればぴったりなので長さの確認は必要です。

また、価格もAmazonだとお安く購入できるようなので、チェックされてみるのも良いと思いますよ。

 

第6位 INNOVATION FACTORY 靴紐

メーカー名 INNOVATION FACTORY
カラー 8色(ホワイト・ブラック・カーキ・ブラウン・クリーム・イエローブラウン・ダークブラウン・ネイビー・ミックス)
長さ 2種類(70cmタイプ、80cmタイプ)
種類 丸紐、ロー引きタイプ
特徴 ハト目穴5穴、6穴どちらでもOK
素材 綿

耐久性やハリはそのまま残し、ミツバチ由来の天然素材(蜜蝋)の蝋を使用することで、解けやすい点を克服しました。豊富な落ち着いた大人カラー8色展開で、自身のシューズに高級感がプラスされるでしょう。

シリコーン樹脂+天然ワックス「蜜蝋」を合わせることで、通常のロー引き靴紐より結び易く、強いハリと解けにくく、とても便利に、おしゃれになりました。

ビジネスシーンでも活躍してくれます。ここはあえて、スニーカーにおしゃれカラーで合わせてみましょう。カラー展開の中には、ミックス(いろいろなカラーが混ざっている)があり、おしゃれ上級者には、うれしいセットです。

カラーで、冒険してみましょう!私が、カラーで楽しむ時は、時間の合間にシューレース交換をして、楽しんでいます。

 

第5位 ビジョンクエスト 伸びる靴ひも

No.5

出典: Amazon.co.jp

ビジョンクエスト 伸びる靴ひも
ブランド
カテゴリ
メーカー名 ビジョンクエスト
カラー 2色(ブラック・ブラウン)
長さ 直径2.2mm×65cm
種類 ポリエステル/天然ゴム
特徴 伸びる靴ひも・丸紐
素材 ポリエステル・天然ゴム

これこれ!着脱、めちゃ簡単!機能性が必要な特別な時、我が家では大活躍!おしゃれ度は、抜きにして、所作をスマートに行うには、コレ!おすすめなんです。そう言い切れるには、理由があるんです!

うちの息子が小学低学年の頃、ピアノ発表会に出場した時の話です。ペダルを踏む際、「シューズを履いていると、感覚が鈍って、横のペダルも踏んでしまうかも?」と、心配していました。

そこで、黒色のシューレースを、黒色の髪ゴムで代用してみたのです。舞台での着脱が簡単に行え、ミスなく弾き切ることができました。とても気に入り、髪ゴムと同じ機能の商品を探したら、これに辿り着きました

それから、私自身も、座敷で、仕事のアポイントがある際、このシューレースを使用してます。着脱で先方をお待たせする事がなくなりました。夫も、座敷の席での飲み会や自分が幹事役の懇親会では、これを愛用してます!

ビジネスシーンでは、よくある風景ですよね。一度、騙されたと思って、試してみて下さい!注意点を1つ!紐を結ぶ時、慣れるまでは、少し結びにくいんです。だってゴムですから・・・(笑)でも、結んでしまうと、解けにくいので、ご安心を!

 

第4位 SimonJp靴紐

メーカー名 SimonJp
カラー 3色(ブラック・ブラウン・ホワイト)
長さ
種類 結ばないシューレース(素材:ゴム)
特徴 フリーサイズ(3cm×4、4cm×4、5cm×4)ハト目6穴の靴  ※ハト目穴の直径が5mm以内の靴に適用します。
素材 ゴム

シューレースの概念を超えています!見た目は、普通のシューレースのようですが、引っ掛け式の高伸縮性があるゴム素材出てきたシューレース?(笑)なんです。

伸縮性があるため、大人はもちろん、高齢者や子供、幅広い年齢の方に使用でき、おすすめです。シューズの脱ぎ履きは、もちろん、シューレースの装着方法も通常のシューレースに比べ、楽に行え手間を取らないメリットがあります。

その上、ビジネスシューズ、スニーカー、ブーツ、アウトドア等、着脱の手間なく大活躍!

 

第3位 NEXARY 革靴用 靴ひも

メーカー名 クツヒモドットコム
カラー 黄色×茶色
長さ 90cm
種類 丸紐
特徴 1足分(2本組)
素材 綿

靴紐初心者さん、お試しください!私が、知っている中で、一番の最安値!手持ちシューズのシューレースを変えると、どんな風に印象が変わるのか?!

使いやすいオーソドックスな丸紐でロー引きのため、ビジネスシューズ(ローカットタイプ)であれば、カラーを同系色にすれば、デザインを選ばずおしゃれにまとまるはずです。お手頃価格で、一度、お試しあれ!

 

第2位 Fifty Storms 革靴 靴紐 蝋引き

No.2

出典: Amazon.co.jp

Fifty Storms 革靴 靴紐 蝋引き
ブランド
カテゴリ
メーカー名 FIFTY STORMS
カラー ブラック、ブラウン、ベージュ、ホワイト
長さ 60cm.70cm.80cm.90cm.120cm
種類 丸紐、ポリエステル
特徴 60cm:2~3個穴 70cm:3~4個穴 80cm:4~5個穴 90cm:5~6個穴 120cm:6個以上穴
素材 ポリエステル

硬質で繊細な手触り防水加工された丈夫なつくり。コスパも良く、手触りの良さからも靴にもなじみやすく、履き心地も良く感じます。紐のカラーが4色、長さも5種類あるのでご自身の靴紐の長さに合うものを選んでみましょう。

 

第1位 サノハタクツヒモ 靴ひも 編紐蝋丸

No.1

出典: Amazon.co.jp

メーカー名 サノハタクツヒモ
カラー 2色(ブラック・ブラウン)
長さ 60cm 70cm 80cm 90cm 100cm 120cm
種類 丸紐、編み紐、ロー引きタイプ
特徴 60/2-3穴、70/3-4穴、80/4-5穴、90/5-6穴、100/6-7穴、120/7-8穴
素材 コットン

やはり、個人的に大好きな、サノハタクツヒモの丸・平・ステッチの3種類を選んでしまいました。それほどまでに、仕事が丁寧で、手に取って頂ければ、それが、どれほど丁寧で存在感溢れるシューレースであるか分かって頂けると思い、選びました。

どれを選んでも、シューズの印象ががらりと変わると思います。是非、一度、使用して貰えたなら、納得して頂けると思います。残念な点は、ブラック・ブラウンの2色の定番カラーしかなく、カラー展開が少ないことです。

勝手な思い込みですが、やはり、職人気質の商品は、品質で勝負なのかな?と、変な意味で納得できてしまうのが不思議です。(笑)

 

おしゃれで機能的!革靴用靴ひもの比較表もチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

No.11

No.12

商品名 サノハタクツヒモ 靴ひも 編紐蝋丸 Fifty Storms 革靴 靴紐 蝋引き NEXARY 革靴用 靴ひも SimonJp靴紐 ビジョンクエスト 伸びる靴ひも INNOVATION FACTORY 靴紐 リーガル TY40 SHOE LACES シューレース ドレス 丸紐 81cm ZealBea Focus 革靴用 靴ひも 靴ひも.com ロー引き 靴ひも.com ワークブーツ用靴ひも 紗乃織靴紐 アクティカ 靴ひも ほどけにくいロー引ひも
メーカー名 サノハタクツヒモ FIFTY STORMS クツヒモドットコム SimonJp ビジョンクエスト INNOVATION FACTORY リーガル ZealBea Focus クツヒモドットコム クツヒモドットコム 紗乃織靴紐(さのはたくつひも) アクティカ
カラー 2色(ブラック・ブラウン) ブラック、ブラウン、ベージュ、ホワイト 黄色×茶色 3色(ブラック・ブラウン・ホワイト) 2色(ブラック・ブラウン) 8色(ホワイト・ブラック・カーキ・ブラウン・クリーム・イエローブラウン・ダークブラウン・ネイビー・ミックス) ブラック 色(ブラック・ダークブラウン・ブラウン) 2色(ブラック・ダークブラウン) 黄色×茶色 ブラック 2色(ブラック・ブラウン)
長さ 60cm 70cm 80cm 90cm 100cm 120cm 60cm.70cm.80cm.90cm.120cm 90cm 直径2.2mm×65cm 2種類(70cmタイプ、80cmタイプ) 81cm 25mm 40cm-75cm/幅約2mm 90cm 60cm 70cm 80cm 90cm 100cm 120cm 75cm 80cm 85cm
種類 丸紐、編み紐、ロー引きタイプ 丸紐、ポリエステル 丸紐 結ばないシューレース(素材:ゴム) ポリエステル/天然ゴム 丸紐、ロー引きタイプ シューレース、丸紐、ポリエステル 丸紐/編みひも/ロウ引きタイプ 丸ひも・石目柄・ロー引き 丸紐 丸紐 ロー引きタイプ
特徴 60/2-3穴、70/3-4穴、80/4-5穴、90/5-6穴、100/6-7穴、120/7-8穴 60cm:2~3個穴 70cm:3~4個穴 80cm:4~5個穴 90cm:5~6個穴 120cm:6個以上穴 1足分(2本組) フリーサイズ(3cm×4、4cm×4、5cm×4)ハト目6穴の靴  ※ハト目穴の直径が5mm以内の靴に適用します。 伸びる靴ひも・丸紐 ハト目穴5穴、6穴どちらでもOK シューレース5~6個用 80cm→片足の穴数3~4/90cm→片足の穴数5~6 ハト目穴4穴個の靴(40cm)・ハト目穴5穴個の靴(75cm) 1足分(2本組) 平紐、ロー引きタイプ、編み紐 ほどけにくいロー引ひも
素材 コットン ポリエステル 綿 ゴム ポリエステル・天然ゴム 綿 ポリエステル 綿 綿 綿 コットン 綿
リンク AmazonYahoo! AmazonYahoo! Amazon楽天Yahoo! AmazonYahoo! AmazonYahoo! Amazon楽天 Amazon楽天Yahoo! AmazonYahoo! Amazon Amazon Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

靴紐の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、靴紐の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

知ってた?様々な靴紐の結び方

靴ひもの結び方はたくさんあって、どれが正解などはないのですが、シーンや靴の種類によって合う結び方もあるのでご紹介していきます。

  • シングル…一番上にくるラインはボーダーのように横にきます。片方の紐のみで編みこんでいきますので初心者でも簡単に通すことができます。編み方は上から下へ交互の穴に通して編んでいきます。

 

Avatar

ビジネスシューズ、ドレスアップシューズなどに最適です。

 

  • パラレル…一番上にくるラインはボーダーのように横にきます。編み方が2本使い、ひとつ穴を飛ばしながら編んでいきます。下から上へと押しながら編んでいきます。
Avatar

スポーツに最適な編み方ですが、一般的なスニーカーで編まれている結び方でもあります。

 

  • オーバーラップ…上からみるとクロス状の編み方で、一番最初の紐の通り方が上からになっており、通し方は2本を交互に表側から紐を通して編みこんでいきます。
Avatar

ビジネスシューズ、ブーツ、スポーツシューズなどで使われており、一般的な靴紐の結び方ともなっております。

 

  • アンダーラップ…上からみるとクロス状に編まれており、最初に下から紐を通していきます。2本の紐を交互に下から下から通して編みこんでいきます。
Avatar

スポーツシューズなどで推奨されている編み方ですが、ラインの見え方が美しく内側から外側へと斜め上に上がって見えることから、人気の高い編み方で、見栄えも良いのです。

 

靴紐の結び目の隠し方…すっきりと綺麗に隠してしまう方法は、靴紐の通し方を上から下への編み方がきれいに隠すことができます。最後に結ぶときが内側へ来るようにできますので、そのままタンの下のへ押しこむ方法です。甲に厚みのある方で結び目がゴリゴリ当たり、気になる方はタンの上側から当たらないように位置を確認しながら差し込むのも良いと思います。

 

革靴の関連記事もご紹介!

靴クリーム-0
靴に入れたインソール

 

意外と大事なシューレース。

今回は、まだシューレースを使用したことがない人のために、安価なシューレースも含めて、紹介させていただきました。一度、ご自身の持っている革靴で試されてみてください。自分が欲しいシューレースが分かってくると思います。

シューレースの種類や色によって、自分の持っているシューズがイメージチェンジできるかもしれませんね。あなたに合ったシューレースを、見つけるお手伝いが出来たのであれば、幸いです。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

アクティカ 靴ひも ほどけにくいロー引ひも

サイトを見る

靴ひも.com ワークブーツ用靴ひも

サイトを見る

靴ひも.com ロー引き

サイトを見る

ZealBea Focus 革靴用 靴ひも

サイトを見る

リーガル TY40 SHOE LACES シューレース …

サイトを見る

INNOVATION FACTORY 靴紐

サイトを見る

ビジョンクエスト 伸びる靴ひも

サイトを見る

NEXARY 革靴用 靴ひも

サイトを見る

Fifty Storms 革靴 靴紐 蝋引き

サイトを見る

サノハタクツヒモ 靴ひも 編紐蝋丸

サイトを見る

関連記事