
【前半】SNSフォロワー数22万人超え!「meeco」さんの素顔を、10個のバズツイートから大解剖♡
大好評のto buy 美容インフルエンサーインタビュー。
今回は、ファッションやコスメが大好きな素敵なイラストレーター・meecoさん。
2019年にバズった彼女のツイートから、meecoさんのまだまだ語られていない一面を探ってまいりました♡
meeco/@meecosme_
イラストレーター
InstagramやTwitterなどのSNSにて、自分の好きなファッションやコスメ、キャラクターのイメージコーデなどをイラストを通してお届けしています。
Instagram:https://www.instagram.com/meecosme/
Twitter:https://twitter.com/meecosme_
バズツイート①meecoさんと言えば、ディズニーキャラのコーデイラスト!
チップとデールイメージの夏コーデ??✨ pic.twitter.com/uLurqEJ2Rx
— meeco (@meecosme_) May 22, 2019
★meecoさんのディズニーキャラコーデ、どうやって描いているの?
to buy編集部
meecoさんと言えば「ディズニーキャラコーデ」の印象があります!
ディズニーキャラをモチーフにしているのって、なにか理由があったりしますか?
meeco
特に大きな理由はなく、単純に自分も好きだし、ディズニー好きな人って多いので、喜んでくれる人がたくさんいるかなって思って描いてます?
to buy編集部
ディズニーだと、どのキャラクターがお好きですか?
meeco
チップとデールのガールフレンドみたいな、「クラリス」っていうキャラクターがいるんですが、その子がすごく可愛くて好きです?
to buy編集部
さすが、ちょっとマニアックで素敵です!
そういったキャラクターのコーデイラストって、どんなステップで描かれているんでしょうか?
meeco
まずは、「このキャラをモチーフにしよう」って、キャラクターを決めます。
次に、「このキャラの色味って、コレとコレだよね」って、カラーを決めて。
そこからアイテムを選んでいく感じですね。
選ぶアイテムは実際の服なので、ZOZOTOWNさんやGUさんのサイトを検索して探してます。
ZOZOTOWNさんは、いろんなブランドを横断して探せるので、便利です☺️
to buy編集部
ZOZOを見て描かれているんですね!
実際に「このキャラコーデやりました!」っていう声も、あったりしますか?
meeco
はい。
インスタのストーリーにあげてくださる方もいますし、Twitterでも教えてくれる方がいて。
その瞬間がすごく嬉しいですね!
to buy編集部
それは嬉しい!
ご自身では、描かれたキャラのコーデをされたりはしますか?
meeco
1回だけ、「夏のラプンツェルコーデ」は一式揃えました。
結局ディズニーには行かなかったのですが、普段の日に着て楽しみました☺️
ラプンツェルとユージーンイメージの夏コーデ?✨ pic.twitter.com/HXTVL4D5Os
— meeco (@meecosme_) May 3, 2019
★meecoさんのフォロワーさんから一番反応があるのは、どんなイラスト?
to buy編集部
実際に、フォロワーさんからいいねやRTが多いイラストって、どんなテイストのイラストだと思われますか?
meeco
ディズニーのキャラコーデも人気なんですが……
あとはパーソナルカラーに基づいたイラストですとか、GUしばりのイラストが、たくさん見てもらえているなと感じます。
to buy編集部
なるほど!
好まれるイラストから考えると、meecoさんのフォロワーさんって、どんな方々なんでしょうか?
meeco
Instagramの統計を見ると、10代後半〜30代前半の女性が9割以上です。
ディズニーとかキャラクターが好きな人で、ファッションはプチプラが好きな人が多いのかな、という印象です。
まだそこまでコスメのイラストをあげられていないので、コスメ系のお仕事イラストへのご反応はどんな感じだろうと思っていたのですが、先日お仕事させていただいたエチュードハウスさんのイラストは実際の店舗にも飾っていただいたこともあるのか、かなり反響がありました。
エチュードハウス様(@etudehousejapan )公式オンラインショップのベターリップトークについてのイラストを描かせていただきました??4つのシーンに合わせた人生リップを教えてもらえます?https://t.co/Aso0NhyCk6 pic.twitter.com/GlcOa9gKEU
— meeco (@meecosme_) November 29, 2019
to buy編集部
なるほど!
meecoさんのフォロワーさんは、コスメもプチプラや韓国コスメがお好きな方が多そうですよね。
meeco
そうですね。
CANMAKEさんとかCEZANNEさんとか、お好きな方が多い印象ですね。
★「あれ、急にフォロワーさん増えたかも?」という瞬間って?
to buy編集部
最初にフォロワーさんが一気に増えたタイミングって、覚えてらっしゃいますか?
meeco
Twitterは、「ディズニープリンセス・プリンスコーデまとめ」みたいなイラストを載せたタイミングだったと思います。
そのツイートはいいねやRTをたくさんしていただけて、すごく嬉しかったです。
Instagramは2018年末からポケモン、サンリオ、ディズニーとイメージコーデを投稿し始めて、それらに多くの反響をいただけて、そこからフォローしてくださった方が増えたのかな、と思っています。
to buy編集部
投稿がバズって、一気にフォロワーさんが増えた時、どう思われましたか?
meeco
いや、本当にびっくりしました!
それまでと違ったところは、コメントがすごくついて。
「真似したい!」「これならできそう」っていう声をたくさんいただきました。
ブランドや価格も書いてあるので、「探してみます!」という方もいらっしゃって、すごく嬉しかったです。
to buy編集部
meecoさんのイラストコーデは、実際にある服で組まれているので、より真似してみたくなるんでしょうね!
そういえば、ブログもされていますよね。
Instagram、Twitter、ブログ、どう使い分けて発信をされているのでしょうか?
meeco
あんまり深くは考えていないんですが……
Instagramはイラストメインで、Twitterはイラスト+日常のゆるい発信で、ブログはイラストのアーカイブ的な感じで使い分けをしています。
to buy編集部
Instagram、Twitter、ブログ、どれが一番お好きですか?
meeco
どれも好きですが、この中で一番気軽なのはTwitterですね☺️
なんでもない落書きも、ヒョイっとあげられる感じで。
バズツイート②ハリーポッターのコーデもバズりました!イラスト着想の元となるお気に入りのアニメ・漫画・ゲームは?
ハリポタイメージコーデ4つの寮が揃いました! pic.twitter.com/m8XjxTSRwu
— meeco (@meecosme_) February 20, 2019
★meecoさん、やっぱりアニメや漫画、ゲームがお好き!
to buy編集部
キャラコーデがお得意なmeecoさん。
やっぱりゲームやアニメ、漫画もお好きかなと思ったのですが、特にお好きな作品をぜひ教えてください!
meeco
そうですね……
アニメだと、『美少女戦士セーラームーン』とか、『少女革命ウテナ』とか、『輪るピングドラム』とか、好きですね?
あとは、新海誠監督の作品とかですね。
漫画だと、羽海野チカ先生の作品や、『ONE PIECE』も全部持ってます。こないだドラマ化した『凪のお暇』もすごく好きです!
ゲームだと、最近ハマっているのが、『ポケットモンスター ソード・シールド』で。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』もやりましたね。
去年は、『キングダム ハーツIII』とか『モンスターハンター』をやってました。
to buy編集部
お、結構ゲーマーさんですか?
でも、1日の中のどの時間帯にゲームってやるんですか?
meeco
ゲーマーってほどでは全然ないんですが、ハマると結構のめり込んじゃう方です。
ゲームをやっている期間は、もっとやりたいけど我慢して、寝る前1~2時間やるような感じです。
モンハンとかゼルダやってた時は、1日中ぶっ通しでできちゃうぐらいでしたが……(笑)
to buy編集部
ちなみにセーラームーンは、どのキャラがお好きですか?
meeco
子供の頃はちびうさちゃんが好きだったんですが、今はレイちゃん可愛いなって。
昔はちょっとツンとした大人っぽいキャラが怖かったんですよね。
でも、今になってみると、すごく友達思いの良い子だな〜って。
to buy編集部
大人になって見方が変わったんですね!
セーラームーンって、最初は中学2年生ですもんね。
しかも、舞台が麻布十番って!
meeco
うさぎちゃんたち、めちゃくちゃセレブのお嬢様ですよね(笑)。
麻布十番なんて、大人になった今でも、なかなか行かないですからね……?
バズツイート③パーソナルカラリストとコラボの、タイプ別コーデやおすすめコフレは信頼も厚い!meecoさんにとってのPCって?
【全部GU】パーソナルカラー別ベージュ・ブラウンコーデ✨
イエベ春/ブルベ夏/イエベ秋/ブルベ冬制作にあたり渡辺樹里さん(@jewelblooming )に色々教えていただきました?♂️? pic.twitter.com/dbR9gqdlVH
— meeco (@meecosme_) October 6, 2019
パーソナルカラー別おすすめクリスマスコフレ+α?✨
イエベ春: ラデュレ
ブルベ夏:エレガンス
イエベ秋:THREE
ブルベ冬:ジルスチュアート今回も渡辺樹里さん(@jewelblooming )に教えていただきました〜!!ありがとうございます?♂️✨ pic.twitter.com/U5PBkeKy2V
— meeco (@meecosme_) October 22, 2019
★プロのカラーコンサルタントさんとのコラボ!PC別コーデイラストが大ヒット。
to buy編集部
カラー&コスメコンサルタント渡辺樹里さんと、コラボされてますよね!
meeco
はい、樹里さんとは2〜3回お会いしてます☺️
to buy編集部
パーソナルカラー診断自体は、受けられたことってありますか?
meeco
はい、結果は1stが「イエベ春」、2ndが「イエベ秋」でした。
私、受ける前までは、オレンジ系が似合わないと思い込んでいたんですが、診断で「一番しっくりくる色」って言われて。
それからすごくオレンジ大好きになっちゃいました(笑)。
to buy編集部
それは大発見!
樹里さんとのコラボイラストは、どういう経緯で描かれたんでしょうか?
meeco
最初の発端は、私がインスタに質問箱を設けていまして。
フォロワーの方から「パーソナルカラー別のコーデが知りたいです!」って質問をいただいたんですが、私がプロではないので、しっかり勉強してからじゃないと有益なものをお届けできないなと思って、ごめんなさいとお返事をしたんですね。
そうしたら、樹里さんが「よかったら協力しますよ!」って申し出てくださって。
そこから打ち合わせして、一緒にGU見に行ったりとかして、出来上がった絵です。
★「好きな色がもっと上手に使える」meecoさんとパーソナルカラーとの付き合い方。
to buy編集部
meecoさんは、パーソナルカラーをポジティブに捉えていらっしゃるイメージですが、今後パーソナルカラーとどう付き合っていこうとお考えでしょうか。
meeco
そうですね……
パーソナルカラーに触れると、さっきの「苦手と思い込んでいたオレンジが好きになった」というプラスの面もあれば、「この色好きだけど、PC的には似合わない色なんだ……」と思ってしまうマイナス面もあって。
ただ、これは樹里さんの受け売りなんですが、PCからは外れているけど好きな色のコートを着たとしたら、首回りは似合う色を持ってくると全然平気だよ、というような解決方法もあるそうで。
なので、パーソナルカラーをちゃんと学ぶと、似合う色も似合わない色も、好きな色のさらに上手な使い方がわかるので、うまく付き合っていけたらなと個人的には思っています。
to buy編集部
なるほど!
パーソナルカラーは「似合う色」「似合わない色」と分けて選択肢を狭めてしまうのではなくて、「好きな色を上手に着る」ための知識なんですね。
最近は、「パーソナルデザイン」「骨格診断」というのも流行っていますよね。
meeco
そうですね、そちらにも興味があります!
いつか受けてみたいと思ってます。
バズツイート④思わず真似したくなる、How Toメイクイラスト。meecoさんご自身のメイク&スキンケア事情は?
絵の参考書に書かれていたことをメイクに応用してみたら良さげだったのでメモ pic.twitter.com/XWj1FFkoC8
— meeco (@meecosme_) June 24, 2019
★meecoさんが最近知ってよかった、メイクの新常識って?
to buy編集部
ブルー系ハイライトのツイートも、バズってましたよね!
最近知ってタメになった、メイクTipsってありますか?
meeco
メイクアップアーティストのTOMOMIさんという方が書いた、『一生もののメイク術』という本があるんです。
その本に、「大人の肌は、下地を肌悩みごとに3本ぐらい使って、塗り分けるのがよい」と書いてあって。
それがすごく目からウロコだったんですね。
出典: Amazon.co.jp
to buy編集部
おー、メイクに合わせて「使い分ける」のではなくて、1回のベースメイクで、3本「塗り分ける」ってことですね?
meeco
そうなんです。
私、Tゾーンはテカるけど、頰がカサカサするのが悩みで。
下地も、部分ごとに塗り分ければいいのか!って思いました。
to buy編集部
下地の塗り分け、自分ではなかなか気づけないことですよね。
だいたい1本買ったら、それを全顔にばーって塗っちゃう。
meeco
そうですよね。
下地は1種類っていう固定観念が、なんとなくあって。
あぁ、なるほどなって思いました。
★meecoさんのメイクの悩み、肌質の悩みって?
to buy編集部
meecoさんご自身で自覚されている肌質って、乾燥肌・脂性肌・混合肌・敏感肌、どれだと思いますか?
meeco
混合肌ですね〜。
Tゾーンは脂っぽくなっちゃうし、頰は乾燥しちゃうしで、悩んでます。
to buy編集部
混合肌の対策って、どんなことをされてますか?
meeco
スキンケアをしっかりするようになりましたね。
とにかく、水分が大事って聞いたので。
化粧水を少しずつ、何回かに分けて入れ込んでいくとか。
乾燥するところにはオイルを使ったりだとか。
スキンケアアイテムも、部分ごとに使い分けをして、対策しています。
to buy編集部
水分大事ですよね!
特に乾燥するこの冬の時期、化粧水やオイルはなにをお使いですか?
meeco
化粧水は、化粧水は、レ・メルヴェイユーズ ラデュレのローズ エッセンス ウォーターです!
オイルは、F organics(エッフェオーガニック)のリッチバランシングオイルを使ってます。
出典: 楽天市場
出典: Amazon.co.jp
to buy編集部
F organics、コスメキッチンのオリジナルブランドですよね!
美容垢で使われてる方、ちょくちょく拝見します。
meeco
そうなんですね!
タッチアップしてもらった時伺ったんですが、オイルを入れることで油分で肌が満たされてるから、自分の油分が出にくくなるそうなんです。
確かに、前に比べればテカリがちょっとおさまった気がします。
オイルって、乾燥しにくくなるだけじゃないんですよね☺️
to buy編集部
オイル美容、深いですね〜。
meecoさんが、ご自身と似た肌質の人にスキンケアのアドバイスをするとしたら、なにを伝えますか?
meeco
とにかく保湿を!って伝えたいですね。
化粧水もたくさん種類がありますが、プチプラでもデパコスでも、しっかり肌に入れていくのが大事かなって思ってます。
★今、狙っているスキンケアコスメは?
to buy編集部
そういえば、イフェオンのエンリッチゲルも使われてましたよね!
あれは結構マニアックなコスメだなって思いました。
こちらは、オールインワンなので、やっぱり春夏用ですか?
出典: Amazon.co.jp
meeco
オールシーズン使えるんですが、私は肌がピリッとする時や、弱ってる時に使ってます☺️
刺激が本当に少なくて良いんです!
これは、砂蒸し風呂がある埼玉の温泉に行ったんですが、そこに置いてあって、使ってみたらすごくよかったんですね。
to buy編集部
へええ〜!!
マニアックなコスメは、やっぱりマニアックな出会い方で見つけるんですね。
こちらは店頭で買えたりするんですか?
meeco
おそらく、インターネットでしか買えないみたいなんですよね。
大きいボトルだと3、4000円ぐらいで、コスパもいいんです!
to buy編集部
なるほど!
次使ってみたいスキンケアコスメって、ありますか?
meeco
化粧水は、そろそろSK-IIを使ってみたいなと思ってます☺️
ちょっと前に、渋谷のスクランブルスクエアでイベントがあって。
そこで試させてもらったら、すごくよかったんです。
あと、田中みな実さんが使っている、to/oneのブースター セラムが気になってます!
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
出典: Amazon.co.jp
to buy編集部
田中みな実さん愛用!それは試してみたいですよね。
他にも気になってるアイテムって、ありますか?
meeco
他に使ってみたいのは、ラデュレのスキンケアラインや、SHIROの春の新作のエッセンスリップオイルカラーが気になってます!
出典: Amazon.co.jp
バズツイート⑤「あったらいいな」コスメイラストが可愛い!meecoさんが完全にオリジナルコスメを作るとしたら……?
急に思いついたピカチュウチーク? pic.twitter.com/yWC72WKYsQ
— meeco (@meecosme_) July 31, 2019
★実際にないのが惜しすぎる!meecoさんの妄想コスメ
to buy編集部
ピカチュウのチーク、これ出たら売れると思います!
他にも「あったらいいなコスメ」を考えたことって、ありますか?
meeco
to buy編集部
meecoさんがオリジナルコスメをプロデュースするとしたら、何を一番作ってみたいですか?
meeco
やっぱりアイシャドウ、かな……!
いろんな色を用いることができるから、パッと見て楽しそう、ワクワクしますね。
meecoさん、ありがとうございました!
インタビュー後半は、1/22(水)に公開予定です♡お楽しみに!
meecoさんのコレクションページはこちら インタビュー後半も、to buy公式Twitterから発信します!