
男性注目♡2代目バチェラー流「勝負デートの極意」で、さりげなく本気の気持ちを伝えて。
今回のインタビューは、Amazon Prime Videoで配信中のバチェラー・ジャパン シーズン2にご登場の「小柳津林太郎」さん!
誰もが認める完璧なモテ男子は、勝負デートの時、何を準備する?どんなふうにアプローチする?
男性だけでなく、「デートでこんな振る舞いをされたら、彼は自分に本気かも……」と女性が参考にできるエピソードも、たくさんですよ♡
小柳津林太郎/@mcrin72
バチェラー・ジャパン 2代目バチェラー/IT企業幹部
Born in Kyoto, grew up in New York.
CyberAgent / AbemaTV /Hybrid Salary Man?
「日焼けはしたい!でもスキンケアは万全に!」2代目バチェラー・林太郎さんのモテ肌レシピ。
ーフジロックにもサマソニにも行かれてましたね!かなりの常連さんだって聞きました。
2005年の頃、学生だったんですが、アーティストの通訳ではじめて行きました。そこから通算13回、毎年3日間ずっと行ってます。聖地巡礼みたいなもので。
音楽が好きっていうのもあるんですが、ちょっと東京を離れて苗場まで行くと、自然があって、お酒と音楽と仲間と……チルアウトな時間が最高!って感じなんですよね。
サマソニは今回VIP PASSをもらったから行ったんです(笑)。近いから旅行感がないですが、今までに7〜8回は行ってるかな?
他には、朝霧JAM。静岡のふもとっぱらでやるので、キャンプを兼ねて行きますね!1泊2日で、音楽聞いてバーベキューして……ゆるい感じで楽しんでます。
朝霧はフジロックと違って、雨が降らないので、いいですよね。今年もフジは結構ひどかったですよ(笑)。
ー夏フェスの日焼け対策とか、日焼けした後のケアって、どんなことしてますか?
僕はバチェラー・ジャパンの時もそうだったんですが、「焼いてから」出てました(笑)。むしろ、日焼けしたい!って感じで。
日焼け止めは、実は塗ったことはないです。でも、スキンケアは大事!特に日焼け後は、Aesopのボディトリートメントを使ってます。
昔はBULK HOMMEとかも使ってたんですが、今はAesopの化粧水、オイル、保湿の3点セットを使ってます。
それに加えて、もう35歳でアラフォーなので、目元のシワ対策に、キールズのアイクリームを愛用してます。
キールズ アイ トリートメント AV
ーへぇぇー!! どうしてAesopとキールズを使おうと思われたんですか?
Aesopは、家の近くにたまたま路面店があって。男女兼用で使えるし、シャンプーからスキンケア、ハンドウォッシュまで揃っていて、よさそうかなって思って、お試しで使い始めました。
それが良かったので、継続して使っています。
キールズは、もともとプレゼントでもらったことがあって、知っていたんです。7月にハワイに行った時に、ハワイ限定品を買おうと思って探していて。
その時に、ハワイ限定のアイクリームを買いました。5、6,000円ぐらいだったかな?(下記は通常のアイクリーム)
やっぱね……加齢に抗いたいっていう気持ちがあって(笑)。あと、最近いろいろ忙しかったですからね。
ーそうですよね!普段のお仕事に加えて、撮影があって、全然寝る時間がないんじゃないかと思ってました。
やっぱり寝不足が続くと、アイクリームだけでなくて、朝は「蒸気でほっとアイマスク」で目元を温めて、シートマスクもしてました。
「蒸気でほっとアイマスク」をやると、目が覚めるんですよ!
顔がむくんでたり、目が開いてない朝に、かなり効きましたね。
ー美容室は、どれぐらいのペースで行かれますか?
1.5ヶ月に1回ぐらいですね。パーマも行くたびにかけてます。楽なんですよね、パーマかけると。自分でうまくセットできないタイプなので。
B型だからなのかもしれないですが、自分の感覚で適当にやっちゃうんです。だから、ヘアセットも料理も、同じように自分で再現できないんですよ(笑)。
美容室は、中目黒のpiece201へ行ってるんですが、ちょうどこの前Abema Primeで、その美容室にて取材してもらって。髪切ってるところを大公開しました。
狙っていた女性とのデートにこぎつけた!2代目バチェラーは、いったい何を準備する?
ー片想いの女性とのデートが、2週間後に決まったとします。当日までに、何を準備しますか?
デートが2週間後でも明日でも変わらないのは、日頃から週3回ジムに行って、食事にも気を遣うことですね。夜は毎晩会食で、お酒を飲むので、その分やっぱり気をつけなくちゃいけないんです。
夜が埋まってしまうので、ジムは、昼休みに行っちゃいます。で、昼ごはんはプロテインで済ませてしまって。「いつでも脱げる状態」にしておこうと思って、励んでます!(笑)
鍛える場所は、基本的には全身ですが、大きい筋肉を鍛えるウェイトトレーニングと、あとは短距離ダッシュ系のスピードトレーニングですね。
【デートの食事】一緒に未知の体験がしたい。嗅覚を頼りに、はじめてのお店を積極的に開拓!
ーデートプランって、あらかじめ考えたりしますか?
もちろん、いくつかパターンもあるんですが……せっかくなら「自分も行ったことのないところへ行きたい」っていうのがありますね。デートって効率がいいじゃないですか。楽しみながら、新しいものを一緒に体験できるって。
行ったことのないところに行きたい、食べたことのないものを食べたい、って気持ちがあるので、凝り固まったデートプランニングはしないですね。
その時の気分にも寄りますし、「この人だから、こんな新しいところへ行こう」って相手に合わせて、決めたりしています。
ーデートで行ってみたいなってお店、ありますか?
ハイエンドなところというよりは、普通に焼き鳥屋とか。でも、めっちゃウマい焼き鳥屋。庶民的で、美味しい店を掘りあてるのが得意です(笑)。
最近だと、「食べログで点数がついてないお店」をめぐるとか。できたばっかりの、知る人ぞ知るお店とか。
評価がついてないところで、イイ店を見つけたら、ラッキー!って気持ちになるので、積極的に開拓しています。地方に行く時もそうですね。
食べログさえ使わずに、歩いて自分の嗅覚で「ここいいかも!」って探します(笑)。たまに、おかみさんとおやじさんが、40年続けてる、めちゃくちゃウマいおでん屋とかあったりして。
評価高いところって、みんなが行ってるってことじゃないですか。人と一緒なのが好きじゃないので、自分ならではの発見を、デートの時でも常に探していきたいなって思ってます。
すごく気にいるお店があったら、なんなら広報担当やりたいな!みたいな(笑)。
ーお店の予約って、いつぐらいからします?
うーん、3日前……いや、2日前かな?あまり前に予約しちゃうと、こっちが気合が入ってるように見えちゃうから、サラッとスマートに見せたいなら、1〜2日前ぐらいがちょうどいいかもしれないですね。
ー林太郎さんは、まわりのお友達もグルメそうです。この方の情報はイイ!って方、いらっしゃいますか?
そうだなぁ、週5で会食しているので、たぶん人よりはお店を知ってると思うんですが……(笑)。
友達の豊野くん(豊野桂太さん)が、年間1,000店舗以上食べ歩いていて。それをFacebookで「トヨログ」名義でグルメを発信しているので、それが強いて言えば、僕の食べログ代わりかな?
勝負どころの会食とかとかデートの時とか、良いお店を彼に聞く時もあります。
でもやっぱり、人に頼るよりも、自分で見つけて開拓するのが好きですね。
ーお酒、強そうですね!何がお好きですか?
強いというか、飲む量は多いかもしれませんね。ウィスキーと焼酎が好きです。ウィスキーなら、ハイボール、ストレート、ロックなんでも好きですね。
好きな銘柄は、サントリー系かな。白州、知多、バランタイン……でも、ハイボールなら「角」が一番ウマいです!
焼酎は、霧島系!赤霧島、黒霧島、茜霧島、白霧島……庶民的なのが好きです。
赤ワインを飲むのは、赤身の肉を食べる時だけですね。
【デート服】相手の好みに合わせて。日頃から「見られてる」意識で、キレイめファッションを。
ーじゃあ、美味しいお店以外でも、ご自身で開拓されている感じですか?たとえば、お洋服のお店とか、ブランドとか。
そうですね。ファッションとかだと、みんなブランドだとOFF-WHITEとか、スニーカーならNIKEのヴェイパーマックスとか、あーゆう系じゃないですか。
僕はそっち路線にはいかないですね。ファッションの流行りに乗らないというか。
中目黒に住んでるので、その周辺とか代官山とか、適当にぷらぷらしながら「あ、入ってみよう」→「あ、なんかイイじゃん」で、試しに買ってみて、ハマったりしてますね。
特定のブランドが好きとかは、あまりないかな。
バチェラー出てからは、今までの自分よりもちゃんとした服装にしなきゃなって、心がけてはいます。
あんまりハイブランドは買わないですが、唯一気に入って買ってるのは、Saint Lauren。リュックとか、パーカーとか、ジーンズとか、Tシャツとか。
去年まで、「ちょいぽちゃだから、ちょっとゆるい服を着る」っていう、ダメなパターンで。
すごくダイエットして、身体が締まったんですが、それから細身の服を着るようになって、Saint Laurenが気に入った感じですね。
ーデートの時のファッションは、どんなものを選びますか?
相手の好みに、合わせてますね。相手がストリート系なら、僕もストリート系にして。いつも通りの場合もあります。良い店行くなら、キレイめな格好で行きますよ。
僕の言うキレイめな格好って、単純に襟があるとかですけどね。今日の服は、自分の中でキレイめな方なんですよ、ジャケットだし!(笑)最近、ジャケットと短パンのセットアップにハマっていて、よく集めてます。
(インタビュー当日お召しになっていたのは、 GUILD PRIMEのセットアップ、TシャツはMinotaurだそう!)
ダイエット前、バチェラー前の去年の夏なんて、普通にTシャツ・短パン・ビーサンで会社に行ってましたよ(笑)。
ーバチェラー出られてから、普段のファッションって変わりました?
いつどこで誰が見てるかわからないので、ちゃんとしたキレイめ路線になりました。ボサボサな髪で、適当な格好で、街中を歩かないように(笑)
1日4〜5人に声かけられるので。ずっと見られてるって意識は、バチェラー出る前の100倍は持つようになりましたね。
ファッションだけじゃなくて、お酒に飲まれちゃいけないとか(笑)。
昔からそんな飲まれないですけど、より一層そういう「ちゃんとしなきゃ」って、気をつけるようにはなりましたね。
【デートの心構え】追いかけすぎない。相手の気分を汲んで、その場のふたりのリアルを楽しむ!
ーようやくデートにこぎつけた、どうしても落としたい相手に、どうアプローチしていきますか?
僕の昔と今で、変わってる部分があるとしたら……。昔だったら、好きだったら一直線に追っかけてしまってたんですが、熱しやすく冷めやすかったりもしたんです。
今はもう大人だし、追っかけすぎても気持ち悪いなって思っちゃうので、なるべく自然体でいようと思いますね。
キメキメ攻め攻めみたいなのは、好む女性もいるかもしれませんが、好まない女性もいるわけで。もっと追っかけたいけど、裏で理性によって気をつけてる、みたいな感じですね(笑)。
もちろん、好きだから気持ちは盛り上がってるんですが、「ちょっと冷静になろう」って自分自身に言い聞かせてます。
好きな気持ちがあるってことはもちろん伝えたいんですが、ガチすぎる!と思われたくなくて。
ー印象に残ってるデート、ありますか?
僕がすごく好きな女性と、まだ付き合う前の初々しい時期のデートですね。
車で鎌倉・葉山・逗子あたりをドライブしていて、逗子海岸で車を停めて、海をプラプラ歩きつつ、カフェでお茶します。
そのあと、「音羽ノ森」でテラスから海を眺めながら夕食を食べて、車で湘南平に行って夜景を見て、そこから中目黒に戻るんです。
自宅に車を停めて、近所に飲みに行きます。気持ちが乗れば、そのままカラオケに行っちゃいますね。
デートでお酒を飲まないことはないです。もちろん飲めない相手でも大丈夫ですが、飲める人だと嬉しいですね。
ーカラオケ、なに歌われるか気になります!
清水翔太とか、AAAとか。ブルーノ・マーズをマスターできたらカッコイイなって思ってるんですが、なかなか難易度が高いです(笑)。
ーデートで失敗したことって、ありますか?
なにをもって失敗したかっていうのがありますが……楽しすぎて、自分が酔っ払いすぎちゃって、記憶があんまりないっていうデートはありましたね。
ただの飲みならいいんですが、さすがにデートだといけないなって。
さすがに30超えてから、そんなことはないですけどね。でも、気を許してる相手なら、酔っ払ってもいいかなって。酔っ払いすぎると、寝ちゃうんですが(笑)。
ー世の男性たちに、「自分の気持ちが伝わる、相手の気持ちがつかめる!」デートの極意を教えてください♡
デートって、基本相手本位なので、自分本位になっちゃいけないですね。
食事のお店も、事前に予約しておいてもいいんですが、その場の相手の気分を伺った方が、本当は良いと思うんです。
でも、「なに食べたい?」っていうオープンクエスチョンはダメ。
「最近いいなと思った和食、ちょっと高級な中華、それかお寿司、またはマニアックなウガンダ料理。どれがいい?」って、クローズドに3つリアルな選択肢と、最後の1つはオチを投げかける(笑)。
選択肢を投げつつ、気分を伺って、「うーん、でもやっぱりイタリアンかな〜」って相手が言い出したら、「オッケー!」ってイタリアンを予約する。そんな感じで。
食事だけでなくて、デートコースも「パターン1:ドライブして、葉山行く」「パターン2:映画見て、飲む」「パターン3:ディズニー行っちゃう」って、選択肢を与えます。
相手の反応から、「なるほど、こっち系か」と。それを理解した上で、内容をブラッシュアップしていくのがいいと思いますよ。
最初から予定や時間を決めすぎず、選択肢を提示して、相手の気分に合わせる。これがデートの極意ですね!
その時の空気感とかを大事にして、臨機応変に対応できると、スマートだなって思われると思いますよ。
ー臨機応変に対応できるようにするには、いくつかプランやパターンを自分の中で持っていないとできないですよね。
そうですね、基本路線としてのプランは持っておいて、そこから枝分かれしても全然大丈夫!って心がけて用意しておくと、お互い楽しめるんじゃないかなと思います。
自分が相手を好きすぎて、追っかける立場になると、「ああしなきゃ、こうしなきゃ」っていう完璧思考パターンになりがちですが、そうなると逆に失敗しやすいんです。
相手からしたら、「融通の利かないヤツだな〜」って思われちゃいますしね。
その場の、二人のリアルを楽しむことが、いちばん大事だと思いますよ!ハプニングは絶対起きるので。雨が降ったり、食事のお店がハズレだったり(笑)。
【2代目バチェラーの野望】自分が本気で何かに向き合う番組をつくりたい。絶対おもしろいから!
ー今年もあと4ヶ月ですが、2018年中には、絶対実現したいことってありますか?
フルマラソン走ってみたいなっていうのと、ベンチプレス100kgあげたい!かな。
あとは、これは機会があればなんですが、ドラマとか映画とかに出てみたいですね。Abema TVで自分の冠番組は持ってるのですが……また別に自分のラジオ番組、TV番組を持ちたいですね。
ーどんなラジオ・TV番組にしたいですか?
とにかくみんなが聞いてくれる・観てくれる番組ですね。どんなジャンルは決めてないですが……「僕が真剣に何かと向き合わなければいけない」番組かな!
バチェラーは、恋と愛と結婚と自分と女性と……に全力で向き合ってきましたが、だからこそおもしろいものになったんですよね。
僕が本気になれる、自分の本気が引き立つ番組がやりたいですね。ただのコメンテーターをするより、見てる方が絶対おもしろいと思うので。
Abema TVで「買えるバトルクラブ」ていうのに出てるんです。
一対一の勝負形式になっていて、新宿で3本の指に入るカリスマホスト・一条ヒカルさんと勝負するんですが、すごく気合い入ってるので、ぜひ観てみてください!
(放送は終了していますが、Abema TVビデオから見ることができます!)
ー林太郎さん、ありがとうございました!
例のローズ、もらっちゃいました♡
【モテる男の身だしなみ】これでバチェラーになれる!? 林太郎さんのリアルな愛用アイテム。
最後に、2代目バチェラー林太郎さんが、普段から愛用しているリアルなモテアイテムをご紹介!
オーラルケア、スキンケア、香り……やっぱりバチェラーに選ばれる男性は、美容への意識も高かった♡
薬用リステリン クールミント 100ml
母親が昔から口臭にうるさい人で、アメリカに住んでいたので、リステリンが家にありました。
家には大きいサイズがあるんですが、これは携帯用で、いつも持ち歩いています。
デートだけじゃなくて、いろんな方とお仕事でお会いする時に、印象良くしたくて、気を遣ってます。
口臭だけじゃなくて、歯周病予防にもなるんです。歯の病気って、身体全体の病気につながるらしくて。ホリエモンさんが歯の本を書いていて、そこからオーラルケアに関心を持ちました。
口の中から健康を目指してます!
キールズ アイ トリートメント AV
これは、ハワイ限定パッケージ!
伸びが良くて、保湿の持続性がすごいなって思ってます。
Dior (ディオール) ソヴァージュ EDT SP 60ml
ジョニー・デップが広告に出ていて、大学時代から演劇をやってたんですが、ずっとファンだったので、買っちゃいました。
プラダ ルナロッサ カーボン オードトワレ 50mL
その日の気分によって、Diorと使い分けてます。
Beats by Dr.Dre Beats Solo3 Neighborhood Collection ターフグリーン MQ3C2PA/A
僕が気分を高める時に使うのが、iPhoneとAWAとBeatsの組み合わせですね。
この色にしたのは、他の人が持ってないから。とにかく人と一緒がイヤなんです(笑)。
これは、ハワイ限定パッケージ!
伸びが良くて、保湿の持続性がすごいなって思ってます。