
コロナ禍で見つけた!2020年おうち時間充実ベストアイテム
自宅で過ごす時間が、去年に比べてぐっと増えた1年。
長いおうち時間を有意義に楽しく過ごすために、様々なアイテムを試す機会も多かったのではないでしょうか。
そこで今回は、to buy初登場!コスメからおうちグッズまで幅広くおすすめアイテムを発信しているSHOKOさんに、この1年間でおうち時間を充実させてくれたベストアイテムをご紹介いただきました!
SHOKO / @shokommr
コスメとスキンケアが好きな会社員
デパコスもプチプラも海外コスメも好きで気になったものはとにかく試します。
コスメだけでなく、インテリアや雑貨などのお気に入りも発信しています。
心の底からいい!と思ったものだけを発信するのがモットーです。
変化の多かった1年!おうち時間を楽しく過ごすために行ったこと
この1年の大きな変化といえば、マスクにつかないようベースメイクを薄めにして、圧倒的にスキンケアに力を入れるようになったこと。
またおうち時間も長かったので、ストレスを溜めないように、バスアイテムやアロマキャンドルにこだわるように。特にお風呂に長く浸かるようになったので、入浴剤にもハマりました!
入浴剤・香水・アロマキャンドル・ピローミストなどの香り系のアイテムは癒されるので、コロナ渦になってから一層買うことが増えました!家中をいい香りにして、在宅勤務やおうち時間を満喫してました。
今回は、その中でも特にお気に入りのアイテムをご紹介します!
冷え性さん、疲れをとりたい!そんな夜に。タブレット式の入浴剤のメリットとは?
BARTH / 中性重炭酸入浴剤
これを入れてお風呂に入ると、とにかく体の芯から温まる気がします!
たくさん汗もかきますし、お湯が冷めにくく感じるのが特徴。
夜寝る時までポカポカするので、冷え性の方やなんか疲れがとれないと感じる方におすすめです。
1回に3錠使うので、コスパはあんまり……。ここぞ!というときに使うのが◎
出典: Amazon.co.jp
バスクリンが進化!高級感のある香りに魅了され、全種類制覇
バスクリン / アーユルタイム フランキンセンス&サンダルウッドの香り
薬局で買える入浴剤で、ここまで高級感のある香りはなかなかないと思います。
上質なアロマや香水のような香りで、とっても癒されますよ。
色々な種類があってどれもおすすめですが、赤のフランキンセンス&サンダルウッドの香りが1番お気に入り。
この商品にハマって、ほぼ全種類制覇しました!ぜひお気に入りの香りを見つけてみてください。
出典: Amazon.co.jp
睡眠力アップ!睡眠の質に合わせて選べるピローミストが大活躍
ザ パブリック オーガニック / ディープスリープ 睡眠ピローミスト
「良質な睡眠をとると、日常生活のパフォーマンスがあがる!」と気づいてから、”睡眠”のためにお金をかけるようになりました。
枕やシーツ、カーテンに使えるピローミスト。睡眠の悩みに応じて、5種類の中から選べるのもお気に入りポイントです。
「なんか疲れていて、睡眠が浅い」という方におすすめ!私は、眠りが浅い人用の「ディープスリープ」を愛用しています。精油の香りも癒されますよ!
公式サイト
ケミカルピーリングを自宅で!本格派だけど低刺激の美容液
DR.WU / マンデリック リニューアル 18%セラム 15ml
コロナ渦でなかなか美容クリニックに行けなかったので、自宅でも同じクオリティのケアができるアイテムに注目していました。
なかでもドクターウーのピーリングセラムは、クリニックのケミカルピーリングと同じような満足感が体感できるセラム。
ザラつきがとれてツルツルになるのと、毛穴もキュッと引き締まった気がします。
大好きでリピート4本目!低刺激に作られているものになりますが、濃度が濃いので、初めは様子をみつつサンプルサイズから試していただくのが良いと思います。
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
おうち時間に欠かせない!コスパ◎見た目◎香り◎の自信を持っておすすめできるキャンドル
GLASSHOUSE / アロマキャンドル アラビアンナイトの香り
おうち時間を楽しむために、お気に入りのアロマキャンドルを見つけようとたくさん試したのですが、今はGLASSHOUSEのアラビアンナイトを最も推しています。
すでに4つ目をリピート中です!
わたしの好きなウッディ系の温かみがある香りで、夜のくつろぎ時間にぴったり。
15帖のリビングでもしっかり香るだけでなく、かなり大容量なので毎日使ってもなかなか減らないのが◎
シンプルなガラスボトルが家のインテリアに馴染みやすくて、お気に入りです!
SHOKOさん、ありがとうございました!
今後も自宅での時間を過ごすことが続くかと思います。ぜひshokoさんおすすめアイテムをチェックしてみてくださいね。
shokoさんのコレクションページはこちら おうち時間充実ベストアイテム記事は、to buy公式Twitterから発信中!