
乾燥の季節、到来!秋のベースメイク、私はこう変えました♡【エマちゃん編】
さて、前回の「秋のスキンケア・エマちゃんさん編」に引き続き、今回は、「ベースメイク編」です!
秋に肌の調子が良いエマちゃんさんは、スキンケアはもちろん、ベースメイクもアイテムを減らして、軽い肌に仕上げるのだそう。
また、秋はまだまだ紫外線も多く、花粉も飛ぶ季節。そんな時期ならではのベースメイクを教えていただきました。
とってもシンプルで、びっくりするかもしれませんが、このぐらいでイイんです♡
エマちゃん/@emaaarion
ゆるふわフリーランス
美しいものが好き。Twitterのフォロワーがいつの間にか増えて、もうすぐ4万人。 芸能・芸術︎︎のお仕事をしてます。 美容は日常の一部。 無理をせず、自然のものを取り入れて、 ヘルシーに美しくありたい。
エマちゃんさんの「秋のベースメイクアイテム」を選ぶ、ポイント。
秋の花粉が気になる日には、少しお肌をいつものツヤ肌からマットにしてます。 その方が花粉の付着を防げるから。
そしてパウダーには、日焼け止め成分が入っていなくても、光を拡散する作用があるので、日焼け止め効果が高いのです。
そのため、ベースメイクを軽くすることができます。
エマちゃん流・秋のベースメイク(1)パウダー
エレガンス ラ プードル Ⅵ エアリー 可憐
エマちゃん流・秋のベースメイク(2)リップクリーム
ポーラ BA リップバーセラム
このポーラのリップセラムは潤いはもちろん、唇をふっくらボリュームアップさせてくれる効果があります……!
友人にも唇を褒められることが多くなったのは、このリップセラムのおかげかも知れません。
#リップ #リップケア #リップクリーム
エマちゃん流・秋のベースメイク(3)肌作りのテクニック
おしゃれの秋。お肌にぬけ感が無く完璧な肌をつくろうとすると、おしゃれな服とメイクがちぐはぐしてしまって、どこか垢抜けない雰囲気になってしまいます。
隙のある素肌感を出すのが、この季節にはちょうど良いですね。
秋の軽やかベースメイクは、パウダーを上手に使って、紫外線と花粉を寄せ付けない。
ベースメイク、下地からコンシーラー、ファンデ、パウダーなど、「塗らないとなんか心配……」というのが、アラサー女子。
でも、ベースアイテムも、その季節や肌の状態に合わせて、取捨選択することが良い、とエマちゃんさんは提案しています。
この時期は、紫外線と花粉を避けてくれる、パウダーが大活躍!そして、抜け感あるおしゃれ肌も、パウダーメインの軽めなベースメイクで作ることができます。
この秋肌の調子が良い方は、アイテムを減らして、軽やかベースメイクに挑戦してみて!
最新記事公開中!to buy公式Twitterをフォロー! エマちゃんさんのコレクションページはこちら
絶対テカらせないと言う、気合いさえ感じます。
普段はツヤ肌だけど、花粉対策をしたい時には軽くこのパウダーをのせます。
いつも使っている日焼け止め効果のあるベースは、気持ち薄くして、軽いお肌に。
#荒れた肌に低刺激ベースメイク #ゆらぎ肌 #季節の変わり目 #花粉 #花粉症 #肌荒れ #敏感肌 #赤み #低刺激