
私の重傷むくみ解決法。クラランスのライン使いにあった!
梅雨も明け、最近急に暑くなりましたよね。外は灼熱なのに、建物や電車の中に入ると冷房ガンガン……これじゃあ身体が付いていかない!なんて経験を、みなさんしているのではないでしょうか。
デスクワークが多い方だと、冷えたり、下半身のむくみもひどくなる時期ですよね。
今回はそんな悩みを抱えた編集部が、今月買ってよかったものを紹介させていただきます!
浮腫みの原因は、余分な水分を排出できてないことにあり!?
CLARINS (クラランス) ボディ オイル アンティ オー
オイルのなじみをよくするには、角質ケアも忘れずに!
CLARINS (クラランス) スムージング ボディスクラブ
これは、ボディ オイル アンティ オーを購入した際に、オイルのなじみをさらに良くしてくれると、一緒に紹介していただき購入したものです。
何がおすすめかというと、
肌を出す機会が増えて、肘や膝の角質が気になっていたのですが、一度使用するだけでかなりのスベスベ肌になったんです!
しかも、やった部分、やっていない部分で比べてみても肌の明るさが歴然…
スクラブというと、ザラザラ感が強すぎて洗浄力が高いものが多い印象でしたが、これは全く乾燥も感じませんでした✨
むしろもっちり!
また香りも強すぎず、後につけるボディ オイル アンティ オーの邪魔もしません!
週一回の特別なボディケアとして使っています♡
#半袖サンダルの前にボディの角質ケア
何がおすすめかというと、
肌を出す機会が増えて、肘や膝の角質が気になっていたのですが、一度使用するだけでかなりのスベスベ肌になったんです!
しかも、やった部分、やっていない部分で比べてみても肌の明るさが歴然…
スクラブというと、ザラザラ感が強すぎて洗浄力が高いものが多い印象でしたが、これは全く乾燥も感じませんでした✨
むしろもっちり!
また香りも強すぎず、後につけるボディ オイル アンティ オーの邪魔もしません!
週一回の特別なボディケアとして使っています♡
#半袖サンダルの前にボディの角質ケア
日焼け対策+αで差をつける夏のボディケア!
夏はどうしても、顔や身体の日焼け対策に集中して、いたわったケアを忘れがち。そう、私もその一人でした。
今回ご紹介したアイテムを使って感じたこと……毎日のケアに、少し気を使ったアイテムを取り入れて、丁寧にケアしてあげることも大事なんです!身体はちゃんと答えてくれます。
私は毎日真面目に使い始めて早二週間。むくみやだるさを感じていません!バスタイムにはもう手放せません。
こんな悩みを抱えているみなさん、是非スペシャルケアとして取り入れてみてはいかがでしょうか?
毎日、痛いと感じるほどの脚のむくみに悩まされていました。
そんな中、クラランスの美容部員さんにご紹介いていただいたのが、この、ボディ オイル アンティ オー。
”アンティ オー”とは、日本語で”アンチ 水”という意味なんだそう!
むくみの原因は、皮膚や身体にたまっていてる無駄な水分を、上手く排出できないことも原因なのだそうで、それを手助けしてくれるアイテムです✨
使い方は、少し身体が濡れていたほうが浸透しやすいので、お風呂で温まった後に、浴室でマッサージしています。
女性は脚の外側の筋肉が凝り、固まりやすい方が多いと思うので
ふくらはぎと太ももをほぐすようにマッサージするのがおすすめです。
最後は冷水で軽く流すと、血行もよくなり肌が引き締まります☆
#オイル #ボディの保湿ケア #保湿 #乾燥 #乾燥対策 #うるおい #むくみ #マッサージ