
「#おうち時間ベストコスメ」が話題!丸の内OLが選ぶ、上半期ベストコスメ7選
2020年上半期は、外出自粛期間もあり、慣れない環境の中で大変だった方もまた、自分の生活を見つめなおす方も多かったのではないでしょうか。
そんな時に改めて気づいた、「これは私にとって、本当に必要な美容アイテム」を、to buyインフルエンサーさんたちに、マイベストコスメとして紹介いただきました。ぜひ、コスメを購入する際の参考にしてみてくださいね。
今回は、プチプラ良品コスメ発掘が大得意!丸の内OLの憂鬱さんのベスコスです♡
丸の内OLの憂鬱/@marunouchi__ol_
「#おうち時間ベストコスメ」がバズった上半期。外出自粛&マスク生活でよく使ったアイテムをさらに大公開!
【 #おうち時間ベストコスメ】
誰にも会わない #おうち時間 の間に、美白と毛穴殺しケアに力を入れていました。1ヶ月以上経ち、本当効果があるものだけをまとめたので若干辛口です。皆さんの #おうち時間ベストコスメ も見てみたいので、良ければハッシュタグ付きでシェアしてください🥺💌 pic.twitter.com/AhBqHrVuHH
— 丸の内OLの憂鬱 (@marunouchi__ol_) May 3, 2020
こんにちは、丸の内OLの憂鬱です。
新型コロナウイルスの影響でおうちにいる時間が多く、普段はなかなかできないスペシャルケアに力を入れました。
Twitterでは「 #おうち時間ベストコスメ」というタグを作成し、おうち時間で愛用しているスキンケアを皆様と共有させていただきました!
今後も丸の内OL兼コスメジャンキーとして、美を更新するコスメやメイクハックを研究し、皆様とシェアしていきたいです♡
さて、今回ご紹介する上半期ベストコスメは、「#おうち時間ベストコスメ」でご紹介した以外の、外出自粛&マスク生活でよく使ったアイテムをご紹介していきます!
①今夏もヘビロテ決定!マスクによるメイク崩れのお直し・肌荒れカバーに
to/one / フェイス トリートメント スティック
こちらは2020年春夏に発売された、スティック美容液。
最近はさまざまなブランドからスティック美容液が発売されていますが、to/oneの物は私がまさに求めていた物なんです!
マスクによりメイクが崩れたときに、こちらの美容液で崩れた部分を浮かして取り、メイクを直していました。
☑︎細め短めのポーチに入るサイズ(これが珍しい😳)
☑︎一塗りするだけで乾燥対策に
☑︎夏のマット肌に少しツヤを足したい時に
☑︎CHANELのボームエサンシエルとの使い分けもおすすめ
・CHANEL:ハイライトとして。広範囲にしっかりツヤを出したい時に。朝のメイク用に。
・to/one:ツヤ出しとして。細部に塗りたい時に。持ち運び用に
出典: 楽天市場
CLARINS / ラディアント コントロールカラー 04
こちらは大好きな下地です。
私は皮膚が薄く、頰の赤みが出やすいので、さまざまなグリーンのコントロールカラー下地を使ってきましたが……中でも特にこれはお気に入り。
特に、2020上半期はマスクの蒸気で頬が赤くなりがちだったので、それをカバーできるこちらは、本当に重宝しました😭
これからの季節もマスクは必須となるため、引き続き愛用していきます!
☑︎濃い黄緑色なので赤みをしっかりコントロール
☑︎明るい黄緑色でトーンアップ
☑︎高保湿
☑︎めっっっちゃくちゃ良い香り
☑︎衛生的なチューブポンプタイプ
☑︎豊富なカラーバリエーション(パープルなどもあります)
②Web会議でパッと明るい顔に見せる!真珠リキッド&血色ピンクリップ
LUSH / フィーリングヤンガー
こちらは、下地・ハイライトなど、さまざまな使い方ができる万能リキッド。
真珠の様に細かいパールで、綺麗なツヤ肌に見せてくれます。
Web会議では、角度によって顔が暗くなりがち。PCの後ろにライトを置いて、さらにこのハイライトを塗ると顔がパッ明るく見えるんです。
トーンアップ下地&ハイライトとして、ちょっとした小細工に使っていました。
☑︎絵具の様な真っ白のリキッドだけど、手に伸ばすと綺麗なパールに!
☑︎下地として仕込んで内側からツヤを与えても◎
☑︎ハイライトとして頬などに点置きしても◎
☑︎かなり伸びが良いので全然減らない!コスパ良し
☑︎約2000円でこの万能さと美しさはすごい
LUSH / フィーリングヤンガー
to/one / ペタル エッセンス リップ 105
一方こちらは、青味ピンクのリップ。リップを忘れた時にとっさに購入したのですが、気に入ってずっとポーチのスタメンです。
おうち時間では、主にWeb会議で役立ちました。ブルベの肌を、パッと明るく見せてくれるアイテム。
シアーな発色が、唇の血色感を高めてくれてお気に入り。1本2,800円とデパコスに比べて安いところも◎
下半期は他のカラーも集めたいです。
☑︎細め短めでポーチの邪魔をしない (私はリップを忘れた時用として常にポーチに入れています))
☑︎シアーな発色で、オフィスメイクやデート向き
☑︎シアーなのでマスクにも付きにくかった!
☑︎高保湿でスルスル塗れる
☑︎to/oneのリップは、ブルベが得意な青味系が多いような……
③「溶かすクレンジング」&「すぐスキニーが履けるボディクリーム」がおうち美容で大活躍!
THE BODY SHOP / サンプチュアス クレンジングバター CA
まずスキンケア部門1つ目は、2020上半期ほぼ毎日使用したクレンジングです。
私はクレンジングもスキンケアの一環、と考えています。
美白と毛穴ケアのためには、「肌の汚れをしっかり落としつつ、保湿してくれるクレンジング」が必要不可欠。
クレンジングバームはまさに理想のクレンジングで、さまざまなブランドの物を試してきました。
中でも特に、THE BODY SHOPの物はお気に入り。
自粛期間中でもWeb会議などメイクは必須なものの、メイクする楽しみが減っている中、クレンジングを楽しみにしてくれたアイテムです。
バーム特有の粘土臭さがなく、柑橘系のような香りと洗い上がりのしっとりした肌触りに、癒されています。
☑︎メイクを「落とす」のではなく「溶かす」クレンジング
☑︎優しく撫でるだけでメイクが溶けるので肌負担が少ない
☑︎バーム特有の粘土のような匂いがなく、爽やかで心地よい香り
☑︎洗い上がりもしっとり
出典: Amazon.co.jp
THE BODY SHOP / ボディーヨーグルト
こちらはボディケア用のクリーム。おうち時間に役立ちました。
せっかくおうちにいる時間が多いのだからボディケアはしっかりと……と思いつつも、家にいるとすべて面倒になったりしませんでしたか?
そんな時、これをお風呂後の濡れた肌にザーッと塗るだけで、サラッとした使用感なのに肌がうるおって、とても快適でした。
また、こちらのキャッチコピーは、「塗ってすぐスキニーが履ける」!
6月から出社の方も多いと思いますが、これからの暑い季節にも、このサラッとしたテクスチャーのクリームが活躍します。
朝のシャワー後、肌にこのクリームを塗っても、ベタベタしにくくにすぐに服が着れます。
私のように朝が弱い人におすすめの、時短ボディケアアイテムです。
☑︎塗った直後にストッキングが履けるサラっとした使用感
☑︎なのにしっかり保湿
☑︎塗り続けると肌にツヤを与え、ヒールが映える
☑︎ストッキングを履く人におすすめしたい!
☑︎ヨーグルトの様なプルプルのジェル
☑︎濡れた肌にも塗れる
☑︎香りの種類が豊富で癒される (私はモリンガの香りがお気に入り)
出典: Amazon.co.jp
⑤やっと見つけた!ブルべが似合うテコラッタリップは、お仕事時間でも大活躍
NARS / オーディシャスリップスティック 9477
こちらは探し続けてやっと見つけた、ブルベが似合うテラコッタリップ。
コスメの中でもリップが1番好きなのですが、NARSのリップも大好きです。
お仕事ではなかなか使いづらいブラウンリップですが、ブルベでも似合う貴重なブラウンリップなので、メイクの気分を楽しみたい時、おうちでたくさん使っていました。
☑︎赤みの強いブラウン
☑︎ブルベの肌がくすんで見えにくい
☑︎1本で色んな使い方ができる
・1本使いでセミマットに ・グロスを塗って色っぽく ・指でポンポン付けて自然な発色に
☑︎マグネットで「スチャッ」っと閉まるのが好き
2020年下半期は、よりたくさんのコスメについて皆様と共有していきたいです♡
私の2020年上半期ベストコスメを見ていただき、ありがとうございました♡
下半期は、上半期に比べたら外に出る機会が増え、コスメに触れる機会もさらに増えると思います。
丸の内OL兼コスメジャンキーとして、下半期も皆様の近くで、皆様と美容の楽しさをシェアしていきたいです💄
よろしければ、お付き合いいただけると嬉しいです。
丸の内OLの憂鬱さん、ありがとうございました!
最近あまり新しいコスメに触れていない方も、ぜひ彼女のベストコスメを参考に、新たな自分を発見してみてください。
次回は、らむねさんの「2020年上半期ベストコスメ」です!お楽しみに♡
丸の内OLの憂鬱さんのコレクションページはこちら 2020年上半期ベストコスメの連載は、to buy公式Twitterから発信中!