
バストケア1年生には、お風呂で使えるコスパクリームを♡毎日続けられる、春始めボディケア
そろそろ冬コーデに春色のお洋服を追加したい今日この頃。さて、フェイスだけでなくボディの春準備は万端ですか?
冬の汚れは今のうちにリセットして、つるすべでしっとり吸い付くような「シルク肌」を作りましょ!
第2回の今回は、おいもさんが、いち早く実践している春始めのボディケアを教えてくださいました♡
私の春始めボディケアは、「使い心地良しなアイテムで毎日続けるケア」!
おいも
こんにちは、おいもです。
私のボディケアのテーマは、「とにかく無理せず続けられること」です!
疲れていたりすると、なんとなく「今日は良いか~」と、ボディケアをおろそかにしてしまいがちなのが悩みです……
私だけ……?
そんなボディケアを続けるために意識しているのは、「ラク」で「使い心地が良い」アイテムを使うこと!
ボディケアを、めんどうな時間から幸せの時間に変えることで、毎日続けられるよう心がけています♡
①角質ケア:毎日でなくてOK!週2でお尻と手に使う、定番スクラブ
SABON / ボディスクラブ バニラココナッツ
おいも
超定番のアイテムではありますが、やっぱり良いです。
いろいろ試しましたが、結局これに戻ってきてしまいます。
週に2回ほど使用しています。
特に、お尻に使ってみて欲しい!
ちなみに1~2週に1回、ハンドスクラブとしても使っています。
種類も多いので、好みの香りが絶対に見つかるはず!
出典: Amazon.co.jp
②保湿ケア:使うと幸せな時間が訪れる、ローズのボディミルク
Flora Notis JILL STUART / ボディミルク French Rose Scent(提供品)
おいも
香りがとっても良いです!
本物の花のような贅沢な香りで、面倒なボディケアの時間が幸せなひとときに早変わり。
BAさんには、「ミルクの前にオイルを使って、肌をやわらかくするのもおすすめ」と伺いました♡
ちなみに寒い季節は、浴室内で使ってます(笑)
香りによって保湿力が違うらしいので、季節に合わせて使い分けても良いと思います!
次はどの香りを買おうか、すでにワクワクしています。
③ハンドケア:毎日何回も使うから、コスパ最重要のハンドクリーム
メンターム / メディカルクリームG
おいも
コスパが良すぎるハンドクリーム。
145gの大容量なのに、余裕で1000円切ります。
冬場家事をすると、手ってめちゃくちゃ乾燥しますよね……?
でもこのクリームのお陰で、手が荒れにくくなりました。
指先や爪まわりにも、しっかり塗りこむのがポイント。
全然写真映えしないけど、手が荒れやすい人はぜひ使ってみて欲しいです!
家に一つあると安心します。
出典: Amazon.co.jp
④バストケア:初心者におすすめ価格の、お風呂で使えるクリーム
IMQ / バストケアクリーム
おいも
リーズナブルなところがお気に入り。
バストケアクリーム何か買ってみようかな、高いのは嫌だな~という方は見てみてください♡
固めのクリームですが、伸びが良いです。
面倒くさがりなのでお風呂に持ち込んで、浴室内で使っています。
二の腕とかデコルテ、首にも塗ってます!
ラベンダーのような香りも、ほんのり香って癒されます。
⑤ネイルケア:サッと塗ってサラッとうるおう、殿堂入りオイル
スキューズミー / ネイルケアオイル
おいも
去年のベスコスにも入れた、ネイルオイルです♡
オイルのベタつきが苦手……という方におすすめ。
サラッとしたオイルなので、スマホも直ぐに触れます。
撮影前に爪まわりがカサついているときは、このオイルをサッと塗って誤魔化してます。
見た目も可愛くて好きです。
リピート確定!
出典: Amazon.co.jp
おいもさん、ありがとうございました!
冬の汚れは今のうちにリセットして、シルクのようなつるすべ肌で、春のファッションを楽しみたいですね。
来週から、新しい連載がはじまります。お楽しみに♡
おいもさんのコレクションページはこちら シルク肌をつくる?春始めボディケアの連載は、to buy公式Twitterから発信中!