
13kg痩せた私が、リバウンドしない理由。パーツ痩せと合わせてレシピを紹介!
「ダイエットをして体重が落ちてもなかなか痩せて見えない……」「腕は細くなったけど、お腹は痩せない……」、そんなお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、-13kgのダイエットに成功したあられちゃんさんに、部位別のダイエット法を教えてもらいました。
現在168cm・47kg(元々60kg)
-13kgのダイエット後、おしゃれに目覚めたその辺にいる人。
お洋服を可愛く着たくて、理想の体型を追求し
可愛いコスメでメイクを楽しみたくて、化粧ノリを追求する試行錯誤を
twitterに綴っていると3ヶ月でフォロワー1万人超えました。
部分やせ方法 鎖骨編
体脂肪が多い場合を除き、痩せているのに鎖骨が目立たない場合は、巻き肩が原因の一つになります。
肩が内側に入ってしまっている、いわゆる“巻き肩”を解消するためには、まず正しい姿勢を把握し、常にその姿勢をキープできるように心がけてみましょう。
「巻き肩」直しとは!?
ジムでこのストレッチを習って行なっていますが、「本来肩甲骨ってこんなに寄っているのか!鎖骨ってこんなに開くのか!」とびっくりしました。
使用アイテムはこちら
LICLI / ヨガマット 10mm
厚みがあるので、膝立ちしても痛くないのが◎
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
LPN ストレッチポール(R)EX
発砲スチロールなどで作られた安いものより、少々お値段しますが、こちらの方が硬さもちょうどよく、使いやすいのでおすすめ。
部分やせ方法 お腹編
全体的に細いのに、お腹がぽっこり!このような体型のタイプは、肋骨が開きすぎていることが原因の可能性が高いです。
対策法
お腹が出ているのは、肋骨が開きすぎたことによって内臓を引っ込ませる筋肉を使えていない事が理由だと思っています。
ぽっこりお腹の対策法としては、
・背もたれを使わない
・正しい姿勢(前述の巻き肩改善し顎を引く等)を意識すること
これらを常に心がけることが大切だと思います。
また先ほどの鎖骨痩せでご紹介したYouTube動画のストレッチは、もともと自分自身「くびれていない」と感じ、トレーナーさんから教えていただいたのがきっかけ。
ストレッチを行なった結果、くびれも鎖骨もくっきりしたので、「姿勢」を意識する事と共に、ぜひあわせて行なってみてください。
部分やせ方法 お尻編
お尻が痩せて見えない理由は、骨盤の歪みが原因だと思っています。
普段の歩き方が正しくない(重心の位置がおかしい)場合など、さまざまな理由で骨盤が大きく開いてしまってるが故に、お尻が大きく見える可能性が高いです。
対策法
姿勢を改善し、歩く時の重心の位置を正しくすることを心がけましょう。
かかと→足の指付け根→足の指の順で着地し、最後に足の指で地面を蹴るというように、重心が移動していくのを意識しながら、もも裏を伸ばすように歩くと◎
詳しい解説は、過去to buyさんで「脚痩せルーティン」の記事内でご紹介していますのでぜひ読んでみて下さい。
また骨盤の歪みに関しては、身体の歪みを一度とプロの先生に客観的に見てもらい、原因がどこにあるのかを把握することが大切です。
部分やせ方法 膝上編
膝上の脂肪は、”身体の重心の歪み”が原因だと思っています。
私自身、「体脂肪率16〜18%なのに、膝の上にぽにょっと脂肪がのってるのはどうしてなのだろう」と悩んでた事がありました。
その時気づいたのが、重心がずれると余計なところに筋肉がついたり、むくみなどの蓄積によって、脚が太くなる原因になるということ。
体幹が整ってない場合、「ヒールを履くことでの重心のズレ」を避けるために、毎日ヒールを履くのではなく脚を休めることをおすすめします。
こちらも過去to buyさんで「脚痩せルーティン」の記事内でご紹介していますので覗いてみて下さい。
部分やせ方法 腕、足編
腕、足も同様に、”浮腫み”や”歪み”が痩せない主な原因だと思います。
浮腫対策に、1日の終わりに毎日マッサージをする事を日課にしています。
また、マッサージだけでなく、血液やリンパの流れを良くするためにもシャワーで済ませず、ゆっくり湯船に浸かって体を重力から解放してあげる時間を作るのも大事だと思います。
足に関しては、前述のto buyさん過去記事「足痩せルーティン」でご紹介しているため、この記事では、腕のほぐし方をご紹介します!
腕も、脚同様に「ほぐして流す」が基本だと思います!
マッサージする時には、オイルは欠かせないです。リンパを流すにあたり、滑りやすく乾きにくいのでお気に入り。
マッサージをしたあとは、その日の気分で好きな香りのクリームを塗ってお手入れ完了です!
使用アイテムはこちら
ジョンソン&ジョンソン / ベビーオイル(無香料)
コスパが良いだけでなく、どこの薬局でも手に入れやすくて◎
出典: Amazon.co.jp
sabon / ビューティーオイル ホワイトティー
ミストで出てくるタイプなので、とっても使いやすい!
使ったあと、肌が柔らかくなる気がします。
出典: Amazon.co.jp
THE BODY SHOP / ボディバター シア、ボディバター AM&H(アーモンドミルク&ハニー)
翌日までしっかり保湿できるだけでなく、種類が豊富なので、好みの香りが見つけやすいのもポイント。
出典: Amazon.co.jp
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
ダイエットで陥りやすい失敗、ダイエット中に意識すべきことは?
ダイエットにおいて一番陥りやすい失敗、そして大半の人が痩せられない理由は、”頑張った気になること”、そして”短期間で終わらせようと思うこと”だと思っています。
食べるのを我慢してきつめの運動をして頑張った気になっても、体重はすぐには減りません。
そのため多くの人がモチベーションを保つことができず、食事制限や運動が習慣化する前に挫折してしまいます。
ダイエットは生活習慣の見直しからスタートし、生活の一部になり終わりがあるものだと思っていません。
痩せた後も太っている頃の生活に戻せば当然体型も戻るので、生活習慣を変えるよう意識しましょう。
あられちゃんさん、ありがとうございました!
ダイエットは、日々の積み重ね。ぜひ今回の紹介した方法を日常生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
あられちゃんさんのコレクションページはこちら 部分痩せ記事は、to buy公式Twitterから発信中!