
日用品の収納グッズは「○○用」を気にせず選ぶ!mujimegu収納術 Vol.1
はじめまして、to buyオフィシャルインフルエンサーのmujimeguです!今月から3回にわたり、連載をすることになりました。現在、夫婦二人で「2LDKプラス3畳の納戸」のマンション暮らしをしています。名前の通り、無印良品が大好きです。
突然ですが、切手や電池などの、こまごました日用品。机や棚の上に散らばりがちですよね……。簡単キレイに収納しちゃいませんか?今回は、そんな「こまかい日用品の収納おすすめアイテム」5つを、我が家の納戸を例にご紹介します!
もちろん、納戸だけでなく、リビングなどで使えるアイテムですよ♡
こだわりインテリアのインスタグラマー
mujimegu
2LDK+3畳の納戸 無印収納で作る納戸がお気に入り 夫婦ふたり暮らし インテリア/収納/バイオ生活
hinatalife公式アンバサダー
基本となる棚は、空間に合わせて縦にも横にも広がる、自由なシェルフ!
無印良品 スタッキングシェルフ ワイド 5段 オーク材
こまかい日用品の収納は、この3種類あればOK。
無印良品 ポリプロピレンケース引出式 横ワイド・薄型2個
「ポリプロピレン引き出しシリーズ」この3種類あれば細かい収納は無敵です。
大きさによって分類しラベリングすればあとは「ポイポイ」入れていくだけ!工具やゴミパック、文具・・・必要だけど生活感の出やすいもの物を全部入れても素敵な収納棚になり、これだけでインテリアになります。
大きさによって分類しラベリングすればあとは「ポイポイ」入れていくだけ!工具やゴミパック、文具・・・必要だけど生活感の出やすいもの物を全部入れても素敵な収納棚になり、これだけでインテリアになります。
「ピアスケース」、切手入れにぴったりなんです!
無印良品 ポリプロピレンピル・ピアスケース 約85×66×厚さ20mm
「ピアスケース」私はこのピアスケースを切手収納にしています。
普段あまり使わない切手ですが、いざ!という時に見つからないと無駄に買うはめに・・・。
爪楊枝を使うと取り出しやすく一緒に収納しても見た目もスッキリ!また代引きなどの急な支払いに必要な「小銭」もピアスケースに保管しています。
「一目瞭然」だと把握ができ、「探す時間&無駄な買い物」を防ぐことができます。
普段あまり使わない切手ですが、いざ!という時に見つからないと無駄に買うはめに・・・。
爪楊枝を使うと取り出しやすく一緒に収納しても見た目もスッキリ!また代引きなどの急な支払いに必要な「小銭」もピアスケースに保管しています。
「一目瞭然」だと把握ができ、「探す時間&無駄な買い物」を防ぐことができます。
「メイクボックス」は、電池にジャストフィット!
無印良品 ポリプロピレンメイクボックス・仕切付・1/4横ハーフ
「メイクボックス1/4仕切りあり」を使って電池収納。種類が多い電池は「立てる収納」にすると簡単に分類できてスッキリ!突然の電池切れ・・・緊急を要する時に限って無かったり。普段使う電池を見直す事で避難時にも安心できます。
「収納に必要な収納」の「チャック袋」こちらも「立てる収納」にする事でたくさんの種類も把握できます。
キッチンのジップロック収納にもおススメです!
「収納に必要な収納」の「チャック袋」こちらも「立てる収納」にする事でたくさんの種類も把握できます。
キッチンのジップロック収納にもおススメです!
季節家電のコードや、PCの使わないケーブルは、ジッパーバッグを活用。
無印良品 EVAケース・ファスナー付 B6
「EVAケース」ごちゃつきやすいコード類の収納は「EVAケース」を使っています。
デリケートなコード類を大切に保管できるうえ、クリア過ぎないケースなので目隠しになり美しく!ラベリングすれば使いたい時にすぐに取り出せます。EVAケースの良さは「仕切り版」の代用にもなる所。
頻度の高いものから手前に収納。引き出しを開ける度に気持ち良い収納です!
デリケートなコード類を大切に保管できるうえ、クリア過ぎないケースなので目隠しになり美しく!ラベリングすれば使いたい時にすぐに取り出せます。EVAケースの良さは「仕切り版」の代用にもなる所。
頻度の高いものから手前に収納。引き出しを開ける度に気持ち良い収納です!
「◯◯用」な収納グッズは、アイデア次第で違う用途に使ってみるのが◎。
「収納グッズ」は、今やインスタに登場する頻度も高いカテゴリー。使い方は無限大です。私は、「○○用」を気にせずに選ぶと、おもしろいアイディアが生まれると思っています。「無印良品」のシンプルな収納アイテムを自分用にアレンジ。
便利に使って収納もシンプルに、素敵なインテリアにしたいですね。
次回もお楽しみに!
mujimegu3.4のコレクションページ
無印良品のスタッキングシェルフは縦にも横にも広がるシェルフ。
組み合わせが自由なので自分のあった「ちょうどいい」を見つけられます。
こだわったのは「奥行30センチ」3畳の納戸の狭い空間に圧迫感を与えない「ちょうどいい」奥行です。
実はこの「奥行30センチ」は無印良品の収納に統一されたサイズのうちの1つ。
同じ奥行サイズを選べばぴったりスッキリな見せる収納に!まさに「インスタ映え」です。