
こうささんの秋冬肌は、上品さ重視の【発光セミマット肌】!トレンドベースメイクレシピ
今年の秋冬ベースメイクの流行は、【発光セミマット肌】。
発光セミマット肌とは、サラッとした質感の中に、さりげなく内側から光るようなツヤが、バランス良く同居する肌のこと。秋冬メイクをより引き立ててくれます。
to buyのメイクマニアの3人に、ご自身の【発光セミマット肌】の作り方を、1から伝授していただきました。最終回は、こうささん!
こうさ/@usako_modoki
コスメ愛好家
主にTwitterをメインに活動し、日々「好き!」と思うコスメやメイクについて発信中。
プチプラ、デパコス、海外コスメなど、広くコスメを愛好していることをきっかけに、SNSでの投稿を開始。
以来、コスメの魅力が伝わるレビューと写真で、Twitterのフォロワー数は 17,000人以上に。
こうささんの秋冬の肌が【発光セミマット肌】な理由って?
こうさ
今年の秋は、質感で遊べるコスメが多く登場していますよね!
そんなコスメたちに合う肌といえば、内側から輝くような「発光セミマット肌」ではないでしょうか。
私の目指す「発光セミマット肌」のテーマは、「上品」です。
ポイントメイクで遊びを加える分、肌は落ち着きのある上品な仕上がりになるよう、心がけています。
特にハイライトの仕込み方を、1番意識してメイクしています。
こうささんの【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ①日焼け止め
espoir ウォータースプラッシュ サンスクリーン
こうさ
美容垢の間で大人気の、韓国コスメの日焼け止めです。
【使い方】
顔だけでなく、首、デコルテにかけても、しっかり塗ります。
ツヤのおかげで、顔から首元がてとても綺麗に見えます!
【お気に入りポイント】
日焼け止めなのに、ツヤとトーンアップ効果の素晴らしさ。
水分で満ちたような、みずみずしいツヤは、さすが韓国コスメ。とても綺麗なツヤ肌に仕上げてくれます。
伸びも良く、SPF50+/PA+++なのに、乳液より心地いい!
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
こうささんの【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ②化粧下地
PAUL & JOE ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N 01
こうさ
「発光セミマット肌」の仕込みに欠かせないのが、こちらの下地。
【使い方】
普通の化粧下地のように全顔に塗るのではなく、ハイライトをのせる部分に塗ります。
顔全体に塗るよりも顔の立体感が増して、ファンデーション後の肌がメリハリある綺麗な仕上がりに!
【お気に入りポイント】
ラベンダーパールのおかげで肌の黄みを自然に補正し、透明感を生み出してくれるところが、お気に入り。
ハイライト初心者さんにもおすすめです!
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
こうささんの【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ③リキッドファンデ
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ リクイド ファンデーション10
こうさ
「発光セミマット肌」の、セミマットの部分を担ってくれるのがこちらのリキッドファンデ。
セミマットってよく聞くけど難しくない?と思っている人でも、このファンデーションを使えば納得してくれるはず。
【使い方】
手にとって、伸ばしながら顔全体に塗ります。
透明感のヴェールをまとったような繊細な肌に仕上げてくれるのに、色ムラやそばかすなど気になるところは、自然にカバーできちゃいます!
【お気に入りポイント】
とても軽い付け心地なのが、好きなポイント。
上品なセミマット肌を作りたいときには、いつもお世話になっています。
出典: Amazon.co.jp
こうささんの【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ④コンシーラー
POLA ディエムクルール カラーブレンドコンシーリングパウダー
こうさ
上品な肌作りに、小鼻の赤みは大敵ですよね。
このコンシーラーは、小鼻の赤みカバーに最適なんです!
【使い方】
黄色から青のパウダーをブラシにとり、気になる赤みの上にサッサッとのせるだけで「あら?あらららら?」と赤みがカバーできます。
【お気に入りポイント】
コンシーラーなのにパウダータイプで、崩れにくいところがお気に入り。はじめてコンシーラーで感動しました。
出典: Amazon.co.jp
こうささんの【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ⑤パウダー
コスメデコルテ フェイスパウダー 00トランスルーセント
こうさ
00番は、パウダーなのに自然なツヤ感を出してくれる、すごいフェイスパウダー。
【使い方】
実は最近まで使いこなせていなかったのですが……
大きめのフェイスブラシで、最初はTゾーンからくるくると磨くようにつけるといいよ、と教えてもらってから、うまく使えるようになりました。
今は⑥のブラシ(エコツールズ フルパウダーブラシ)で肌にのせています!
【お気に入りポイント】
ファンデの質感を損なわずに、ツヤをプラスしてくれるのでお気に入りです。特に秋冬使っています!
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
こうささんの【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ⑥パウダー用ブラシ
エコツールズ フルパウダーブラシ
こうさ
子供のこぶし大くらいある、大きなフェイスブラシ。
【使い方】
⑤のコスメデコルテ フェイスパウダー 00トランスルーセントを、顔全体にのせる時使っています。
先がやや尖っているような形状をしているため、細かいところも簡単にカバーできます。
【お気に入りポイント】
ふわふわで肌当たりが優しく、粉含みも良いため、すぐに顔全体にパウダーを行き渡らせることができます。
iHerbで、980円前後とプチプラ価格で購入できるのも、嬉しいポイント。
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
こうささんの【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ⑦ハイライト
SUQQU シマー リクイドハイライター 01 桃艶
こうさ
発光感をよりUPさせるためにプラスしたいのが、リキッドハイライター。
パウダーハイライトには出せないみずみずしさ、潤いに満ちた輝きを生み出してくれます!
【使い方】
ツヤをプラスしたいところに、少しだけ手にとって、なじませます。
【お気に入りポイント】
写真で、01 桃艶の輝きの素晴らしさが分かるはず。
決してテカりではない“なまめかしい”ツヤで、若々しい色っぽさもありつつ、上品な肌に魅せてくれるのは、さすがSUQQUです。
出典: Amazon.co.jp
こうささんの【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ⑧シェーディング
CANMAKE シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン
こうさ
発売された当時、待ってました!ブルベ用シェーディング!!!と大歓喜しました。
限定品だったのですが、定番品になってくれましたね!
【使い方】
影をつけたいところに、⑨のブラシ(UR GLAM シェーディングブラシ)で肌にのせます。
【お気に入りポイント】
ブルーベースの肌に合う、赤みのグレーが絶妙。
薄づきだから失敗しにくく、シェーディング初心者にも優しい。サイズもちょうどいい。
価格も734円と良いとこ尽くし。ブルべの方は必見です!
出典: Amazon.co.jp
こうささんの【発光セミマット肌】ベースメイクレシピ⑨シェーディング用ブラシ
UR GLAM シェーディングブラシ
こうさ
このブラシはなんと、ダイソーのもの!
【使い方】
⑧のシェーディング(CANMAKE シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン)を鼻筋、鼻の下、下唇の下の窪み、に入れます。
ハイライトとのメリハリが出て、立体的な顔になれます。
【お気に入りポイント】
斜めカットが鼻筋を作るのにちょうどいいし、何より毛の密度が100円とは思えないクオリティ!
ふわふわで、肌当たりも優しい。
100円という超プチプラ価格ですが、本当に良いブラシです。
実際に上記のコスメを使った、こうささんの【発光セミマット肌】がこちら。
血色の良いセミマット肌から、にじみ出るようなツヤが美しい♡ まさに上品な中に色気のある【発光セミマット肌】ですね……!!
こうささん、ありがとうございました!
次回から、みなさまお待ちかねの「2019ベストコスメ」の連載が始まります!お楽しみに。
こうささんのコレクションページはこちら ホリデー限定コフレの連載は、to buy公式Twitterから発信中!この記事で紹介されているアイテム
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ リクイド …