パソコン対応テプラおすすめ人気ランキングTOP8!PCで簡単にネームタグ作成

あらゆるものを整理するときに便利なのが、アイテムが一目でわかるネームタグ。

ネープタグの代表格ともいうべきキングジムの「テプラ」は非常に便利な製品で、書類を閉じたファイルのインデックス用はもちろん、箱の中身のインデックス用、子どもの名前タグ用とあらゆる場面で利用用途があります。

テプラ本体から打ち込むタイプの製品もありますが、ボタンが小さく操作をしづらいと感じることもあるかもしれません。

そんな方におすすめなのが、パソコンに対応したテプラです。今回は、PCでの編集や出力に対応したテプラのおすすめを紹介します。

 

テプラをPCで編集や出力して作業効率を向上

テプラは専用のカートリッジをセットして、好みの文字や絵を入力することにより、レイアウト自由なシール上のネームタグを作ることができます。

カートリッジの柄や色などデザインを選び、貼りたい場所にあったテープ幅を指定し、好きな文字を打ち込めるので汎用性の高いインデックスが作成できて便利ですよね。

テプラでインデックスを作成する場合、テプラ本体にある小さなモニター上で打ち込む作業が必要です。

しかしながら、普段からPCで作業している環境にいる人にとっては、この小さなウィンドウであるテプラのディスプレイ上での作業は少々扱いづらいこともあると思います。さらに、テプラ本体は小型な製品なので、製品本体に搭載されている細かなキーボードでは少々打ちづらく感じることも。

その他、余白の指定や書式の設定など、テプラ上の便利な機能はたくさんありますが、これを全てテプラ上で行おうとすると、ボタン操作も増えることに加えディスプレイも小さいこともあり、うまく設定できていないことがあるかもしれません。

そんな悩みがある方におすすめしたいのがPC対応のテプラです。

テプラは製品によってパソコンでの編集作業に対応しているものがあります。

このPC対応のテプラを使うと、PC上のディスプレイでインデックスの編集ができるので、広い画面でキーボードを使いソフトウェア上で書式も自由に設定できるので、非常に作業がしやすくなります。

PCでお好みのラベルを作成した後は、プリンターで印刷するのと同じ容量で専用アプリから印刷を押したら完了です。非常に簡単に作成ができます。

さらに、PC対応だけでなく、Wi-Fiを介してネットワーク経由で出力できる製品もあり、テプラのインデックス作成ができるスマホアプリもあります。AndroidやiPhoneといった端末からでもテプラの作成・編集ができるようになり、普段使いのスマホ上での作業となるので、効率的に作成できるようになります。

 

パソコン対応テプラを選ぶときのポイント

テプラ ラベリングされた収納グッズ

ここではパソコン対応テプラを選ぶときのポイントをご紹介します。

実際にテプラを使用するときにどんな使い方をするのか?したいのか?によってイメージしながらご覧いただくと自分にとってマストな機能が明確になるかもしれません。

 

使用するテープ幅で選ぶ

テプラは機種によってテープの幅が何mmまでしか使えないと決まっています。どんなものに付けたいのか?によって見やすさなどもテープの幅で変わってきます。

テプラは大体4~36mmのテープ幅がありますが、中には24mmまでと1㎝ほども変わってきます。

使用したいテープの幅も大切なポイントになってきます。使う用途が明確でなければ、36mmまでとマルチに使えるタイプだと買い直すなどがなくていいかもしれませんね!

 

【USB・Bluetooth】パソコンとの接続方法で選ぶ

パソコンとの接続方法は主にUSBコードとBluetoothの2種類があります。どちらが使いやすいか?チェックしてみてください。

USBコード

USBコードは電源コードをパソコンとテプラ本体で繋いで行います。パソコン本体に接続しなければいけないので場所をとってしまいますがブルートゥースと違って設定しなくていいのが楽かもしれません。

Bluetooth

Bluetooth(ブルートゥース)は近距離間で使う無線通信です。電源コードが不要でテプラ本体とパソコンを繋がなくていいので、机の場所を取らないなどのメリットもあります。ブルートゥース接続の設定が必要です。

 

その他の機能性に注目!

オートカット機能

オートカット機能とは、印刷したラベルを自動でカットしてくれる機能のことです。自動でカットしてくれることで、こちらの手間がなくきれいにカットすることが出来るので、見た目もとてもきれいですよ。

オートカット機能にはハーフカット機能もついているものもあります。ハーフカット機能とは、ラベルの印刷面だけカットしてくれて裏紙を剥がしやすくするカットです。

またオートカットをせずに連続印刷もすることが設定でできる商品もあるようです。オートカット機能は対応していないテープもあり、耐熱ラベル、マグネットテープ、りぼんなどには対応していません。

 

オートトリマー機能

オートトリマー機能はラベルをトリミングしてくれる機能です。印刷されたラベルの角を丸くカットしてくれる機能で、角が丸くなると剥がれにくくなるのと、貼ったときの見た目もきれいです。

オートトリマー機能もオートカット機能と同様に対応していないテープがあります。アイロンテープ、マグネットテープ、転写テープなどいくつかあります。

 

テプラのカードリッジ種類は豊富

インデックスにしたい文字をそのままテープ上に印刷できるのがテプラの特徴ですが、テプラのテープカートリッジにはさまざな種類のものがあります。

リボン素材のカートリッジ「りぼん」。リボン地のテープに文字を印刷できるので、プレゼントのラッピングやパーティーでの演出で使用ができますね。

「模様ラベル」では、テープ柄が水玉やチェック地になっていて可愛らしいオリジナルのテープを作成できます。

マスキングテープがテプラになった「mt」ラベルという製品も。和紙のような透け感のある素材や、ハンドメイドのような風合いに仕上がるテープです。

アイロンの熱をつかって布地に貼りつけることができる「アイロンラベル」は、子どものあらゆる持ち物に付けるインデックスラベルとしてピッタリです。

その他、強粘着ラベル、模様ラベル、転写テープ、マグネットテープなどさまざまな種類のテープがあり、使いたい用途によって好みのデザインのカートリッジを選べるのが、テプラ最大の魅力です。

 

テプラのカートリッジには複数の規格がある!

テプラでラベリングされた書類

テプラ製品本体にはいくつかのシリーズが展開されています。

  • テプラPROシリーズ
  • テプラLiteシリーズ
  • テプラTRシリーズ
  • テプラGrandシリーズ

これらのテープはそれぞれの規格が異なっていて、互換性がありません。またシリーズによって使えるテープ幅も異なります。

シリーズ テープ種類 テープ幅
テプラPRO ノンラミネートタイプ 4mm/6mm/9mm/12mm/18mm/24mm/36mm
テプラLite ノンラミネートタイプ
(一部感熱紙)
50mm/100mm
テプラTR 感熱紙タイプ 15mmのみ
テプラGrand ラミネートタイプ 6mm/9mm/12mm/18mm

一番テープカートリッジが多いスタンダードな製品はテプラPROシリーズで、この1台があれば大半のインデックスは作成可能です。

まず始めの1台として購入を検討しているならば、テプラPROシリーズの製品を選ぶのが無難です。

 

【ランキング】PC対応テプラおすすめ人気ランキングTOP8

第8位 キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR530

No.8

出典: Amazon.co.jp

テープ幅 4・6・9・12・18・24mm
接続方法 USB
その他機能 複数ラベル機能、オートカッター、オートトリマー

ビジネスで役立つ機能たっぷりで、仕事を効率アップ!

色んなラベルを作る必要があるとき、作成と印刷を何度も行うのが面倒に感じることはありませんか。そんな時におすすめなのが、こちらのモデルです。

特殊フォームの複数ラベル機能を使えば、異なる内容のラベルをまとめて作成・印刷できます。ビジネスシーンで作成することが多いQRコードも、こちらのモデルを使えばさっと簡単に作成できます。

パソコン接続してパソコン上で編集できるだけでなく、本体サイズでもラベル作成しやすいことも魅力。液晶が大きめで、本体でのラベル作成も比較的容易です。
ビジネスシーンで便利に使いたい方や、パソコンだけでなく本体でラベル作成したい方におすすめです。

 

第7位 キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR750

No.7

出典: Amazon.co.jp

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR750
ブランド
カテゴリ
テープ幅 4・6・9・12・18・24・36mm
接続方法 USB
その他機能 ハーフカット機能付きオートカッター、オートトリマー、バックライト付きディスプレイ、充電式電池対応

ビジネスシーンでの使用におすすめ

ビジネスシーンでの使い勝手を考えて作られたテプラです。

予測入力機能付きATOKを搭載し、カタカナ語英語変換や記号変換、絵文字変換を機能として搭載。簡単の文字変換でき、文字入力でイライラすることも少なくなるでしょう。

持ち運んで使う人の中には、電源を気にする方も少なくないと思います。こちらのモデルはAC電源だけでなく、エネループや充電式エボルタなどの充電式ニッケル水素電池にも対応しています。

電源が見つからない場所でも、充電電池を使ってコードレスでさくっとラベルが作れて便利です。

 

第6位 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR5500P

No.6

出典: Amazon.co.jp

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR5500P
テープ幅 4・6・9・12・18・24mm
接続方法 USB、Bluetooth
その他機能 スマホ連携、コードレス、オートカッター

電池で動くから、場所を選ばずいつでもどこでも!

私おすすめのPC専用テプラPROの標準モデルとなるのがSR5500Pです。

PC用のアプリでは専用ラベルソフト「SPC10(Windows)」「SMA30(Mac)」、スマホ上のアプリでは「TEPRA LINK」(iOS/Android)を使うことにより多彩なレイアウトのテプラが作成できます。

接続はUSB接続の他にBluetooth接続に対応していて、ワイヤレスで機器と接続でき簡単に印刷可能です。

付属の電源アダプタで稼働しますが、電源を接続していなくても単3形アルカリ乾電池6本で動かすこともでき、電源がないような場所に持ち運んで使用することもできます。

テープ幅は4mmから24mmまで対応しています。

 

第5位 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO MARK SR-MK1

No.5

出典: Amazon.co.jp

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO MARK SR-MK1
ブランド
カテゴリ
テープ幅 4・6・9・12・18・24mm
接続方法 Bluetooth
その他機能 スマホ連携、オートカッター

売れ筋No.1、スマホ連携で簡単!

こちらはスマホとつなげて簡単にラベルを作成できるテプラです。

豊富な商品バリエーションを誇るテプラの中でも、今一番売れているのがこちらの商品。

Windowsパソコンとつなぐことはできませんが、専用のiOS/Androidアプリをインストールできるデバイスがあれば、Bluetooth接続して簡単に自分好みのラベルを作ることができます。

操作は簡単です。タッチパネルを使い直感的な操作で簡単に自分好みのラベルを作れますよ。プロダクトデザイナー柴田文江氏によるインテリアに馴染むデザインも魅力です。

Windowsパソコンで使いたい人には不向きですが、スマホやタブレットなどで使いたい人には便利なテプラです。

 

第4位 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR3500P

No.4

出典: Amazon.co.jp

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR3500P
ブランド
カテゴリ
テープ幅 4・6・9・12・18・24mm
接続方法 USB
その他機能 オートカッター

安くて買いやすい、テプラのスタンダードモデル

PC対応のテプラでは一番廉価版モデルとなるSR3500P。一番手頃な価格でPC専用のテプラ本体を入手できます。

USBでPCと接続でき、PCでは専用アプリ「SPC10(Windows)」に対応しています。

テープ幅は4mmから24mmまで対応。

イメージファイルでイラストや画像といったデータを取り込んで、ラベル内に貼り付けられる拡張性も魅力です。

 

第3位 キングジム ラベルプリンター「テプラ」テプラPRO SR970

No.3

出典: Amazon.co.jp

キングジム ラベルプリンター「テプラ」テプラPRO SR970
ブランド
カテゴリ
テープ幅 4・6・9・12・18・24・36mm
接続方法 USB
その他機能 高速印刷、静音設計、テープ終了自動検出、ハーフカット機能付きオートカッター、オートトリマー、バックライト付きディスプレイ

多機能が嬉しい、テプラのハイスペックモデル

SR970は、キーボード付きのテプラとしては全ての機能が盛り込まれたフラッグシップモデルです。

テープ幅は4mmから36mmに対応していて、幅広いアレンジが可能です。

本体キーボードとディスプレイを使ったラベル編集ができるのはもちろんですが、USB接続をしてPCと接続すれば

  • SPC10(Windows)
  • SMA30(Mac)

の専用アプリを使用して、PC上でもラベル編集が簡単にできます。

印刷速度は2倍の速さで高速印刷ができるだけでなく、テープカッターは静音設計となっていて非常に滑らかな動作を実現しています。

一般的なシール製品と同じようにラベルが剥がしやすくなるハーフカット機能付きのオートカッターや、ラベルの角をトリミングできるオートトリマーももちろん搭載。

テプラPROとして最高峰の仕上がりともいえる製品です。

 

第2位 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR-R7900P

No.2

出典: Amazon.co.jp

キングジム ラベルプリンター テプラPRO SR-R7900P
ブランド
カテゴリ
テープ幅 4・6・9・12・18・24・36・50mm
接続方法 USB、有線LAN、無線LAN
その他機能 高速印刷、EXロングテープ対応、広幅50mmテープ対応、高精細300dpi大型ヘッド、ハーフカット機能付きオートカッター、カッター刃交換可能

広幅・大量ならこれ!PC・スマホ専用テプラの最上位モデル

たくさん印刷したい人におすすめなのが、こちらのモデルです。

大容量の45m巻きのEXロングテープに対応しているだけでなく、従来のテープ幅に加えて50mmの幅広テープへの印刷も可能です。

ラベルを自動でカットするオートカットは、印刷面だけをカットして裏紙はそのまま残すハーフカット機能付きで、できたテープが剥がしやすいですよ。

300dpi・566dot(最大印字可能幅47.9mm)の高精細大型ヘッドにより、美しくきれいな印刷ができることも魅力です。仕事などで頻繁にたくさんのラベルを作る人におすすめです。

 

第1位 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR5900P

No.1

出典: Amazon.co.jp

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR5900P
ブランド
カテゴリ
テープ幅 4・6・9・12・18・24・36mm
接続方法 USB、有線LAN、無線LAN
その他機能 高速印刷、静音設計、ハーフカット機能付きオートカッター、カットラベル対応、テープエンド検出

複数PCやモバイル端末からも利用できるネットワーク対応テプラ

オフィスでの利用を想定し、USB接続だけでなく有線LANや無線LANにも対応したネットワーク接続利用対応モデルです。

Windows/MacOS/iOS/Androidに対応し、複数台のパソコンでの共有利用だけでなく、モバイル端末からの直接印刷も可能。1台あれば、みんなで使える便利な共用テプラです。

丸や楕円などのカットラベルにも対応。印刷速度は従来機の約1.7倍、動作音は約半分と静音性も高くで、たくさん印刷しても周囲の人に迷惑をかけにくいですよ。

ネットワークに対応しているテプラをお探しの方におすすめです。

 

【ランキング】PC対応テプラおすすめ人気ランキングTOP8の比較表をチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

商品名 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR5900P キングジム ラベルプリンター テプラPRO SR-R7900P キングジム ラベルプリンター「テプラ」テプラPRO SR970 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR3500P キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO MARK SR-MK1 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO SR5500P キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR750 キングジム ラベルライター テプラPRO SR530
テープ幅 4・6・9・12・18・24・36mm 4・6・9・12・18・24・36・50mm 4・6・9・12・18・24・36mm 4・6・9・12・18・24mm 4・6・9・12・18・24mm 4・6・9・12・18・24mm 4・6・9・12・18・24・36mm 4・6・9・12・18・24mm
接続方法 USB、有線LAN、無線LAN USB、有線LAN、無線LAN USB USB Bluetooth USB、Bluetooth USB USB
その他機能 高速印刷、静音設計、ハーフカット機能付きオートカッター、カットラベル対応、テープエンド検出 高速印刷、EXロングテープ対応、広幅50mmテープ対応、高精細300dpi大型ヘッド、ハーフカット機能付きオートカッター、カッター刃交換可能 高速印刷、静音設計、テープ終了自動検出、ハーフカット機能付きオートカッター、オートトリマー、バックライト付きディスプレイ オートカッター スマホ連携、オートカッター スマホ連携、コードレス、オートカッター ハーフカット機能付きオートカッター、オートトリマー、バックライト付きディスプレイ、充電式電池対応 複数ラベル機能、オートカッター、オートトリマー
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

私がおすすめするPC対応テプラ「テプラPRO 5900P」

PC接続専用のテプラPRO 5900Pは、テプラ本体にキーボードは一切搭載されておらず、すべての編集作業をPC上あるいはスマホ上の専用アプリを使って行います。

PC用のアプリでは専用ラベルソフト「SPC10(Windows)」「SMA30(Mac)」、スマホ上のアプリでは「TEPRA LINK」(iOS/Android)が配布されていて、それぞれのアプリから多様なレイアウトのインデックスラベルが作成できます。

また、写真ファイルを読み込んでラベルを作成できる「TEPRA Exif Labeler」(Windows/Mac)というアプリも提供されています。

テプラ本体のキーボード上で作業するわけではなく、PCやスマホのディスプレイに表示されたアプリを使うので、実際に作成をしてみると作業のしやすさに驚きます。

好みのラベルを作成し終えたら、あとは一般的なプリンターと同じように印刷ボタンを押すだけ。

使い慣れた機器で多様なインデックスラベルを簡単に作成できて非常に便利です。

また、印刷自体は直接USBケーブルを接続する方法もありますが、Wi-Fiにも対応しているので、ネットワークプリンターと同じように複数の機器が、テプラPRO 5900Pにアクセスして、テプラープリンターとして共有可能です。

自宅でPCを使ってラベルを作ることもあれば、スマホを使ってラベルを作る、自分だけでなく家族もアプリをインストールして、同じテプラを使って印刷するといったバリエーション豊かな活用方法があります。このようなことから、家庭での利用はもちろん、オフィスでの利用にも最適です。

テプラ幅は4mmのものから32mmまで対応。さらに本体の速度は最大で1.7倍になっていて、複数枚印刷するときもスムーズに印刷可能です。

丸型や楕円、角丸長方形といった特殊な形のラベルも作成できます。

このテプラ1台であらゆるインデックスラベルを作成でき、複数の端末でも共有できるので、据え置き型のテプラとして使い勝手が良くおすすめです!

 

【PCソフト】テプラおすすめ人気ランキング3選

こちらでは、テプラ用のソフトウェアについてご紹介します。

 

Windows用PCラベルソフト「SPC10」

Windows PC向けに作られたラベルソフトです。パソコンと接続し、画面上で、自由にラベルのレイアウトを変更することができます。

ラベルのデザインを考えるのが面倒という人には、ラベルカタログが便利です。多彩なテンプレートが豊富に用意されているので、良さそうなテンプレートを選んで少しいじるだけでオリジナルのラベルを作ることができます。そのほか、記号・絵文字・外枠などもたっぷり用意されています。

さらに、CSV形式やEXCELからのデータ入力も可能です。

  • 翻訳機能
  • パソコン上でらくらく操作、自由にデザイン
  • すぐに使える多彩な「ラベルカタログ」
  • 大量のラベル作成も「流し込み印刷」でスピーディー
  • 便利な「ショートカットメニュー」
  • カットラベルのレイアウト編集可能(対応機種SR5900P/SR970)
  • りぼん連続印刷機能
  • 豊富な「記号」「絵文字」「外枠」

対応OS 日本語 Windows 10/8.1/8/7(32bit版、64bit版に対応)
HD占有容量 約300MB
インターフェイス SR970/SR950/SR750/SR-R680/SR670/SR550/SR530/SR3900P/SR3700P/SR3500P/WR1000の場合:USB接続(USB2.0/1.1 A-Bタイプ)

SR-R7900P、SR5900Pの場合:USB接続(USB2.0/1.1 A-Bタイプ)、有線LAN接続(10BASE-T/100BASE-TX)、無線LAN接続(IEEE802.11b/g/n)

SR5500Pの場合:USB接続(USB2.0/1.1 A-Bタイプ)、Bluetooth®接続

 

PCラベルソフト「SMA3」

MacOS用シンプルラベルソフト

Mac向けに作られたシンプルなラベルソフトです。文字を注入するだけで、レイアウトが自動調整され、テープ幅に合うように修正されます。ラベルに、記号・絵文字・外枠を入れることもできます。

  • オートレイアウト機能
  • シンプルインターフェイス

対応OS macOS 10.14/10.13/10.12/10.11/10.10/10.9/10.8/10.7
HD占有容量 約200MB
インターフェイス SR970/SR950/SR750/SR-R680/SR670/SR550/SR5500P/SR3900P/SR3700P/WR1000の場合:USB接続(USB2.0/1.1 A-Bタイプ)

SR5900Pの場合:USB接続(USB2.0/1.1 A-Bタイプ)、 有線LAN接続(10BASE-T/100BASE-TX)、無線LAN接続(IEEE802.11b/g/n)

 

「TEPRA Exif Labeler」

TEPRA Exif Labelerは、テプラのテープに写真情報(Exif)をプリントできるソフトウェアです。写真を撮影した日時、ファイル名、カメラの機種やレンズ名、Exifに記録された焦点距離や露出情報、タイトル名や撮影者名もラベルに入れることができます。Exifから、出力したい情報を選ぶことも可能です。

写真のExif情報を、スピーディーにテプラで印刷して管理したい方におすすめのソフトです。

  • 写真ファイルの情報を読み込んで、簡単ラベル作成
  • 題名・撮影者名入力機能
  • ラベルに表示する項目は選択可能

MacOS

対応OS macOS 10.15/10.14/10.13/10.12/10.11/10.10/10.9
HD占有容量 約3MB
インターフェイス SR970/SR950/SR750/SR-R680/SR670/SR550/SR5500P/SR3900P/SR3700Pの場合:USB接続

SR-R7900P/SR5900Pの場合:USB 接続、有線LAN接続(10BASE-T/100BASE-TX)、無線LAN接続(IEEE802.11b/g/n)

WindowsOS

対応OS 日本語 Windows 10/8.1/8/7(32bit版、64bit版に対応)
HD占有容量 約10MB
インターフェイス SR970/SR950/SR750/SR-R680/SR670/SR550/SR530/SR5500P/SR3900P/SR3700P/SR3500Pの場合:USB接続

SR-R7900P/SR5900Pの場合:USB接続、有線LAN接続(10BASE-T/100BASE-TX)、無線LAN接続(IEEE802.11b/g/n)

 

テプラが気になる方はこちらもどうぞ!

テプラ

 

テプラの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、テプラの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

作業効率を格段に上げるPC対応のテプラ

テプラのキーボード

テプラは、あらゆるものにインデックスを付けられる便利なアイテムです。テプラを使ってラベルを貼れば、整理整頓もはかどるはず。

自宅にPCがある人ならばぜひともPCに対応したテプラ本体を使うことをおすすめします!

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

キングジム ラベルライター テプラPRO SR5…

サイトを見る

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO …

サイトを見る

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PR…

サイトを見る

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PR…

サイトを見る

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PR…

サイトを見る

キングジム ラベルプリンター「テプラ」テ…

サイトを見る

キングジム ラベルプリンター テプラPRO S…

サイトを見る

キングジム ラベルプリンター「テプラ」PR…

サイトを見る

関連記事