パワーポイント本おすすめランキング16選|初心者・デザイン上達まで

資料を用いたプレゼンテーションに欠かせないのがパワーポイントです。今回は、そんなパワーポイントを学びたい方におすすめの学習本をご紹介します。初心者向けや、プレゼン資料のデザイン上達など、様々な種類のパワーポイント本をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

 

パワーポイント本とは?

パソコンと統計資料

パワーポイント本は、名前の通りパワーポイントが学べる本です。パワーポイントは資料作成やプレゼンに役立ちますが、同じオフィス系ソフトであるワードやエクセルなどに比べると難易度は高く、初心者が起動してすぐ扱えるとは言えません。パワーポイントにもヘルプ機能はありますが、ヘルプだけみて把握できる方も少ないでしょう。

パワーポイント本は資料作成やプレゼンの手順を、より分かりやすく解説してくれます。ただ一冊ごとに内容の差異はありますから、より自分向きのパワーポイント本を探すことが大事です。

 

パワーポイント本の選び方

パワーポイント

パワーポイント本は、大きく分けて以下の2パターンに分けられます。両方持っておくのがベストですが、自分のパワーポイント習熟度や、使用目的により適した方からチェックしていくのもおすすめです。

 

「パワーポイント初心者」には基礎の使い方が詰まった本がおすすめ

まずパワーポイントにほとんど触れたことがない初心者の方は、基礎を中心とした本を優先しましょう。次のデザイン本や実用メインの本では用語など一部が理解できないこともあるので、先にこちらの商品で、パワーポイントの起動や各種メニューの使い方などを学びましょう。参考例として、「できるPowerPoint 2019 」などが挙げられます。

 

「プレゼン・資料作成の上達」にはデザイン本がおすすめ

一方基本操作になれている方や、実際にプレゼンする機会があるという方は、デザイン本と呼ばれる実践的な商品がおすすめ。デザインという名の通り、単純に資料をモニター上で提示するだけでなく、プレゼン参加者により見やすく、綺麗に作れるかも踏まえた内容です。「PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則」などが該当します。

デザイン本は見た目を変化させる応用的な技術がメインとなっていますから、資料作りそのものや、基本操作については簡略化されたり省かれていることもあるので、初心者は注意です。

 

【初心者向け】パワーポイント本おすすめ人気ランキングTOP6

ではここから、おすすめしたいパワーポイント本をランキングでご紹介します。まずは初心者向けの、基本操作に適した商品です。

 

第6位 FOM出版 よくわかるPowerPoint 2019 基礎

ページ数 239ページ おすすめ 社会人、学生、初心者

応用まで網羅したパワポ教養本

6位はFOM出版のよくわかるPowerPoint 2019 基礎。パワーポイントに関する知識や技能を、ユーザーに生じやすい疑問に注目しながら解説してくれます。基礎と銘打ってはいますが、実践的な分、応用と言ってよい箇所も見られ、ある程度パワーポイントを使っている方にも問題点の解消用としておすすめです。

教科書のように、内容に沿って進めやすい点も初心者向き。発行は2019年と最新ではありませんが、それでも今のパワーポイントで通じる内容となっています。

 

第5位 技術評論社 今すぐ使えるかんたん PowerPoint 完全ガイドブック 困った解決&便利技

No.5

出典: Amazon.co.jp

技術評論社 今すぐ使えるかんたん PowerPoint 完全ガイドブック 困った解決&便利技
ブランド
ページ数 328ページ おすすめ 社会人、学生、初心者

資料制作のお供・ヘルプとして活用できる

5位のパワーポイント本も、どちらかというと問題解決に重きを置いたタイプです。1から順にやっていくのもよいですが、各項目がどういった疑問に対する解決法なのかを明示しており、困った時に該当箇所を開いて対処するにも適しています。

こちらも応用編があるので、初心者だけでなく、中級以上の人にも役立ちます。パワーポイントの学習はもちろん、実際に資料作成やプレゼンを行う際、ヘルプとして手元に置いておくのもおすすめです。

 

第4位 SBクリエイティブ PowerPoint 2019 やさしい教科書

No.4

出典: Amazon.co.jp

SBクリエイティブ PowerPoint 2019 やさしい教科書
ブランド
ページ数 320ページ おすすめ 社会人、学生、初心者

知識がない方も親しみやすいフルカラーのパワポ本

SBクリエイティブのPowerPoint 2019 やさしい教科書が4位。フルカラーによる絵図の多いパワーポイント本であり、パワーポイントをこれから初めて使うという方にも読みやすい内容です。ソフトそのものを起動させるところから理解できるのも初心者向け。

本に沿って進めていけば、中級以上のレベルを目指すことも不可能ではないでしょう。ある程度知識がある方なら、目次はもとより、逆引き事典のような付録もあるので、気になる項目から進めていくこともできます。

 

第3位 インプレス できるPowerPoint 2019

ページ数 320ぺージ おすすめ 社会人、学生、初心者

基本を徹底したパワーポイント本

3位はここまでのパワーポイント本とは異なり、基本を徹底したタイプの商品です。全くパワーポイントに触れたことがない方におすすめ。応用などのページが無い分、パワーポイントの基礎についてより詳しく記載されています。まずはしっかり基礎知識を身につけたいという方におすすめです。

ちなみに特典として、無料の電話サポートも受けられます。もし読みつつめていく中で分からないことがあったら、利用してみるのも手です。

 

第2位 standards 2020年最新改訂版! ワード/エクセル/パワーポイント 基本の使い方がぜんぶわかる本

No.2

出典: Amazon.co.jp

standards 2020年最新改訂版! ワード/エクセル/パワーポイント 基本の使い方がぜんぶわかる本
ブランド
ページ数 144ページ おすすめ 社会人、学生、初心者

パワーポイント以外のソフトの基本も身につけられる!

2位はパワーポイントだけでなく、ワードやエクセルなどWindowsOfficeについても学べる本。Windows10に関しても解説があり、パワーポイント以前の、パソコン技能そのものが不安という方に向いています。

基礎徹底型のため熟練者には不向きですが、ワードやエクセルも活用した資料作成も少なくありませんし、パワーポイントを含めた総合的な活用方法を理解したい時におすすめです。

 

第1位 ダイヤモンド社 パワーポイント最速仕事術

No.1

出典: Amazon.co.jp

ダイヤモンド社 パワーポイント最速仕事術
ブランド
ページ数 288ページ おすすめ 社会人、学生、初心者

丁寧な解説が魅力的な初心者におすすめのパワポ本

初心者向け1位は、ダイヤモンド社のパワーポイント最速仕事術。仕事術とありますが、応用向けというよりは基本に忠実なパワーポイント本であるため、学生や初めてパワーポイントに触れる方にも読みやすい内容です。絵図も多く、用語がまだ分からない段階でも、次にどうすればよいか分かりやすいのは魅力。

強いて言うなら、同シリーズの別本と重なる内容があるぐらい。内容にそってシンプルな資料を実際に作ってみると、より理解も深まります。

 

【初心者向け】おすすめ人気パワーポイント本の比較表

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

商品名 ダイヤモンド社 パワーポイント最速仕事術 standards 2020年最新改訂版! ワード/エクセル/パワーポイント 基本の使い方がぜんぶわかる本 インプレス できるPowerPoint 2019 SBクリエイティブ PowerPoint 2019 やさしい教科書 技術評論社 今すぐ使えるかんたん PowerPoint 完全ガイドブック 困った解決&便利技 FOM出版 よくわかるPowerPoint 2019 基礎
ページ数 288ページ 144ページ 320ぺージ 320ページ 328ページ 239ページ
おすすめ 社会人、学生、初心者 社会人、学生、初心者 社会人、学生、初心者 社会人、学生、初心者 社会人、学生、初心者 社会人、学生、初心者
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【デザイン・プレゼン資料】パワーポイント本おすすめ人気ランキングTOP10

続いては実際的なデザイン本。見た目はもとより、実演向きの技術を得たい方向けのランキングです。

 

第10位 東洋経済新報社 外資系コンサルのスライド作成術 作例集: 実例から学ぶリアルテクニック

No.10

出典: Amazon.co.jp

東洋経済新報社 外資系コンサルのスライド作成術 作例集: 実例から学ぶリアルテクニック
ブランド
ページ数 150ページ おすすめ 社会人

実際のビジネスシーンのプレゼンを実用化したい人に

まずは10位、ビジネス向けの作例集を選びました。ノウハウ本よりも、実際に活用されたプレゼンやデザインの方が理解しやすいという方におすすめです。冊子自体も横長で、見開きによりデザインそのものと解説とが解りやすいのは◎。電子書籍版はその点で読みにくさもあるので、よほど電子書籍にこだわらなければ冊子版での閲覧が向いています。

学生にも使えますが、そのまま実用化するにはビジネスよりなので、多少はアレンジ、応用を利かせる必要があるでしょう。

 

第9位 化学同人 学生・研究者のための 使える!PowerPointスライドデザイン

No.9

出典: Amazon.co.jp

化学同人 学生・研究者のための 使える!PowerPointスライドデザイン
ページ数 140ページ おすすめ 学生

研究発表や学術集会などのパワポ作成におすすめ

一方9位は、学生や研究者の方を対象としたパワーポイント本。資料作成全般ではなく、パワーポイントに限定している点も、学習本としては参考になります。学生向けということを考慮してか、多少基本に寄せた部分もあり、またミスしがちなポイントにも焦点を当てて分かりやすく解説。実際のプレゼン作成の際も、そばに置いておくと役立ちます。

ただ発行が2009年と古い日付になっているためか、デザインとしては真新しさに欠ける点も。内容自体は今でも通用しますが、図解において、より視覚的に理解したい方は注意です。

 

第8位 技術評論社 パワーポイント スライドデザインのセオリー

No.8

出典: Amazon.co.jp

技術評論社 パワーポイント スライドデザインのセオリー
ページ数 192ページ おすすめ 社会人、学生

デザインの魅力が理解できるシンプルな本

8位はパワーポイント スライドデザインのセオリー。単純にこういうデザインが良いと説明するだけでなく、なぜそのデザインが魅力的なのか、説得力があるのかと言った理由について詳しく触れてくれるのが特徴です。ただ解説を鵜呑みにするだけでなく、真の意味でパワーポイントやプレゼンを理解したいなら必見。

デザインの傾向としてはやや初心者寄り、シンプルさもありますが、筋道立てて説明されている分統一された印象も得ます。

 

第7位 大和書房 伝わるプレゼンの法則100

ページ数 224ページ おすすめ 社会人

単行本サイズで持ち歩きにも!

伝わるプレゼンの法則100は、大型本が多いデザイン本の中でも単行本サイズと小さめ。ゆえに学校や職場などに持ち込んで、パワーポイントを扱う時にも不明点の確認をすることができます。実際、教科書のように1から学んでいくというより、気になる箇所をその都度理解するための本という印象です。

どちらかというと仕事用、社会人向けの用途を多く挙げていますが、解説自体は学生にもおすすめです。

 

第6位 インプレス ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識

No.6

出典: Amazon.co.jp

インプレス ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識
ページ数 272ページ おすすめ 社会人

見やすい資料のベースを構築できる本

厳密に分けるなら中級者向けの印象を得るのが、6位に選んだ、ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識です。ある程度パワーポイントに関する知識がある方向けに、視聴者が理解しやすいプレゼン資料を解説しています。ゆえに多くの場・多くの人に理解しやすいベーシックなデザインが中心。特定の場で効力を発揮するような、凝ったデザインは少ないかもしれません。

その分、伝わりにくさで悩んでいる方には理解しやすく、実際に作った資料と本書を見比べて、改善点を見つけていくのに適しています。

 

第5位 インプレス できるPowerPoint パーフェクトブック 困った! &便利ワザ大全

No.5

出典: Amazon.co.jp

インプレス できるPowerPoint パーフェクトブック 困った! &便利ワザ大全
ページ数 336ページ おすすめ 社会人、学生

事典感覚で操作やデザインが学べる!

5位はできるPowerPoint パーフェクトブック。こちらも難易度としては中級者向けで、かつ事典感覚でわからない操作を探すことを目的としています。このタスクをこなすにはどんな操作が必要かという知識面を充実させるにもおすすめ。いうほど初心者向けではないけれど、しかし上級者向けほど難しくもないレベルの商品です。

またショートカットキーの一覧など付録も充実しており、パソコン作業全般においても、ちょっとお役立ちと言った印象を得ます。

 

第4位 技術評論社 伝わるデザインの基本 増補改訂版

No.4

出典: Amazon.co.jp

技術評論社 伝わるデザインの基本 増補改訂版
ページ数 240ページ おすすめ 社会人、学生

伝わりやすいデザインを学べるパワーポイント本

改訂された伝わるデザインの基本が4位。こちらはパワーポイントだけでなくワードにおける伝え方についても言及しており、文書作成のスキルも欲しいという方におすすめ。社会人に限らず、学生にも役立つ1冊です。

解説は丁寧で、この状況ではこんなデザインがよいという説明に加え、なぜそうなのかの理由、また実際のパワーポイントでの操作方法までわかりやすく表記されています。理由が把握できる分、プレゼン時の自信にもつながりやすいです。

 

第3位 インプレス 一生使える 見やすい資料のデザイン入門

No.3

出典: Amazon.co.jp

インプレス 一生使える 見やすい資料のデザイン入門
ページ数 176ページ おすすめ 社会人

デザイン作成のポイントを体系立てて解説

一生使えるシリーズのデザイン入門が3位です。大きく10の単元で分けられたパワーポイント本で、デザインにおける必要なことを把握しやすいのが特徴。デザイン全般への学習本ということもあり、パワーポイントだけでなく紙の資料やPDFファイルなど、様々な状況でのデザインに対しても役立ちます。実際の付録として資料集が含まれているのも嬉しいポイントです。

デザインそのものに対しては基礎知識がメインですが、だからこそパワーポイントができるけどなぜか評価してもらえないという方はミスに気付くチャンスと言えます。

 

第2位 インプレス 一生使えるプレゼン上手の資料作成入門

No.2

出典: Amazon.co.jp

一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 一生使えるシリーズ
ページ数 184ページ おすすめ 社会人

プレゼン資料のデザインを上達させたい人におすすめ!

デザイン全般ではなくプレゼン資料作りを重視するなら、3位よりもこちらがおすすめです。プレゼンとしていますが、事例にパワーポイントを使った場合を挙げているため、ほかのソフトを使う場合に比べて理解しやすいのもパワーポイント本として魅力的。ちなみにこちらの商品は3位の続編ともいう位置づけなので、もちろん両方揃えて更に理解度を深めるのも◎です。

内容はこちらも10か条にまとめられており、よくない例も記載されていますから、自分のミスや不足している知識をチェックすることもできます。

 

第1位 技術評論社 PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則

No.1

出典: Amazon.co.jp

PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則
ページ数 528ページ おすすめ 社会人

大ボリュームのパワポデザインのノウハウが詰まった本

デザイン本1位は、PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則です。総ページ数528と、ほかのデザイン本に比べて圧倒的な文量から魅力的。パワーポイントに必要な知識やノウハウを、実に150以上もの原理にまとめており、より細かく深く理解したい方に向いています。

もちろん内容も、各原則の根拠から具体的な事例までしっかり網羅。プレゼンの資料作成はもとより、その前の考え方の段階から解説があるのも、伝えやすさの新たな発見へつながります。

 

【デザイン・プレゼン資料】おすすめ人気パワーポイント本の比較表

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

商品名 PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則 一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 一生使えるシリーズ インプレス 一生使える 見やすい資料のデザイン入門 技術評論社 伝わるデザインの基本 増補改訂版 インプレス できるPowerPoint パーフェクトブック 困った! &便利ワザ大全 インプレス ひと目で伝わるプレゼン資料の全知識 大和書房 伝わるプレゼンの法則100 技術評論社 パワーポイント スライドデザインのセオリー 化学同人 学生・研究者のための 使える!PowerPointスライドデザイン 東洋経済新報社 外資系コンサルのスライド作成術 作例集: 実例から学ぶリアルテクニック
ページ数 528ページ 184ページ 176ページ 240ページ 336ページ 272ページ 224ページ 192ページ 140ページ 150ページ
おすすめ 社会人 社会人 社会人 社会人、学生 社会人、学生 社会人 社会人 社会人、学生 学生 社会人
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

パワーポイント本の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、パワーポイント本の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング

 

おすすめのビジネス本もチェック!

メモ帳とペン

 

パワーポイント本で基礎やデザインを学ぼう!

ビジネス資料

文字だけよりは資料があった方が信頼性や根拠の点で有利ですが、一方で伝える際のインパクトや効率の良さも大事です。パワーポイント本で操作方法だけでなく、注目を集める魅せ方も学び、次回のプレゼンに活かしましょう。

 

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

FOM出版 よくわかるPowerPoint 2019 基礎

サイトを見る

技術評論社 今すぐ使えるかんたん PowerPo…

サイトを見る

SBクリエイティブ PowerPoint 2019 やさし…

サイトを見る

インプレス できるPowerPoint 2019

サイトを見る

standards 2020年最新改訂版! ワード/エ…

サイトを見る

ダイヤモンド社 パワーポイント最速仕事術

サイトを見る

東洋経済新報社 外資系コンサルのスライド…

サイトを見る

化学同人 学生・研究者のための 使える!Po…

サイトを見る

技術評論社 パワーポイント スライドデザ…

サイトを見る

大和書房 伝わるプレゼンの法則100

サイトを見る

インプレス ひと目で伝わるプレゼン資料の…

サイトを見る

インプレス できるPowerPoint パーフェク…

サイトを見る

技術評論社 伝わるデザインの基本 増補改…

サイトを見る

インプレス 一生使える 見やすい資料のデ…

サイトを見る

一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 一…

サイトを見る

PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの…

サイトを見る

関連記事