【遊戯王・トレカ】カードスリーブおすすめ人気ランキングTOP8

小さい頃、テレビゲームと同時にポケモンカードゲームにハマり、今は遊戯王OCGシリーズをプレイしている私です。もっともプレイといっても、公式大会に参加することはなく、もっぱら身内ルールでのプレイ。

カードも原作やアニメなどで好きなキャラが使っているとか、デザインが気に入ったものが中心の、ガチというよりはマニアックなプレイヤーなのですが(笑)。

当初はカードをむき出しで使っていたものの、遊戯王にハマった時にスリーブの存在を知りました。シンプルなものから作品ロゴ、キャラクターやカードをデザインしたものなど、最近はバリエーションも豊富で、スリーブだけ集めたくなるぐらいです。

とはいえ本来の目的はカードの保護。基本紙製のカードは弱点も多いので、長くプレイするためにもスリーブによる保護は必須です。ここではカードスリーブの役割や、魅力についてご紹介します。

 

カードスリーブとは?

カードスリーブ

カードスリーブは、トレーディングカードゲームのカードを保護するためのアイテムです。カードは紙製なので、むき出しのまま保管していると折れる・濡れる・破けるといった被害に遭いかねません。

またコレクターにとっては、ホコリや手垢すらすらもつけたくないもの。カードスリーブで覆うことでそれらのダメージを回避するのが目的です。

バインダーや収納ケースとは異なり、カードを1枚ずつ保護するのがスリーブ。そのため万が一1枚がダメージを受けたとしても、ほかのカードまで一緒に被害を受けるリスクも少ないです。

 

TCGガチ勢はスリーブにもこだわる!

カードスリーブはカード全体をカバーする商品であり、ファイルやケース違って入れた状態でプレイします。ゆえにシャッフルやカットなど、慣れないうちは苦労することも。

カードそのものと素材や感触が違うこともあって、カードを切ったり配ったりする際は時間がかかります。スリーブを購入したら、スムーズにプレイできるよう、事前に使ってみると良いでしょう。

一方で、スリーブによっては違和感なくプレイングできるタイプや、より保護が重厚になっているタイプなど、利便性を高めている商品もあります。大会などではよりスムーズなプレイングが求められることもあり、デザイン以上に機能面を見ているプレイヤーも多いです。

 

【遊戯王・ポケカ】ゲーム別!カードスリーブの選び方

カードゲーム

 

ミニサイズ

遊戯王・ヴァンガード・バトスピ

サイズの小さい順で見ていきましょう。まずはミニサイズ・スモールサイズと呼ばれるスリーブが適したカードゲーム。遊戯王OCGシリーズやカードファイト!!ヴァンガード、バトルスピリッツが当てはまります。

カードサイズが59×85mmであり、対応するスリーブは61×88mm前後。商品によって1~2mmの差があるので、ギリギリまで攻めるか多少ゆとりを求めるかで決めましょう。

 

通常サイズ

ヴァイスシュヴァルツ・デュエマ・ポケモン・バディファイト

続いてはレギュラーやスタンダートと呼ばれるスリーブが適したカードゲームです。ヴァイスシュヴァルツやデュエルマスターズ、ポケモンカードゲーム、フューチャーカードバディファイトなどが当てはまります。ミニサイズより一回り大きい63×88mmのカードであるため、スリーブはおよそ65×90mmに設定。こちらのスリーブも数mmの差はあるので細かい部分は好みで。

ミニサイズもそうですが、ギリギリにすれば中でカードは動かず傷がつきにくいメリットがあります。一方で初心者には出し入れがしづらいデメリットも生じるので、当てはまるようなら大きめを選びましょう。

 

【サイズ・滑り】カードスリーブを選ぶ時のポイント

カード

カードスリーブはその性質上、購入前にいくつか確認しておくべき点があります。把握せずに買ってしまうと、いざカードを入れるとなった時に入らなかったり、ほかにも問題が生じるためです。

 

サイズはカードの大きさにフィットするか

1番肝心なのがスリーブと入れる予定のカードサイズですね。トレーディングカードゲームの場合、カードのメーカーでスリーブを扱っていることも多く、セットで購入すれば失敗がありません。しかし逆に言えば、別のTCGは使えないんです。カードは似たようなサイズが多いですが、数ミリ単位で違っている商品もあります。

私が持っている遊戯王とポケモンでも、ポケモンの方が僅かに大きいです。ゆえにスリーブのデザインが気に入ったとしても、使えるかどうかは注意しなくてはいけません。

 

カードスリーブの強度に注目してみる

ソフトタイプ

ソフトタイプは複数枚入れることができたり、大切なカードを守るために複数枚重ねて使用することも可能です。

ソフトタイプのメリットとはコスパが良い点です。気軽にカードを保存することに適しており、とりあえずカードを大切に保管するための初歩的な役割を果たしてくれます。

デメリットとしては、折れやすい点ですね!ペラペラなので衝撃でカードが折れ曲がってしまうこともあります。特に重要なカードにはソフトタイプと併用してハードタイプを使用することがベストです。

ハードタイプ

ハードタイプは曲げ用とすれば曲がるのですが、ソフトタイプがペラペラの薄いラッピング袋のような厚さ、触り心地と比較すると、ハードタイプはクリアファイルのような厚みと触り心地があるのでカードが折れ曲がりにくいというメリットがあります。

逆にデメリットと言えば、コスパの面です。価格もソフトタイプより高いので大量にカードを入れたい場合にはそれなりの出費を考える必要があります。

また、ソフトタイプより厚みがあるため、かさばります。カードケースに収納する場合に目安の枚数程度入らない場合が多いです。

 

滑り止めなど加工の種類

2つ目はスリーブの加工の有無。上でも触れたようにスリーブをすることでプレイングに難が生じることもあるため、スリーブ側で何らかの対策を講じているケースもあります。

内容は手触りの良さや、滑り止めなど様々ですが、プレイングの利便性向上を目的としている点で共通しています。コレクションやトレードよりも、カードバトルに重きを置いているなら優先しましょう。

 

多重スリーブにするか否か

最後は多重スリーブです。名前のとおり、スリーブを1枚ではなく2枚以上重ねて使うことを指します。カードを確実に保護したい場合や、多重にして重さを加えることで安定させるのが主な目的です。

しかし多重にするなら内側のスリーブは小さく、外側は大きくしないと成り立ちません。無論1種類のスリーブだけでは不可能ですし、別の種類を求める場合も全く同じサイズでは多重にできないと覚えておきましょう。

 

やわらかさ

スリーブはその感触から、ソフトとハードに分かれます。ソフトは曲げ伸ばし可能なタイプなので、デッキからめくるなど操作性が良い反面、中のカードが折れ曲がる可能性を孕んでいます。

一方ハードはソフトに比べると重厚な作りになっていて、カードへのダメージも少ないのが魅力。ただし硬さもそれなりにあるので、柔らかさを求める人は程度を予め確認しておくことをおすすめします。ハードかつ薄いタイプのスリーブは、鋭さもあるので、手を切らないように注意しましょう。

 

【オーバースリーブ】カードスリーブのサイズタイプについて

カードとスリーブ

上でサイズが大事としましたが、スリーブの種類によっては必ずしもカードにぴったりでない場合もあります。

 

ぴったりサイズのインナースリーブ

まずはインナースリーブ。サイズはカードに1番近く、カードを入れた際に余白もあまりできません。取り出しにはやや苦労することもありますが、ズレや抜け落ちの可能性もないため、入れっぱなしにするならおすすめです。

ただインナーの名前が示すとおり、スリーブ自体が柔らかめの素材で衝撃などに弱いと言った弱点も。下記のオーバースリーブなどと併せて使われることが多いです。

 

ベーシックなスタンダードスリーブ

続いてのスタンダードは、もっとも一般的なスリーブと言えます。インナースリーブよりは少し大きめで、カードを入れた時に若干余白があります。

出し入れがしやすいので、スリーブはプレイング時のみ使う、普段はカードを出してファイルなどにしまう人におすすめ。特にこだわりがない場合や、とりあえず保護しておきたい時に選んで、失敗の少ないタイプでもあります。

 

多重の外側に付けるオーバースリーブ

最後のオーバースリーブは、重ねて使うのが一般的。1番外側に付けるタイプです。商品によってはインナースリーブだけでなく、スタンダードタイプも収納可能。

カードをより保護したい場合に向いています。またスリーブもデザインにバリエーションがあるとしましたが、スリーブのデザイン保護等目的でも利用されます。

 

カードスリーブの背面加工の魅力

デザイン面では、背面加工されたスリーブも要チェックです。いわゆるデザインの良いスリーブというのは、背面部分に描かれている商品のこと。

通常は両面が透明、あるいは1色のみのシンプルなデザインですが、動植物やキャラクターが描かれていることもあります。主にトレーディングカードゲームのメーカーから発売しているスリーブに多く、作品のロゴやキャラクターがプリントされています。

背面加工のスリーブを使う場合、好きなデザインで選ぶだけでなく、構築しているデッキのシリーズに併せて選ぶ人も多いです。対戦時、相手に手の内を知らせることになりますが、自信ゆえか愛ゆえか、心配という話は聞きませんね。

 

エンボス加工とは?

つるつるの面と凸凹の面を組み合わせた触り心地がザラッとしている加工のことをエンボス加工と言いますが、エンボス加工がなされたカードスリーブは、カード同士がくっつきにくく、めくりやすいところが魅力です。

カードをシャッフルする場合にも役に立ちますので、エンボス加工のものを購入したがる方も多いのです。エンボス加工が施されていると、半透明で若干クリアタイプよりは見づらさが出てきますが、指紋など汚れにくいというメリットもあり、カードを大切にされる方には人気なようです。

遊戯王OCGデュエルモンスターズ デュエリストカードプロテクター

対応サイズ ミニサイズ
タイプ スタンダードスリーブ
本体サイズ 63mm×90mm
強度
背面加工
見た目 紫オンリー、遊戯王のロゴ入り

色々なカードが入れやすいシンプルデザイン!

まずは遊戯王シリーズのスリーブです。フュージョン・パープルの名前のとおり、融合モンスターを彷彿とさせる紫のデザインが特徴。

よく見ると、遊戯王のロゴを取り巻くように、融合魔法カードのような模様が描かれています。ぱっと見は紫一色、文字のみのスリーブなので、ほかのカードゲームに使うのもありですね。

本スリーブはほかにシンクロ、エクシーズなども発売されていますが、あえてシンクロモンスターをこのスリーブに入れるなど、相手の予想を裏切る使い方をしてみるのもおすすめ。

ポケモンカードゲーム デッキシールド 名探偵ピカチュウ

出典: Amazon.co.jp

ポケモンカードゲーム デッキシールド 名探偵ピカチュウ
ブランド
対応サイズ 普通サイズ
タイプ オーバースリーブ
本体サイズ 約W95×D20×H140mm
強度
背面加工
見た目 キャラデザインあり

名探偵ピカチュウのキャラが可愛すぎる!

続いてはポケカのスリーブから、名探偵ピカチュウです。デザインされているのは、原作ゲームのつるっとした印象のピカチュウではなく、映画になった体毛がリアルなピカチュウ。

ポケカのプレイヤーさんはもちろん、映画で魅了された方にもおすすめです。ロゴは名探偵ピカチュウであり、ポケカの文字は目立たないので、ほかのカードに使っても楽しいでしょう。ポケカは大きめなので、小さいサイズのカードゲームでオーバースリーブとして使うのもありです。

 

【ランキング】カードスリーブおすすめ人気ランキングTOP8

最後に、おすすめのカードスリーブをランキング形式でご紹介します。今回は特定のトレーディングカードゲーム用として販売されているものではなく、マルチに使えるブランド・メーカーを中心にしました。

相性という点で、まずは今プレイしているTCGのメーカーのスリーブをチェックして欲しいですが、デザインやタイプなど、種類によっては扱っていないこともあるので、ほかのメーカーやブランドに目を向けてみることも大事です。

 

第8位 ケイエムシー カードバリアー キャラクター スリーブ ガード ハードタイプ

No.8

出典: Amazon.co.jp

カードバリアー キャラクター スリーブ ガード ハードタイプ
ブランド
対応サイズ 普通サイズ
タイプ スタンダードスリーブ
本体サイズ 縦 94mm x 横 69mm
強度
背面加工
見た目 シンプル淵デザイン(白)

カードを二重に保護するカードケース

まずはハードタイプのカードスリーブです。オーバースリーブとして多重使いも可能なので、しっかりカードを守りたいならおすすめ。

サイズは94mmx69mmとなっています。ただし完全な無地ではなく、周辺部に模様が入っているため、キャラクタースリーブなど一部を隠してしまう点が気になり、8位としました。

 

第7位 ドラゴンスター ザラスリ

対応サイズ 普通サイズ
タイプ オーバースリーブ
本体サイズ 65mm×92mm
強度
背面加工
見た目 シンプル無地(透明)

7位のスリーブは、触感にこだわっているタイプです。

65mm×92mmのサイズと、表面がややざらついており、プレイングしやすいのが魅力。

またスタンダードタイプより縦がやや大きめなので、インナースリーブであればオーバースリーブとして使うこともできます。大容量ではありますが、やや高めのコスパから6位に。機能面重視、対戦での利用が多い方におすすめです。

 

第6位 ホビーベース カードアクセサリ TCG スリーブガード ハード

No.6

出典: Amazon.co.jp

ホビーベース カードアクセサリ TCG スリーブガード ハード
ブランド
対応サイズ 普通サイズ
タイプ オーバースリーブ
本体サイズ 縦94mm×横69mm×厚さ0.1mm
強度
背面加工
見た目 シンプル無地(白)

長大スリーブやキャラスリーブもスッポリ入る大きめサイズ

6位はハードタイプのオーバースリーブ。スリーブガードの名前からもわかるように、カード単体ではなくスリーブを下状態でさらにカバーすることを目的としています。

サイズは94mm×69mm。ただし無色透明ながら若干曇っているような印象を受けるのと、滑りやすいことから5位にしました。

 

第5位 やのまん カードプロテクターインナーガードJr.

No.5

出典: Amazon.co.jp

やのまん カードプロテクターインナーガードJr.
ブランド
対応サイズ ミニサイズ
タイプ インナースリーブ
本体サイズ 86×59mm
強度
背面加工
見た目 無地(透明)

 

透明でカードが見やすくきれい

カードプロテクターインナーガードJr.は、名前のとおりインナースリーブとしておすすめのタイプ。透明度が高いため、オーバースリーブなどを重ねても中のカードが透けやすいメリットを持っています。

ただサイズが86×59mmとミニサイズのカードゲーム向け。通常サイズ以上のカードは入れることができませんし、該当するサイズであってもギリギリゆえに入れにくいのがデメリット。手っ取り早く入れたい時や、スリーブの出し入れに慣れていない初心者の方は注意です。

 

第4位 エポック アウタースリーブ エンボスクリア

No.4

出典: Amazon.co.jp

エポック アウタースリーブ エンボスクリア
ブランド
対応サイズ 普通サイズ
タイプ スタンダードスリーブ
本体サイズ 92mm×67mm
強度
背面加工 エンボス加工
見た目 シンプル無地(透明)

滑りにくさで選ぶなら!

4位もオーバースリーブです。5位とは違い、エンボス加工によって滑りにくくなっているのが特徴。また指紋がつきにくいことから、カードの見た目も損ないにくいメリットを持っています。

92mm×67mmの大きさで、スタンダートタイプのスリーブのアウターとして使いやすいサイズ。ただソフトタイプなので、傷に関してエンボス加工のおかげで目立ちにくくなることはあっても、全くできないわけではない点に注意しましょう。

 

第3位 エポック カードスリーブ トレーディングカードサイズ対応 ハード

No.3

出典: Amazon.co.jp

エポック カードスリーブ トレーディングカードサイズ対応 ハード
ブランド
対応サイズ 普通サイズ
タイプ スタンダードスリーブ
本体サイズ 92mm×64mm
強度
背面加工
見た目 シンプル無地(透明)

第4位とセットでおすすめ

3位は4位と同じくエポックのカードスリーブを選びました。こちらはスタンダードサイズの92mm×64mmで、4位のスリーブに収まりますから、多重スリーブを考えているならセットで買うのもありですね。

ただこのスリーブ自体はハードタイプなので、とりあえずガードしておきたい程度なら単体で使うのもおすすめ。コスパも良いので、たくさんカードを持っている人もお財布を気にせず使えます。

 

第2位 ケイエムシー カードバリアー100パーフェクト

No.2

出典: Amazon.co.jp

ケイエムシー カードバリアー100パーフェクト
ブランド
対応サイズ ミニサイズ
タイプ スタンダードスリーブ
本体サイズ 89mm×64mm
強度
背面加工
見た目 シンプル無地(透明)

7位とセットでおすすめ

2位は、7位と同メーカーのカードバリアー100パーフェクト。コスパの良さでは1位以上なので、お試し感覚でスリーブを使うならベストです。

1位にしなかったのは、このスリーブ自体は薄型のインナー向けであるため。89mm×64mmのぴったりサイズは余白を作らず空気などの劣化を防ぎやすいですが、単体での利用をずっと続けるとなると耐久面で不安が出てくる可能性もあります。もともとインナースリーブを探している人なら、1番適したスリーブを言えるでしょう。

 

第1位 ケイエムシー カードバリアー ハイパーマット ブラック

No.1

出典: Amazon.co.jp

ケイエムシー カードバリアー ハイパーマット ブラック
ブランド
対応サイズ 普通サイズ
タイプ オーバースリーブ
本体サイズ 66mm×91mm
強度
背面加工 ◯(エンボス加工)
見た目 シンプル無地(ブラック)

エンボス加工で滑りにくくタフ!

1位もケイエムシーから、ハイパーマットシリーズを選びました。エンボス加工による扱いやすさと、歪みにくさが特徴です。サイズは 66mm×91mm。2位のパーフェクトのアウターとして使うこともできます。

欠点を挙げるとすれば、片面が黒いため、背面のカードデザインは隠れてしまうこと。背面もカードのデザインを眺めてい人には向きません。しかしシンプルな黒一色ですから、カードのシリーズや年代で背面デザインが変わっている場合など、背面デザインを隠せるメリットもあります。公式大会などでも使いやすいデザインですね。

 

【ランキング】カードスリーブおすすめ人気ランキングTOP8の比較表をチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

商品名 ケイエムシー カードバリアー ハイパーマット ブラック ケイエムシー カードバリアー100パーフェクト エポック カードスリーブ トレーディングカードサイズ対応 ハード エポック アウタースリーブ エンボスクリア やのまん カードプロテクターインナーガードJr. ホビーベース カードアクセサリ TCG スリーブガード ハード ドラゴンスター ザラスリ カードバリアー キャラクター スリーブ ガード ハードタイプ
対応サイズ 普通サイズ ミニサイズ 普通サイズ 普通サイズ ミニサイズ 普通サイズ 普通サイズ 普通サイズ
タイプ オーバースリーブ スタンダードスリーブ スタンダードスリーブ スタンダードスリーブ インナースリーブ オーバースリーブ オーバースリーブ スタンダードスリーブ
本体サイズ 66mm×91mm 89mm×64mm 92mm×64mm 92mm×67mm 86×59mm 縦94mm×横69mm×厚さ0.1mm 65mm×92mm 縦 94mm x 横 69mm
強度
背面加工 ◯(エンボス加工) エンボス加工
見た目 シンプル無地(ブラック) シンプル無地(透明) シンプル無地(透明) シンプル無地(透明) 無地(透明) シンプル無地(白) シンプル無地(透明) シンプル淵デザイン(白)
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【持ち運び】デッキケースおすすめ人気ランキング5選

カードゲームをするにはやはりデッキを入れるケースが必要ですよね。ここではスリーブと併用して使えるおすすめのデッキケースを5つご紹介します。

 

ポケモン ポケモンセンターオリジナルポケモンカードゲーム タイプデッキケース

出典: Amazon.co.jp

ポケモンセンターオリジナル ポケモンカードゲーム タイプデッキケース
ブランド
カテゴリ
本体サイズ 10.5×7.5×7.4cm
素材
対応カードゲーム ポケモンカードゲーム
重さ 110g
最大容量

ポケモンカード収納におすすめ!

大人気のポケモングッズが販売されているポケモンセンターの公式グッズです。ポケモンのタイプ別をモチーフにしたカードケースで全9種類となっています。

草・炎・水・雷・超・闘・悪・鋼・フェアリーそれぞれのイメージカラーとマークがついているのでぱっと見てどのケースにどのタイプのカードが入っているのかわかるのでとても便利です。

デッキを組む際に、タイプ別になっているので必要なカードを探すのにとても便利ですし、使用しない時には部屋のインテリアにもなります。ケースの蓋はマグネットで閉じるようになっているので開け閉めが簡単です。

 

河島製作所 トレーディングカード 収納ケース 7点セット

出典: Amazon.co.jp

河島製作所 トレーディングカード 収納ケース 7点セット
ブランド
本体サイズ 幅229×奥行84.5×高さ220mm
素材 ポリプロピレン
対応カードゲーム
重さ
最大容量 1300枚

セットでの購入ができる!

また、スリーブもセットになっているのでお得感があります。カードゲームを始める際にケースも揃えたいと考えている方におすすめの商品です。

収納性が高く1300枚以上のカードを収納できるのでカードをちゃんとお片づけしてほしいと考えている保護者の方が子どもにプレゼントするのにも向いている商品です。

プラスチックの収納ケースなので耐久性は少し心配ですが、キャリングケースには取っ手が付いているのでデッキを持ち歩きたい時にとても便利ですし、プラスチックのケースなので軽量性もあり荷物になりにくいのが特徴です。

半透明なので中身が透けて見えるので、複数のカードゲームをやっている場合には見分けが一目でつきやすいのでおすすめです。

 

ULTRA PRO プロ仕様タワー型デッキボックス

出典: Amazon.co.jp

ULTRA PRO プロ仕様タワー型デッキボックス
ブランド
本体サイズ 11.43×19.05×11.43 cm
素材
対応カードゲーム 例:遊戯王
重さ 320g
最大容量 100枚

いろんなカード収納に便利な大容量タイプ

そのため、取り外し可能の引き出しに収納しておくことでこれ一つあればデッキを持ち歩け、ゲームを楽しむことができます。

表面が白くなっているのでイラストを描いたり、中身のカードだけでなく外側もカスタマイズでき、自分だけのオリジナルデッキケースを作ることができます。

カードは100枚以上収納することができます。

また、扉の部分にオーバーサイズのカードを25枚収納できるので大きさが違っても一緒のケースに収納することができます。また、カードゲームで使うのはカードだけではなく、ダイスなどのアイテムを使うこともあります。

 

Cicogna トレカ カードデッキケース

出典: Amazon.co.jp

Cicogna トレカ カードデッキケース
ブランド
本体サイズ

104×88×78mm / 内寸: 94×69×69mm

素材 PUレザー、ナイロン
対応カードゲーム 94×69×69mmサイズのもの
重さ
最大容量 100枚

パッと見やすい開閉タイプ

カードはもちろんのこと、ダイスやプレイマットも収納することができるので、持ち歩く時に使うのはもちろんのこと、家で収納ケースとしても利用できます。

内側は柔らかい素材になっているのでカードを傷つけずに保管することができます。レザー調で高級感があるシンプルなデザインのデッキケースです。

タイプがA~Dまであり、カードゲームや収納したいものに応じて選ぶことができます。

カラーバリエーションが豊富なので複数のジャンルのカードゲームをしていても色別に分けることでわかりやすくなり、デッキを作る際にすぐにお目当てのカードを探し出すことができます。

 

ポケモンセンター オリジナルダブルデッキケース  はんなりお茶会ごっこ

出典: Amazon.co.jp

ポケモンセンター オリジナルダブルデッキケース はんなりお茶会ごっこ
ブランド
カテゴリ
本体サイズ 10×15×5.5 cm
素材 ポリエチレン 磁石
対応カードゲーム ポケモンカード
重さ 172g
最大容量

ポケモンセンターキョウトが移転リニューアル記念グッズ!

箱の厚みは意外と厚いのでカードをしっかりと守ってくれます。また、2つカードを収納する場所があるのでたっぷり入れることができます。

スリーブを二重にしていてサイズが大きくなっていると入らないこともあるようなので注意が必要です。このデザインでしたら部屋にインテリアとして飾っておくと可愛らしくて、デッキケースとは気づかれにくいデザインだと思います。

2匹のピカチュウが可愛らしくお茶会をするとてもなごやかな雰囲気のデザインのデッキケースです。ふたの部分は両面どちら側からでも開けることができます。

 

【番外編】保存用カードスリーブおすすめ人気ランキング2選

エポック カードスリーブトレーディングカードサイズ対応ソフト

出典: Amazon.co.jp

カードスリーブ トレーディングカードサイズ対応 ソフト
ブランド
対応サイズ 普通サイズ
タイプ オーバースリーブ
本体サイズ 66mm×92mm
強度
背面加工
見た目 シンプル無地(透明)

1つ目はエポックのソフトタイプ。ソフトはその柔軟性から、複数のカードを1つのスリーブにしまうという使い方があります。使われているだけあって、スリーブサイズは66×92mmと大きめ。小さいカードをまとめて収納

カード同士の擦れが懸念されるため、大事なカードやレアリティの高いカードにはおすすめしません。しかし普段あまり使わないカードを収納、でもホコリまみれにはしたくない時に便利です。

 

ホークアイ リングデッキレギュラーリフィル

対応サイズ 普通サイズ
タイプ オーバースリーブ
本体サイズ 66×109mm
強度
背面加工
見た目 シンプル無地(透明)

四角ではなく五角形のような形が特徴のスリーブです。専用のケース(リングデッキ)にまとめることができますが、そうでなくてもリングさえあればカードの保管が容易に。

またアーケードゲームで使うカードの場合、スリーブに入れた状態でも読み込めるので、出し入れの手間も省けます。上部のリングでまとめ管理も楽チン!

強いて言えばサイズが66×109mmと大きめであるため、ミニサイズのカードは内部での傷や歪みに注意。直に入れるのではなく、内側用のインナースリーブで包んだ上で保管することをおすすめします。上記のような、複数枚をまとめる使い方も可能かもしれませんね。

 

カードスリーブの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、スリーブの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング

 

お気に入りカードはスリーブでしっかりガード!

カード

カードは紙素材ゆえ、簡単に折れ曲がってしまいますし、破れたり水に濡れて文字やデザインが判別しにくくなるなど弱点が多いです。

今むき出しのままでプレイングしているなら、スリーブに目を向けてみてはいかがでしょう?プレイ中、カードの安全に配慮していても、酸化や経年劣化などのダメージもあります。少しでも長くプレイするためにも、スリーブでの保護はおすすめです。あなたのピンチをいつも助けてくれるカードたちを、あなたもスリーブで劣化やダメージから守ってあげてください。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

遊戯王OCGデュエルモンスターズ デュエリ…

サイトを見る

ポケモンカードゲーム デッキシールド 名…

サイトを見る

カードバリアー キャラクター スリーブ ガ…

サイトを見る

ドラゴンスター ザラスリ

サイトを見る

ホビーベース カードアクセサリ TCG スリ…

サイトを見る

やのまん カードプロテクターインナーガ…

サイトを見る

エポック アウタースリーブ エンボスクリア

サイトを見る

エポック カードスリーブ トレーディング…

サイトを見る

ケイエムシー カードバリアー100パーフェ…

サイトを見る

ケイエムシー カードバリアー ハイパーマ…

サイトを見る

ポケモンセンターオリジナル ポケモンカー…

サイトを見る

河島製作所 トレーディングカード 収納ケ…

サイトを見る

ULTRA PRO プロ仕様タワー型デッキボックス

サイトを見る

Cicogna トレカ カードデッキケース

サイトを見る

ポケモンセンター オリジナルダブルデッ…

サイトを見る

カードスリーブ トレーディングカードサイ…

サイトを見る

リングデッキ レギュラー リフィル

サイトを見る

関連記事