シェニール織りおすすめランキング5選【アーンジョー・フェイラー】

「シェニール織」は「シュニール織」とも呼ばれています。”Chenille fabric” とつづりますので、どちらも間違いというわけではないかと思いますが、ここでは Wikipedia に登録されている「シェニール織」と呼び方を統一します。

有名ブランドのなかにも「シュニール織」と呼ぶメーカーがあるのですが、どちらも同じ両面パイルの織物になります。私はシェニール織のタオルが大好きです!毎朝 1 枚をカバンのなかに入れて出かけています。現在使用している枚数で 10 ~ 15 枚ほど、ストックを含めると何枚あるのか数えたことがありません。

なにかのお礼でハンドタオルをいただく、というのはよくある経験かと思いますが、そのよくあるプレゼントにシェニール織のハンドタオルがあり、そこから綿 100% の普通のハンカチから転向して、シェニール織一筋です。綿 100% のハンカチの良さもありますが、一度シェニール織を使うとその柔らかさ、吸水性のよさ、丈夫さに魅了されますよ。

 

そもそもシェニール織とはどんなもの?

「シェニール織」と聞いてどんな生地か思い浮かびますでしょうか。18世紀末にスコットランドで生まれた両面パイルの織物になり、日本には1800年代後半に伝来された、と言われています。最大の特徴は「表も裏も同じ柄」でほかにも、「暖かみがある優しく、柔らかい風合い」「吸水性の良さ」「丈夫さ」などが特徴です。

表も裏も同じ柄になるのは、その製織工程にあり、日本では「再織」とも呼ばれる技法です。まず、一度しあげた織物を縦糸に添って切断し、裁断した糸をねじって糸(シェニール糸)を作ります。このシェニール糸を横糸として、再び織り上げる、という複雑な工程を要するため、一般的に「シェニール織」は他の織物と比較して高価になります。

しかし、何年使ってもへたれない丈夫さは、長い目でみるとコストパフォーマンスに優れているので、一概に高い、とは言えません。私の所有しているシェニール織のタオルは最も古いもので、13 ~ 14 年ほど使っていますが、ほつれたりはしていません。

また、先染めですので、使うほどに色合いに深みがでてきます。一般的にコットンで織られますが、アクリル、レーヨン、オレフィン糸でも作成されることがあります。私のハンドタオル。たいだい10年浸かってもほつれがないです。

 

シェニール織が使われる家具の種類

シェニール織は織物であるうえ、織物として「丈夫」、「吸水性に優れている」のでタオル以外にもあらゆるものに使われています。

 

クッションカバー

シェニール織の肌触りの柔らかさを存分に味わいたいならクッションカバーはおすすめです。パイル地なので洗濯機でも洗えるから、いつでも清潔に使えます。なお、目がつまることにより、多少縮むことがあるので洗濯したあとは形を整えて平らに干して乾かすことをおすすめします。

出典: Amazon.co.jp

シュニール素材クッションカバー ラーレ
ブランド
カテゴリ

 

ラグ

素足であるいても、ラグのうえでごろん、と寝っ転がっても優しい風合いを楽しむことができます。シェニール織はプリントではなく、織りで柄を表現しているので耐久性にもすぐれています。オールシーズンに使える素材ですし、光沢感がありながら、落ち着いた柄のラグを選ぶと上品な雰囲気にもなり使いやすいかと思います。

ご自宅にルンバなどのおそうじロボットがあるご家庭でしたら、薄めの生地の方がおそうじがスムーズかと思います。売られている大半のシェニール織のラグは裏面に滑り止め加工がされているので、裏表で同じ柄を楽しむことは難しいですが、丁寧に織られたシェニール織を楽しむことはできます。

出典: Amazon.co.jp

日用品 ローズ柄 シェニール織 ラグ・マット グリーン

 

マルチカバー

ソファーでも良いですが、ベッドをおおうマルチカバーの方がよりシェニール織の良さを味わえると思います。私は店頭で見かけてから、いつかシェニール織のマルチカバーを購入するのが夢です。柔らかなタオルに包まれる安心感は、幸せの一言です。

出典: Amazon.co.jp

アーム付き 3人掛 Alma シェニール織ソファカバー H30070

 

トイレマット

地味に私が気に入っているのがトイレマットです。厚地でふわふわとした生地を選ぶと、高級感がありクラシカルで上品な雰囲気になります。最近は断捨離と称してかトイレスリッパを置かないご家庭もありますが、私の家も置いていません…が、知り合いのご自宅がトイレマットとトイレスリッパをおそろいの鮮やかなグリーンのシェニール織で統一していました。

白を基調としたトイレ空間がぐっとしまって、落ち着いた空間になるので、トイレスリッパをご使用になられる方なら、やはりおそろいが素敵です。

 

織物の街!青梅!

シェニール織は海外で生まれた織物の技法ですが、日本でも生産されています。青梅は江戸時代から織物が盛んで、現在でもテキスタイルの町として知られています。その地、青梅で明治元年の 1868年に創業、その後「梅花紡織株式会社」となり、1974年に「ホットマン株式会社」となった会社があります。

2018年は創業 150 周年の記念イヤーですね。ホットマン ファクトリーショップ青梅では「迫力の本社タオル工場見学」と称して工場見学ができます!

製造から販売まですべて自社でおこなっている企業ならではですね。ホットマン ファクトリーショップ青梅ではシェニール織の商品を中心に販売していますので、シェニール織好きなら一度は訪れたいスポットです。

 

シェニール織の商品を選ぶときはコレに注目すべし!

シニョール織の柄

シェニール織はあくまでも織物であって、それ自体は原材料に近いかと思います。シェニール織自体を購入するのではなく、シェニール織で作られたなにか、を選ぶことになるのですが、そのようななかでも私が商品を選ぶ際に注目している点を幾つかご紹介したいと思います。

 

価格帯

前述した通り、織物としては比較的高価な部類に入るシェニール織です。シェニール織の商品を幾つか見ていると、シェニール織とゴブラン織り、シェニール織とジャガード織、など他の織物と組み合わせているものがあります。また、一部のみシェニール織で残りは織物以外の化繊といった商品もあります。

前面シェニール織よりも手に取りやすい価格で、なおかつ織の表面に異なる風合いが表現されるので、購入を検討している商品のどこにシェニール織が使われているのか、その箇所が手や足などどこに使われるのか、で見極めてみるのも良いでしょう。

例えば、ラグでしたらストライプ状、または枠部分のみ別の織物、といった具合になります。品質重視大きさもある程度、となるとそこそこの値段がするのがシェニール織です。

出典: Amazon.co.jp

Vallila?CMミランダシュニール織ラグ レッドby Vallila
ブランド

 

ブランド

日本でシェニール織と聞いて最も知られているとはドイツのメーカー「フェイラー」ではないでしょうか。そのほか、国産の「ホットマン」「アーンジョー」「レイクアルスター」、あまりみかけませんが、「エトワール」にもあります。2018年に惜しまれつつ、日本撤退してしまった「ローラ アシュレイ」もシェニール織のタオルを販売していました。

なお、このなかでは「シュニール織」と称しているにはフェイラー、エトワールになります。シェニール織はすでに機械化されていますので、品質自体はそこまで大きな違いはないかと思います。使い続けていくうちに、色あせなどで違いがありますが、そこは数年と使い続けないとわからない違いです。

ブランドごとに色、柄に特徴もありますので、花柄や動物、模様などで選ぶのが良いでしょう。迷ったらフェイラーが鉄板です。

 

人気

どのメーカーでもやはりハンドタオル化粧ポーチポーチはそろえており、人気の形となっています。もし 1 枚、1 つ、はじめてシェニール織の商品を選ぶのでしたら、ハンドタオルが私はイチオシでです。柔らかな風合い、丈夫さがありながら軽いメリットが充分に味わえます。

また、ブランドによってはポケモン、ムーミン、ディズニー、サンリオなどの柄もありますので、キャラクター人気で選ぶのも楽しさが倍になりますね。

出典: Amazon.co.jp

丸眞 クッション MOOMIN ムーミン おすわりムーミン シェニール織
ブランド
カテゴリ

出典: Amazon.co.jp

ハローキティ フェイラー シュニール織 ポーチ
ブランド
カテゴリ

 

シェニール織のおすすめ人気ランキングTOP5

第5位 折り畳み傘カバー

No.5

出典: Amazon.co.jp

一見してどこにシェニール織が使われているのか分かりませんが、袋の内側にマイクロファイバーとともに使用されています。吸水性が高く丈夫な織物だからこそ!の用途ですね。

同じようにカバーの内側にシェニール織が使われている傘カバーはほかにも廉価なものがありますが、こちらはフックがカニカンとなっているので、どこでもぶら下げることができて便利です。暑い夏の日にスリム型の冷たいペットボトルを入れると水滴が染み出ないので、傘カバー以外としても使えます。

 

第4位 きんちゃく

地味ですが、地味なりに便利です。私はお弁当入れに使っています。夏、保冷剤を入れて持ち歩いても両面パイル地なので水滴はすぐに吸い取ってくれますし、少々ならこぼしてもリカバリーできます。

温泉旅行などの際には脱衣場に下着やアメニティを入れて持っていくと、多少濡れても染みになったりしませんし、1 つあると意外と使い勝手が良いかと思います。

 

第3位 スリッパ

ポイントは足裏設置面がシェニール織か、です。やはり柔らかな風合いが素肌に触れるのは気持ちがいいです。どこで使うかにもよりますが、シェニール織のスリッパは華やかな柄を選んでもカジュアルに見えるので、ヒール付きを選ぶとエレガントです。

 

第2位 エプロン

私はシェニール織のエプロンを所有していないのですが、店頭で見かけてからいつか欲しい、と思っているのがエプロンです。

 

第1位 ハンドタオル

文中に何度もあげているハンドタオルが貫禄の第 1 位です。日常的に使用するもので、洗濯の回数も多いですからシェニール織が他の織物と比べて優れている点がすぐに分かると思います。

アーンジョーのハンドタオルは花文字のイニシャルが織で表現されており、値段も手ごろでプレゼントにも最適です。

 

タオルの関連記事はこちら!

ヘアドライタオル
スポーツタオル

 

シェニール織を身近なものから

シェニール織は機能性が非常に優れていますが、デザイン、柄の雰囲気が上品でクラシカルなものが多く、そのせいか妙齢の女性が好むもの、と言われてしまうことがあります。

様々なシェニール織の商品を見ていると、実際はそのようなこともなく、かわいらしいものやシンプルな色柄の商品がたくさんあります。私がそうであったように、まずは 1 枚、ハンドタオルから使ってみてはいかがでしょうか

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

シュニール素材クッションカバー ラーレ

サイトを見る

日用品 ローズ柄 シェニール織 ラグ・マッ…

サイトを見る

アーム付き 3人掛 Alma シェニール織ソフ…

サイトを見る

FEILER フェイラー アネモネ トイレマット

サイトを見る

Vallila?CMミランダシュニール織ラグ レッ…

サイトを見る

フェイラー FEILER ポピーズ

サイトを見る

丸眞 クッション MOOMIN ムーミン おすわ…

サイトを見る

ハローキティ フェイラー シュニール織 ポ…

サイトを見る

折り畳み傘カバー

サイトを見る

関連記事