【2021年最新】ロボット掃除機ルンバおすすめ人気ランキングTOP10|商品を徹底比較!

ロボット掃除機と言えば「ルンバ」を思い浮かべますね。

「ルンバ」があれば面倒なお掃除も楽しく片づける事が出来るので、時短お掃除アイテムとして大活躍してくれます。

リビングやキッチン、廊下のお掃除を毎日行うのは結構面倒。「ルンバ」は時間を有効に使いたい方の心強い味方になってくれます。

ここでは、「噂のロボット掃除機ルンバ」「ルンバには様々なシリーズがある!」「ロボット掃除機ルンバの選び方」について説明させていただきます。

そしてランキング形式で、「おすすめルンバTOP10」をご紹介致します。

 

噂のロボット掃除機ルンバ

ルンバ

ロボット掃除の代名詞とも言える「ルンバ」ですが、実際にどのような商品なのか、なかなか知る機会が無いように思います。

ここでは、ルンバがどのようにして開発されたのか、どのようにして使うのか、について見ていきましょう。

 

ルンバの開発

ルンバを開発したのは、アメリカのアイロボット(irobot)社です。アイロボット社は、マサチューセッツ工科大学(MIT)のロボット学者達によって1990年に創設されました。

アイロボット社のロボットは世界中で大活躍しています。NASAの探査ロボットや病院での移動型テレプレゼンスロボットなどが記憶に新しいところです。

ルンバは、2002年に世界初の家庭用ロボットとして開発され、画期的なお掃除商品として注目を浴びました。

ルンバの活躍はここからはじまったのです。

 

ルンバの目的

アイロボット社は、25年以上に渡ってロボット産業を牽引してきました。

毎日の掃除をスマートにし、より多くの自由時間が使えるようにサポートしてくれるのがルンバです。ルンバは、毎日の掃除を手伝ってくれることで、私達の時間をより有効に使えるようにしてくれています。

最近開発されたルンバは、携帯と連動させることで高度な機能が実現できるようになっていて、時代の進化を感じさせてくれます。

 

ルンバには様々なシリーズがある!

ルンバ

ルンバと言っても、1種類では無いのです。

アイロボット社のルンバ製品ラインナップを見てみると「s9+」 「iシリーズ」「900シリーズ」「eシリーズ」「600シリーズ」の5タイプの紹介が載っています。

大きく分けると「数字3桁シリーズ」と「アルファベットシリーズ」に大別されるようです。

それぞれのシリーズの特徴を見ていきことにしましょう。

 

数字3桁シリーズ

ルンバには数字3桁で表される「600シリーズ」「900シリーズ」等があります。

もともと、ルンバは3桁の数字で商品特徴がわかるようになっており、「700シリーズ」は2011年に、「800シリーズ」は2013年に、「980」が2015年に、「690」「890」が2017年に発売されました。

販売時期を見て想像出来ますが、数字が上がってくるにつれて性能が上がってきます。

現在では、「700シリーズ」「800シリーズ」は生産終了となっており、現行モデルは「600シリーズ」と「900シリーズ」だけです。

「600シリーズ」に比べると「900シリーズ」は吸引力が高く、「600シリーズ」には見られない様々な機能が備わっています。

 

アルファベットシリーズ

「iシリーズ」や「eシリーズ」の様なアルファベットシリーズは、2018年以降に発売されたシリーズです。

「eシリーズ」は2018年に発売され、「900シリーズ」の機能性と「600シリーズ」のリーズナブル価格のいいとこどりを実現したシリーズです。

「iシリーズ」は2019年に発売され、「900シリーズ」よりもさらにハイスペックな機能を備えた最上級モデル。

「s9+」はルンバ史上最高の清掃力を誇る商品で、2020年に発売されたばかり。

比較的新しい商品で高性能なモデルはアルファベットシリーズだと覚えておくと良いでしょう。

 

ロボット掃除機ルンバの選び方のポイント

ルンバ

ロボット掃除ルンバを選ぼうと思っても、種類が沢山あるので、どれを選んだら良いのかわからなくなってしまいますね。

ここでは、ルンバを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを見ていきましょう。

 

ポイント①:最も重要なのは清掃力

ルンバは掃除機なので、最も気になるのが「清掃力」だと思います。

ルンバの「清掃力」は、主に「吸引力」「クリーニングシステム」「カーペットブースト」の3点をチェックすると良いでしょう。

 

吸引力

ルンバの吸引力は、「600シリーズ」との比較により何倍かの表示が示されています。

例えば「ルンバ980」であれば10倍、「ルンバe5」であれば5倍という様に表示されます。最高の吸引力の商品は「ルンバs9+」で40倍もの吸引力となっています。

吸引力を重視する方は、この数値の高い商品を選ぶようにしましょう。

 

クリーニングシステム

ルンバの「クリーニングシステム」は「AeroForce3段階クリーニングシステム」「AeroForceクリーニングシステム」「3段階クリーニングシステム」の3つがあります。

「3段階クリーニングシステム」はルンバの基本的な3つの清掃作業を行うシステムという意味。

「AeroForceクリーニングシステム」は特殊素材のローラーでゴミを浮き上がらせ、ハイパワーモーターが生み出す気流で、ルンバ内部に真空状態を作り出して清掃するシステムです。

この「AeroForceクリーニングシステム」は構造に関する特許を取得しています。

クリーニングシステムの表記で「AeroForce」が付いていれば、より高性能なモデルです。

カーペットブースト

カーペットブースト機能は、カーペットやラグの上で、自動で吸引力を最大10倍に引き上げる機能です。繊維の奥に入り込んだホコリや髪の毛も取り除いてくれる期待出来ます。

この機能を備えているモデルとしては「ルンバ980」が挙げられます。

 

ポイント②:ナビゲーション機能をチェック

お掃除ロボットルンバがどうやってお掃除ルートを探しているのか、疑問に思ったことはありませんか?

ルンバは部屋の状況を自分で判断しながら走行ルートを探してきれいにしてくれているのです。

ナビゲーションシステムには「高速応答プロセス iApapt」「iAdapt2.0 ビジュアルローカリゼーション」「iApapt3.0ビジュアルローカリゼーション」の3つがあります。

「高速応答プロセス iApapt」は毎秒60回以上部屋の状況を判断しながら、すみずみまできれいにしてくて、同じポイントを複数回様々な角度から走行してゴミをとります。

「iAdapt2.0 ビジュアルローカリゼーション」は、ルンバ本体に搭載されたカメラとフロアトラッキングセンサー等を駆使してフロア全体をナビゲ―ションします。部屋のどこがまだ清掃されていないのかを高精度に判断してくれます。

「iApapt3.0ビジュアルローカリゼーション」は、Wi-Fi接続によるiRobot HOMEアプリを使用する必要がありますが、ルンバが部屋の状況を学習して記憶するので、お掃除ルートを賢く判断してくれます。複数のお部屋の掃除も可能となります。

高機能タイプの「iApapt3.0ビジュアルローカリゼーション」が搭載された機種であれば、一度にいくつもの部屋のお掃除を行ってくれます。「i シリーズ」はこの機能を搭載しています。

 

ポイント③:稼働時間と電池の寿命をチェック

ロボット掃除機ルンバはとても便利なアイテムですが、一度の充電でどれぐらいの時間稼働してくれるのか、とても気になりますね。

お掃除の途中で何度も充電しなければいけないのは、時短にはなりません。出来るだけ一回の充電で稼働時間が長いルンバを使っていきたいですね。

ルンバの稼働時間は、60分~120分となっています。

「ルンバ600シリーズ」は機種によって異なりますが60分~90分。「ルンバ900シリーズ」は「ルンバ960」は75分、「ルンバ980」は120分。

「ルンバiシリーズ」は75分、「ルンバeシリーズ」は90分、「ルンバs9+」は120分となっています。

1部屋だけのお掃除で済むのであれば、稼働時間は60分でも十分ですが、何部屋ものお掃除を行いたい場合には120分の稼働時間のタイプを選んでおきたいですね。

ルンバを使用する家の広さや部屋数によって決めると良いと思います。

また、ルンバに使われている電池には「ニッケル水素電池」と「リチウムイオン電池」の2タイプがあります。

一般的にニッケル水素電池の寿命は3年、リチウムイオン電池の寿命は6年と言われています。ルンバは長く使おうという方が多いと思うので、リチウムイオン電池で作動する商品を選んでおくと電池を交換する手間も省けます。

「iシリーズ」「eシリーズ」「ルンバ900シリーズ」は全てリチウムイオン電池を採用しています。

 

ルンバのおすすめランキングTOP10

ルンバ

ランキング形式で、ルンバのおすすめTOP10をご紹介致します。

 

第10位 iRobot ロボットクリーナー ルンバ641

清掃力 3段階クリーニングシステム ナビ機能 iAdapt
シリーズ 600シリーズ 稼働時間 最大60分

ルンバ600シリーズのスタンダードモデル

iRobotルンバのスタンダードモデルです。清掃力、ナビ機能、稼働時間ともにバランスがとれていてルンバ初心者にも使いやすく設計されています。

清掃力としては「3段階クリーニングシステム」を搭載しており、「iAdapt」により部屋の状況を正確に把握し、すみずみまでくまなく清掃してくれます。

清掃が終了すると自動で帰還する「自動充電」、ゴミの多い場所を感知する「ゴミセンサー」の機能も備えています。

稼働時間は最大60分なので、一般的な掃除時間としては十分だと思います。電源としては充電式リチウムイオン電池を採用しています。

ルンバの中でも基本機能だけ使えればOKという方におすすめです。

価格も非常にリーズナブルなので買いやすいところも良いと思います。

 

第9位 iRobot ロボットクリーナー ルンバ643

清掃力 3段階クリーニングシステム ナビ機能 iAdapt
シリーズ 600シリーズ 稼働時間 最大60分

落ち着くカラーのベーシックタイプ

iRobotルンバのスタンダードモデルで、10位の641との違いは本体カラーだけです。

こちらも清掃力、ナビ機能、稼働時間のバランスがとれている使いやすい機種となっています。清掃時には「3段階クリーニングシステム」が働いてくれて、人間では真似できないクリーニング技術を搭載しています。

デュアルアクションブラシが連携して、ごみやペットの毛までかきだしてくれるので、短時間で部屋をきれいに保つことが出来ます。

「自動充電」「ゴミセンサー」機能が搭載されており、「バーチャルウォールモード」「ヘイローモード」「ダートディテクトモード」などの各種モードを装備しています。

価格が非常に安く、ルンバを初めて使うという方にもおすすめの商品です。

 

第8位 iRobot ロボットクリーナー ルンバ890

清掃力 AeroForceクリーニングシステム ナビ機能 iAdapt
シリーズ 800シリーズ 稼働時間 最大60分

上位機種にも劣らない使い勝手の良さ

iRobotルンバ890です。ルンバ800シリーズは既に廃盤となっていますが、こちらは上位機種にも劣らない使い勝手の良さが魅力。

清掃システムには「AeroForceクリーニングシステム」を搭載しており、特殊素材のローラーがゴミを浮き上がらせることにより、ゴミの除去率が格段にアップしてくれます。

また、ナビ機能には「iAdapt」が使われており、スマートフォンの「iRobot HOME アプリ」を使用するこにより遠隔操作が出来るので大活躍してくれます。

スマホとの連動により使い勝手が格段に上がっており、高機能な清掃システムが採用されているこの「ルンバ890」はとてもお買い得感があります。

価格もリーズナブルになっているので、コスパの良い商品をお探しの方におすすめです。

 

第7位 iRobot  ロボットクリーナー ルンバ691

出典: Amazon.co.jp

iRobot ロボットクリーナー ルンバ691
ブランド
カテゴリ
清掃力 3段階クリーニングシステム ナビ機能 iAdapt
シリーズ 600シリーズ 稼働時間 記載無し

遠隔操作も出来てコスパ抜群

こちらは「Amazon限定モデル」のルンバ691です。清掃システムには「3段階クリーニングシステム」を、ナビ機能には「iAdapt」を搭載しています。

こちらは、スマートフォンやアプリを介して遠隔操作が出来るようになっており、清掃状況の確認やスケジュールの管理も出来ます。

Amazon AlexaやGoogleアシスタント搭載のスマートスピーカーに話しかけるだけでルンバの清掃開始や停止、ホームベースへの帰還などの指示をすることが出来ます。

自動充電も出来るので、留守中でも使う事が出来て時間を有効活用出来ます。

基本的な清掃力に加えて、遠隔操作で外出先でも部屋を掃除出来る快適さを実現してくれるモデルです。

価格もリーズナブルで買いやすくなっています。

 

第6位 iRobot  ロボットクリーナー  ルンバi7

清掃力 AeroForce3段階クリーニングシステム ナビ機能 iAdapt3.0
シリーズ iシリーズ 稼働時間 最大75分

抜群の吸引力で広範囲の清掃も楽に

iRobot ルンバi7です。こちらは、広範囲の清掃に向いている上位機種で、「AeroForce3段階クリーニングシステム」を採用しています。

ベースとなる「600シリーズ」の吸引力の10倍ものパワーがあるので、高い吸引力のある商品を探している方向けです。

ナビ機能には「iAdapt3.0」を搭載しており、部屋の環境を学習、記憶して複数の部屋を掃除するように設計されています。どの部屋をいつ掃除するかもコントロール出来ます。

専用アプリを使ってスマホからどこでも操作できるので非常に便利です。AlexaやGoogle Assistant認定製品で、音声でも操作が可能です。

衝突防止、落下防止、ゴミセンサー、絡まり防止機能が付いています。

ダスト容器に残った汚れやゴミもすすぐだけで清潔に保てます。

ラグや敷居などの段差も乗り越えて掃除するので、部屋間の移動も楽に出来て、出掛けている間にフロア全体を掃除することが可能です。

価格は若干高めですが、価格以上の価値があるように思います。

 

第5位 iRobot  ロボットクリーナー ルンバ671

公式サイトをチェック
清掃力 3段階クリーニングシステム ナビ機能 iAdapt
シリーズ 600シリーズ 稼働時間 最大90分

コスパが良い!使い勝手が向上した600シリーズの新商品

2020年2月28日にデビューしたばかりの「ルンバ671」です。こちらは、ベーシックな基本性能を持つ600シリーズで使い勝手が向上した新商品です。

清掃力には「3段階クリーニングシステム」を搭載しており、ナビ機能には「iAdapt」を採用しています。

一般家庭で使うには十分は清掃力とナビ機能で、他に自動充電機能、バーチャルウォールモード、ゴミセンサー、ヘイローモード、ダートディテクトモードが備わっています。

アプリを使用することにより、スマートフォンで操作、管理することが出来るので、使い勝手が非常に良いところが魅力です。

稼働時間も90分と長いので、大きな部屋の掃除や汚れが目立つ時でも安心して使えます。

価格が非常に安く、はじめてルンバを使うという方におすすめです。

 

第4位 iRobot  ロボットクリーナー  ルンバ980

清掃力 AeroForceクリーニングシステム ナビ機能 iAdapt2.0
シリーズ 900シリーズ 稼働時間 最大120分

トータルで選ぶならこれ!吸引力も稼働時間も◎

iRobot  ルンバ980です。こちらは基本的な「ルンバ600シリーズ」の10倍の吸引力で、真空状態を作り出す特許取得の「AeroForceクリーニングシステム」を搭載しています。

また、カーペットやラグの奥に入り込んだホコリを吸引する「カーペットブースト」機能が備わっているのでカーペット掃除に強い機種だと思います。

ナビ機能には「iAdapt2.0」を採用しており、カメラとセンサーを駆使して最大112畳の床掃除を実現。広いリビングや大きなフロアーにも使えます。

専用アプリでルンバをそこでも操作、指定日時の清掃予約も出来るようになっているので、家にいなくても掃除が完了します。Alexaにも対応しています。

衝突防止、ダッカ防止、ゴミセンサー、絡まり防止機能も付いています。稼働時間が最大120分と、かなり長時間使えるところが大きな魅力です。

広いフロアを掃除する方、カーペットのホコリをきれいに掃除したい方におすすめです。

価格は若干高めですが、カーペット掃除にあると嬉しい「カーペットブースト」機能付きなので妥当ではないかと思います。

 

第3位 iRobot ロボットクリーナー ルンバ i7+

清掃力 AeroForce3段階クリーニングシステム ナビ機能 iAdapt3.0
シリーズ iシリーズ 稼働時間 最大75分

ここまで進化!ゴミ捨てまで自動化

iRobot ルンバi7+です。こちらは、ルンバi7の機能に加えて、ゴミ捨てまで自動で行うという機能が備わったモデルです。

iシリーズは「AeroForce3段階システム」を採用しているので、ベースとなる「600シリーズ」と比べると10倍の吸引力の高さとなっています。

また、ナビ機能としては「iAdapt3.0」を使用しておりImprint スマートマッピング対応となっています。ルンバが部屋の状況を学習するので、リビングルームからキッチンへのルートなども判断出来るようになっています。

ペットの餌スペース等には、ルンバが進入できないエリア設定をすることで近づかないように出来るので、外出時の掃除も安心出来そうです。

ルンバi7 +は、クリーンベース(自動ゴミ収集機)対応で、掃除が完了するとルンバ本体のダスト容器のゴミをクリーンベース内の密封型紙パックに自動で排出します。ダスト容器30杯分ものゴミを収納出来るので、ゴミ捨ての手間が省けます。

ゴミ捨てが自動で行えるという点が魅力の機種です。価格は高めですが、全自動に近い形でルンバを使いたいという方には納得できると思います。

 

第2位 iRobot  ロボットクリーナー  ルンバe5

清掃力 AeroForce3段階クリーニングシステム ナビ機能 iAdapt
シリーズ eシリーズ 稼働時間 最大90分

 機能性と価格のバランスが良い商品

iRobot ルンバe5です。こちらは、ハイスペックな機能とリーズナブル価格を両立させたバランスの良い商品です。

吸引力は、ベースとなる「600シリーズ」の5倍で、「AeroForce3段階クリーニングシステム」を採用しています。

ナビ機能には「iAdapt」を搭載していてセンサーが部屋の状況を把握して、清掃作業を行います。

アプリ操作によりスケジュール管理、清掃状況や清掃履歴の確認などを観る事が出来て、どこからでもルンバを操作することが可能です。Akexaにも対応しています。

自動充電、ゴミセンサー、ダートディテクト機能、ヘイローモードも備わっていて高機能な商品です。

稼働時間が90分と比較的長いので、使い勝手が良いところも嬉しいですね。

価格もハイスペックなのにリーズナブルなので、家庭用ルンバとしておすすめの商品です。

 

第1位 iRobot  ロボットクリーナー  ルンバs9+

出典: Amazon.co.jp

iRobot ロボットクリーナー ルンバs9+
ブランド
カテゴリ
清掃力 AeroForce3段階クリーニングシステム ナビ機能 vSLAM®
シリーズ sシリーズ 稼働時間 最大120分

ルンバ史上初の「D型」シェイプ!

iRobotルンバs9+です。こちらは、ルンバ史上初の「D型」シェイプタイプが特徴的で、高い清掃力を誇ります。

吸引力は、ベースとなる「600シリーズ」の40倍となっています。幅が30%も広くなったゴム製デュアルアクションブラシがカーペットでもフローリングでも床の表面に合わせて柔軟に対応します。微細なゴミやペットの毛まで逃さず取り除きます。

ナビ機能として「vSLAM ®」 が採用されており、毎秒230,400以上のデータポイントを取得。そのデータで家の中の環境を詳細にマッピングし学習します。

どこにいても現在の位置を正しく認識し、また清掃済みエリアと未清掃エリアも判別出来ます。

クリーンベース(自動ゴミ収集機)によってゴミが密封型紙パックへ排出されるので、数週間は掃除のことを気に掛けずに済みます。

アプリを活用することで、外出先からも操作出来て便利に使えます。AlexaやGoogleアシスタントにも対応しています。

ここまで進化したか、と驚く程のハイスペックのルンバで、広範囲を楽にお掃除したいという方にぴったりです。

価格は高価ではありますが、毎日使えて便利に使えるので、価格以上の価値があるように思います。

 

ルンバを使って毎日のお掃除も時短に

ルンバ

ルンバはどんどんと進化しているので、一度使った方はルンバの無い生活には戻れないと言う方が多いですね。

専用アプリを活用すればスマートフォンから操作出来るので、どこにいても家の掃除をルンバにお願いすることが出来ちゃいます。

ルンバがあれば、毎日のお掃除も時短で済んで生活が豊かなものになるかもしれません。

ランキングでピックアップしたルンバは、新商品、話題商品、人気商品を集めてみました。お気に入りのルンバを見つけて毎日のお掃除をもっと快適にしてみませんか。

ルンバを選ぶ際に少しでも参考になれば、と思います。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

iRobot ロボットクリーナー ルンバ641

サイトを見る

iRobot ロボットクリーナー ルンバ643

サイトを見る

iRobot ロボットクリーナー ルンバ890

サイトを見る

iRobot ロボットクリーナー ルンバ691

サイトを見る

iRobot ロボットクリーナー ルンバi7

サイトを見る

iRobot ロボットクリーナー ルンバ980

サイトを見る

iRobot ロボットクリーナー ルンバ i7+

サイトを見る

iRobot ロボットクリーナー ルンバe5

サイトを見る

iRobot ロボットクリーナー ルンバs9+

サイトを見る

関連記事