おまるおすすめ9選【人気商品を比較】選び方・使い方も紹介!

私は3人の子どもがいるので、おまるを使うのは3人目で、今3人目の子どもがトイレットトレーニングの真っ最中。最近になって、他のトイレを嫌がるので、外出以外のトイレットトレーニングが完了しました。現在は補助便座に移行しています。

トイレットトレーニングは期間も長く、ママやパパも根気がいることなので、ママやパパ、お子さんもなるべくストレスなく進められたらいいですよね。

 

おまるの魅力

トイレ

まず、子どものトイレトレーニングをするにあたって、おまるにするか?補助便座にするか?どちらかで迷われる方が多いと思います。まず、おまると補助便座の違いについて説明します。

ただ、後々は補助便座も用意しないといけないのですが、両方に対応している商品もありますので、後に紹介します。

 

おまるとは?

おまるは赤ちゃんの為の小さな独立したトイレをイメージしていただけたら分かりやすいと思います。しっかりと自立して安定して置けて赤ちゃんがそれに股がったり、座ったりするタイプがあります。

こちらはトイレだけでなく、リビングなどあらゆる場所で使えます。トイレの雰囲気が怖いお子さんにはまず、トイレに慣れるという意味合いで使うのにもいいですよ!また、おまるは排泄を促すためにも腰が座った赤ちゃんから使うかたもいます!

おまるは場所を選ばずトイレットトレーニングすることができることは大変ありがたいです。なぜなら、トイレのような狭い部屋を嫌がる子どももいるからです。私の子どもは1人目子どもがトイレの部屋を嫌がり、2人目、3人目の子どもが流れる水の音を嫌がりました。

また、足を付けて力を入れることができるので、トイレットトレーニングを進めやすくなることもあります。デメリットは排泄物の処理が大変、リビングに置いておくと人によっては不衛生に感じるなどです。

また、トイレが怖いというお子さんに関しては、おまるに慣れすぎると実際のトイレや補助便座に移行するときは大変かもしれません。トイレが怖いというお子さんには照明を明るめのものに変えたり、トイレに好きなキャラクターのポスターやイラスト、シールなどを貼って楽しい雰囲気にするのもいいですよ!

 

補助便座は?

次に補助便座です。補助便座は実際に大人が使うトイレにかぶせて使うタイプです。大人のサイズでは子どものお尻が落ちてしまうため補助便座は必須。

補助便座は通常のトイレに使うのでトイレに慣れるのも早く、ただ被せて使うだけなのでママの手間が格段に減るのがメリットです。トイレに行くのが平気なお子さんには最初から補助便座がいいかもしれませんね!まとめると、補助便座はトイレに早く慣れやすいこと、処理が楽に行えるというメリットがあります。

デメリットは補助便座をつけ忘れると便器にお尻が落ちてしまうこと、踏み台がないと足を置ける場所がなく安定して座れないことです。(我が家は子どものために幅広めの踏み台が置いてあります。)

トイレが平気なお子さんには、パパやママがトイレに行くときに付いてくるなどあれば、実際にこうやってするんだよと教えてあげ、排泄はしなくとも座らせてあげるなどしていくと更に慣れるのも早いと思います。興味を持ったらその時に!がいいですね!

 

おまるのタイプ

トイレ

おまるにはいくつかタイプがあり、お子さんに合わせて選ぶ方がいいと思いますので、紹介します。

 

またぐタイプ

昔からあるタイプのおまるで、私も子どもの頃はこのタイプを使っていました。またいでグリップを持ち力を入れることができるタイプです。また、ズボンなどを全て脱がしてからまたがせないといけないので、お世話する方がひと手間かかってしまいますし、そこで時間がかかると間に合わないことがあります。

1人目の補助便座がまたぐタイプでしたので、間に合わないということもありました。

 

座るタイプ

座るタイプの補助便座は、ズボンなどを脱いですぐに座ることができるので、間に合わないということも少なく、脱ぎ着も楽に行うことができます。また、洋式のトイレの場合には移行しやすく、トイレットトレーニングに慣れてくると子どもが1人でおまるで排せつしやすいタイプです。

 

補助便座にも対応可能なもの

おまるに慣れてきて、自分でトイレができるようになると、実際にトイレに補助便座を付けてトイレをするようになります。お世話をする方は、おまると補助便座の2つを購入しなければいけないため、費用がかかります。

しかし、最近ではおまるから上の部分だけ取り外し、補助便座にできるような商品もいくつかあります。下の部分は蓋をして足台やステップにできるので、上下とも使うことができます。

私は実際にこのタイプを使用させていたので、2つ用意しなくても済みました。

 

男の子用に!立ってできるタイプ

中には立ってできるタイプのおまるもありますので、男の子のお子さんをお持ちのママにはいいかもしれません。男の子は立ってトイレをすることも多いと思いますので、トイレットトレーニングを開始する際もスムーズにいく場合があります。

このタイプだけだと便はできませんので、補助便座かおまるを用意する必要があります。

 

おまるを選ぶときのポイントは?

トイレ

実際におまるを購入する際に、どういったことに配慮して購入したほうがよいのか、迷うと思います。私が購入する際に注目したポイントを紹介します。

 

おまるのサイズ

お子様の体格に合せて

おまるのサイズは、適正使用年齢によってもサイズが変わってくるので、早めに買いすぎると使いづらいということもあり得ます。適正使用年齢はあくまでも目安で、お子さんの体格によっても変わってきそうです。

トイレトレーニングをしようかな始めても良さそうかな?というタイミングでその年齢に合わせた商品がおすすめ。適正使用年齢などが記載されているのでそちらをチェックしましょう!補助便座一体型など長く使えるタイプはコスパがいいかもしれませんが、使いづらくて買い替えるなども考えられそうです。

設置場所

設置場所はどこにするか?も大切になってきます。おまるは基本的にどこにでも設置できます。むしろどこでも置けるのがメリットでもあります。

どこに置くか?によっても置けるサイズも変わってくるかと思います。リビングなのか、子ども部屋なのか、それならスペースをとるなども考えた方がいいですね。

導線上の邪魔にならずさっと使える場所が理想。導線上にあるとぶつかってしまったりしても掃除が増えたりしてしまうかもしれません。来客の場合は衛生面を考えてお風呂など見えない場所に一時的に置くといいですよ!

 

アンパンマン等のキャラクターがついている

子どもは大人が平気なことでも、嫌がることがあります。例えば、おまるに座りたがらない、補助便座ならトイレの部屋に入りたがらない、水の音を怖がるなどです。お子さんの好きなキャラクターが付いているおまるで誘導するとご機嫌よく座ってくれる場合があります。好きなキャラクターで選ぶのもいいでしょう。

 

トイレトレーニングの成長段階に合せてタイプを選ぶ

トイレットトレーニングを開始する月齢はお世話する人によって、だいたい1歳から3歳くらいとばらつきがあります。早い方は、もっと早くから慣れさせるために座らせてみるということもあるようです。

早くから座らせたいと考える方は、おまるの中でも、背もたれグリップがあるものがいいしょう。また、上にも書きましたが、おまるから補助便座とステップにできるタイプを使用すると成長に合わせて長く使うことができます。

2WAY利用可能!補助便座一体型

おまると補助便座が一体化していて、おまるとして、そして補助便座を外して使うことが出来る2wayタイプもあります。こちらはおまるから補助便座への移行もスムーズに出来そうな印象を受けます。補助便座の座ったときの感覚が同じだからです。

補助便座としても使うことができるトイレットトレーニングをし、始めのうちはおまる、ある程度排せつできるようになったら、補助便座という感じで少しずつ本当のトイレに近づけていきます。おまるから補助便座にできるタイプを購入するか、別々に用意するかで、購入する商品が違ってきます。

ただ補助便座一体型はすこしサイズが大きめのものもあるので適正使用年齢はチェックしておくのが大事!あれこれ買いたくない方にはおすすめ!

おむつなしで育児出来る!新生児にも使えるポット型

おむつなし育児がすこし前から流行っていますが、まだ自分の意思がはっきりと出る前からトイトレの一貫としておまるに座らせることの出来るポット型も人気です。

ポット型は一般的なおまるとは形状が異なり、大きめのカップのような形をしています。これは抱っこしながら使うタイプなのでママは結構大変。おむつなし育児を実践したい人にはいいかもしれませんね!

おむつ
布おむつ

 

お手入れしやすい商品がおすすめ

おまるを選ぶときのポイントとして、個人的に重要視していただきたいのがおまるのお手入れのしやすさです。

トイレットトレーニングは時間もかかりますし、お世話する人も根気がいります。お世話をする人もなるべく快適にお世話したいものです。おまるの形状によって洗いにくい商品もありますので、どのような形状や素材でできているかも見て購入したほうがいいでしょう。

毎回の排泄で本体まで洗うのは大変。ちょっと付いてしまったぐらいなら拭き取って除菌スプレーなどで拭き取るなどでもいいかもしれませんが、構造が複雑であったり取り外せないなどのものはママがとても大変になってしまいます。

中の桶だけ外せる全面フラット構造ホーロー素材は臭いがつきにくい。などお手入れのしやすさもポイントとして見てくださいね!

お手入れしやすいおまるの特徴

  • 中の桶だけ外れる分離型の構造
  • 全面フラット構造
  • ホーロー製

 

おまるをしっかり選ぶ重要さ

トイレ

トイレットトレーニングと言っても、開始年齢も様々で、完了する年齢も様々なので、周りと比べることなく行っていくのも大事だと考えます。また、根気のいる作業なので、一進一退する場合もあります。お子さんができたことを1つずつ褒めながら、トイレットトレーニングできたらいいですね。

お子さんにもお世話する方にも丁度いい、ストレスになりにくいおまるが見つかることが1番だと考えます。

 

実際に買ってよかった!おまるのおすすめ人気2選

私が実際に購入し、おすすめできる商品を紹介します。

 

アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き

出典: Amazon.co.jp

アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き
ブランド
カテゴリ

1人目の子どものために最初に購入したのはアンパンマンのおまるでした。今のおまるは5WAYになっていて、使いやすくなっています。昔はまたぐタイプのアンパンマンのおまるしかなかったので、今の商品の方が良くなっています。

昔のタイプだったので、次に説明するリッチェルの椅子型のおまるの方がトイレに移行しやすくお世話も楽だったので買い替えました。こちらの商品は、取って付き型おまる、椅子型おまる、取って付き型補助便座、椅子型補助便座、ステップになるので、長期間使うことができるおまるです。アンパンマンのメロディも流れるので、楽しくトイレットトレーニングできそうなおまるです。

 

リッチェル Richell ポッティス イス型おまるR

出典: Amazon.co.jp

リッチェル Richell ポッティス イス型おまるR オレンジ
ブランド
カテゴリ

1人目から3人目まで全員がお世話になったリッチェルの椅子型おまる。椅子型のおまるで、グリップと低い背もたれも付いていて座りやすい形です。おしっこガードも付いていて、男の子でも使いやすい。

おまるとしての役目を終えると、上部分を補助便座、下部分をステップとして使用することができます。上部分がそのまま補助便座になるので、トイレに移行しやすいです。実際に今3人目の子が補助便座に移行したばかりなのですが、スムーズでした。

補助便座にする時に金具を付けるので、しっかりと固定することができます。寒い日にも冷たくなりにくい便座シートも付いています。更に慣れてくると、グリップは取って補助便座のみでも使用することができます。

 

次買うならこれ!気になるおまるおすすめ人気7選

他にもいくつか気になっているおまるがあるので、購入してみたいと思うおまるを紹介します。

 

㈱オオモリ ホーローおまるフタ付き(琺瑯)

出典: Amazon.co.jp

㈱オオモリ ホーローおまるフタ付き(琺瑯
ブランド
カテゴリ

珍しいホーロータイプのおまる。キッチンではたらい、ボウル、やかんなどほとんど琺瑯を使用していますが、衛生的で耐久性があり、さびにくいので、お掃除やすいことがメリット。

おまると気づきにくいので、部屋に置いておいても気にならず、おまるとして使用した後は布ナプキンなどのつけおき用に使っても良さそうです。

 

Anniversarich おまる トイレトレーニング 男の子 ペンギン 取り外し可能 (青)

出典: Amazon.co.jp

Anniversarich おまる トイレトレーニング 男の子 ペンギン 取り外し可能 (青)
ブランド
カテゴリ

こちらは男の子専用の小便器です。可愛いペンギンで、おまるの中にはプロペラが付いていて、上手に当たると回るようになっているので、楽しくトイレットトレーニングすることができそうです。

おまる部分は取り外しでき、お掃除も簡単にすることができそうです。吸盤やフックも付いているので、壁に取り付けることができ、身長に合わせて調節することができるので、長く使うこともできそうです。男の子で立ってトイレットとレーニングさせたい方におすすめです。

 

ベビービョルン スマートポッティ ホワイト

出典: Amazon.co.jp

ベビービョルン スマートポッティ ホワイト
ブランド
カテゴリ

白のシンプルな座るタイプのおまるです。コンパクトなおまるなので、トイレにもそのまま置きやすい大きさです。人間工学に基づいて作られている座面は、お子様ののおしりの形状に沿って作られています。中桶付きでお掃除も簡単にすることができそう。

シンプルなおまるが気になっている方におすすめです。

 

リッチェル Richell プチポッティ グリーン

出典: Amazon.co.jp

リッチェル Richell プチポッティ グリーン
ブランド
カテゴリ

こちらはシンプルな座るタイプのおまるですが、背もたれが長く付いていますので、低月齢からおまるに慣れ親しんで欲しい方にもおすすめのおまるです。トイレの手洗器などで使われている、陶器調の樹脂を使用されていて、汚れやニオイが付きにくく、排泄物も取れやすい素材になっています。低月齢からおまるに座らせたい方におすすめです。

 

ローヤル ワンワンのおまる

前にアンパンマンのおまるを紹介しましたが、こちらはワンワンが好きなお子さんにおすすめのおまる。トイレットトレーニングを始めた頃はおまるとして。慣れてきたら補助便座に。

1人でトイレに行くことができるようになれば、下はステップとして使用できますので、長く使用することができます。キャラクターで楽しくトイレットトレーニングしたい方におすすめです。

 

コンビ Combi トイレトレーニング ベビーレーベル 洋式おまるでステップ レーベルシャトルーズ (GR)

出典: Amazon.co.jp

コンビ Combi トイレトレーニング ベビーレーベル 洋式おまるでステップ レーベルシャトルーズ (GR)
ブランド
カテゴリ

洋式トイレと似た形のおまるなので、スムーズにトイレに移行しやすい形。補助便座にも使用することができ、他の商品と違うところは、補助便座と2段ステップ、1段ステップにすることができますので、小さいお子さんが補助便座を使用するときにも、1人でトイレに行きやすい形です。

実際に私の3人目の子どもは補助便座を使用していますが、ステップにまだしっかりと足が届かないので、私が抱き上げています。家事などをしていて忙しく、間に合わなくなりそうなことがあるので、ステップが高く調節できるのは、ありがたい機能です。

洋式トイレと同じような形のおまるでトイレットトレーニングしたい方におすすめです。

 

Kingstar 便座 子ども おまる トイレトレーニング 3WAY補助便座

出典: Amazon.co.jp

Kingstar 便座 子ども おまる トイレトレーニング 3WAY補助便座

こちらも洋式トイレと似たような形のおまるなので、トイレに行くときにもスムーズに移行しやすい。こちらも補助便座とステップにすることができ、ステップも2段にすることができますので、足が届かない月齢のお子さんでも使用しやすくなっています。

耐荷重約60KGなので、しっかり踏ん張ることができます。人間工学に基づいて作られていて、機能的でカワイイなデザインです。3WAYですがお値段も高くなく価格も嬉しい。

こちらも洋式トイレと同じようなおまるでトイレットトレーニングしたい方におすすめです。

 

おまるの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、おまるの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

トイレトレーニングをうまく進めるためには?

赤ちゃんがトイレをしている

トイトレはお子さんの気持ちだけでなく、ママもやるぞ!頑張るぞ!という気持ちが大事です。
中々うまくいかないこともありますが、でも大丈夫!皆同じです!

 

絵本に、トイレの内容を取り入れてみる!

トイレが怖いと思っているお子さんにはまず、トイレへ親しみがわくように、トイレの内容の絵本を取り入れるのもおすすめ!仕掛け絵本になっているものから、おむつを卒業できるようなお兄ちゃんお姉ちゃんになるという意識を芽生えさせるものまで様々あります!

 

トイレが楽しい場所だと認識させる

トイレ自体が玄関続きの場所にあったりと家族が過ごす場所から少し離れたところにあるため雰囲気が怖いなどと感じることもあるかもしれません。トイレトレーニングをうまく進めるために重要なのは、トイレという場所やトイレをすることが楽しい場所・ことだと思わせることです!

トイレにお子さんの好きなキャラクターのポスターやイラストを貼ってみたり、おまるをキャラクター付きのものにしてみるのもいいですね!シンプルなものがいい場合はシールだと後から剥がせるのでいいですよ!

また、トイレの照明を明るいものに変更するトイレットペーパーをキャラクターものにするトイレに座れたらシールを貼るなどもおすすめです

 

おまる以外にも!赤ちゃんのうんち事情を解決できる便利グッズもご紹介!

寝ている赤ちゃん

 

おまるでもう安心

おむつとポーチ

3人のトイレットトレーニングを経験し、使ってみて良かったおまる、良さそうなおまるを紹介しました。お子さん月齢や、性別、性格などにもよってもどのおまるや補助便座を使うかは違ってきますので、お子さんだけではなく、お世話をする人にもなるべくストレスなく、快適に使うことができるおまるが見つかるといいですね。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃ…

サイトを見る

リッチェル Richell ポッティス イス型お…

サイトを見る

㈱オオモリ ホーローおまるフタ付き(琺瑯

サイトを見る

Anniversarich おまる トイレトレーニング…

サイトを見る

ベビービョルン スマートポッティ ホワイト

サイトを見る

リッチェル Richell プチポッティ グリーン

サイトを見る

ワンワンのおまる

サイトを見る

コンビ Combi トイレトレーニング ベビー…

サイトを見る

Kingstar 便座 子ども おまる トイレトレ…

サイトを見る

関連記事