子供乗せ電動自転車おすすめ人気ランキングTOP7!【バッテリー持ちがいい商品は?】

こんにちは。二人の子供を育てているヤナコです。

2021年現在、私は小学3年生(男の子)と、年中(女の子)の子育て中なのですが、小学生にもなれば自分で自転車に乗って出かけられるのですが、まだ、幼稚園児・保育園児までは危ないので自転車で出かけるときは娘は自分の補助輪付きを持っていても私の自転車の後ろに乗せて出かけています。

さらにもっと小さいお子様がいらっしゃる方にとっては自転車は車以上にささっと動きやすい乗り物になります。

そして、ほとんどのお子様は自転車が大好きなのです!!

都心になると公園やスーパーに駐車場がない場合も多く、車での移動手段が難しい場合も多々。そんな場所に住む方にとっての子供乗せ電動自転車は生活の一部として必需品となってきます。

安全性の高い商品が多く、安定性も高く、運転しやすいので一度試乗すると欲しくなります。

今回は購入を迷っている方にとって、必要性などがイメージしやすいようご紹介していきたいです。ランキングなども含め、お気に入りの子供乗せ電動自転車が見つかると良いですね!

 

↓先にこの記事でおすすめしている商品をチェックしたい方はこちら

 

子供乗せ電動自転車はこんな方におすすめ!

 

そもそも電動自転車とは…

電動機により人力を補助する役割を持っている電動式自転車のことで、バッテリーを充電して使用する自転車です。

 

公共交通機関の代わりとして

健康維持のため、気分転換などに通勤に自転車を使用する方も多いのですが、子供乗せ電動自転車を利用されている方の多くは、公共の交通機関の代わりに使用されている方も多くいらっしゃいます。

自宅からバス停、駅が遠い方などは特に使用されている方が多いように感じます。

また、お子様が小さくて公共機関を使用することのほうがかえって疲れる、不便、気疲れするなどなど理由は様々ですが、自転車でいける範囲なら自転車での移動のほうが断然気軽にできるのです。

 

おすすめの方は特に自宅付近に坂道が多い方

私の自宅付近は坂道だらけなのでマイカーと併用しながら電動自転車(子供乗せを含む)を使用されているご家庭が多いです。

 

子供乗せ電動自転車のおすすめメーカーをご紹介

 

ブリヂストン(bridgestone)

ブリヂストンといえば、タイヤ!!と思いつくほどタイヤで有名なブランドなのですが、様々な分野でもブランド性を発揮されているのですよ。

ブリヂストンの電動自転車は日本製で、子供を乗せるために日本製をお探しでしたら、ブリヂストンですね!

BAA(自転車協会制定)で要求される基準より、さらに厳しい安全基準をクリアした電動自転車なので小さなお子様を乗せるためにはぴったりの安心設計。

お子様の年齢に応じて乗り降りしやすい安全性にこだわった設計となっているので、子供乗せ自転車に不安を感じているかたや、初めての子供乗せ自転車にチャレンジするかたに向いているブランドです。

 

パナソニック(Panasonic)

パナソニックといえば、家電製品の大手メーカーというイメージが強いのですが、美容機器にも力を入れてあり、様々な分野でも人気が高く、根強いブランドファンもいるほどですね。

子供乗せ電動自転車も人気で、こちらも国産となっているので、安心できます。

家電製品のブランド性を生かしたのが無駄なくバッテリーを使えるエコナビ機能です。残りの走行距離や時間、ライトのオートライト設定などなど機能性が充実していて快適な点が人気です。

 

ヤマハ(YAMAHA)

ヤマハと言えばピアノ!と言いたくなるのですが、モーター関係も古くから歴史があり、バイクや船のエンジンにもヤマハが使われています。

そして、電動自転車を初めて作ったのもヤマハなのですよ!!電動自転車の先駆者なのです。

乗り降りのしやすさや、無駄なバッテリーを使わずに済むアシスト機能などもついており、幅広いモデルが販売されているので、欲しいものが見つかりやすいですね!

 

子供乗せ電動自転車を選ぶときのポイント

 

チャイルドシートの位置を確認する

前乗せタイプか、後ろ乗せタイプ、どちらも可能なタイプなど種類によって様々です。選ぶときはお子様の年齢や利用率を考えて購入するとライフスタイルに合ったものを選ぶことができますね!

前乗せタイプ:1歳から3歳まで

前乗せの場合は1歳になってヘルメットをきちんとかぶれるようになってからの方が安心できますので、ヘルメットのサイズもしっかりと確認しておきましょう!

メーカーや型によっては4歳までのものもありますが、およそ15キロ以下となっていますので、体重の重さもチェックして乗せるようにしましょう。

また、前乗せタイプはお子様が小さい方でも安心して自転車に乗せられるよう、後ろ乗せよりも安定した走行が可能になるため初めての子供乗せ自転車を選ぶ方の多くは、お子様の様子が見られる前乗せタイプを選ばれます。

後ろ乗せタイプ:1歳から6歳まで

後ろ乗せも前乗せ同様に1歳から乗せることができるのですが、1歳になったばかりのお子様には危ない場合も多く、体が小さい分、ベルトからすり抜けてしまわないよう、しっかりとベルトを固定できるものでなければなりません。

出来るのであれば2歳以上からの使用がおすすめです。お子様が見えていないだけでなく、運転中に心地よくて寝てしまう子供もいらっしゃいますので、ある程度しっかりした体格まで後ろ乗せは安心できません。

自転車走行に慣れて安定感が出てくると後ろ乗せのほうが視界が広く、ある程度の体重まで乗せても奏功しやすくなる点がポイントで、長く使用したい場合や、ご兄弟児がいらっしゃる方、これからご家族が増える予定の方には後ろ乗せも可能なタイプのものが良いでしょう。

 

タイヤの大きさで特徴をチェック!

小さめのタイヤ:20インチ〜22インチ

小さめのタイヤとして、20インチのタイプが一番売れているようなのですが、実際乗る方の身長に合わせた大きさを選ぶことが重要なのですが、小さめのタイヤのほうがサドルも低めで足がつきやすいところが選ばれているポイントだそうです。

また、個人差もありますが、小さめのタイヤのほうが安定感がある、乗り心地が良い方も多いのです。

乗り心地の良さは、タイヤが小さいほど乗り出しがスムーズで、お子様を乗せた重たい自転車でもスーッと前進しやすく、運転しやすいところがメリットです。

大きめのタイヤ:24インチ〜26インチ

大きめのタイヤだと、走行が楽だという点が人気なようです。実際は乗る方の身長に合わせた大きさのものを選ぶ必要があります。

通常の自転車に乗り慣れていて、小さめのタイヤだと運転しづらいという方などもご自身の乗りやすいタイヤの大きさがベストなのですが、子供乗せ電動自転車を選ぶ場合はタイヤの大きさで進む距離やスピードが変わることはないので、乗り心地で選ぶことが重要です。

なので出来れば大きめのタイヤは身長が高めの方におすすめなのです。

前が22インチで後ろが26インチのものも多く、安定性、乗り心地の良さが各ブランドごとに違いますので、実際試乗されてから購入してみてくださいね!

 

アシスト性能

アシスト機能にポイントを置いて購入することも重要ですので、チェックしておいてほしいのですが、お子様を乗せる以上は安定性、安全性が重要となります。

必要なポイントとしては、お子様を乗せていると重たく、中々漕ぎ出しがうまくいかないので、漕ぎだしにパワーがある電動自転車が運転しやすいです。しっかりと電動アシストできるかどうかを試乗してみることをおすすめします。

また、平たんな地域にお住いの方は、無駄な電力を使わずに済むよう、エコアシスト機能付きの電動自転車がおすすめです。

逆に坂道が多い方は、バッテリーの容量が大きいもの、アシスト力がしっかりしている電動自転車がおすすめです。

 

バッテリー性能

バッテリーは容量で充電できる量に違いが出てきます。もちろん、小さいバッテリーよりは大きい方が価格も高いですし、大きいバッテリーのほうが充電する頻度が減るので持ちも良く、使用年数にも差が出てきますので、長く使用を考えている方は最初の投資が大きいのですが、バッテリーが大きいものを購入するほうがお得でもあります。

子供乗せ電動自転車のバッテリーは、Ah(アンペア)という単位で6.2Ah(ブリヂストン)だと2時間の充電で最大36km走行可能です。

16Ahの大バッテリー容量(パナソニック)タイプは、4.5時間の充電で走行可能距離は最大100kmとバッテリーの容量によって結構差が出てきます。

近年のタイプはバッテリーも小型化し、放電もほぼないので充電すれば次に乗るまで充電しなくても済む点が便利ですね!

 

ハンドルロックのタイプをチェック!

お子様を乗せていると自転車を停めるときに転倒防止のため必要なポイントとしてハンドルロックという機能がついています。ハンドルロック機能がついていれば予期しないお子様の動きで自転車ごと転倒することを防止できるのです。

手動操作

ハンドルロックを手動でかけるタイプのものがあります。自転車を停めたい時に主にハンドルにロック機能がついている電動自転車が多く、自分で降りる時にロックをかけることができます。

降りる瞬間からロックが掛けられるので前に乗せているお子様も安心して自転車を停めることができるため、手動のほうが良いと言われる方もいらっしゃいます。

スタンド連動

スタンド連動タイプは、降りた後に、自転車のスタンドを立てるときに自動でハンドルロックがかかるシステムです。かならず連動されているのでロックのかけ忘れが無い点は安心できるというメリットがあります。

 

子供乗せ電動自転車おすすめランキングTOP7

第7位 SUISUI BM-P10 樹脂子供乗せセット!

No.7

出典: 楽天市場

SUISUI BM-P10 樹脂子供乗せセット!
チャイルドシート 後ろ乗せ
タイヤサイズ 26インチ
アシスト機能 3段
バッテリー容量 5.8Ah
安全表示
カラーバリエーション 3色
ハンドルロック

コスパで選ぶなら!

コスパで選びたい場合は、子供乗せ専用の電動自転車ではなく、子供乗せ可能なママチャリタイプの電動自転車なのですが、お子様を乗せることができるよう、丈夫なつくりとなっているので、チャイルドシートを取り付けて乗ることができ、今回ご紹介したのはチャイルドシート付での販売です。

価格も他の子供乗せ電動自転車と比較すると半分ほどなので、かなりコスパ重視です。

また、お子様が多きくなられた時に、チャイルドシートを外して乗ることも可能なので、お子様がある程度大きくなられてからのご購入にはぴったりですね!

 

第6位  PA20KSP PAS Kiss mini un sp 20インチ 3段変速

No.6

出典: 楽天市場

PA20KSP PAS Kiss mini un sp 20インチ 3段変速
チャイルドシート 前乗せ、後ろ乗せ
タイヤサイズ 20インチ
アシスト機能 3段
バッテリー容量 15.4Ah
安全表示 BAA
カラーバリエーション 6色
ハンドルロック スタンド連動

はじめてのお子様乗せにもピッタリ

ヤマハのPAS Kiss mini un spはスタンダードな機能を兼ね備えたタイプで乗り降りしやすい20インチのタイヤとフレームで低めとなっています。

4位でにランキングしているタイプの前乗せに特化したタイプです。もちろん、どちらも前乗せ、後ろ乗せ可能ですが、特にお子様が小さい時期から乗せようと考えていらっしゃる方や、ごきょうだいを乗せて走行するかたにとっては、前、後ろがセットになっているほうが気楽ですね!

15.4Ahもの大容量バッテリーで充電する回数も少なくて済むところも便利ですし、4位のPAS Babby un SPと同様、からっぽの状態でもわずか30分で20%充電することができる急速充電式で、うっかり忘れた場合にも乗ることができるところは魅力的ですね!

 

第5位 アシスタC STD

No.5

出典: 楽天市場

チャイルドシート 前乗せ、後ろ乗せ
タイヤサイズ 20インチ
アシスト機能 3段
バッテリー容量 12.3Ah
安全表示 BAA
カラーバリエーション 5色
ハンドルロック 手動

最初から3人乗りを想定するなら

最初から3人乗りを想定して購入されたい場合もありますよね。もちろん、適合しているタイプのものにオプションで付けるとこも可能ですが、ブリヂストンの場合は、ブリヂストン純正のチャイルドシートがあるので、一式同じメーカーで揃えるほうが安心感はありますね!

第2位でご紹介したビッケモブddとは違い、アシスタはスタンダードタイプとなっており、走りながらの充電はできません。

バッテリーの容量も9.9Ahよりは大きくなっていますが、充電しながら走るブリヂストンの目玉商品とは違い、スタンダードタイプなので、価格はお安くなっています。

私にとっては、スタンダードタイプでも充分だと思うのですが、走行距離をのばし、充電回数を減らしたい方は2位のビッケモブddがおすすめです。

 

第4位 ヤマハ PAS Babby un SP

No.4

出典: 楽天市場

ヤマハ PAS Babby un SP
チャイルドシート 後ろ乗せ
タイヤサイズ 20インチ
アシスト機能 3段
バッテリー容量 15.4Ah
安全表示 BAA
カラーバリエーション 6色
ハンドルロック スタンド連動

充電忘れ時に急速充電!

ヤマハのPAS Babby un SPの特徴は、時間がない時でも空っぽの場合30分の充電で約20%も充電することができるのです。

急いでいるときにうっかり充電が切れてしまった・・・なんて時もあるのですよね。

特に坂道が多い場所に住んでいる方にとってはお子様を乗せて坂道を漕ぐのはしんどいですよね。そんな非常時に(笑)必ず役に立ってくれます!

また、お子様2人まで乗せることができるので、オプションで追加可能です。

 

第3位 ギュットアニーズDX

No.3

出典: 楽天市場

ギュットアニーズDX
チャイルドシート 後ろ乗せ
タイヤサイズ 20インチ
アシスト機能 3段
バッテリー容量 16.0Ah
安全表示 BAA
カラーバリエーション 5色
ハンドルロック スタンド連動

荷物が積みやすい大型ワイドバスケット付き

お子様を後ろ乗せ出来るようになれば、前かごに荷物を乗せることができるようになりますね。

通園ついでにお買い物などもしやすく、便利な使い方ができるので時間をうまく使えるようになってきます。また、お子様にごきょうだい児がいらっしゃれば、2人乗せることができますので、オプションでフロント用チャイルドシートを付け足すことも出来ます。

充電時間は4.5時間で、パワーモードで約50km走行可能です。日常的にもよく乗る方にはバッテリーの容量がある程度は必要なので16.0Ahあれば充分でしょう!

 

第2位 ビッケモブdd

No.2

出典: 楽天市場

チャイルドシート 後ろ乗せ(オプションでフロント可)
タイヤサイズ フロント24インチ、リア20インチ
アシスト機能 3段
バッテリー容量 9.9Ah(14.3Ah相当)
安全表示 BAA
カラーバリエーション 6色
ハンドルロック 手動

ブリヂストンのビッケモブddは走りながら充電できるタイプ!

ビッケモブddの特徴は、両輪駆動タイプという点です。通常は後輪駆動のものが多いのですが、ビッケモブddは前輪で走りながら充電し、後輪で動かしていくのでバッテリー容量が9.9Ah程度でも14.3Ahほどのバッテリー同様レベルの持ちの良さを実現できる、まさにエコの電動自転車なのです。

フレームもアルミのタフU型フレーム使用で、軽量タイプとなっているため、扱いやすいので軽量タイプをお探しでしたらビッケモブddはチェックしておいてくださいね!

デザイン性もシンプルでスタイリッシュなため、パパと共有して乗りやすい点が人気でもあります。

 

第1位 ギュットクルームEX

No.1

出典: 楽天市場

ギュットクルームEX
チャイルドシート 前、後ろ(幼児2人乗せ可能)
タイヤサイズ 20インチ
アシスト機能 3段
バッテリー容量 16.0Ah
全表示 BAA、幅広タイヤ
カラーバリエーション 5色
ハンドルロック スタンド連動

2020年12月発売!Panasonic×Combi

人気の高いブランドはパナソニックの中のギュットクルームシリーズ!2020年12月に発売されたばかりの新商品です。フル充電で最低でも50kmも走ることができます。

小さなお子様を乗せるだけでも一苦労するのですが、そんなママおもいの装備が人気の秘密。

ラクイック機能は、ハンドルについている電源ボタンを押すだけで自動で解錠できるとっても便利な機能がポイント。

また、標準装備としてフットカバー、クッション、サンシェードまでついているので、買い足す必要もなく購入と同時に快適な走行ができ、とっても気分が良いですよ。

 

子供乗せ電動自転車おすすめランキングTOP7の比較表をチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

商品名 ギュットクルームEX ビッケモブdd ギュットアニーズDX ヤマハ PAS Babby un SP アシスタC STD PA20KSP PAS Kiss mini un sp 20インチ 3段変速 SUISUI BM-P10 樹脂子供乗せセット!
チャイルドシート 前、後ろ(幼児2人乗せ可能) 後ろ乗せ(オプションでフロント可) 後ろ乗せ 後ろ乗せ 前乗せ、後ろ乗せ 前乗せ、後ろ乗せ 後ろ乗せ
タイヤサイズ 20インチ フロント24インチ、リア20インチ 20インチ 20インチ 20インチ 20インチ 26インチ
アシスト機能 3段 3段 3段 3段 3段 3段 3段
バッテリー容量 16.0Ah 9.9Ah(14.3Ah相当) 16.0Ah 15.4Ah 12.3Ah 15.4Ah 5.8Ah
安全表示 BAA BAA BAA BAA BAA
カラーバリエーション 5色 6色 5色 6色 5色 6色 3色
ハンドルロック スタンド連動 手動 スタンド連動 スタンド連動 手動 スタンド連動
全表示 BAA、幅広タイヤ
リンク 楽天 楽天 楽天 楽天 楽天 楽天 楽天

 

ライフスタイルに合った選び方が重要

電動自転車 子供 後部座席

電動自転車となれば種類が豊富なのですが、お子様乗せ電動自転車となると、1台で100キロ近くを支えるようになるので、基準が厳しくなっており、種類が豊富とは限りませんが、安全性、乗りやすさなどに違いがあります。

お子様を乗せて走ることは、簡単なようで、常に危険と隣り合わせです。手軽な交通手段なのですが、厳しい基準をクリアした自転車だからこそ、安全にお子様を乗せることができます。

また、乗り心地だけではなく、お子様にとっての乗り心地、安全性も注目していただきたいです。チャイルドシートのクッション性や、ホールド力、ごつごつしていないか、ベルトの固定力があるかなどもしっかりチェックして購入するようにしましょう。

安くはないお買い物なので、じっくりと選んで納得のいく電動自転車が買えると良いですね!

購入したママの声は、『便利すぎて毎日車以上に乗るわ。子供も喜ぶの。』など、嬉しい声が多いです。

お子様との成長と共に楽しいお出かけの時間ができると良いですね。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

SUISUI BM-P10 樹脂子供乗せセット!

サイトを見る

PA20KSP PAS Kiss mini un sp 20インチ 3…

サイトを見る

アシスタC STD

サイトを見る

ヤマハ PAS Babby un SP

サイトを見る

ギュットアニーズDX

サイトを見る

ビッケモブdd

サイトを見る

ギュットクルームEX

サイトを見る

関連記事