ドライブも快適に!おすすめのスマホ車載ホルダー5選!

車でドライブして見知らぬ地へ旅行。考えるだけでもワクワクしますね。

知らない場所へとでかける際に必ず必須になってくるのがカーナビです。

車載のカーナビを使うのもよいですが、最近ではスマートフォンで提供されている地図アプリは便利なものが多く、常に最新の地図を提供していることや、リアルタイムで混雑情報を反映してくれるため、車載されているカーナビより使いやすいと愛用している人も多いと思います。

あるいは、車載カーナビは高価なものが多いため、普段からスマートフォンを使った地図アプリでナビを利用しているなんていう人も。

ドライブしながらカーナビアプリを使う場合、当然ですが手に持っていると大変危険であり、法違反です。

そんな時に便利なのが、スマートフォン専用の車載ホルダーです!

今回はおすすめのスマートフォン用車載ホルダーを紹介します。

 

スマートフォンはドライブの強い味方

車でどこかに出かける際にはスマートフォンは色々と役にたつことが多いです。

もちろん運転中に利用することは御法度ですが、行き方がわからない場所へのナビゲーションとして利用したり、移動中のBGMをミュージックアプリで再生したりと多様な使い方ができます。

特にナビゲーションを見ながら目的地へ向かう場合には、一時的にスマートフォンの画面をちらちらと確認しながら、道を曲がる場所や目的地の目印など確認します。(何度も書きますが、運転中にスマートフォン画面を注視することは道路交通法違反で犯罪行為です。)

 

運転にしっかり集中するために必要な車載ホルダー

スマートフォンを手に持って操作することは違法行為となってしまうため、スマートフォンのちずアプリなどをカーナビとして利用する場合は、車載ホルダーの利用がおすすめです。

取り付ける場所としては、ダッシュボード上やエアコンの吹き出し口が理想です。(フロントガラスは保安基準によりNG)

なるべく視線を外さないような安全な場所に車載ホルダーを設置して、運転に支障がない範囲でスマートフォンのナビを利用すると良いでしょう。

また、運転中は路面から受ける衝撃や細かな振動により車全体が揺れます。

設置するスマートフォンはそれなりな重さがあるので、しっかりとした車載ホルダーでないと移動時の振動により外れてしまったり、場所が動いてしまったりします。これでは運転に集中できませんね。

製品を選ぶ際にはしっかりと固定できるホルダーを選択するのもポイントです。

 

スマホ車載ホルダーの固定種類

スマホ車載ホルダーでスマホを固定する方法はかなり多くあります。いくつかある中から、走行中のスマホ固定に適している方式を紹介します。

 

吸盤タイプ

ダッシュボード上に固定するのであれば便利なのが吸盤タイプ。吸着面とダッシュボードの間を真空状態にすることによりしっかりと固定できます。つかわなくなってスマホ車載ホルダーを外した後も、ダッシュボード上に粘着痕が残らないのでキレイです。

ただし、時間経過とともに、吸着が弱くなり特に夏場の火照るようなダッシュボードの加熱により外れてしまうこともあります。

 

シール固定するタイプ

吸盤タイプと対照的なものがシール固定タイプのもの。特殊な両面テープのような粘着製のあるテープにより、ダッシュボード上にホルダーを固定できます。吸盤タイプより粘着テープによる強固な固定を得られますが、使用後にスマホ車載ホルダーを外すとダッシュボード上に粘着痕が付く可能性があります。

 

オートホールドタイプ

吸盤タイプ・シール固定タイプ共通で、ホルダーをダッシュボード上に固定したあと、スマホの固定は左右のアームが両側からホールド固定してくれるタイプのホルダーです。しっかりとしたアームであれば、ある程度の大きさがあるスマホでもしっかりと固定してくれます。

また、アーム部分が長いものであれば、タブレットを固定して利用することもできます。

 

マグネットタイプ

ホルダ側に金属製の治具を設置し、スマホ背面に磁石プレートを設置することにより、マグネットの力で固定する車載ホルダーです。走行中の振動にも耐えうる固定力で、設置した端末の落下リスクが減ります。スマホ背面に磁石プレートを仕込まなければならないので、普段のスマホ本体がかさばってしまうのがデメリット。

 

クリップタイプ

クリップのはさみこむ力によってスマホを固定する車載ホルダーです。簡単に着脱できるメリットが大きいです。

 

スマホの種類で選ぶスマホ車載ホルダーの種類

いくつかスマホ車載ホルダーの固定方法を紹介しましたが、大半のスマホユーザーはスマホ自体に保護ケースを装着しているかと思います。ケースごとに適したスマホ車載ホルダーを選ぶようにしましょう。

 

シリコン・TPU・レザー系のケースや裸ユーザーであればオートホールドタイプがおすすめ!

手帳型ではない通常のケースをつけている人や、ケースを付けずに裸で使用している人であれば、オートホールドタイプが万能でおすすめです。ケース素材に関係なく、両側からアームでしっかりと押さえ込むので、どんなケースでも固定設置できます。

アームが開く大きさは決まっているので、ケースを装着した状態でのスマホの横幅など、設置条件にあっているか事前に確認しておきましょう。

 

手帳型のケースの人はクリップ式がおすすめ!

手帳型はフタ部分が厄介です。上記のオートホールド式ではフタを折り返して設置すると、固定強度が下がってしまいがち。手帳型ケースを利用しているのであれば、クリップ式のスマホ車載ホルダーがおすすめです。開けたフタを背面側まで持っていき、上下からクリップで挟みこむことによって、簡単かつ強固に固定できます。

 

筆者おすすめのスマートフォン車載ホルダー「Spigen 車載ホルダー AP12T」

提供品

iPhoneなどのスマホ関連アクセサリーメーカーとして有名なSpigen製品です。
ダッシュボード上に場所を選ばず設置できる車載ホルダーです。
特殊ジェル を施したゲル吸着と真空ロックレバーを採用しているので、凹凸やゆるやかな曲面を描いているダッシュボード上にも強力に固定できます。
長期間使用により吸着力が落ちてしまった場合でも、ゲル部分を流水で洗い自然乾燥させれば再び吸着力が復元し、元のように強力固定可能です。
本体は360度に回転するフレキシブルなホルダーなので、縦画面・横画面・視線をずらさないよう斜めに傾けるなど、見やすい位置に固定できるのも嬉しいポイントです。
ワンタッチボタンが付いているので、設置した車載ホルダーにワンタッチでスマートフォンを当て込めば、自動的にアームにロックがかかりスマートフォンを支えてくれます。

 

他にもまだある!おすすめのスマートフォン用車載ホルダー!

Spigen 車載ホルダー エアコン吹き出し口式

Spigen製の車載ホルダーでダッシュボード上に設置することができない場合は、このエアコン吹き出し口式タイプが便利です。

ダッシュボード上に設置しないので、フロントガラス付近の視界を遮ることもなく、エアコン吹き出し口上で見た目もスッキリします。

本体にはゴム製素材が使用されていて、設置した時や、車のこまかな振動により衝撃を受けても傷がつくのを防止できます。

スマートフォン本体を設置する場合、マグネットによる吸着を利用します。

スマホ背面に専用のマグネットを貼り付け、車載ホルダーと接することにより吸着します。

また、車載ホルダーとしてだけでなく、机上に設置すれば斜め設置のスタンドとしても利用可能です。

 

出典: Amazon.co.jp

Spigen 車載ホルダー エアコン吹き出し口式
ブランド

 

エレコム 車載ホルダー EC-SH01BK

PCアクセサリーメーカーとして人気のあるエレコム製の車載ホルダーです。

幅45mm〜90mmのスマートフォンに対応しているのであらゆる機種に対応しています。(iPhoneであれば全機種対応)

ゲル吸盤を採用しているので吸着面をきれいにしたあと強く押し当て固定レバーを下げれっば強固に固定されます。

スマートフォンを設置の際は、ワンプッシュボタンを押すとホールドアーム開き、好みの位置でスマートフォンを固定できます。

ボールジョイントにより360度自由に回転し、画面が見やすい角度に設置できます。

 

 

SmartTap オートホールド式車載ホルダー EasyOne Touch 2

大手通販サイトであるAmazonにてベストセラー1位となっている人気の車載ホルダーです(記事作成時点)。

ワンタッチでロック&リリースがすることができ、スマートフォン設置が大変簡単です。

車載ホルダー本体は特殊粘着ゲルであるドイツ製のSticky Gel Padを採用しています。吸着面との隙間をなくすことで、湾曲しているようなダッシュボードにも堅牢に設置できます。

車載ホルダーは360度回転するボールジョイントを採用しているので、見やすい角度に自由に固定できます。

また伸縮アームも使っているので、優れた視野角にするために前後に50mm移動することもできます。

 

出典: Amazon.co.jp

SmartTap オートホールド式車載ホルダー EasyOne Touch 2
ブランド

 

rock space Qiワイヤレス充電器 車載ホルダー

Qi規格のワイヤレス充電に対応したスマートフォンを持っている人にはコレがおすすめ。

通常の車載ホルダー機能に加えて、ワイヤレス充電機能も搭載した車載ホルダーです。

5W出力の充電機能により通常のコンセントアダプタに接続している状態と同じように充電できます。

車載ホルダー本体はエアコン吹き出し口に設置するタイプで、前方の視界を遮ることなく安全な位置に設置できます。また、設置した後はボールジョイントにより見やすい角度に設定できます。

製品には18ヶ月の保証がついているので万が一のトラブルがあっても安心ですね。

 

出典: Amazon.co.jp

rock space Qiワイヤレス充電器 車載ホルダー
ブランド
カテゴリ

 

まとめ

ドライブでスマートフォンを使ってカーナビとして利用するには車載ホルダーは必須のアイテムであると考えます。

運転に100%集中して安全に利用するためにも、ぜひともしっかりと固定でき見やすい位置に設置できるような車載ホルダーを検討してみましょう!

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

Spigen 車載ホルダー エアコン吹き出し口式

サイトを見る

エレコム 車載ホルダー EC-SH01BK

サイトを見る

SmartTap オートホールド式車載ホルダー E…

サイトを見る

rock space Qiワイヤレス充電器 車載ホル…

サイトを見る

関連記事