初心者がDIYや庭用で使える!チェーンソーを選ぶコツとおすすめランキングTOP10

庭付きの戸建てに住んでいたり、実家に帰省している時など、手間なのが生命力の強い木々などの処理。どうにかして毎年一気に伐採出来ないかと考えた結果、チェーンソーに辿り着く人は多いはずです。実は私も毎年頭を悩ませて購入することになった1人。

しかしチェーンソーといっても、日頃から工具に親しみのない初心者には意外とハードルが高いものですよね。この記事ではそんなチェーンソー選び方に役立つ情報をお伝えしていきたいと思います!

 

チェーンソーとは?


チェーンソーはたくさんの小さな刃がついたチェーンを機械につけて動力により回転させ、鋸と同じように物を切ることができる工具のことをいいます。

国内外のメーカーがたくさんある中、現在ではホームセンターなどでも優れた製品が購入でき、価格は1万円台からと意外にお得。しかし、プロ仕様となると数十万円する高級品も!

チェーンソーと聞くとホラー映画などの影響から危険なイメージを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、林業などで活用されてきた通り、しっかりと管理してマニュアル通りに使用すればとても便利な工具なのです。

 

チェーンソーの使い方


チェーンソーは便利な道具ですが、電動工具は気をつけなければトラブルの危険も。製品毎に部品や使用方法、メンテナンス方法、そして管理方法など異なりますので、事前に説明書をしっかり読んで理解し、正しく使いましょう!

では、気をつけたいポイントをあげてみましたので使用前に参考にしてみてください!

 

やる前にまず確認!周辺の環境や服装

機械以外にも事前準備で大切なことは、チェーンソーを使用する周辺の環境です周囲に危険な物はありませんか?できるだけ使用する際には周りの不要な物は移動させ、撤去しましょう。

そして服装ですが、チェーンソーで切った破片などが飛散するため、肌をできるだけ露出せず、ゴーグルなどの保護メガネやヘルメットを着用。そして耳栓などで使用者の負担を減らして使用しましょう! 夏場は正午の一番暑い時間帯を避け、水分補給や適度な休憩時間も考慮して作業を始めると効率的で安全です。

 

燃料タイプは給油を忘れず、目立ては小まめに

機械には点検が大切です。点検後はチェーンソーを動かすための燃料を準備し給油しましょう。一度作業が始まってしまうと、燃料を給油するのも一苦労です。始める前にしっかりと準備して挑みましょう!

また、切れなくなってから目立てをするよりも小まめに目立てをしたほうが切れ味が長持ちしますし、チェーンの状態や張りをよく確認できるので少し手間でも意識しましょう。

 

チェーンオイルで動作確認

チェーンソーはチェーン部分にオイルを補充したり、自動的にタンクからオイルが出てスムーズに切断ができるような仕様になっています。エンジンをかけた後は、しばらくは低速で空回りさせ動作確認をしてくださいね。

その後エンジンの回転数をあげることで、チェーンオイルが正常に出ているか判断することができます。

 

チェーンソーの種類3つ

 

取り扱いや保管が容易で嬉しい電気式

一年を通してガソリンの取り扱いには注意が必要です。余ってしまったガソリンの保管にも気をつけないといけません。そんな心配がいらないのが電気タイプ。電源コードをコンセントに挿して使用します。

しかし、作業場がコンセントから遠いと、延長コードの使い過ぎとなり、製品本来のパワーが出せない結果になりますので、気をつけてくださいね。

ちなみに我が家はこのタイプです。家の外にある電源に延長コードを一つ接続して使用していますがパワー不足と感じたことはありません。価格も安く軽量化も進んでおり一般家庭のご使用にオススメ!

 

やっぱりパワーはダントツ!エンジン式

大量の伐採処理にちまちまやっている時間がない! という方や大きな物を切る必要がある方には、やはりこのエンジンタイプがオススメです。燃料は混合オイルが多いです。

オイルはホームセンターで手軽に購入できますし、値段も数百円〜とさほど高くありません。作業時間がかかる場合は多めに準備を! 種類も金額も幅広く、本格的に始めたい人は是非。ただパワーがある分、作業音は少し大きめです。

 

燃料不要で何処でも使える充電式

電気式とエンジン式の両方のメリットを持つのが充電式。

充電しておいたバッテリーパックを使用時に差し込んで使う物です。燃料オイルも不要でコンセントが無い場所でも使用できる優れもの。しかし、バッテリーが切れた時点で作業終了となりますので作業時間が短い場合に良いですね。

作業音が小さいのも嬉しく様々な環境の作業が考えられる場合にはこちらをオススメします。

 

to buyオフィシャルインフルエンサーおすすめのチェーン

BLACK+DECKER コードレスチェーンソー

充電タイプの手軽に使えるチェーンソー。

刃の長さは25mm、チェーンスピードは3.5m/秒で、エンジン搭載した大型タイプのチェーンソーと比べるとそこまで切断能力が高いわけではないですが、小回りの利く操作性で作業効率が非常に高く、家庭で使うのには最適なツールです。

充電タイプなので、作業時に発生する騒音も非常に静か。近隣に住宅が密集するような環境でも大きな音をたてることなく、木を切ることができます。

充電電池に付属の電池が2個ついてくるので、作業中に電池が切れてしまっても予備のバッテリーを満タンに充電しておけば、作業を止めることなく続けて行うことができます。

エンジンをかけるというような応用的な使い方も必要なく、充電電池をセットすればすぐに使えるので、チェーンソーを使ったことがない初心者の人にもおすすめです。

 

チェーンソーの選び方のポイント4つ

仕事で工具を触らない方にとって、チェーンソー選びは難しい問題です。ド素人からチェーンソーを購入した経験者の私から、購入前に最低限おさえておきたいポイントをご紹介したいと思います!

 

長期的な使用目的から選ぶ


あなたがチェーンソーで切りたいものは何ですか? 細い枝? 大木? 竹? DIY用の木材??

一口にチェーンソーといってもパワーや刃のサイズで得手不得手がありますので「まず買ってみる」ではなく、長く愛用できるようイメージしてから購入してみてくださいね。用途が幅広い方は5kg程度の重すぎないタイプで刃の長さが250〜300mmくらいが使いやすいかなと思います。

 

準備や管理が簡単!手も汚れにくい電気タイプを選ぶ

我が家のチェーンソーは比較的コンパクトタイプを選んだつもりですが、それでも1メートル×30センチくらいは保管にスペースを取ります。

仮にガソリンタイプともなると、ガソリンの取り扱いや保管も一般家庭だと大きな問題です。そんな時にはやはり電気式が準備や手入れも簡単で重宝します。毎日使う物ではないのですが、使いやすさは重要ですよね。たんすの肥やしにならないように計画的に購入しましょう!

 

電気が取れない場所なら燃料タイプを選ぶ

プロ仕様で一番多いのはこのタイプ。燃料タイプはパワーがあるのが特徴です。

もし電気が取れない場所でよりパワー重視の作業が多いのであればガソリンタイプを選択したいところですが、初心者には燃料の取り扱いが難易度高めで、最初はオイルで汚れることも。作業環境や使用する人と相談してみましょう。

 

幅広い年齢層が使用するなら使いやすさで選ぶ

「この商品パワーがあるから何でも切れる!」と意気込んで購入したとしても、使いこなせる人が周囲にいなければ宝の持ち腐れになってしまいますよね。例えば使用目的が庭の高枝切りだけで良いのなら、高さが3mくらいに伸びて高さ調整ができるタイプを選ぶなど、主に使う人のことを考えて、使いやすさや管理しやすさも考慮した商品選びをしてみてくださいね。

その他にもソーチェン(チェーンソーの刃)など細かくメーカーが分かれていたりしますが、一般家庭で使用するにあたってはソーチェンの種類はさほど影響がないと思います。

 

チェーンソーのおすすめメーカー


安全性には十分に気をつけたいチェーンソーですが、国内で購入しやすく信頼できるメーカーをピックアップしてみました。

 

一般家庭の強い味方!『RYOBI』

高性能な電動工具を数多く製造するリョービですが、家庭向けの工具が強く、ホームセンターで目にすることが多いメーカーの一つです。DIY向けの軽くて使用しやすいタイプならリョービはコスパが高く、かなり使いやすい製品が多いですね。

建築作業の荒挽き切断からマキ切り、枝打ち等の幅広い作業に

サイズ(約): 長さ525×幅192×高さ190mm / 2.1kg
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:チェンカバー、チェーンオイル(50ml)

 

プロに安定した人気で営業所も多い『MAKITA』

機械工具の大手メーカーであるマキタは、統一感のあるデザインと、性能の高さ、そして何より安全機能面の強化で人気が高いようです。

電動チェーンソーも商品が豊富で、エンジン式そして充電式共に支持は高く、他の電動器具とのバッテリー共用もできる点もポイントが高いですね。デザインについては統一感がある落ち着いたカラーで好印象です。全国に営業所もあるのでお近くにある場合は相談してみると詳しく教えてくれますよ。

DIY向け!ガイドバーのサイズも250/300/350mmと選べます。

サイズ(約): :515×182×175mm※寸法・質量はチェーン刃、ガイドバー除く / 2.1kg
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:チェーンオイル・六角棒スパナ5・ガイドバーケース

 

世界的にも信頼されるメーカー『ZENOAH』

ゼノアは日本国内に拠点を置く農林・造園機器の大手メーカーですが、現在は海外大手のハスクバーナグループの一員になり『ハスクバーナ・ゼノア』が正式名称です。

商品の種類が豊富で、クチコミ満足度も高くプロが信頼する工具です。環境に配慮した商品を積極的に作っている点がポイント高めですが、素材や機能面の充実と研究成果のためか、比較的お値段が高い印象ですので初心者には少しハードル高めかもしれませんね。

小型でもゼノア独自の7枚刃クラッチドラムで軽くて疲れない。切れ味とパワーは18.3ccながら25ccクラスのハイパフォーマンス。

サイズ(約): 27 x 19 x 19cm / 2.2kg
燃料:混合オイル(エンジン式)
標準付属品:工具 、ガイドバーカバー

 

チェーンソーのおすすめランキングTOP10

チェーンソー
出典: NINO

それでは家庭で幅広く利用できそうなチェーンソーをランキング形式で発表して行きましょう!

 

10位 高枝健太郎くん 電動高枝切りチェンソー

高所の枝切り初心者にはコレ!電動式軽量タイプ

サイズ(約):全長:205~265cm(ガイドバー含まず)、バー長さ:25.0cm / 約3.75kg
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:チェーンオイル

一般家庭で一番多い悩みは毎年繰り返される庭木の剪定ではないでしょうか? 全長290cm迄伸びる電動チェーンソーで高い枝を切断できるこの商品で悩みを簡単に解決できます!

重量が3.75kgと軽量で、3~5㎝以上の枝の手入れに最適です。これでお値段1万円以下は嬉しいですね!ただし、用途は高所用などで限られることが難点です。用途が限られるため10位とさせて頂きました。

 

9位 ハスクバーナ・ゼノア エンジンチェンソー

エンジン系でも排気ガス削減・低燃費!特別な工具なしで素早くチェーン調整

サイズ(約):(梱包)47.6 x 34.4 x 25.4 cm / 6.72kg
燃料:混合オイル(ガソリンと2ストローク専用オイル)
標準付属品:ー

環境問題に積極的に取り組む人気メーカーのチェーンソー。世界水準の厳しい環境基準に沿って設計されており、有害な排気ガスの削減と燃費向上が魅力的!

気になる切れ味は20cm程度の丸太などはストレス無く切れるパワフル仕様です。しかも初心者には嬉しい簡単スイッチの上、スイッチの戻し忘れによるトラブルを未然に防ぐ安心設計。

工具いらずでチエーンの張りや交換、使用後のメンテナンスもでき、6.72kgと少し重ためですが、大きな物の切断などでは重みで切りやすく感じるサイズ。価格が2万円強と少し高めなので家庭用としてはポイント低め。

 

8位 マキタ(Makita) エンジンチェンソー

安心のブランド!一般家庭用でエンジン式ならマキタで決まり

サイズ(約):405×269×273(チェーン刃・ガイドバー除く) / 4.2kg
燃料:混合オイル(ガソリンと2ストローク専用オイル)
標準付属品:レンチ、マイナスドライバー、チェーンカバー

電源が取れない環境になってしまう場合に、エンジン式でも排気量の軽減に取り組むこちらの商品がオススメ! パワーはもちろんですが、比較的軽量で振動を軽減する設計で長時間使用しても疲れにくい!

家庭用としては少し音が大きめで、価格が2万円強と少し高め、そもそも燃料の扱いや管理に不安があるなどの理由で順位は低めとさせて頂きました。

 

7位 マキタ(Makita) 300ミリ充電式チェンソー

重量級!充電式でしっかり切るならマキタ製がオススメ

サイズ(約):31.8 g
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:丸ヤスリ・チェーンオイル・チェーンカバー

電気式も燃料式も販売するマキタが販売する充電式チェーンソー! 切れ味抜群で燃料式よりも音は静か、作業場所を選びません。バッテリーの使用時間目安は1充電当たり杉丸太で約54本(φ200mm)とされていますので普通の家庭で使用する分には十分すぎますね。

もし長時間使用する場合は別売の予備バッテリーを準備しておくことをオススメします。重さは5.2kgと少し重めでお値段2万円強。バッテリーは電動工具に流用できるのも流石です! バッテリータイプは電気式より順位低めとさせて頂きましたが電気が取れない場所には充電式がオススメ。

 

6位 マキタ(Makita) 電気チェンソー

プロもアマも安心の電気式!シンプル構造で重量級ならコレ

サイズ(約): 455×245×200mm (チェーン刃、ガイドバー除く) / 7.12kg
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:チェーンオイル・チェーンカバー

プロにも信頼の厚いマキタ製で、電気式なのに燃料式のようなパワーが自慢! ガイドバー350mmと切断面の長さも魅力的です。使いやすいシンプル構造で、ガイドバーの固定はレバー、テンション調整はダイヤルで行えます。直径20㎝超の木もラクラクに切れ、切れ味も満足できること間違いなし! 価格は15000円台と比較的安いのも嬉しいですね。

ただ、重量が7.12kgと重たいのが難点です。細い枝の切断やDIYなどの細かい作業を長時間行うのには不向きかも……。今回は一般家庭目線なので順位低めです。

 

5位 高枝切り チェーンソー

庭木の剪定ならコレ!約3m高枝切りチェーンソーのベスト商品

サイズ(約):長さ165~280×幅15×奥行6cm 重さ:3.5kg
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:チェーンソーオイル、ショルダーベルト

高所に届くタイプならこちらの商品がオススメ! 重さ3.5kgで切れ味とのバランスも良く、ヘッドの角度やチェーンの調節も簡単で扱いやすいです。持ちやすく設計されていて安定感が高く、ふらつきづらいのが嬉しい!

電源コードが約20mあるので自宅周辺の作業で重宝すること間違いなし! 国産ではなく価格設定も2万円程度と少し高めですが機能的に納得の一品。

 

4位 HiKOKI 電気チェンソー

高耐久なパワフルモーターで超軽量!安全面も◎

サイズ(約):(全長×幅×高さ):560×185×178mm / 重さ:2.2kg
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:チェーンオイル・六角棒スパナ・チェンケース

初心者はこちらで大満足間違いなし! 770wのパワフルモーターで馬力は十分。安全面はロックオフボタンを押してスイッチを操作しないと動作しないため、不慮の事故を減らせます。

大きめのハンドガードやオイルの注ぎすぎが無いように確認窓がついている心配りで約1万円とは初心者や家庭用には嬉しい限りです!

 

3位 SHINKO 電気チェーンソー

コスパ最強!ブランド力よりも相対バランスならコレ

サイズ(約): 重さ3.4kg
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:チェーンオイル・チェーンカバー・六角棒レンチ

有名ブランド以外でホームセンターで悩みに悩んだ商品でしたが、電気式で素人にも使いやすく、そして何といっても価格が8000円程度と安いのが魅力的で購入してみました!

スイッチはダブル式で安全設計。ガイドバー300mm、太い丸太などには不向きですが、直径20cmくらいなら作業にストレスを感じることはありません。切れ味も良く、3.4kgと軽いながらも程よく重さをかけながら切断できます。コスパ的にも満足すること間違いなし!

 

2位 マキタ(Makita) 家庭用 電気チェンソー

サイズ(約): 568×182×175 / 重さ2.2kg
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:チェーンオイル・六角棒スパナ5・ガイドバーケース

プロも信頼するマキタの電気式チェンソーの家庭用に程よいサイズで1万円を切りました! 小型・軽量で無駄のない設計、770wのパワフルモーターで何より一流工具ブランドの安心感がありますね。ガイドバーは使いやすい300mmで電源コードは2m。幅広い年齢層で使用できるのが嬉しいですね。

 

1位 リョービ(RYOBI) チェンソー

一家に一台選ぶならコスパ最強はコレ!

サイズ(約): 長さ643×幅194×高さ190mm / 重さ2.2kg
電源:AC100V(50/60Hz)
標準付属品:チェーンオイル・六角棒レンチ・ガイドカバー・チェンカバー

何といっても1万円を切ってこの安心感はさすがリョービ! ハンドルタイプがリヤハンドルでチェーンソーに力が入れやすく、オイルも自動給油式で初心者にも優しい。そして何よりも2.2kgと軽い!

マキタ製品も素晴らしいですがより家庭向きのこちらの商品を今回は1位に選ばせて頂きました。ぜひ1人で使わず、ご家族で協力して快適にチェーンソーライフを楽しんで下さいね!

 

チェーンソーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、チェーンソーの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

安全に使って快適な生活を手に入れよう!


チェーンソーを購入するに当たり、ご自身の環境や利用頻度、使用用途など、タイプによって選び方が違うことがお分かり頂けたかと思います。

私は個人的に購入して6年くらい経ちますが、小さな枝一本切るにもノコギリだと重労働でした。収納があって使える人がいるなら1台持っていても損はないと思っています。

しかし便利な物でも刃物は刃物。自分や使用する人たちのライフスタイルと合わせ、正しくメンテナンスして長く付き合えそうなチェーンソーと出会ってくださいね。あなたの快適生活を応援しています!

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

BLACK+DECKER コードレスチェーンソー GKC…

サイトを見る

リョービ(RYOBI) チェンソー

サイトを見る

マキタ 電気チェンソー

サイトを見る

ゼノア チェンソー

サイトを見る

高枝健太郎くん 電動高枝切りチェンソー

サイトを見る

ハスクバーナ・ゼノア エンジンチェンソー

サイトを見る

マキタ(Makita) エンジンチェンソー

サイトを見る

マキタ(Makita) 300ミリ充電式チェンソー

サイトを見る

マキタ(Makita) 電気チェンソー

サイトを見る

高枝切り チェーンソー

サイトを見る

HiKOKI 電気チェンソー

サイトを見る

SHINKO 電気チェーンソー

サイトを見る

マキタ(Makita) 家庭用 電気チェンソー

サイトを見る

リョービ(RYOBI) チェンソー

サイトを見る

関連記事