柑橘系アロマオイルおすすめランキングTOP10

私たちが日頃香りを楽しむアロマオイルには、いくつかの香りのジャンルがあります。フローラル系、ハーバル系、樹木系、などなど。その中で最も私たちに親しみがあり、老若男女問わず愛されているのが「柑橘系」のアロマオイルではないでしょうか。

柑橘系のアロマオイルは日頃私たちが食している柑橘類の果実の果皮から香りを抽出するため、甘さや酸味、フレッシュさなど、果実そのものの香りを楽しむことが出来るのが、魅力のひとつです。

また、比較的安価で、多くのショップで手に入りやすい点でも人気が高いようです。

 

柑橘系アロマオイルの魅力


それでは、柑橘系アロマオイルの魅力をご紹介していきたいと思います。

 

誰にでも親しみやすい香り!リフレッシュメリットも◎

柑橘系のアロマオイルと言われて皆さんがパッと思いつくのは何でしょう。
オレンジ、レモン、グレープフルーツ…どれも実際に食べたことがあったり、ジュースにして飲んだりと、私たちの生活の中に昔からある果物ばかりですね。

特に、柑橘系のアロマオイルは、果物の果皮(皮の部分)をギュッと絞って作られますので、果実そのものの香りを楽しむことが出来ます。そのため誰にでも親しみやすい香りであるのが特徴です。

また、フレッシュな甘さや目の覚めるような酸味が、私たちの心と体をリフレッシュさせてくれます。私も毎朝起きたら柑橘系アロマオイルの香りをかいで、頭をスッキリさせています。

 

光毒性に注意!!

柑橘系のアロマオイルの特徴として、成分の中に光毒性を持つものがあります。光毒性とは、柑橘系のアロマオイルを希釈したマッサージオイルなどが皮膚に付着した状態で日光に当たった際、色素沈着や肌の炎症などの皮膚刺激反応を起こす毒性のことを指します。

そのため、日中外出する予定のある方は、柑橘系アロマオイルを使用したマッサージオイルや化粧品の使用を控えた方が良いでしょう。その他の注意点として、下記も参考にしてみてください。

 

原液を皮膚につけない

アロマオイルは植物や果実に含まれる天然の香り成分をギュッと凝縮して作られたものです。マッサージや化粧品等で体に使用する際は、必ず希釈しましょう。

 

アロマオイルを飲用しない、目に入れない

誤ってアロマオイルを飲用してしまった場合、その場で吐き出させたりせず、すぐに病院で診てもらうようにしてください。その際、飲用したアロマオイルの種類が分かるように、アロマオイルの瓶を持参すると良いでしょう。

アロマオイルが目に入ってしまった場合は、すぐに大量の流水で洗い流してください。

いずれの場合も「○○が良いと聞いた」など個人の判断で対処してしまうと、症状がひどくなる場合もあります。必ず医療機関を受診しましょう。

 

火気に注意

アロマオイルは揮発性の性質を持ち、周囲に火や熱があると引火する恐れがあります。火気の近くでは使用しないようにしましょう。

 

保管場所は子どもやペットの手の届かない場所に

アロマオイルを小さなお子さんやペットの手の届くところに保管しておくと、誤って使用したり誤飲したりする恐れがあります。保管場所は小さなお子さんやペットの手の届かないところにしましょう。

また、品質を保持するため、冷暗所での保管をおすすめします。

 

柑橘系アロマオイルの選び方


数ある柑橘系アロマオイルの中からどれを選ぶか、柑橘系アロマオイルの選び方をご紹介したいと思います。

 

柑橘系アロマオイルの種類はどんなものがあるの??

アロマテラピー専門店や雑貨店などで手に入りやすい柑橘系アロマオイルの種類と、それぞれの特徴をご紹介します。

 

オレンジスイート

オレンジの皮をむいた瞬間の、甘くフレッシュな香り。香りも良く手に入りやすいため、子供から大人まで大人気。
※光毒性は起こりにくい。

 

レモン

レモンを絞った時の、フレッシュで酸味のある香り。気分を高揚させ、頭をすっきりさせてくれます。気分転換におすすめ。

 

ベルガモット

紅茶のアールグレイの香りづけに使われる柑橘類で、その実は食べません。甘くフルーティーな香りは私たちをリラックスさせ、穏やかな気分にさせてくれます。

男女ともに大人に人気のある柑橘系アロマオイルです。

 

グレープフルーツ

爽やかさとわずかな苦みが特徴的な香りで、気持ちを元気にし幸福感をもたらします。血行が良くなるため、マッサージにも人気の柑橘系アロマオイルの1つです。

 

マンダリン

日本でいう「ぽんかん」です。

柑橘系のアロマオイルの中でも香りが穏やかで、安心して使用できるため「子供のための精油」ともいわれています。
※光毒性は起こりにくい。

 

ライム

ほのかな苦みとシャープな爽やかさが特徴的な柑橘系アロマオイル。気分を元気にし、集中力を高めます。

 

その他

タンジェリンや日本の柚子などのアロマオイルもありますが、お店によっては取り扱っていないところもあるので、買いに行く前に聞いてみると良いでしょう。

 

シーンに合わせた柑橘系アロマオイルの選び方は?

リフレッシュしたいときは〇〇

リフレッシュしたい時は爽やかさや清涼感のあるものがおすすめ。
(レモン、グレープフルーツ、ライムなど)

 

リラックスしたいときは〇〇

リラックスしたい時は、優しさや温かみのあるものがおすすめ。
(オレンジスイート、ベルガモット、マンダリンなど)

 

100%天然のものを選びましょう!

”アロマオイル”というと、天然香料であるエッセンシャルオイル(精油)や、人工香料などを合成して作られたフレグランスオイル等を含めて呼ぶ場合があります。

一般的にアロマテラピーで香りを楽しむ+アロマオイルの持つメリットを実感したい場合には、必ず100%天然香料からできたエッセンシャルオイル(精油)を選ぶようにしましょう。

合成して作られた人工的なオイルでは、エッセンシャルオイル(精油)がもたらすような心や体へのメリットは期待できません。

 

柑橘系アロマオイルおすすめランキングTOP10

ここまでお読みいただいて、柑橘系のアロマオイルには種類もたくさんあり、種類によって香りも違うんだな~と何となくでもお判りいただけたかと思います。

そこで、私が実際に使ってみた柑橘系アロマオイルや巷で人気の柑橘系アロマオイルでおすすめの商品を、ランキング形式で10アイテムご紹介します。「どれを買おうか悩んじゃう!」という方は、参考にしてみてくださいね。

 

第10位 フレーバーライフ  エッセンシャルオイル  いよかん

出典: Amazon.co.jp

フレーバーライフ エッセンシャルオイル いよかん
ブランド
カテゴリ
香り 甘味と酸味のバランスが良い
原産国 日本
天然100%
おすすめのシーン リラックス or リフレッシュしたい時に

あの”いよかん”までアロマオイルに!?

私たちが食後のデザートなどで食べている、四国で有名な”いよかん”までアロマオイルになっちゃいました。スイートオレンジと比べると濃厚で、甘さも酸味も兼ね備えた、バランスの良い香りが特徴的。

朝元気を出したい時や、ちょっと気分が落ち込んだ時に、安らぎをくれる香りです。いよかんのアロマオイルは日本(四国)でしか作られていないので、とってもレアで希少なアロマオイルです。世間にもあまり出回っていないため、マニアックな方は見つけたら即買いかも!?

 

第9位 無印良品  ブレンドエッセンシャルオイル  おやすみ

出典: Amazon.co.jp

無印良品 ブレンドエッセンシャルオイル おやすみ
カテゴリ
香り 柑橘系アロマオイルメインのブレンド
原産国 各国
天然100%
おすすめのシーン お休み前に

即完売&入荷待ち続出中の大ヒットブレンドアロマオイル

昨年Twitterでバズって以来、完売続出の無印良品ブレンドエッセンシャルオイル おやすみ。その人気は現在でも継続中のようです。

オレンジスイートやベルガモットをメインに、お休みの際にピッタリのリラックス系ブレンドアロマオイルに仕上がっています。ベッドサイドにアロマストーンを置いておやすみを垂らせば、うっとりと良い気分で眠りに入れるのではないでしょうか。

10mlサイズの他にお徳用の30mlサイズがあるので、香りが気に入ったら30mlサイズがおすすめ。

 

第8位 一十八日  和精油 柚子

出典: Amazon.co.jp

一十八日 和精油 柚子
ブランド
カテゴリ
香り 温かみのある柚子の香り
原産国 日本
天然100%
おすすめのシーン 心身ともに温まりたい時に

これぞ日本を代表するの柑橘系アロマオイル

日本の柑橘系アロマオイルの代表と言えば、やはり柚子でしょう。温かみがあり、どこか懐かしいその香りは、私たちを「ホッと」させてくれるのではないでしょうか。

柚子のアロマオイルの特徴は、心も体も温めてくれるというところ。フットバスやお風呂にバスソルトと一緒に入れれば、お手軽に柚子湯気分を味わうことが出来ます。ポカポカ体が温まると同時に、柚子の香りで心もほぐれます。

私は生姜のアロマオイルとブレンドして、マッサージによく使っています。

 

第7位 プラナロム エッセンシャルオイル マンダリン

出典: Amazon.co.jp

プラナロム エッセンシャルオイル マンダリン
ブランド
カテゴリ
香り 甘酸っぱい柑橘の香り
原産国 イタリア、アルゼンチン、ブラジル
天然100%
おすすめのシーン 不安や緊張を和らげたい時に

緊張しやすい私の強い味方!

プラナロムのマンダリンのアロマオイルは、私にとって手放せないアイテムの1つです。もともとあがり症で緊張しがちな私ですが、プラナロムのマンダリンのアロマオイルを嗅ぐと、不思議と気持ちが落ち着いてくるんですよね。

甘酸っぱい香りの中には温かみもあり、寝る前に香りを楽しむのもおすすめ。光毒性を起こしにくいアロマオイルのため、マッサージオイルや化粧水に希釈するほか、お子様にも安心して使用することが出来ます。

 

第6位 生活の木 エッセンシャルオイル ライム

出典: Amazon.co.jp

生活の木 エッセンシャルオイル ライム
ブランド
カテゴリ
香り 苦みがあり、シャープな柑橘の香り
原産国 メキシコ
天然100%
おすすめのシーン 集中力を高めたい時に

シャープな爽やかさが魅力的!

ライムは他の柑橘系アロマオイルと違い、甘さはほとんどありません。その分柑橘系特有の苦みや、シャープな爽やかさを持っているため、気分が沈んでいて元気になりたい時や、集中したい時に助けてくれる香りです。

ライムのシャープな爽やかさが好きな私は、同じくシャープな香りを持つ針葉樹系のアロマオイルとブレンドし、気分をリフレッシュしたい時などにも使用しています。どちらかというと、初心者よりアロマテラピーに慣れてきた方向きの香りかもしれません。

 

第5位 無印良品  エッセンシャルオイル  ブラッドオレンジ

出典: Amazon.co.jp

無印良品 エッセンシャルオイル ブラッドオレンジ
ブランド
カテゴリ
香り 甘みが強く、ジューシーでフルーティー
原産国 イタリア
天然100%
おすすめのシーン リフレッシュしたい時に

スウィートオレンジより甘みが強いジューシーな香り

スウィートオレンジの仲間の品種で、より甘みが強く、ジューシーなフルーティーさが特徴的。一度使うとファンになる方も多く、一時期その人気はスウィートオレンジと二分するほどでした。

甘みが強いもののジューシーな柑橘の香りは、私たちの気分をリフレッシュしてくれるのに最適。気分転換したい時、シャキッとしたい時におすすめのアロマオイルです。

スウィートオレンジと香りの違いを確かめて、お好みを選んで使ってみるのも楽しいかも。

 

第4位 フロリハナ  ベルガモット ベルガプテンフリー オーガニック

出典: Amazon.co.jp

フロリハナ ベルガモット ベルガプテンフリー オーガニック
ブランド
カテゴリ
香り 爽やかで優しい柑橘の香り
原産国 イタリア
天然100%
おすすめのシーン ゆったりとした気分に浸りたい時に

オーガニックでこのお手頃感はすごい!!

フロリハナはフランスのアロマオイルのメーカーで、手ごろな価格でオーガニックのアロマオイルを販売していることから、アロマセラピストや講師など、アロマのプロフェッショナルに人気のブランドです。

こちらのベルガモット ベルガプテンフリー オーガニックは、最初爽やかな柑橘の香りがしますが、だんだんとリラックス系の香りへと変化します。ベルガプテンフリー*の仕様のため、光毒性を気にすることなく使用することが可能です。
*光毒性を起こす成分(ベルガプテン)を取り除く処理済み

 

第3位 生活の木 エッセンシャルオイル レモン

出典: Amazon.co.jp

生活の木 エッセンシャルオイル レモン
ブランド
カテゴリ
香り スッキリと瑞々しいレモンの香り
原産国 イタリア
天然100%
おすすめのシーン リラックス or リフレッシュしたい時に

レモンを絞った時のフレッシュさがたまらない!

想像しただけで口の中が酸っぱくなってくるような、搾りたてのレモンの香りを感じられるのが、生活の木 エッセンシャルオイル レモンの特徴です。酸味の中に甘みもしっかりと感じられることから、リラックスにもリフレッシュにも用いることが出来る柑橘系アロマオイルです。

ローズマリー・カンファー2:レモン1でブレンドすると、脳を活性化してくれるブレンドアロマオイルが出来上がります。(物忘れが多くなった方におすすめ出来るブレンドです。)

 

第2位 ニールズヤード レメディーズ エッセンシャルオイル グレープフルーツ・オーガニック

出典: Amazon.co.jp

ニールズヤード レメディーズ エッセンシャルオイル グレープフルーツ・オーガニック
ブランド
カテゴリ
香り フレッシュで瑞々しい香り
原産国 不明
天然100%
おすすめのシーン ボディマッサージに

ボディマッサージでむくみ知らずに!

フレッシュで瑞々しい柑橘の香りの中に、やや苦みもあるのが特徴的なアロマオイル。オーガニックでこの価格なのも嬉しいところです。

グレープフルーツのアロマオイルは、女性のボディマッサージにおすすめ。入浴後グレープフルーツのアロマオイルを希釈したマッサージオイルで、気になる部分を優しくマッサージするとスッキリとします。

私も足のむくみが気になる日には、必ずグレープフルーツのアロマオイルでマッサージをすると、足が軽くなるんですよね~。男性にも好まれる香りです。

 

第1位 無印良品  エッセンシャルオイル  スウィートオレンジ

出典: Amazon.co.jp

無印良品 エッセンシャルオイル スウィートオレンジ
カテゴリ
香り フレッシュで甘みのある柑橘の香り
原産国 ブラジル
天然100%
おすすめのシーン いつでもどこでも

柑橘系の王道はやっぱりコレ♪

子供から大人まで、自宅でも外出先でも、誰からも愛されるのがスウィートオレンジのアロマオイルです。コスパも良く、いつでもどこでも心地よい気分にしてくれます。化粧ポーチやバッグの中に1つ、携帯できるアロマストーンなどと一緒に持ち歩きたいところです。

私自身、アロマテラピーを始めて10年、一番使っているアロマオイルかもしれません。

他のアロマオイルとの相性も良いので、ブレンドに挑戦してみるのはいかがでしょうか?ゆったりとリラックスしたい時には、ラベンダーとのブレンドがおすすめです。

 

アロマオイルの使い方


ここではアロマオイルの様々な使い方をご紹介したいと思います。自宅で、外出先で、使う場所やタイミングによって使い分けることで、幅広くアロマテラピーを楽しむことが出来ます。

 

アロマ対応加湿器やディフューザーを使って広範囲に

自宅のリビングや広い会場などで、広範囲にわたって香りを楽しみたい場合には、アロマディフューザーがおすすめ。最近では低価格でも業務用レベルの仕様のアロマディフューザーが売られていますので、要チェックです。

 

ENERG e’s Explorer アロマディフューザー ネブライザー式

出典: Amazon.co.jp

ENERG e’s Explorer アロマディフューザー ネブライザー式
ブランド
カテゴリ

アロマオイルをボトルごと使用するため、原液そのものの香りをしっかりと楽しめます。

また、アロマオイルの使用に対応した加湿器を選べば、加湿とアロマオイルの持つ抗菌作用で、お部屋の空気をクリーンに保ってくれるでしょう。

 

アロマストーンを使う

手軽に、簡単にアロマオイルを使用したい時には、アロマストーンの仕様がおすすめ。

無印良品 素焼きストーン

出典: Amazon.co.jp

無印良品 素焼きストーン
カテゴリ

使い方はごくごく簡単。アロマストーンにお気に入りのアロマオイルを数滴たらすだけ。たったそれだけで、好きな香りが自分の周りにだけ漂ってきます。

デスクの上や、玄関、トイレなど、ちょっとしたスペースでの使用がおすすめです。

 

アロマバス

お風呂にアロマオイルを入れて入浴すると、入浴とアロマオイルのダブルのメリットが得られます。

 

シークリスタルス 国産 エプソムソルト


お風呂の熱がアロマオイルの香りをを立たせ、体も心もリラックスできることでしょう。

一緒にバスソルトを使えば、バスソルトによる発汗作用やお肌の潤いも期待できます。

 

アロマスプレーを作る

意外と知られていませんが、実はアロマスプレーは簡単に作ることが出来ます。ごくシンプルな作り方ですと、お水と無水エタノールにお好きなアロマオイルを数滴混ぜるだけ。

ルームスプレーやリネンスプレー、虫よけスプレーなど、選ぶアロマオイル次第で使用の幅は広がります。手作りはちょっと…という方には、予めアロマオイルが入っているスプレーも売られています。

 

生活の木 マスクスプレーレモンバーム

出典: Amazon.co.jp

生活の木 マスクスプレーレモンバーム
ブランド
カテゴリ

今の季節、マスクにシュッとひと吹きするマスクスプレーも人気が高いです。

私は1年の半分はマスクをしているので、マスクスプレーは必需品ですね。

 

to buyインフルエンサーおすすめのアロマオイルもご紹介!

アロマオイルセット
送料無料で税込1000円✨
いろんな香りを試してみたいです?
#アロマオイル

 

柑橘系アロマオイルの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、柑橘系アロマオイルの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

世界中で愛される柑橘系アロマオイル

柑橘系アロマオイル

 

柑橘系アロマオイルについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

柑橘系アロマオイルは光毒性等の注意点さえ守っていただければ、アロマオイルの中でも安全に安心して使用していただける種類です。香りも親しみやすく、誰からも愛されるという人気の高さは、アロマテラピーの中でも柑橘系アロマオイルがダントツではないでしょうか?

今回ご紹介した柑橘系のアロマオイルは、柑橘系アロマオイルの中でもごく一部です。世界中でその土地特有の様々な柑橘類が作られていて、それらからアロマオイルが作られています。

私自身まだ出会ったことのない柑橘系アロマオイルもあるのだろうと思うと、どんな香りがするのかワクワクしてきちゃいます。

「種類が多くて選べない!!」という方は、ショップで片っ端から柑橘系アロマオイルの香りをかいでみてください。あなたにとって「これだ♪」と思えるものに出会えることを願っています。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

フレーバーライフ エッセンシャルオイル …

サイトを見る

無印良品 ブレンドエッセンシャルオイル …

サイトを見る

一十八日 和精油 柚子

サイトを見る

プラナロム エッセンシャルオイル マンダ…

サイトを見る

生活の木 エッセンシャルオイル ライム

サイトを見る

無印良品 エッセンシャルオイル ブラッ…

サイトを見る

フロリハナ ベルガモット ベルガプテンフ…

サイトを見る

生活の木 エッセンシャルオイル レモン

サイトを見る

ニールズヤード レメディーズ エッセンシ…

サイトを見る

無印良品 エッセンシャルオイル スウィ…

サイトを見る

ENERG e’s Explorer アロマディフューザー…

サイトを見る

無印良品 素焼きストーン

サイトを見る

シークリスタルス 国産 エプソムソルト

サイトを見る

生活の木 マスクスプレーレモンバーム

サイトを見る

ピュアエッセンシャルオイル 選べる アロ…

サイトを見る

関連記事