【素材別】まな板おすすめランキング23選|大きめ・使いやすいまな板も紹介!

普段、お料理をする上で何気なく使っているまな板(=カッティングボード)。料理をする中でまな板によって包丁に刃こぼれなどのダメージがあったり、包丁を使っている腕への負担があったりするのはご存知ですか?

また、表面の凸凹は食材を切って料理する時に滑り止めの役割をし、包丁で綺麗に切ることができます。料理の際に裏方のような存在のまな板ですが、実はキッチン用品の中でも重要な商品の一つです。

さらに、もともとは木製が主流だったまな板の種類ですが、最近ではプラスチック製やゴム製のまな板も商品として出始めました。また、抗菌加工がなされている商品やざるにも使用できる便利商品など、商品によって特徴もさまざま。

こだわりの商品を使うことで、きっと料理の完成度も高く、より楽しく料理をすることができるでしょう。ということで今回はそんなまな板の種類とおすすめの人気商品、おすすめポイントまでを詳しくご紹介します。

 

まな板は食材ごとに使い分けよう!

まな板をいくつお持ちですか?

1つという方は少なくないと思います。しかし、まな板は最低でも肉・魚専用と野菜専用の2つは用意しておくのがおすすめです。食材には「菌」がいます。菌は食中毒の原因になるのでそれを予防するためにもまな板を食材ごとに分けた方がいいんです。

毎回、綺麗に洗うから大丈夫と思う方もいるかと思いますが、洗剤で洗うだけでは殺菌効果は不十分です!また、まな板の裏と表で使い分けるのも完璧な対処法ではありません。

 

まな板の材質の種類

昔は料理に使うまな板と言えば木製が主流でしたが、現在ではプラスチック製まな板を店頭などで多く見かけるようになりました。また、最近ではゴム製のまな板も販売されています。この3つのまな板の素材はそれぞれに、メリット・デメリットがあります。

 

木製

まな板

木製のまな板は、柔らかいのでプラスチック製のまな板に比べて料理の際に腕や包丁へのダメージが少ないので、よく料理をする女性の人気商品となっています。

そして、料理の時にまな板が動くことがないのでストレスなくキャベツの千切りなどを作ることができます。

木製まな板を使用する際には、料理に使用する前と使用中に、水に濡らしてまな板に水分を含ませるので、料理後も食材の匂いが付きにくいのも特徴になります。その反面、使用後は水分をしっかり乾かさないとカビが生えます。

ただ、木製ですので直射日光で乾燥させたり、乾燥機にかけたりするなど、急激な温度変化による乾燥は厳禁なので注意しましょう。日陰の風通しの良い場所などで乾燥するのが木製まな板の乾燥方法としては最もよい方法と言えるでしょう。

また、黒カビが生えても木製なので漂白剤が使えない点も木製ならではの注意点です。(商品によっては漂白剤使用可能の商品もあります。)料理後の手入れとしては、木製の商品はあまり万能でないということが分かりますね。

ただ、木製なのでカビが生えたり汚くなったりした場合にはカンナなどで削ると綺麗になります。そういう意味では長く使えるまな板の材質です。

また、木製といっても、商品によっては木の材質によって柔らかさや速乾性などの特徴が異なります。今回は、抗菌効果を発揮してくれる上質な素材としても有名な檜(ひのき)の商品をご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

プラスチック製

プラスチック製まな板

プラスチック製のまな板は、サイズや色が豊富で購入しやすい価格で販売されていますので、非常に人気商品となっています。キッチンのインテリアの一環としてカラーやデザインを重視したいかたにプラスチック製まな板はおすすめの素材と言えます。

また、プラスチック製のまな板は料理の際も水はけがよく、プラスチック製まな板自体が軽く、そしてプラスチック製まな板は料理後のお手入れに漂白剤が使えるので、抗菌の為のメンテナンスが簡単な素材です。

そのため、料理をほとんどしたことがない方や普段料理をあまりしない方にもおすすめなのが、このプラスチック製まな板です。

また、木製のまな板と比べて、プラスチック製まな板は耐熱加工がなされているタイプの商品が多いので、乾燥機などの機器で乾燥させる際に使用することが可能です!

ただ、プラスチック製まな板は表面が固いので料理の際に腕や包丁へダメージが大きいです。そして食材が滑りやすいだけでなく、まな板も動いてしまうので包丁を早く動かして切る作業には不向きです。

また、一般的に使用できる期間も長命の木製と比べると数年までと言われており、短命なのがプラスチック製まな板の特性の一つといえます。プラスチック製まな板のメリット、デメリットを理解したうえで、賢く商品を使ってほしいですね。

 

ゴム製

ゴム製まな板

続いてはゴム製の商品について。ゴム製のまな板は最近出始めたので知らない方も多いのではないでしょうか。ゴム素材で柔らかさがあるため、料理の際に女性でも腕や包丁へのダメージが少なく、まな板自体への傷も付きにくいです。

そして木製やプラスチック製のまな板と比べて、ゴム製の商品は抗菌加工されているものが多く、料理後もカビが生えにくい点はゴム製まな板の見逃せないメリットです。料理後の食材の匂いも付きにくいという点も、同様にゴム製ならではのメリットです!

ただ、挙げられるデメリットとしましては、ゴムの匂いがすることと、重さがあることです。また、プラスチック製ほどではありませんが、まな板自体が使用時に動いてしまうのも気になるところです。

加えて、木製やプラスチック製のまな板と比べると、ゴム製の商品は熱に弱い点も気を付けたい点です。熱い食材などに使用する際などは、ゴム製ではなく木製やプラスチック製のまな板を使用した方が変形などを未然に防ぐことができ、賢明と言えるでしょう。ゴム製ならではの特徴と言えますね。

 

まな板をえらぶときのポイント

まな板
momo

まな板を選ぶときのポイントをまとめてみました。以下ポイントを参考に、ご自身に合った商品選びを行ってみてください!

 

抗菌加工がされているか

まずが抗菌加工がなされている商品かを確認するのがポイント。口の中に入るお料理の多くはまな板の上で調理されています。生野菜料理やお刺身料理などに関しては、まな板の上からダイレクトにお皿に盛りつけられます。

まな板に雑菌が繁殖しているとそのまま口に入ってしまう可能性があります。ですので、抗菌加工がされている商品が安心して使えます。

上記の木製、プラスチック製、ゴム製まな板の三種類の中では、ゴム製まな板が最も抗菌加工されている場合が多いですので参考になさってください。

例外として、木製まな板でも材料が檜(ひのき)の場合、檜(ひのき)には強い抗菌性があるので、抗菌加工をあまり気にしなくても大丈夫です。

素材に頼らずとも、商品によっては抗菌加工が施されている商品もありますので、気になる方は抗菌がなされているかどうか商品表示をチェックしてみてください。

また、一番は抗菌加工がなされている商品を選ぶだけでなく、ご自身で抗菌をされることをおすすめします。抗菌は、キッチン用漂白剤や熱湯をかけることが一番手軽な方法なのではないでしょうか。

季節や切る食材によっても、雑菌の繁殖スピードは変化しますので、あまり抗菌加工にとらわれすぎず、ご自身で抗菌手入れをされることが第一だと思います。ただ、漂白剤不可の商品もありますから、確認が必要です。

 

使いやすいサイズか

まな板を購入する時はサイズ感が大事なチェックポイントの一つです。

まずは収納場所に収まるサイズか確認をして下さい。そして洗浄方法として食洗機を使うのなら食洗機可能な物なのか、食洗機に入るサイズなのか確認が必要です。

そして、手洗いする時のことを考えてシンクに入るサイズでなくてはいけません。ちょっとしたことですが、まな板は毎日使う商品なのでシンクに入るかどうかで、そのまな板の使いやすいさが変わってきます。

使用時のことを考えると、あまり小さい物は食材が乗りきらなかったり、切った食材がまな板から落ちたりと不便になるので、B3かA4サイズ位の大きさはあった方がよいと思います。

 

メンテナンスの仕方は自分にあっているか

そして、メンテナンスの仕方を考えるのもポイントです。

まな板は包丁により多くの傷が付くものです。その傷に雑菌が繁殖しないように日々のメンテナンスが必要になります。上記のまな板の種類をご紹介する際にも、述べましたが、一般的には木製なら熱湯消毒、プラスチック製ならキッチン用漂白剤、ゴム製には煮沸となりますが、商品によってはプラスチック製でも料理後に熱湯消毒ができるものもあります。

まな板はメンテナンスをきちんとすると雑菌が繁殖することはないので、購入時にメンテナンス方法を確認しご自分が無理なく続けられるメンテナンス法の物を選びましょう。

 

食洗機対応かどうか

食洗機をお持ちのご家庭でしたら、ぜひ食洗機対応のまな板かどうかをチェックしましょう。食洗機対応の物であれば洗う手間が省けるという点だけでなく、除菌の効果が期待できます。

まな板は生の野菜や肉・魚をのせて包丁で切ります。これらは「生」の状態なのでたくさんの菌がまな板に付着します。

また、包丁で食材を切ることによりまな板にも小さな傷が付きます。その傷の中に菌が入り込んでしまいます。

食洗機は60~80℃の水温なので手で洗うよりも高温、そして食洗機専用洗剤は洗浄効果が強いので、高温+強洗剤の力で除菌効果が期待できます。

週に1度の漂白でまな板を除菌するのも良いですが、食洗機をお持ちでしたら毎日除菌できるのでぜひ食洗機対応の物をおすすめします。

 

黒ずみ予防は「熱湯消毒」対応!黒ずみ除去なら「漂白剤」対応がおすすめ!

使っていく間に黒ずみが出てくるまな板は、見た目にも衛生的にもNG。

この黒ずみの予防策として熱湯消毒があります。まな板の耐熱温度を確認し、熱湯消毒できるタイプであるかを事前に確認することをおすすめします。

また、黒ずんでしまったらまな板は、漂白剤を使ってキレイにしたいところ。ところが、まな板の中には漂白剤の使用不可というタイプもあります。

いつまでも、きれいなまな板を使いたいと思う場合、お手入れに漂白剤が使用できるかを確認してから購入しましょう。

 

厚さがあると便利で安心

まな板の厚さは、ペラペラの物から1cm以上の厚みがあるものまで様々です。

まな板は厚いほど安定性と弾力性があります。そのため、厚いと包丁で切る時の衝撃がまな板に吸収されるので、腕が疲れにくいです。また、包丁への衝撃も軽減されるので刃こぼれしにくくなります。

厚さがあるということは、重さもあるので洗うときなど持つときに少々の不便はありますが、重さがあるので安定して使うことができ、使用中にまな板がズレにくくなります

変形可能なくらい薄いまな板は、切った食材を中央に寄せ、たわませることで鍋やフライパンに食材をこぼさずに移すことができますが、弾力性はないので、包丁で切る時の衝撃が強く、また不安定なので使用中にまな板がズレたりします。

そのため、ペラペラの薄いまな板はメインで使用することはできません。

 

滑り止めがあると便利

包丁を使って食材を切るときにまな板がズレてしまっては、食材が切りにくだけではなく指を傷つけてしまう可能性があるので危険です。

特に硬い食材を切るときには、包丁を持つ手に力を入れて切るのでズレやすくなります。

ゴム製のまな板や、木製で厚みがあるまな板でしたら食材を切っている時にズレる心配はほとんどないので滑り止めがあるかどうか確認する必要はありませんが、木製でも軽かったり薄かったりするまな板や、プラスチック製のまな板は、キッチンの天板にもよりますが滑りやすくズレやすいので、調理の時に食材を切りにくく効率が悪いです。

滑り止め付きのまな板なら固定されて安心して調理することができます。まな板の角や裏面にゴムやシリコンなどの滑り止めが付いていると便利です。

 

おしゃれなデザインで選ぶ

まな板もできればおしゃれな物を使いたいですよね。

まな板を選ぶときには、使いやすさや機能性が一番大事ではありますが、見せるキッチンのタイプのご家庭もあると思うので、好みのデザインで選ぶのも良いと思います。

まな板には長方形だけでなく、インテリア性のある丸型や、取っ手がついている商品、まな板の端部分が回転してまな板スタンドになる商品などさまざまなデザインがあります。

プラスチック製でしたら、カラフルな商品が多く長方形でも角が丸くなっていたり見た目に魅力的な商品が数多くあります。木製でしたらナチュラルな風合いや色の濃さが商品により違っていて、焼印が入っている商品などあります。

 

あったら便利な機能性もチェック!

子供 まな板 包丁 料理

 

目盛り付きだと切り幅を均等にできる

材料を均等に切りそろえるのって意外と難しくないですか?そんな場合には、目盛りが付いているまな板がおすすめ。

目盛りを目安に、同じ幅、長さに切りそろえることができてとても便利。具材の大きさをそろえることは、調理の際に火の通り方が均一になりますし、出来上がった時見た目もキレイ!

基本的なことですが、料理の味を左右する大切なことでもあります。また、お子さんと一緒にお料理の練習をする場合、どの程度の大きさに切れば良いのか目盛りが付いているとわかりやすいというメリットもあります。

下村工業 かるラク 軽い両面まな板 L 目盛り付き

出典: Amazon.co.jp

下村工業 かるラク 軽い両面まな板 L 目盛り付き
ブランド
カテゴリ

 

フチがついていると、水漏れや汁こぼれが少なくできる!

水分の多い食材をまな板にのせて切る場合、まな板から水分が滴り落ちて、周りが水浸しになることってありませんか?

キッチンの調理台が大洪水になり、後片付けに手間がかかってしまいます。そんな時には、まな板のフチにくぼみ(溝)があるタイプがおすすめ。このくぼみ(溝)が水分を受けてくれ、まな板の外へこぼれにくくしてくれます。

これで食材からの水分が、まな板からあふれ出る悩みは解消!調理台をいつもキレイに使っていただくことができます。

KYDZ 抗菌まな板 こぼれにくいフチ付き

出典: Amazon.co.jp

KYDZ 抗菌まな板 こぼれにくいフチ付き
ブランド
カテゴリ

 

まな板立て(スタンド)がついているタイプは乾燥・収納がしやすい

洗った後のまな板はきちんと乾燥させないと、黒ずみが発生したりカビが生えてしまうことがあります。まな板スタンドに収納するという方法もありますが、まな板自体が自立してくれたら・・・。もちろん、そんな機能を持ったまな板もあります。

まな板の端っこの部分をねじるとスタンドとなって、立たせることができるのです。この機能があると、わざわざ専用スタンドを購入必要もないですし、洗った後にしっかりまな板を乾燥させることもでき清潔に使うことが可能です。

新輝合成トンボ 抗菌 まな板 L

 

おしゃれなデザインのまな板人気ブランドをご紹介!

まな板
出典: 塩沢愛海

まな板というと昔ながらの大きな木製やプラスティックの物を想像する方が多いと思いますが、カッティングボードというとどのような物を想像しますか?ピザやチーズなどを切ってそのまま食卓へ出してもおしゃれな物を思い浮かべませんか?まな板もカッティングボードも言い方の違いだけで同じ物です。人気のカッティングボードのブランドをご紹介します。

 

リサ・ラーソン

素材 木製
サイズ 17×30cm
食洗機対応
抗菌

スウェーデンの陶芸家で可愛らしい動物のデザインが日本でも人気のリサ・ラーソン。キッチン雑貨だけでなくデザイン性に優れたカッティングボードもあります。

食材を切りそのまま食材を盛り付ける器として使え、そのままでも絵になるので収納も見せる収納でオシャレにキッチンを彩ることができます。

 

KEVNHAUN(ケヴンハウン)

素材 木製
サイズ 38×21.5×2cm
食洗機対応
抗菌

北欧デザインのルーツであるデンマークデザインをモチーフに誕生したKEVNHAUN。ヨーロッパを中心に木製のキッチンウェアが人気のブランドです。

シンプルながら木目が生きているデザインで、片面は溝を作りプレートとして2wayで使えたりと機能性にも優れている商品が多いです。

 

【木製】まな板おすすめランキングTOP7

第7位 ニトリ 軽量ひのきまな板

No.7
no image
ニトリ 軽量ひのきまな板
素材 木製(檜)
サイズ 42×30×1.5cm
食洗機対応
抗菌

大きいサイズでも軽い!

檜(ひのき)を使った木製のまな板です。檜(ひのき)は木材自体に天然の抗菌作用があるので安心して使えます!

こちらの商品は他のまな板よりの厚さがないのでその分軽くなっています。そのため、取り出したり洗ったりする作業がスムーズにできます!まな板は作業スペースが確保できるのなら大きい方が使いやすいので、この比較的軽い商品なら、重さを気にせず大きいサイズを選ぶ事ができます。

また、淵に角度が付いているので指をかけやすて持ち上げやすいようになっています。一枚板のまな板ではないので、使用しているうちに接着部分の傷みが発生するかもしれませんが、お値段が抑えてある商品なので木製のまな板を使ってみたい方におすすめです。

 

第6位 貝印 kai 関孫六 桧 まな板

素材 木製(檜)
サイズ 39×24×2cm
食洗機対応
抗菌

続ていてはこちらの商品。こちらの商品はこれぞ昔ながらのまな板という言葉がピッタリな木製の商品です。抗菌加工はされていませんが、材質が檜(ひのき)なので天然の抗菌効果が期待でき、抗菌効果に加えなによりも自然木の香りが良い商品という点がおすすめポイント。

しっかりした大きさなので本格的なお料理の下ごしらえに使うのにも事足ります。木製のまな板ならではの包丁に優しく、料理中に食材を切っているときもまな板が包丁の刃をふんわりと吸収してくれるようで切りやすい商品です。

 

第5位 TAKEMI 竹製 まな板

素材 木製(天然竹)
サイズ 33×24.1×1cm
食洗機対応
抗菌

お手入れ簡単な竹製まな板

木製の中でも珍しい竹を使ったまな板です。昔からおにぎりを包むのに竹を使ったりと、竹には優れた抗菌・防臭効果があります。適度な硬さがあるので、素材を切りやすく包丁との相性も良いです。

そして、木製のデメリットとして水切れがよくないのでカビが生えやすい事がありますが、竹製であるこちらのまな板は水切れが良く、乾きが早いのでカビが発生しにくいのでお手入れが簡単です。

 

第4位 食器洗い乾燥機対応 ひのきまな板

素材 木製
サイズ 39×24×1.3cm
食洗機対応
抗菌

そして次はこちらの商品。檜(ひのき)から作られている木製のまな板です。なので、先ほどの商品と同じく天然の抗菌効果を期待することができます。

こちらの檜の商品は天然ンの抗菌効果だけではなく、木製のまな板の中では珍しく食洗機対応でキッチン用の漂白剤を使うことができ、漂白剤によってまめな抗菌ができますので、ひのき素材ながら非常に衛生面での管理がしやすい商品という点がおすすめポイント!

また、こちらの檜製商品に加え回転式のスタンド付きなので場所を選ばず自立させることができます。使用感としてはひのきの素材ということで包丁の刃のあたりが優しいので、包丁のダメージも少なく、腕も疲れにくい商品で女性にも嬉しいです。

檜製のこだわりある商品をお探しの方はこちらの商品を検討してみてはいかがでしょうか。

 

第3位 竹製 抗菌 まな板

素材 木製
サイズ 32×22×1.8cm
食洗機対応
抗菌

食洗機対応の竹で作られたまな板です。抗菌力が強く、厚さ1.8cmあるので安定感のある使い心地で、重さが800g弱と軽いので扱いやすいです。

また、竹独特の味わいと金属製のハンドルがオシャレを演出。そのままプレートとしても活用でき、フックを使い壁面に引っ掛けて収納できるのもおすすめのポイントです。

 

第2位 池川木材 まな板 ひのき

素材 木製(国産檜)
サイズ 48×29×1.5cm
食洗機対応
抗菌

木製なのに薄くて軽い

天然抗菌作用がある檜(ひのき)を使ったまな板です。

木製のまな板は、使っているときに食材が滑ったり、まな板自体が滑ったりする事がない代わりに、厚さと重みがあるので使いやすさはあるけれど、扱いにくさやお手入れ時の不便さを感じる事があるのですが、こちらのまな板は木製ながら1.5cmの薄型で、重さも970gと木製にしては軽いです。

 

第1位 Power of the Wood  国産一枚板 ヒノキのまな板

No.1

出典: Amazon.co.jp

素材 木製(国産檜)
サイズ 42×23×3cm
食洗機対応
抗菌

天然のチカラで本物のまな板

天然の抗カビ・抗菌作用を持つ国産檜(ひのき)を使った木製のまな板です。大木から切り出した一枚板で作られているので、最高級品のまな板と言っても過言ではないと思います。

大木の部位でも抗菌活性や抗蟻活性殺虫効果があるテルペン類成分を多く含む箇所を厳選し、まな板専用として切り出され天然素材の良さ・本物の良さのあるまな板です。

 

【木製】まな板おすすめランキングTOP7の商品一覧表をチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

商品名 Power of the Wood 国産一枚板 ヒノキのまな板 池川木材 まな板 ひのき 竹製 抗菌 まな板 食器洗い乾燥機対応 ひのきまな板 TAKEMI 竹製 まな板 貝印 kai 関孫六 桧 まな板 ニトリ 軽量ひのきまな板
素材 木製(国産檜) 木製(国産檜) 木製 木製 木製(天然竹) 木製(檜) 木製(檜)
サイズ 42×23×3cm 48×29×1.5cm 32×22×1.8cm 39×24×1.3cm 33×24.1×1cm 39×24×2cm 42×30×1.5cm
食洗機対応
抗菌
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! AmazonYahoo! Amazon楽天Yahoo! AmazonYahoo! Amazon楽天Yahoo! 公式

 

【プラスチック製】まな板おすすめランキングTOP11

第11位 ディズニー 食洗機対応まな板

No.11

出典: Amazon.co.jp

素材 プラスチック
サイズ 34.5×23×1cm
食洗機対応
抗菌

食洗機対応のポリプロピレンで作れたまな板です。ディズニー好きにはたまらないミッキーマウスのモチーフが書かれたまな板で、ビタミンカラーのオレンジが清潔感と可愛らしさを演出しています。

また、まな板の表面にメモリが描かれているので、食材を切る時に便利です。

 

第10位 Joseph Joseph インデックスまな板 アドバンス

素材 プラスチック
サイズ 30×20×10cm
食洗機対応
抗菌

続いてはこちらの商品。メーカーの中でも人気商品となっています。こちらの商品は小ぶりなプラスチック製まな板が4枚、収納ケース付きという点が何といてもおすすめポイントです。

カラフルなまな板は食材により使い分けるので衛生的です。なによりも見た目がおしゃれなので、オープンキッチンやカウンターキッチンなどリビングからキッチンが見えやすいご家庭にピッタリの商品です。

使用感としてはまな板自体が固いので包丁や腕へのダメージはありますが、普段使いには気にすることはないと思います。

 

第9位 ヨシカワ 栗原はるみ まな板

素材 プラスチック
サイズ 直径24.5×厚さ1.3cm
食洗機対応
抗菌

ポリエチレン樹脂で作られた、料理研究家の栗原はるみさん監修のまな板です。家庭用では珍しい丸い形のまな板

丸い形のまな板は角がないのでシンクの中で洗いやすく、数種類の食材を切る時にはまな板を回転させながら場所を変えて切ることができるのでとても便利です。

また、片面がホワイト、もう片面がネイビーとハッキリ色が分かれているのでデザイン性にも優れ、そして両面ともまな板として使うことができ利便性もとてもよいです。

 

第8位 Joseph Joseph 折りたためるまな板

素材 プラスチック
サイズ 34×20×0.5cm
食洗機対応
抗菌

続いてはこちらの商品。スタイリッシュな見た目のプラスチック製のまな板です。まな板だけでなく、ざるとしてもキッチンで大活躍してくれるのがおすすめポイント!

というのも、薄くて軽く、真ん中で折れてザルのようにも使える機能的なまな板。使用感は食材を切る時に多少滑るものの、まな板はあまり動かないので使いやすさを感じられる商品です。

抗菌加工はされていませんが、定期的にキッチン用漂白剤で消毒していると黒カビが発生するようなことはありません。ただ、包丁のあたりは固いので刃こぼれなどの心配があるというデメリットもあります。

 

第7位 アーネスト カッティングボード

素材 プラスチック
サイズ 41×24×3㎝
食洗機対応
抗菌

包丁への反動が少ない

抗菌・抗カビ処理がされているプラスチックのまな板で、表面にはダイヤカット処理がされているので刃先を傷めず、包丁がすべりにくいです。

また、厚さがあるので食材を包丁で切るとき、包丁のまな板へのあたりによる反動が少なく切りやすく、厚さがあるのに軽いのでお手入れがしやすいです。

 

第6位 トンボ NEW ラバー付 耐熱 抗菌 まな板

No.6

出典: Amazon.co.jp

素材 プラスチック
サイズ 22.5×37×0.8cm
食洗機対応
抗菌

続いてはこちらの商品。こちらの商品は食洗機対応、抗菌加工されているプラスチック製のまな板です。こちらの抗菌まな板の商品はサイドにラバーが付いているのでまな板が滑りにくく調理しやすい商品です。

厚さ8mmと薄く管理しやすい点がおすすめポイントの抗菌まな板ですが、料理中にプラスチック製特有の包丁へのダメージはあります。しかし、こちらの抗菌まな板はサイズ展開が豊富なので2個目のまな板におすすめの商品になります。

 

第5位 ニトリ 滑り止め付きAg抗菌加工まな板

no image
ニトリ 滑り止め付きAg 抗菌加工まな板
素材 プラスチック
サイズ 34.7×24.8×1.3cm
食洗機対応
抗菌

ズレにくい!持ち上げやすい!

抗菌製品技術協議会(SIAA)の基準適合、Ag抗菌加工してあるまな板です。両面使用できるまな板ですが、片面には溝があり、もう片面には溝がないので、溝がある面では汁が多い物に使ったり、溝がない面では大きめの食材を切ったりと便利に使い分ける事ができます。

外周は「く」の字の形状になっているので、指が入りやすく、持ち上げる事が楽にできます。

また、滑り止めも付いているので、作業中にまな板がズレることが少なく使いやすさにこだわりがあるプラスチックのまな板です。

 

第4位 ビタクラフト 抗菌 まな板 ブラック

素材 プラスチック
サイズ 37x24x0.6cm
食洗機対応
抗菌

キッチンツールが人気のビタクラフトの食洗機対応の合成樹脂で作られたまな板です。耐熱温度が130℃なので、熱湯消毒をする事ができ、特殊な抗菌剤が練り込まれているので、半永久的に強い抗菌力が続きます。

珍しいブラックカラーのまな板なので、パッと見ると驚くかもしれませんが、食材がハッキリ見え使いやすいまな板です。

 

第3位 ベストコ ネオフラム 抗菌カッティングボード

No.3

出典: Amazon.co.jp

ベストコ ネオフラム 抗菌カッティングボード
ブランド
カテゴリ
素材 プラスチック
サイズ 45×29.8×0.9cm
食洗機対応
抗菌

果汁も溝がキャッチ

抗菌処理がされているリバーシブルのプラスチックのまな板です。銀イオンによる抗菌処理がされているので、細菌の増殖を抑える効果が期待でき、まな板本体の両端についている特殊ゴムにより、食材をカットする時に滑りにくく使いやすいまな板です。

また、まな板の端には溝がついているので、肉汁や果汁など食材を切ることで出る汁をその溝でせき止めることができキッチンが汚れません。

 

第2位 パール金属 抗菌 まな板

素材 プラスチック
サイズ 32×20×1.3cm
食洗機対応
抗菌

まずご紹介するのがこちらの商品。こちらの商品は食洗機対応のプラスチック製まな板。サイズ展開が豊富な商品です。

抗菌加工がされており、キッチン用塩素系漂白剤はもちろん、プラスチック製ですが熱湯消毒もOKなのでお手入れが簡単で衛生的に安心して使う事ができるというのがおすすめポイント。

厚さがあるのでまな板自体が比較的滑りにくく、包丁の刃も傷めにくいです。

 

第1位 トンボ 抗菌 まな板

素材 プラスチック
サイズ 48×28×1.3cm
食洗機対応
抗菌

さすが日本製!抗菌効果・品質も満足

日本製の抗菌処理がされているプラスチックのまな板です。大腸菌・黄色ブドウ状球菌の減少率99%以上、抗菌製品技術協議会認定されているまな板なので、安心して使うことができ、キッチンシンクに渡して使える大きさなので、大きな食材までストレスなく扱うことができ、キッチンシンクの一部を調理台としても活用できます。

大きい分、多少の重さもありますが、使っているうちにまな板が反ってきたり凹んできたりという心配が少ないまな板です。

 

【プラスチック製】まな板おすすめランキングTOP11の商品一覧表をチェック!

商品画像
No.1

No.3

No.4

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

No.11

商品名 トンボ 抗菌 まな板 ベストコ ネオフラム 抗菌カッティングボード ビタクラフト 抗菌 まな板 ブラック ニトリ 滑り止め付きAg 抗菌加工まな板 トンボ NEW ラバー付 耐熱 抗菌 まな板 アーネスト カッティングボード Joseph Joseph 折りたためるまな板 ヨシカワ 栗原はるみ まな板 Joseph Joseph インデックスまな板 アドバンス ディズニー 食洗機対応 まな板
素材 プラスチック プラスチック プラスチック プラスチック プラスチック プラスチック プラスチック プラスチック プラスチック
サイズ 48×28×1.3cm 37x24x0.6cm 34.7×24.8×1.3cm 22.5×37×0.8cm 41×24×3㎝ 34×20×0.5cm 直径24.5×厚さ1.3cm 30×20×10cm 34.5×23×1cm
食洗機対応
抗菌
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! 公式 Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! AmazonYahoo!

 

【ゴム製】まな板おすすめランキングTOP5

第5位 アサヒゴム アサヒクッキンカット L

No.5

出典: Amazon.co.jp

合成ゴムまな板 アサヒ クッキンカット (L)
ブランド
カテゴリ
素材 ゴム
サイズ 23×40×1.3cm
食洗機対応
抗菌

プロ愛用の家庭版

耐熱温度100℃のゴム製まな板です。プロの方が多く愛用しているアサヒゴム製のまな板の家庭用シリーズになります。

木のまな板の質感に近い刃あたりの良さで、包丁さばきがしやすいだけでなく包丁にも腕にも優しいまな板です。

また、傷がつきにくく、減りにくいので長い期間使うことができます。抗菌剤は入っていませんが、傷がつきにくいので雑菌の入る隙間が少なく、そして漂白剤で漂白する事ができるのでお手入れをきちんとしていれば衛生的に保てます。

 

第4位 日本サンダイン 抗菌まな板クリーンスター

No.4

出典: Amazon.co.jp

日本サンダイン 抗菌まな板クリーンスター
ブランド
カテゴリ
素材 ゴム
サイズ 43×26×1.2cm
食洗機対応
抗菌

抗菌力が高く熱に強い

耐熱温度130度、抗菌作用のあるゴム製まな板です。

まな板に特殊な抗菌剤を練りこんであるので、大腸菌(O-157等)、ブドウ球菌、サルモネラ菌などが付着しても、抗菌剤の働きで増殖を抑えることができ、その効果は半永久的で抗菌作用に優れています。

また、耐熱温度が高いため熱湯消毒をする事もできます。

 

第3位 ゴムまな板アサヒクッキンカット

素材 ゴム
サイズ 40×23×1.3cm
食洗機対応
抗菌

続いてはこちらの商品。ゴム製のまな板になります。抗菌加工はありませんが、ゴム製なのでまな板が吸水しないので水切れがよくカビの発生が少ないのがおすすめポイント。

また、熱湯消毒やキッチン用漂白剤での消毒が可能なのでメンテナンスが簡単です。使用感としてはまな板自体の重さが少し気になるところですが、弾力があるので包丁へのダメージが少なく刃こぼれがしにくくなっています。

 

第2位 月星 合成ゴムまな板 キッチンスター

素材 ゴム
サイズ 23×38×1cm
食洗機対応
抗菌

軽く扱いやすい

耐熱温度130度のゴム製まな板です。適度な大きさがあるのに軽いので扱いやすいまな板で、ゴム製ならではの柔らかさがあるので、包丁で食材を切りやすいだけでなく刃こぼれなども軽減できます。

食材の匂い移りや、カット時の滑りがあまりなく、使いやすいまな板です。

 

第1位 月星 抗菌ゴム製まな板 キッチンタイム

素材 ゴム
サイズ 18×24×1cm
食洗機対応
抗菌

衛生的で使いやすい!

耐熱温度130度、抗菌作用のあるゴム製まな板です。抗菌剤が練り込まれているので、まな板表面を削っても、抗菌効果がずっと続きます。

また、耐熱温度が高いので熱湯消毒をする事ができるので衛生的に長く使えるまな板です。ゴム製ならではの柔らかさがあるのでキズがつきにくく、包丁への負担も少ないのでまな板・包丁の両方とも長く使うことができます。

 

【ゴム製】まな板おすすめランキングTOP5の商品一覧表をチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

商品名 月星 抗菌ゴム製まな板 キッチンタイム 月星 合成ゴムまな板 キッチンスター ゴムまな板アサヒクッキンカット 日本サンダイン 抗菌まな板クリーンスター 合成ゴムまな板 アサヒ クッキンカット (L)
素材 プラスチック ゴム ゴム ゴム ゴム
サイズ 45×29.8×0.9cm 23×38×1cm 40×23×1.3cm 43×26×1.2cm 23×40×1.3cm
食洗機対応
抗菌
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

to buyインフルエンサーおすすめのまな板!

IKEA APTITLIG まな板 竹

大きめのまな板です。
昔は小さなまな板で調理していましたが、やっぱり大きくて丈夫なものの方がみじん切りなどする時に使い心地が良いです。
IKEAのまな板は値段も安いのでとてもおススメです☺️
本来まな板ですが、フラットなので 食品を置くのに適しています。まな板なので衛生的にも安心して使えます。

#普段使いでもおしゃれなテーブルウェア

 

収納に便利なおすすめまな板スタンド3選

まな板を収納するのにあると便利なまな板スタンド。収納だけでなくまな板を長持ちさせるためにもまな板スタンドを使いましょう。

 

SALUS デイリー まな板スタンド

シンプルイズベスト

佐藤金属興業が展開するキチン用品などを扱うSALUSのまな板スタンドです。シンプルながら安定感のあるデザインです。錆びにくいだけでなく、表面をミラー仕上げにしてあるのでお手入れも簡単で、日本企業ならではの安心感と高品質のまな板スタンドです。

 

山崎実業 まな板スタンド カレ ホワイト

コンパクトでお手入れ簡単

インテリア雑貨の専門メーカー山崎実業のキッチン カレ シリーズのまな板スタンドになります。陶器より割れにくいポリストーン素材でシンプルな作りなのでお手入れが簡単です。コンパクトながら重心と重みがしっかりあるので、大きなまな板も安心して立てかける事ができます。また、白い色がキッチンに映え、デザイン性にも優れています。

 

Abeille まな板スタンド

人気キャラクターグッズやオリジナル雑貨などを開発販売する大西賢製販のオリジナルブランド「Abeille」のまな板スタンドです。黒ネコのシルエットをしているまな板スタンドで、そこにあるだけで可愛らしさがあります。また、可愛さだけでなく、しっかりとまな板を支えることができるので機能面でも優れています。1000円でお釣りがくる価格なのでそれも魅力のひとつです。

 

まな板の漂白の仕方をご紹介!

まな板は、肉や魚など生ものを直接のせます。それなのでしっかり洗わないと菌が繁殖してしまいます。毎日のお手入れはもちろんなのですが、菌を繁殖させないために定期的な漂白をするのがおすすめです。

木製のまな板は素材により漂白できないものもありますが、まな板の基本的な漂白の仕方を紹介します。

  1. まずは台所洗剤でしっかりとまな板を洗い、洗剤を水で洗い流します。この時に、汚れをしっかり落とすためにブラシなどを使ってまな板の細かい隙間に入った汚れまで落とした方が安心です。
  2. 洗い桶に漂白剤の説明書通りの分量で水と漂白剤を入れ、漂白液を作ります。
  3. 漂白液の中に、まな板を浸します。まな板は大きいので浸せない部分には、布巾やキッチンペーパーを覆い被せ、その上から漂白剤を薄めた液をかけます
  4. このまま30分程置いて、水でよく洗いで風通しの良い日陰で乾燥させたら漂白は終わりです。

 

まな板漂白におすすめな容器をご紹介!

パール金属 日本製 まな板 漂白 容器

まな板は毎日ではないですが週に1回くらいは漂白します。それなので、まな板を漂白できる容器があるととても便利です。こちらの商品は、スリムタイプなので置き場所に困らず、そして洗い桶で漂白液を作るよりも少ない量で作る事ができます。

ストッパー付きなのでまな板をはじめとした漂白する物が浮き上がるのを防止するので、布巾などを被せる必要がなく全体を漂白する事ができます。

 

まな板の人気売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、まな板の人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認いただけます。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

まな板をしっかり選んで料理を楽しく!

まな板

まな板のおすすめ商品から、おすすめポイントまで詳しくご紹介しました。包丁にこだわる方は多くいますが、まな板まではなかなか考えないものです。しかし、まな板は雑菌が繁殖しやすい物なので、抗菌加工の商品かどうかなど、使いやすさはもちろんですが衛生的に自分が管理しやすい物を選びましょう。

私は木製とプラスチック製のまな板2枚持っています。木製は一生物と思っています。使用法は大きな物を切るときや長時間の調理のときに使います。プラスチック製は小さいサイズを選び2年位での使い捨てと思っていて、キッチンのすぐに取り出せるところに置き、普段使いに使用しています。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

下村工業 かるラク 軽い両面まな板 L 目盛…

サイトを見る

KYDZ 抗菌まな板 こぼれにくいフチ付き

サイトを見る

新輝合成トンボ 抗菌 まな板 L

サイトを見る

リサ・ラーソン

サイトを見る

KEVNHAUN(ケヴンハウン)

サイトを見る

ニトリ 軽量ひのきまな板

サイトを見る

貝印 kai 関孫六 桧 まな板

サイトを見る

食器洗い乾燥機対応 ひのきまな板

サイトを見る

竹製 抗菌 まな板

サイトを見る

池川木材 まな板 ひのき

サイトを見る

Power of the Wood 国産一枚板 ヒノキのま…

サイトを見る

ディズニー 食洗機対応 まな板

サイトを見る

Joseph Joseph インデックスまな板 アドバ…

サイトを見る

ヨシカワ 栗原はるみ まな板

サイトを見る

Joseph Joseph 折りたためるまな板

サイトを見る

アーネスト カッティングボード

サイトを見る

トンボ NEW ラバー付 耐熱 抗菌 まな板

サイトを見る

ニトリ 滑り止め付きAg 抗菌加工まな板

サイトを見る

ビタクラフト 抗菌 まな板 ブラック

サイトを見る

ベストコ ネオフラム 抗菌カッティングボ…

サイトを見る

トンボ 抗菌 まな板

サイトを見る

合成ゴムまな板 アサヒ クッキンカット (…

サイトを見る

日本サンダイン 抗菌まな板クリーンスター

サイトを見る

ゴムまな板アサヒクッキンカット

サイトを見る

月星 合成ゴムまな板 キッチンスター

サイトを見る

月星 抗菌ゴム製まな板 キッチンタイム

サイトを見る

SALUS デイリー まな板スタンド

サイトを見る

山崎実業 まな板スタンド カレ ホワイト

サイトを見る

Abeille まな板スタンド

サイトを見る

パール金属 日本製 まな板 漂白 容器

サイトを見る

関連記事