【安くてよく切れるコスパ最強】包丁おすすめ人気ランキング20選!家庭用からプロ用まで

お料理を作る時に、必ず使うのが「包丁」ですよね。何となく使っている、という方も多いと思いますが、「包丁」の切れ味によってお料理の出来栄えがグンとアップすることがあります。

私はずっと安い包丁を使って料理をしていたのですが、ある日義母から上質な包丁をプレゼントしてもらいました。その際ビックリするほど調理時間が短縮されたことに衝撃を受けて以来、包丁は料理を手際良く作る上ではとても大切なアイテムだな、と思っています。

ここでは包丁の種類や有名ブランド、包丁の選び方、研ぎ方などを書いていきます。料理歴25年の私がこれまでに使ってきた多数ブランド包丁の中から、自信を持っておすすめする包丁TOP10をご紹介いたします!

 

包丁の種類とそれぞれの違いとは?

包丁
Maki

包丁も数多くの種類があるので、大抵の御家庭でも3~4本の包丁を使い分けしておられるのではないかと思います。ここでは、一般的に使われている包丁の種類とその特徴を挙げておきます。

 

和包丁

和包丁は「片刃」という点が一番の大きな特徴で、日本では魚の調理がメインであったため、様々な魚用の包丁も存在しています。片刃であることから、食材をカットした時に断面の組織がつぶれることなく、食材の美味しさをそのままで仕上げることが出来ます。

「出刃包丁」

魚料理全般に使える「出刃包丁」も和包丁として知られています。魚を三枚おろしにする機会が多い御家庭では、「出刃包丁」の出番が多いと思います。

少し大き目の魚でも、家に出刃包丁があれば骨も切ることが出来るので、簡単に調理出来るようになり非常に便利です。一匹魚をよく購入するという方や、釣りの趣味がおありの方は、この出刃包丁を持っておくと良いと思います。

「薄刃包丁」

また、野菜を切るのに向いている「薄刃包丁」も便利です。野菜を「桂むき」や「飾り切り」にするのに向いている薄刃包丁は、おもてなし料理やお節料理を作る時に使えます。野菜の飾り切りなどの繊細な野菜料理を楽しむ方は、こちらもおすすめです。

「刺身包丁」

和包丁の典型例としては、刺身をキレイに切れる「刺身包丁」が有名ですね。別名「柳葉包丁」とも言い、刃渡りが長く刀のような印象の包丁です。

家で魚を捌いてお刺身にするという御家庭では、刺身包丁があると非常に便利ですね。片刃でスパッと切れる断面が美しいので、家庭でも美味しいお刺身が食べられるようになります。

刺身包丁

 

洋包丁

洋包丁は肉を切るために作られた包丁で、和包丁と違って「両刃」が特徴となります。一般的に普及しているのが「三徳包丁」と言われる包丁です。

「三徳包丁」

「三徳包丁」は、魚・肉・野菜の3つの食材に対応出来る万能タイプの包丁なので、1本持っておくと大活躍してくれますよ。普段のお料理を作るのに、1本だけ包丁を買うとしたら、迷わずこの「三徳包丁」を選びましょう。

切れ味の良さが持続するので、長い間使えるところも良いと思います。

「牛刀」

洋包丁の代表格としては、肉や野菜を切る時に使う「牛刀」があります。牛刀はシェフナイフとも呼ばれ、これは肉だけでなく料理全般に使えるという意味合いを含んでいます。

家庭用の牛刀は基本的には両刃ですが、業務用の牛刀は片刃タイプもあり、食材を切った断面にこだわりを感じさせます。三徳包丁よりも先端が尖っているので、細かい作業にも向いており、丁寧に料理を作る方におすすめです。

こちらも一般的な家庭用包丁としてもおすすめです。

※果物の皮剥きに使う「ペティナイフ」や、パンを切ることが出来る「パン切りナイフ」も洋包丁としては有名ですね。

のり

のり

王道は三徳包丁!和包丁は用途に合わせて選んで!

 

包丁の有名ブランドといえば?

包丁

包丁の有名ブランドは、やはり人気があります。そんな人気ブランドの包丁を知っておきましょう。

 

プロも愛用!「Zwilling(ツヴィリング)」

包丁と言えば「Zwilling(ツヴィリング)」の名前が真っ先に思い浮かぶのでは無いでしょうか。正式名称は「ツヴィリング J.A. ヘンケルス」と言い、ドイツのメーカーです。

1731年に創業されて以来、高品質・高機能なナイフを中心としたモノ作りで知られており、現在では世界中で愛用者がいることで知られています。プロの愛用者が多いことでも知られるブランドですね。

包丁やナイフだけでなく、テーブルウエア全般も展開しています。ツヴィリングでは、包丁に必要な「切れ味」「切れ味の持続性」「耐蝕性」を実現させるために、独自開発した熱処理工程を使い分けて製造しているという特徴があります。

デザイン性にも優れ、美しいシルエットでも定評があります。お洒落感の高い包丁を使って料理を楽しみたいという方や、本格的な包丁を使いたいという方におすすめです。

「ヘンケルス」の名前を耳にしたことがあると思いますが、「ヘンケルス」は「ツヴィリング」の大衆ブランドです。こちらも人気が高く、リーズナブル価格なので試してみるのも良いのではないでしょうか。

Zwilling ツヴィリング ツインセルマックス M66 三徳包丁

切れ味
コスパ
刃の素材 MC66スチール、多層鋼
重さ 431g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 樹脂
刃渡り 18cm

ツヴィリング史上随一の高度を誇るMC660スチールに高級刃物鋼を挟んで3層プレートに仕上げてあるので切れ味抜群なゆえ、その切れ味が長持ちできるという、とっても扱いやすく、使い心地の良い造りとなっています。

日本人向けに日本で作られた形状なのでより使いやすい設計となっています。ハンドル部分も丸みを帯びて持ちやすく、疲れにくくできているので、包丁を使った料理が楽しくなります。

 

日本発!「グローバル(Global)」

グローバルは、日本発のブランドで吉田金属が開発しました。世界中でグローバルブランドの包丁は使われており、日本を代表する刃物ブランドとして知られています。

「Global-Ist 」シリーズは、日本向けに特化された商品で、刃付けはメーカーオリジナルの新しい刃付け「エクストラエッジ」を採用しているのが特徴的です。

エクストラエッジは、和包丁の刃付けに使用する細粒度の水砥石と革砥仕上げを施し、刃先を滑らかに仕上げることで鋭い切れ味と優れた耐久性を実現させているということです。

持ち手も使いやすく設計されており、刃先全体をカーブさせることで押し切りもスムーズに出来る仕様になっていて、万能性を発揮してくれそうです。お値段は高めですが、抜群の切れ味が魅力のブランドなので、長く使いたいという方におすすめです。

Global GST-A46 三徳2点セット

切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス
重さ 175g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 ステンレス
刃渡り 18cm

オールステンレス製品でつなぎ目がなく、しっかりときれいに洗って衛生面でも雑菌がわく心配がありません。刃の部分は超硬質ステンレス鋼をつかってあり、職人さんが1本1本刃付けをされています。切れ味も良く、耐久性に優れているので、扱いやすい包丁です。

また、切れ味が悪くなった時用に専用のシャープナーがついていることがポイント!簡単に砥げて切れ味が復活することは料理をすることでも重要です!

 

あの刃物の関が産地「関孫六」

関孫六は貝印の包丁ブランドで、あの刃物の街、関市で作られていることで有名です。関孫六シリーズには、洋包丁と和包丁の両方の取り扱いがあり、用途に応じて揃えられるラインナップの幅広さが嬉しいですね。

日本だけでなく、海外でも名前を知られているブランドで、品質の良さには定評があります。関孫六ブランドにも、上位ブランドから大衆向けブランドまで揃っているので、家庭用にも気軽に選べるところも嬉しいですね。

家庭用の三徳包丁などは、3000円~4000円で購入出来るのが良いと思います。品質の良さを考えるとこちらを選んでおくと間違いは無さそうです。同じ貝印から、さらにハイグレードの「旬」というブランドも販売されています。

こちらはプロの愛用者が多いのですが、一流の包丁を使いたいという方には「旬」ブランドも良いのではないかと思います。

貝印 関孫六 三徳 包丁 桃山 AE-5146

切れ味
コスパ
刃の素材 炭素鋼

側金(ステンレス)

重さ 171g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 ポリプロピレン
刃渡り 16.5cm

刃先が特殊炭素鋼を使ってあり、側金にはステンレススチールを使ってあるので耐久性に優れ、切れ味抜群で、3000円程度の価格はとても魅力的です。

公式は初回からクーポン適用でお得!

 

プロ用で知られる「ミソノ」

ミソノは刃物の街、関市発のブランドで、主にプロ用包丁を手掛けていることで知られています。古い伝統と新しい技術が複合して生み出される高品質包丁ということなので、お料理のプロだけでなく、家庭でも料理を毎日作るという方なら使ってみたいと思う商品ですね。

UX10 というシリーズは、使いやすい形を追求した斬新なデザインが特徴的で、ツバに洋銀を使用しているというところがポイントです。

品質に見合った価格帯の包丁ですが、プロの方やプロを志す方であれば、こういった包丁を使っていくと良さそうですね。モリブデン鋼シリーズは、普及価格帯という位置づけで、家庭用としても人気があります。

錆びにくいという特質があるため、口コミでも人気が高く、贈り物にも使われている商品です。実力派の包丁を持っておきたい、という方におすすめの商品です。

Misono(ミソノ) モリブデン鋼 三徳庖丁 No.581

切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス
重さ 155g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 強化木
刃渡り 18cm

モリブデンとバナジウムが入ったハイカーボンの高級ステンレスを刃先に採用されているので、ステンレス製品としては切れ味が良く、耐久性に優れていることが特徴です。

のり

のり

包丁を選ぶ際はZwilling・Global・関孫六・Misonoを必ずチェック!

 

ヘンケルス

世界的に有名な包丁ブランドに、ドイツ発のヘンケルスを挙げる方も多いでしょう。正しい名称は、ツヴィリング J.A ヘンケルスと言い、ツヴィリングとヘンケルスの2つのシリーズ商品が販売されています。

双子マークが印象的なツヴィリングとは違い、ヘンケルスのマークに描かれているのは一人。ヘンケルスシリーズの商品はツヴィリングよりもお手頃価格になり、プロだけでなく一般用としても広く親しまれるようになりました。本格的な使用感ながらもリーズナブルな価格設定で、コストパフォーマンスにも優れています。

ツヴィリング J.A ヘンケルスは、1731年にツヴィリングシリーズを初めて商標登録するなど、歴史があるブランドです。

ツヴィリング J.A ヘンケルス ヘンケルス ロストフライ三徳包丁

出典: Amazon.co.jp

ツヴィリング J.A ヘンケルス ヘンケルス ロストフライ三徳包丁
ブランド
カテゴリ
切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス
重さ 80g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 POM樹脂
刃渡り 180㎜

ヘンケルスで最もオーソドックスな商品と言えば、ロストフライ三徳包丁でしょう。こちらの商品の特徴は、ステンレス刃なのに切れ味がしっかりとしているところ。

POM樹脂性の柄は軽すぎずに、丁度良い重厚感があります。持ちやすいストレートタイプの柄ですが、ゆるやかなカーブがかかっていて手へのフィット感も◎!

昔ながらのレトロなデザインと、現代風の今っぽいデザインが絶妙にマッチしているオシャレ感も、こちらの商品の注目ポイントです。使用感・外観・価格設定、どれを取ってみても優秀な包丁だと思います。

 

包丁の選び方の基本

包丁

包丁には様々な種類やブランドがあることがわかりましたが、実際に包丁を選ぶ時にはどういったポイントをチェックしていったら良いのかを見ていきましょう。

 

調理に負担のない重さで

重さは実際に手に取ってみないと感覚として伝わりにくいと思います。あまりにも重たいと手が疲れますし、軽すぎると切る感覚に違和感を感じることもあります。

使い分けることが一番ですが、普段あまり料理をされない方や一人暮らしなどで1本あれば十分な方は100グラム程度の重さのものがベターだと思います。

 

刃渡りで使い分けても◎

使い分けている方は刃渡りや厚さが様々だと思います。ごく一般家庭などでよく使われている三徳包丁などは16.5センチが標準サイズになります。大人数家族のかたなどで具材を多く切る必要がある方は刃渡りが長めだと切る手間が減ります。

 

最初の1本かどうか

最初の1本を購入するなら、断然「三徳包丁」か「牛刀」をおすすめします。特に、「三徳包丁」は1本あれば、魚、肉、野菜の素材に対応出来るため、簡単な料理しか作らないのであれば十分だと言えます。

三徳包丁は、刃部分がゆるいカーブがついているので、比較的平たい部分で野菜を切り、先端に近い方で魚や肉に対処していく、ということになります。

「牛刀」は先端が三徳包丁よりも尖っているため、魚や肉をスッと切ることが容易になります。買い足す包丁であれば、用途によって、「刺身包丁」「出刃包丁」など、好みによって選んでいくと良いでしょう。

 

お手入れが簡単なのは一体型

包丁は、持ち手部分の素材が様々なものが使われています。大抵の包丁は、持ち手が快適な作りになっているので、持ち手の形状にこだわるという方はあまりおられないと思いますが、お手入れが簡単な包丁を選びたいですよね。

持ち手部分と刃部分とが同じ素材で出来ている一体型の包丁は、洗いやすく清潔に保てると思うのでおすすめですよ。持ち手部分が木製などの包丁も良いのですが、洗いやすさで考えると一体型が良いと思います。

 

素材で使い勝手が変わってくる!

包丁の素材で選ぶという方法があります。素材としては、ステンレス、鋼、セラミックの3種類が考えられますが、主流なのはステンレスとなっています。

 

・ステンレス

錆びにくいということで人気のステンレス製ですが、まったく錆びないというわけではありません。食材によっては早めに洗わないと錆びる場合もあります。

使用後は出来る限り、水気を切り、早めに洗うことをおすすめします。保管方法は水気を切って乾かせば特にお手入れが必要ではないのですが、切れ味が悪くなった場合のお手入れ方法を紹介します。

ステンレスはどんな砥ぎ方でも大丈夫なので、すでに自宅に研ぎ石があれば十分です。砥ぐ手間を考えると電動ものや、簡易砥ぎ石などがおすすめです。昔ながらの砥ぎ石でも砥げます。

・鋼

切れ味は抜群ですが、伝統的なつくりのものでお手入れが一番手間がかかります。慣れれば苦にはなりませんは、ステンレスを使い慣れている方には面倒かもしれません。

まず、日ごろから錆びに注意が必要で、使った後はすぐに洗い、乾かす必要があります。刃先の濡れた部分を拭き取ります。

刃先がびしょびしょの場合、すぐに錆び始めますが、出来た錆びは大体のものがクレンザーを使ってたわしでこすれば落とせます。錆びを取った後は、水分を拭き取り、サラダ油などの油分を刃に軽く塗っておくと尚良いでしょう。

次に柄の部分にも注意が必要で、つなぎ部分が腐れやすいので水気を取るために布巾などである程度拭いてからしまうようにしましょう。

もしくは熱湯をかけて乾燥を早めることもおすすめです。あまり使わない場合は、刃とつなぎ目部分にサラダ油などの油分を薄く塗り、新聞などで包んで保管することが望ましいです。切れ味が悪くなったら昔ながらの砥ぎ石や電動式の砥ぎ石を使用します。

・セラミック

刃がセラミック(陶器)なので錆びない!という利点があり、お手入れに自信がない方にもおすすめの商品。とにかくお手入れが一番簡単なのです。

生肉などを切った後でも漂白剤で消毒ができます。食洗器にも対応でき、錆びない、衛生的!といいことずくめ!と良いところばかりではありません。

ひとつ弱点があるのですが、セラミックは割れ欠けしやすく、落としたり、硬いものを切ったり、強い衝撃が加わることで割れ欠けしてしまいます。切れ味が悪くなったら、砥ぎ石はダイヤモンドシャープナーを使います。

のり

のり

自分にあった包丁をしっかり見極めよう!

 

【~3,000円】コスパ良し!安い包丁おすすめ人気ランキングTOP5

包丁もやはりコスパは大切ですよね。ここでば、3,000円以下で買えるコスパの優れた包丁を紹介します。

 

第5位 KAKNG 包丁

切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス
重さ 92g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材
刃渡り 14.5cm

小ぶりの包丁は大変便利!

わずか145mmサイズでなんと92gという超軽量タイプ!刃先はステンレス製で錆びに強くお手入れが簡単

ちょっとしたものを切りたい時、薬味などを少しだけ切りたい時、細かいものを切りたい時など、大きな包丁よりも小ぶりな包丁は使い勝手が良い場合がたくさんあります。

柄の部分と刃の部分の距離が非常に近いので、手の小さな方でもフルーツなどの皮むきがしやすいです。

 

第4位 VKING セラミック包丁 ナイフ 黒刃

No.4

出典: Amazon.co.jp

切れ味
コスパ
刃の素材 ジルコニアナノセラミック
重さ 106g
お手入れ
種類 三徳包丁

牛刀包丁

柄の素材 ABS樹脂
刃渡り 約18cm

食洗器でも洗えて軽量のセラミック包丁

ジルコニアナノセラミックでセラミックの中では硬い素材にあたり、より鋭く、切れ味を生かすことができる包丁です。本体の重さが僅か106gという点もセラミックならではの軽さです。

弱点はセラミックなので骨などの硬いものを切るには適していません。割れ欠けする可能性があるので注意が必要です。

 

第3位 パール金属  三徳包丁 F-2374

切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス
重さ 134g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 芯(ABS樹脂)

表面(ステンレス鋼)

刃渡り 16.5cm

コスパ抜群!何度でも買い替えられる

パール金属の三徳包丁です。パール金属は新潟県三条市の企業で、キッチン・リビング用品を中心とした製品展開で知られています。この三徳包丁はサイズが28×4×2cmと一般的な家庭用包丁の大きさで、持ち手の形状が波形をしていて使いやすい設計になっています。

ブレードには、ハイカーボンステンレス鋼を使用しており、両刃タイプです。ハンドル部分はABS 樹脂を使用していますが、耐熱温度が70度となっているので問題なく使っていけると思います。

全面ステンレスというから、衛生的に使用出来ますし、錆びにも強いところが良いですね。三徳包丁なので、最初に使う包丁としても良いのではないかと思います。

価格がとても安く、気軽に買ってどんどんと使っていける点が嬉しいですね。まず価格ありき、という方におすすめです。amazonでの口コミもなかなかの高評価なのも安心出来ると思います。

とにかくお値段で見てお得感があるので、ランキング3位とさせていただきました。

 

第2位 Henckels ヘンケルス HIスタイル エリート 三徳包丁

切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス
重さ 138g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 ABS樹脂
刃渡り 16cm

ヘンケルスのお洒落な包丁

ヘンケルスの三徳包丁です。ヘンケルスは、あの「ツヴィリング」の大衆向けブランドで、日本でも有名ですね。有名料理芸能人が愛用していることでも知られています。

この三徳包丁は、サイズが全長30.7cm、刃渡り18cmと一般的な大きさです。デザイン性が高くスタイリッシュなので、使っていても楽しくなる商品だと思います。本体重量が138gと軽量なところも良いですね。

素材は、特殊ステンレス鋼で、持ち手部分はABS樹脂で作られています。ハンドルには人間工学に基いたエルゴノミックデザインを採用しており、抜群の握りやすさを実現しています。

これなら長時間握って作業をしていても、疲れにくいのは、と期待出来ます。冷硬特殊焼入処理を施し、ひずみ・割れを防いでくれ、切れ味と耐久性が抜群です。

見た目も美しいので、お友達へのプレゼントにしても喜んでもらえると思います。デザインの良い包丁を探しているという方におすすめです。低価格ながらもデザイン性が高く、高品質な点を評価して、ランキング2位とさせていただきました。

 

第1位 貝印 関孫六 ステンレス 三徳包丁 AB5420

切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス
重さ 145g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 ポリプロピレン
刃渡り 16.5cm

あの刃物の関の製品がこの価格で!

関孫六ブランドの三徳包丁です。関孫六は貝印のブランドで、刃物の街「関」を代表する商品を展開していることで世界的に知られています。関孫六には様々な商品バリエーションがあり、こちらの商品はその大衆向けラインです。

サイズは、29.3cm×4.8cm×1.7cmの大きさで、使いやすい大きさだと思います。素材は、ステンレス刃物鋼で、ハンドルはポリプロピレンです。ステンレス鋼で出来ているので、錆びに強く耐久性も期待出来そうです。

食器洗い乾燥機対応というのが便利に使えて良いですね。こちらも三徳包丁なので、最初に使う包丁としても良いのはないかと思います。

安心安全の日本製という点が嬉しいですね。低価格で高品質の日本製包丁を探している方には、まさにこちらをおすすめしたいです。日本製で高品質で、この価格帯はとてもお得感があります。

ブランドの包丁で、しかも国産という点から、ランキング1位とさせていただきました。

公式は初回からクーポン適用でお得!

 

【~3,000円】コスパ良し!安い包丁おすすめ人気ランキングTOP5の比較表はこちら!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

商品名 貝印 関孫六 ステンレス 三徳包丁 AB5420 Henckels ヘンケルス HIスタイル エリート 三徳包丁 パール金属 三徳包丁 F-2374 VKING セラミック包丁 ナイフ 黒刃 KAKNG 包丁
切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス ステンレス ステンレス ジルコニアナノセラミック ステンレス
重さ 145g 138g 134g 106g 92g
お手入れ
種類 三徳包丁 三徳包丁 三徳包丁 三徳包丁

牛刀包丁

三徳包丁
柄の素材 ポリプロピレン ABS樹脂 芯(ABS樹脂)

表面(ステンレス鋼)

ABS樹脂
刃渡り 16.5cm 16cm 16.5cm 約18cm 14.5cm
リンク Amazon楽天Yahoo!公式 Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! AmazonYahoo! AmazonYahoo!

 

【4,000円~】高級!包丁おすすめ人気ランキングTOP5

今度は高品質で切れ味の良い包丁にスポットライトを当ててみましょう。気分は一流料理人に!

 

第5位 京セラ セラミックナイフ 三徳大 FKR-160-N

No.5

出典: Amazon.co.jp

切れ味
コスパ
刃の素材 セラミック
重さ 98g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 ポリプロピレン
刃渡り 16cm

漂白剤OK!食洗器OK!お手入れ簡単なセラミック製

セラミック製の包丁はお手入れが簡単で、衛生的、さらには軽量ということで人気が高いのですが、ひとつ弱点があり、セラミック製なので、硬いものが切れないという点です。

骨などの硬いものを切ると、割れ欠けするので扱いには注意が必要です。わずか98gと非常に軽量で、切れ味も良く、初めて使った時は不思議な感覚ではまりました。

生もの調理の後に漂白剤での消毒も出来るので、使い分ける必要もなく、一人暮らしの方などはこれ1本あれば十分です。

 

第4位 貝印 関孫六 本鋼 出刃包丁 銀寿 AK5202

切れ味
コスパ
刃の素材 刃(炭素鋼)

側金(軟金)

重さ 222g
お手入れ
種類 出刃包丁
柄の素材 天然木
刃渡り 15cm

本格的な鋭い切れ味で料理を楽しむなら本鋼入りがおすすめ!

一度鋼入りの包丁で鋭い切れ味を経験するともう鋼入り以外ではすっきりとしない!!という方もおおいほど、伝統的な鋼入りの包丁は切れ味抜群

ただし、鋼は錆びやすいのでお手入れは必要です。簡単なお手入れ方法は、使わない場合にはサラダ油などを薄く塗って保管しておくと良いでしょう。

また、刃が欠けたり、切れ味が悪くなってくると研ぐ必要があります。

公式は初回からクーポン適用でお得!

 

第3位 Misono モリブデン鋼 三徳包丁 No.583

切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス
重さ 140g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 強化木
刃渡り 16cm

ツバあり!プロ仕様のミソノ

ミソノの三徳包丁です。ミソノは刃物の街、関市発のブランドで、プロ愛用の包丁で知られています。そのミソノでは、比較的一般家庭で使いやすい「モリブデン鋼」シリーズがあり、こちらの三徳包丁もそのシリーズからです。

サイズは、刃渡り16cm、長さは全長27cmと使いやすい大きさです。刃渡りが若干長めなので、大きな塊の肉や大き目の魚の処理も楽に出来ると思います。

重量は140g と軽量なのも女性には嬉しいですね。材質は、ハイカーボン高級13クロム・ステンレス・モリブデン鋼で、ハンドルは黒強化木となっています。

モリブデン鋼が採用されており、ハイレベルの技術が駆使された洋包丁という位置づけです。モリブデンが配合されていることにより、切れ味の良さが期待出来そうです。

刀身と一体のツバがとても衛生的なのも、長く使う上でありがたいですね。刃渡りはこちらは16cmですが、他に14cm、18cmのタイプも用意されています。安心安全の日本製という点も良いと思います。

プロ仕様並みの三徳包丁を使ってみたい、という方におすすめの商品です。価格帯もこのクラスの包丁にしてはリーズナブルで、価格以上の価値があるように思います。

プロ仕様の包丁が家庭向けに販売されたモデルということで、ランキング3位とさせていただきました。ランキング2位とは価格の差だけです。

 

第2位 貝印 関孫六 4000ST 三徳包丁 AB-5222

切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス
重さ 168g
お手入れ
種類 三徳包丁
柄の素材 積層強化木
刃渡り 16.5cm

研いで切れ味抜群に

関孫六ブランドの三徳包丁です。サイズは、293mm×47mm×17mmで、刃渡りは165mmと長めで使いやすい仕様です。重量は168gで程よい重さ(軽さ)で、三徳包丁として丁度良いと思います。

材質は、モリブデンバナジウムステンレス刃物鋼で、口金はステンレススチール、持ち手は積層強化木で作られています。木のハンドルにはあたたかみがあり、日本的な雰囲気の包丁という感じを楽しみながら調理が出来ます。

鋼材には、カーボン含有量が高い上に、モリブデン・バナジウムを含む「8A材」を使用して、鋭い切れ味を実現したということですよ。

ハンドル内部には、ステンレスがハンドルと同じ形状で通っている仕様なので、重心がハンドルにありしっかりと握ることが可能になるので安定して包丁を使う事が出来るようになっています。定期的に研いで使うことで、ビックリするほどの切れ味も楽しめそうです。

日本製という点も安心出来ます。ワンランク上の包丁へ移行してみたい、という方におすすめの三徳包丁です。価格も高品質な割にリーズナブルで、お値打ちではないかと思います。

公式は初回からクーポン適用でお得!

 

第1位 Zwilling ツヴィリング ツヴィリング アーク シェフナイフ 牛刀

No.1

出典: Amazon.co.jp

切れ味
コスパ
刃の素材 ファインカーボン
重さ 160g
お手入れ
種類 牛刀包丁
柄の素材 POM樹脂
刃渡り 18cm

本格派!ツヴィリングの牛刀を使ってみよう

ツヴィリングの牛刀です。ツヴィリングはドイツの老舗メーカーで、世界中で絶大な知名度を誇ります。ドイツのメーカーですが、日本で販売されている商品の9割は岐阜県関市の製造というから、これは信頼が出来ますね。

プロの料理人にもツヴィリングの愛用者が多いことでも知られています。

こちらの牛刀は、刃渡り18cmと長めで塊肉などをカットするにも便利なサイズです。重量は160gと軽量で、女性でも使いやすい所が良いと思います。素材は、刃はステンレスで、持ち手部分はABS 樹脂で作られています。

持ち手部分は持ちやすいカーブを帯びた形状になっており、力を入れやすくしてあります。刃はステンレスですが、最新鋼材のFC61ブレードで刃欠けや刃こぼれに強い仕様になっています。

しかも、切れ味と持続性とのバランスを考慮して設定された説妙な角度で刃付けが施されているので、長く使っていけそうです。家でもお料理をよく作るという方におすすめのプロ仕様の牛刀です。

価格は高めですが、日頃からお手入れをして切れ味を持続させることが出来るのであれば、お値段以上の価値が見いだせるのではないかと思います。

 

【4,000円~】高級!包丁おすすめ人気ランキングTOP5の比較表はこちら!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

商品名 Zwilling ツヴィリング ツヴィリング アーク シェフナイフ 牛刀 貝印 関孫六 4000ST 三徳包丁 AB-5222 Misono モリブデン鋼 三徳包丁 No.583 貝印 関孫六 本鋼 出刃包丁 銀寿 AK5202 京セラ セラミックナイフ 三徳大 FKR-160-N
切れ味
コスパ
刃の素材 ファインカーボン ステンレス ステンレス 刃(炭素鋼)

側金(軟金)

セラミック
重さ 160g 168g 140g 222g 98g
お手入れ
種類 牛刀包丁 三徳包丁 三徳包丁 出刃包丁 三徳包丁
柄の素材 POM樹脂 積層強化木 強化木 天然木 ポリプロピレン
刃渡り 18cm 16.5cm 16cm 15cm 16cm
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!公式 Amazon楽天Yahoo!

 

【パン専用】パン切り包丁おすすめ人気ランキングTOP4

第4位 庖丁工房タダフサ (忠房)  パン切り包丁

切れ味
コスパ
刃の素材 ステン・SLD鋼 完全3層
重さ 125g
お手入れ
種類 パン切り包丁
柄の素材 抗菌炭化木(栗材)
刃渡り 23 cm

新潟県三条市にある庖丁工房タダフサのパン切り包丁です。

刃の形状が他の商品とは違い、両刃になっており直線刃部分の先端部分だけが波形になっていて薄く鋭い刃に、厚みのある木製の柄が持ちやすいです。

先端の波刃と直線刃はコツがいるので使い慣れるまでは不便かもしれませんが、硬いパンには先端の波刃を使ってしっかり包丁の刃を入れ込み直線刃でそのままパンを切るというように慣れるととても使いやすいです。

また、薄く鋭い刃なので切ったパンの断面が綺麗で、パン屑もほとんど出ないという作業面や仕上がりに対する満足度から大変人気のある商品です。

機能性だけ見ると断トツに魅力のパン切り包丁ですが、お値段が少々高めなので4位とさせていただきました。

 

第3位 アーネスト つばめのパンナイフ

切れ味
コスパ
刃の素材 モリブデンバナジウム、ステンレス鋼
重さ 110g
お手入れ
種類 パン切り包丁
柄の素材 天然木(ケヤキ)
刃渡り 23.5cm

新潟県燕市にあるアーネストのパン切り包丁です。

こちらのパン切り包丁も4位で紹介した庖丁工房タダフサの商品と同様に直線刃と波刃の組み合わせの刃になりますが、先端だけでなくあごの部分も波刃になっていて、両刃ではなく片刃のパン切り包丁です。

焼きたての柔らかいパンからハード系の硬いパンまで切り始めからパンを潰すことなく綺麗に切れパンを薄く切るのも容易にできます。また、断面がなめらかで綺麗です。

切れ味の良さはピカイチ!切れ味を重視する方におすすめのパン切り包丁で、デザイン性にも優れているのが魅力の商品です。

 

第2位 サンクラフト スムーズ パン切り ナイフ

No.2

出典: Amazon.co.jp

切れ味
コスパ
刃の素材 ステンレス刃物鋼
重さ
お手入れ
種類 パン切り包丁
柄の素材 エラストマー樹脂、ポリプロピレン
刃渡り 23cm

岐阜県関市の包丁をはじめとする刃物や料理道具を扱うサンクラフトのパン切り包丁です。

サンクラフトの商品は品質や機能性が良いことで人気がありパン切り包丁もいくつか品揃えがあるのですが、その中でもこちらのスムーズパン切りナイフは軽くハンドルデザインが長時間作業しても疲れない仕様となっているので、女性やお年寄りでも使いやすいパン切り包丁です。

刃の部分はとても細かい波刃になっていて焼き立てのパンも潰さず綺麗に切ることができ、ハード系の硬いパンを切る時には包丁を細かく動かすことで綺麗にスーッと切ることができます。

価格が1,600円ほどとコストパフォーマンスにとても優れているので2位とさせていただきました。

 

第1位 柳宗理 ブレッドナイフ

切れ味
コスパ
刃の素材 特殊ステンレス鋼(モリブデン・バナジウム)
重さ 90g
お手入れ
種類 パン切り包丁
柄の素材 18-8ステンレス
刃渡り 21cm

人気のメーカー柳宗理のパン切り包丁です。

モリブデン・バナジウムを加えたステンレス鋼の刃はとても薄く、細かい波刃になっています。

オールステンレスなのでお手入れが簡単で衛生的に保つことができ、耐久性に優れています

柔らかいパンでも潰さず切ることができ断面も滑らかで綺麗です。そしてサンドイッチなどの具材が入ったパンではその具材も綺麗に切ることができます。

全長33cmと家庭でも使いやすい収納もしやすい長さで90gと軽いので長時間でのも作業でも疲れにくいです。

価格は5,000円ほどとパン切り包丁としては平均的な価格ながら、切れ味・お手入れ・収納・使いやすさ・耐久性で満足ができる総合的に見てイチ押しのパン切り包丁です。

 

【パン専用】パン切り包丁おすすめ人気4選の比較表はこちら!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

商品名 柳宗理 ブレッドナイフ サンクラフト スムーズ パン切り ナイフ アーネスト つばめのパンナイフ 庖丁工房タダフサ (忠房) 庖丁 パン切り包丁
切れ味
コスパ
刃の素材 特殊ステンレス鋼(モリブデン・バナジウム) ステンレス刃物鋼 モリブデンバナジウム、ステンレス鋼 ステン・SLD鋼 完全3層
重さ 90g 110g 125g
お手入れ
種類 パン切り包丁 パン切り包丁 パン切り包丁 パン切り包丁
柄の素材 18-8ステンレス エラストマー樹脂、ポリプロピレン 天然木(ケヤキ) 抗菌炭化木(栗材)
刃渡り 21cm 23cm 23.5cm 23 cm
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

【便利!】用途別おすすめ人気包丁3選

三徳包丁に牛刀、ペティナイフなど包丁には色々な種類があります。基本的にはそれらの3種類は万能包丁なのでどのような食材でも切ることができるのですが、やはり切る食材によっては専用包丁の方が綺麗に切れます。

その代表的な専用包丁は、パン切り包丁と刺身包丁(柳葉包丁)ではないかと思いますので、それぞれおすすめの包丁をご紹介します。

 

貝印 関孫六 ダマスカス パン切り包丁

パン切り包丁の一番のおすすめ!

貝印の関孫六ブランドから販売されているパン切り包丁になります。パンは空気を多く含んでいるのでとても柔らかく普通の包丁で切ろうとすると潰れてしまいます。よく切れる包丁でも切った後の断面をみると空気穴が潰れてしまいます。

刃が波刃になっているパン切り包丁は、刃が波々になっているので、その部分をパンの表面に引っ掛けながら切るので固い表面もキレイに切ることができ、柔らかくなり食感を残して切る事ができます。

関孫六ブランドのパン切り包丁は、長さがあるので食パンなども切りやすく、そして切れ味と切れ味の持ちが良いので、パンの断面がとても綺麗に切れます。

公式は初回からクーポン適用でお得!

 

吉田金属工業 Global-IST 柳刃 包丁

オールステンレスの刺身包丁

吉田金属工業のグローバルイストブランドから販売されている刺身包丁です。お刺身は切り口の凹凸で味や舌触りに違いが出てしまいます。

それなので、刃渡りが長いよく切れる刺身包丁で切ると断面が滑らかで美味しいお刺身に仕上げる事ができ、そして見た目にも美しく出来上がります。

グローバルイストの刺身包丁は、握りやすい持ち手なので力が入りやすく、そしてモリブデン・バナジウム入りのステンレスなので強度があり切れ味が良く、そして切れ味も持ちも良いです。

生魚を切るので、菌の繁殖が気になりますがオールステンレスなので持ち手の部分までしっかり洗うことができ衛生的に保管することができます。

 

貝印 関孫六 三徳 包丁 ディンプル べにふじ AB-5438

切った野菜がくっつかない!ディンプル包丁

野菜などを切り刻むときに段々と切った野菜が刃に重なって転がり落ち、あちことへと散らばることってありませんか?特にネギを刻むときに散らかるのが面倒です!

そこで、そんな悩みに対して実はあるのです!!ストレスなく刻めるタイプの包丁が!刃の側面にディンプルというくぼみがついているものはキュウリやネギなどを刻んでも刃にくっつきにくいので気にせずスムーズに野菜が刻めます。

気になる方はディンプル加工がされている包丁選びをおすすめします。

公式は初回からクーポン適用でお得!

 

【便利!】用途別おすすめ人気包丁3選の比較表はこちら!

商品画像
商品名 貝印 関孫六 ダマスカス パン切り包丁 吉田金属工業 Global-IST 柳刃 包丁 貝印 関孫六 三徳 包丁 ディンプル べにふじ AB-5438
リンク Amazon楽天Yahoo!公式 Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!公式

 

【セット】揃えるのに安く済む!包丁おすすめ人気3選

京セラ 包丁

コスパ
刃の素材 ファインセラミックス
柄の素材 ポリプロピレン
セット内容 三徳包丁、フルーツナイフ

カラバリ豊富!使うたびに楽しくなる色合い

料理するのが億劫……、と料理を始める前にモチベーションが上がらない方も多いでしょう。料理を楽しくしたいなら、お気に入りのキッチン用品を揃えるのがおすすめです。

こちらの商品は、全部で10種類のカラーバリエーションが特徴的!どの色合いも見ているだけで気分が上がりそうなポップなカラーで、お気に入りの色の包丁を見つけやすいですよ。

刃の部分はファインセラミックス製になっていて、スッとした切れ味を実現。軽量化されているので疲れる事なく包丁を握っていられるでしょう。食器洗い機に対応しているなどなど魅力的な点が盛りだくさんなこちらの商品、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

富士カトラリー 藤十郎 ステンレス包丁4点セット

出典: Amazon.co.jp

富士カトラリー 藤十郎 ステンレス包丁4点セット
ブランド
カテゴリ

コスパ
刃の素材 ステンレス刃物銅製
柄の素材 PBT樹脂
セット内容 三徳包丁、薄刃包丁

ペティナイフ、シャープナー

コスパ◎!セット内容も充実しているおすすめ商品

お得な包丁セットをお求めの方には、富士カトラリー 藤十朗 ステンレス包丁4点セットがイチオシです。三徳包丁と薄刃包丁、ペティナイフだけでなく、シャープナーまで付いてくるお得感満載のセット内容が魅力的!専用のシャープナーがあるので、長く包丁を愛用していきたい方にもおすすめです。

軽量化されていて持ちやすいハンドル部分などの使用感の良さに優れている包丁セット。高評価の口コミレビューを連発している実力派なので、使いやすさにこだわる方も大満足間違いありません。本格的な包丁をお得なセットで購入するなら、富士カトラリー 藤十朗 ステンレス包丁4点セットがピッタリですよ。

 

佐竹産業 包丁 2点セット

コスパ
刃の素材 モリブデンステンレス刃物銅
柄の素材 ステンレススチール
セット内容 三徳包丁、ペティナイフ

ギフトにもおすすめな高級感溢れるパッケージ

料理好きの方へのプレゼントなら、使いやすい包丁がおすすめ。こちらの商品は、三徳包丁とペティナイフが2本セットになっています。高級感溢れるパッケージで、贈り物としてもとてもおすすめしたい逸品。

オールステンレスになっている刃と柄部分で、洗練されたデザインになっているのが特徴的。刃物産業で有名な岐阜県関市で作られている本格的な包丁を、リーズナブルな価格で手に入れられるのはお得すぎます!切れ味に優れているなどの高評価も得ている人気商品です。

 

商品画像
商品名 京セラ 包丁 富士カトラリー 藤十郎 ステンレス包丁4点セット 佐竹産業 包丁 2点セット
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

to buyインフルエンサーおすすめの包丁をご紹介!

Global 包丁 三徳3点セット

手作りハムと一緒に♡

#ストーンプレート
#クチポール
#カッティングボード
#アレテレニョ
#グローバル包丁
#夏の爽やかテーブルウェア

 

DYK(ダイク) ステンレス 包丁 (小型三徳, ブラック)

提供品

“Design Your Kitchen”

DYK[ダイク]は大工道具の製造を通じて培ってきた精緻な技術と理念を活かして作られたキッチンツールブランド。

DYK、本当にかっこいいアイテムばかり。シンプルなものやモノトーン好きな人は絶対ときめく☺️わたしもすき!

最近やっと、いい包丁に揃えたのでそれに合うナイフスタンドもgetしました。また紹介しますね♩

 

kasane 包丁 軽い 全鋼ハイカーボンステンレス ヤマザクラ (文化(万能)包丁16.5cm)

ずっといいものに揃えたいと思っていた包丁。

めちゃくちゃ気にいるものに出会えました🤤💕

デザインも木の色もツボで、実物のものをみて一目惚れ♡
(楽天のショップの写真は暗くみえますが私の写真のほうが実物の色に近いです♩)

とても軽くて扱いやすく、それでいてとっても持ちやすくてそしてデザインもかわいい😭
かなり気に入りました✨
もちろん、切れ味も二重丸!!🙌
今まで使ってたのはなんだったのレベルに綺麗に気持ちよく切れて質が本当にいいです♩
ヤマザクラ材のハンドルとブランドロゴも可愛すぎる...(ドンピシャつぼ♡)

大きいものから、
・パン切り包丁
・文化包丁
・ペティナイフ


本当統一感のないやっすいもの使ってたので、安いやつは断捨離しました☺️
また料理がたのしみになったぞ🤤💕

これを機にステキな包丁スタンドもほしいなぁ♡
持手もかわいいからだしっぱなしのスタンでもいいなぁ♡

めちゃくちゃ高いわけじゃないので買いやすいし、
ブランドとしてもステキなので
プレゼントやギフトにもオススメ♡

#sumikama #ヤマザクラ材 #ブレッドナイフ
#kasane #かさね #包丁 #パン切り包丁 #文化包丁 #ペティナイフ #万能包丁 #全鋼ハイカーボンステンレス #ヤマザクラ #シンプルライフ #ほうちょう #ナイフ #ナチュラルデザイン #北欧食器 #北欧デザイン #シンプルインテリア #北欧インテリア #韓国インテリア #北欧ナチュラル #シンプルホーム #ダイニングテーブル #ダイニングスペース #包丁ブランド #包丁収納 #包丁スタンド #刃物の伍煌

 

Zwilling ツイン Gift Collection

ヘンケルスのツインフィンの二本セットです。
多機能ナイフとペティナイフのセットで、両方とも軽く、よく切れて使いやすいです☺️
見た目もスタイリッシュなのでとても気に入っています◎

 

包丁の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、包丁の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

【研ぎ方も】包丁の収納方法をご紹介!

砥石

包丁を購入したら確認しておきたい事柄があるので、ここで挙げておきましょう。

 

砥石の種類と選び方

砥石の種類には、「荒砥石」「中砥石」「仕上砥石」「ダイヤモンド砥石」の4種類があります。セラミック製の包丁であれば、迷わず「ダイヤモンド砥石」を選んで使うようにしましょう。

それ以外のステンレス製や鋼製の包丁の場合には、「荒砥石」「中砥石」「仕上砥石」から選ぶことになります。「荒砥石」を使うのは、刃が欠けた場合の修正です。

大抵の家庭用の包丁であれば、「中砥石」で十分対応できるので、このタイプの砥石を選んでおきましょう。

プロの方が、より鋭い切れ味を追求するというのであれば、「仕上砥石」が向いていますが、一般家庭ではまず必要が無いでしょう。

 

キング ホームトイシ KW-65

出典: Amazon.co.jp

キング ホームトイシ KW-65(HT-65)(本職、一般家庭用) 透明プラケース入 185X63X25 粒度:#1000/#6000 中研ぎ/仕上研ぎ用
ブランド
カテゴリ

一般家庭では、刃が欠けた包丁を修復したりしないため荒砥石は必要ないと思います。家庭で使うものなので、切れ味さえ復活すれば十分!

こちらの商品は両面砥石になっていて、#1000の中砥ぎ石を刃物の切れ味を復活させるために使い、#6000の仕上げ砥ぎ石で仕上げ、更に切れ味をよくします。

「キング」は人気の砥石メーカーで、品質の良さに定評があります。それなので砥石選びで迷った時には「キング」の商品を選ぶと良いでしょう。

台付きの両面砥石で2,800円ほどと購入しやすい価格なのも魅力です。

 

包丁がよく切れるようになる研ぎ方

包丁研ぎは業者さんに頼まなくても砥石とスペースさえあれば、家庭でも研ぐことが出来ます。濡れ布巾の上に砥石をのせて、動かないようにしておきます。

  1. 包丁を砥石に45度程度の角度でのせていきます。
  2. 刃を砥石に当てて、包丁の背中を持ち上げます。
  3. 包丁の角度を変えずに、砥石の上をスライドさせて少しずつ研いでいきます。
  4. 包丁を上部、中部、下部に分けて、それぞれ15回~20回ずつ研いでいきます。
  5. 両刃の包丁であれば、さらに反対側を同様にして研いでいきます。

これで完成です。簡単に包丁を研ぐことが出来るので、是非チャレンジしてみて下さいね。

また、近年では砥石よりも比較的安価でコンパクトな包丁研ぎ器というものが存在します。砥石を利用した場合と比べると研いだ後の切れ味は劣りますが、一人暮らしの家庭では研ぎ器で十分かもしれませんね。

シャープナー-5

 

包丁の収納方法

aki

包丁は使い終わったら中性洗剤で洗って水気を切っておきます。包丁スタンドや、キッチンシンク下の扉の内側などに収納しておくのが一般的ですね。洗い物かごが定位置という方も多いのではないでしょうか。

包丁を安全に保管するのにおすすめなのが包丁スタンドです。小さなお子様がおられる御家庭では、お子様の手が届かないところに収納しておきましょう。棚の引き出しの中に収納場所を作るのも良いのではないかと思います。

包丁スタンドがあれば、キッチンがスッキリしますし、うっかり手を切るような事が減り、衛生的に保管することができます。上手に収納して、危険な状況を作らないように気を付けましょう。

lucrubun 包丁スタンド

Lucrubunのステンレス製の包丁スタンドになります。包丁4本、棒砥石穴1つ、キッチンはさみ1つを収納することができ、サイドに通気穴があるので湿気がこもる心配がありません。

ステンレス製なので水洗いが可能で、底部には大きなお手入れ穴があるので水がたまるような事がなく手を入れて洗うことができるのでお手入れが簡単です。

斜めの形状なので、包丁を取り出しやすく収納しやすいので調理の際に手間取ることがありません。お値段は2700円ほどになります。

包丁

 

包丁の捨て方

これは自治体によって異なるかもしれませんが、私が以前包丁を捨てた時のことを書いておきます。包丁は危険なので、ビニール袋などに入れて捨てる事はNGです。

厚紙で刃部分をきつく巻いて、見えるところに「危険」の文字を書いておくと第三者が見てもわかりやすいと思います。刃部分を厚紙で巻いた上で、各自治体の回収日に出しておきます。

これで安心して包丁を捨てることが出来ますね。

 

包丁と一緒に使うまな板も確認しよう

自分にあった包丁を見つけられたら、次はまな板選びです。料理をする際、まな板は包丁と同じくらい大切なものです。包丁との相性はもちろん、お手入れのしやすさや素材についてもしっかり確認しましょう!

まな板

 

関連記事はこちらから!

ガステーブル-0
ぬか漬け
洗い桶
ミルクパン
米とぎボウル-0
おひつ

 

よく切れる包丁を使って料理を楽しく時短に

____yoko.rty

料理の下ごしらえでは、野菜の皮剥きやお肉を切る等の作業が欠かせないですね。魚料理にいたっては、うろこ取りや骨を切る、なんてことも。

切れ味の良い包丁を使えば、お料理の準備も楽しくなりますし、時短にもつながります。切れない包丁を使っていると、食材が美味しくなくなるだけでなく、かえって怪我などもしやすくなってしまうんですよ。

スパッと切れる包丁を使う事で、料理の支度も楽しく感じるようになり、快適な時間が増えます。

ランキングで挙げた包丁は、人気が高い商品、有名ブランドの商品を集めてみました。包丁選びの際に、少しでも参考にしていただければ幸いです。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

Zwilling ツヴィリング ツインセルマック…

サイトを見る

Global GST-A46 三徳2点セット

サイトを見る

貝印 関孫六 三徳 包丁 桃山 AE-5146

サイトを見る

Misono モリブデン鋼 三徳庖丁 No.581

サイトを見る

ツヴィリング J.A ヘンケルス ヘンケルス …

サイトを見る

VKING セラミック包丁 ナイフ 黒刃

サイトを見る

パール金属 三徳包丁 F-2374

サイトを見る

Henckels ヘンケルス HIスタイル エリート…

サイトを見る

貝印 関孫六 ステンレス 三徳包丁 AB5420

サイトを見る

京セラ セラミックナイフ 三徳大 FKR-160-N

サイトを見る

貝印 関孫六 本鋼 出刃包丁 銀寿 AK5202

サイトを見る

Misono モリブデン鋼 三徳包丁 No.583

サイトを見る

貝印 関孫六 4000ST 三徳包丁 AB-5222

サイトを見る

Zwilling ツヴィリング ツヴィリング アー…

サイトを見る

庖丁工房タダフサ (忠房) 庖丁 パン切り…

サイトを見る

アーネスト つばめのパンナイフ

サイトを見る

サンクラフト スムーズ パン切り ナイフ

サイトを見る

柳宗理 ブレッドナイフ

サイトを見る

貝印 関孫六 ダマスカス パン切り包丁

サイトを見る

吉田金属工業 Global-IST 柳刃 包丁

サイトを見る

貝印 関孫六 三徳 包丁 ディンプル べに…

サイトを見る

富士カトラリー 藤十郎 ステンレス包丁4点…

サイトを見る

佐竹産業 包丁 2点セット

サイトを見る

GLOBAL 包丁 日本製 三徳3点セット 【今な…

サイトを見る

DYK(ダイク) ステンレス 包丁 (小型三徳, …

サイトを見る

kasane 包丁 軽い 全鋼ハイカーボンステン…

サイトを見る

Zwilling ツイン Gift Collection 30847-0…

サイトを見る

キング ホームトイシ KW-65(HT-65)(本職、…

サイトを見る

lucrubun 包丁スタンド

サイトを見る

関連記事