【漢字好きになる】小学生用漢字ドリルおすすめランキングTOP10!

みなさんは、子どもの頃、勉強は好きでしたか?

わたしはあまり好きではありませんでしたが、その中でも、唯一好きなものがあったのです。

それは、漢字の勉強です。

漢字の勉強だけはとても楽しくて、漢字検定なども自分の学年より上の級を自主的に受験し、新たな漢字を覚えることが楽しみでした。

我が家の長男は漢字を覚えてはくれますが、わたしのように好きかどうかは、まだわかりません。しかし、漢字の成り立ちや意味などを覚えると、とっても知識が広がるのでぜひ好きになって欲しいと思っています。

そんな漢字好きなわたしが、自分の子どもにも使わせたいと思った小学生用漢字ドリルを今回は紹介していきます。

 

1年生~6年生までにどれくらい漢字を習うの?

 

小学生が六年間で学ぶ漢字の数は?

まず、小学1年生から小学6年生まで、6年間で習う漢字の数は、2019年度までは1006字でした。

『でした』というのは2020年度から、学習指導要領の変更により20字が追加され、1026字になったためです。この20字は小学4年生から小学6年生に追加されるそうです。

主に新潟県の『潟』や茨城県の『茨』、沖縄県の『沖』など、都道府県名で使われている漢字が追加されます。

これらの漢字は、小学生のときからテレビなどで知っていたので、小学生のうちに習っていなかったことに驚きでした。

都道府県名の漢字は、天気予報やニュースなどで見たことがある漢字も多いので、子どもたちも多少は馴染みやすいのかなと思います。

 

漢字に苦手意識を持ってしまう原因とは?

小学生のとき必ずあるのが漢字練習です。

これが子どもたちの漢字が嫌になってしまう苦手意識の原因の一つなんですよね。

わたしは、漢字は好きでしたが、何度も書かされる漢字練習は、苦手でした。

覚えている漢字までなぜこんなに書かないといけないのかなぁと、思っていましたが書いていくうちに、気づくこともありました。

それは、書き順や、ハネ、はらい、止めなど、細かな部分への気付きです。

これらに気をつけるだけで、漢字のバランスが格段に良くなります。

大量の漢字練習は、何度も書くことはがりに目を向けず丁寧に書くこと、どんな文字でこの漢字が成り立っているのかを考えます。

それだけで少し漢字の勉強が、楽しくなると思います。

そして、そこで練習した成果を腕試しするのが、自宅での漢字ドリル学習なのです。

 

小学生用漢字ドリルの選び方

 

書き順を学べるものが◎

漢字ドリルの選び方としては、まず綺麗に書くためにも、書き順をしっかり学べることが大事です。

書き順が分かりやすく、覚えやすい漢字ドリルを見つけましょう。

 

キャラクターものもおすすめ!

漢字学習が、楽しくなることも大事な項目の一つなので、お子さんの好きなキャラクターを選ぶこともひとつの手段です。

ページ数も少ないものが多いので、漢字に苦手意識のあるお子さんにも、ぴったりです。

キャラクターものでも、漢字学習が楽しく出来る工夫がなされているだけで、教えていることは、通常の漢字ドリルに劣りませんので安心です。

 

例文や使い方が載っていると◎

せっかく漢字を覚えても、どこでどのように使ったらいいかそこが分からないと、学習の意味がありませんよね。

より学習の質を高めるためには、例文使い方が載っていると、漢字が覚えやすくなります。

また、普段使っている話し言葉にも、その漢字が出てくることがわかると『この言葉って、こう書くのか!』とパズルのように、ピタッとはまります。

これも、楽しく学習できるコツかもしれません。

 

お子さんに合わせてやる気の出るドリルを選ぼう

漢字が苦手なお子さんにはまず少なめのドリルをやり切ろう

「漢字」と聞くだけで拒否反応を起こしてしまうお子さんもいるでしょう。そんな子には、まずモチベーションがとても大切。そして褒めて伸ばすことも大切。

最初は1日5分でも頑張れる量を頑張ってもらい、やり遂げたらしっかり褒めてあげる!

少量スタートから、無理せず頑張りましょう。「少しずつでも頑張れている」という意識が子供のやる気と自信につながるはずです。

5分程度で終わるものなら、ちょっとした隙間時間でもできるはず。気分がいいときや余裕がある頃を見計って一緒に頑張ってあげるといいですね。

物語形式の漢字ドリルもおすすめ

「ただ漢字を習うだけじゃつまらない」というお子さんや、本が好きなお子さんには物語形式の漢字ドリルがおすすめ。新しい漢字を覚えつつも、物語が進んでいくので楽しみながら勉強することができます。

「今日はどんなふうに進むのかな?」と毎日の勉強がきっと楽しくなるでしょう。勉強に対するやる気が出ないという子や、遊び感覚で漢字を覚えたい子にもおすすめです。

その子が好きそうな物語やキャラクターのものを選んであげて「やりたい」という気持ちにさせることが、まずは大切ですよ。

もっとたくさん学びたいというお子さんに小学校漢字全収録ドリル!

勉強が苦手な子もいれば、得意な子もいます。新しい漢字をもっともっと学びたい!という子も少なくないでしょう。

そんな子には小学生のうちに覚える漢字、すべてが収録された全収録ドリルがおすすめ。早く漢字を覚えたからって悪いことは何もありません。

お子さんの興味があるうちに、どんどん学ばせてあげましょう。

 

坂本七郎小学 漢字1026が5時間で覚えられる問題集

出典: Amazon.co.jp

坂本七郎小学 漢字1026が5時間で覚えられる問題集
収録漢字数 1026字
ページ数 160ページ
書き順の有無
シリーズ学年
例文の有無
付録

小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集は「書いて覚える」というよりも「見て覚える」問題集です。漢字力はもちろん、語彙力やことわざ、慣用句なども合わせて覚えることができるので買って損はないドリルですよ。

 

【1年生から学べる】小学生用漢字ドリルおすすめランキングTOP10

第10位 書いて覚える小学1・2年生の漢字240 令和版

No.10

出典: Amazon.co.jp

収録漢字数 240字
ページ数 128ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1,2年生
例文の有無
付録

小学1年生から学べる!

こちらは小学1・2年生の習う漢字240字が学べるドリルです。ただ楽しく学ぶというよりは、漢字の部首の成り立ちやキレイに書くコツなども紹介されています。

またただその漢字を覚えるだけでなく、例文を使っているのでどのような時に使うのかをイメージしやすくわかりやすいようになっています。

1年生の総復習としても、2年生の予習としても使える1冊です。

 

第9位 すみっコぐらし学習ドリル 小学1年の漢字

No.9

出典: Amazon.co.jp

すみっコぐらし学習ドリル 小学1年の漢字
収録漢字数 80字
ページ数 80ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生
例文の有無
付録

小学生に人気のすみっコぐらしで勉強意欲アップ!

小学生の女の子に大人気のキャラクター、すみっコぐらしの漢字ドリルです。

こちらはただ漢字を書くだけでなく、漢字を使いながらめいろやパズルで楽しく学べる内容になっています。

子どもはただ漢字をずっと書くだけでは楽しくないですよね。漢字に関連した迷路などでちょっと息抜きのように楽しさも感じつつ学べる内容になっています。

ところどころにでてくるキャラクターもかわいいですよ!

 

第8位 アナと雪の女王2で学ぶ かん字ドリル 小学1年生(ディズニー幼児絵本)

No.8

出典: Amazon.co.jp

アナと雪の女王2で学ぶ かん字ドリル 小学1年生 (ディズニー幼児絵本)
ブランド
収録漢字数 80字
ページ数 84ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生
例文の有無
付録

アナ雪好きのお子さんにおすすめ!

アナ雪好きのお子さんにおすすめしたいのがこちらの漢字ドリル。好きなキャラクターが出てくると勉強も少し楽しくなりますよね!

ただ漢字を書くだけでなく、お話も読みながら漢字も学べる嬉しい1冊です。漢字を書くだけではつまらない…というお子さんにはぴったりですね。

我が家の子どもも漢字を勉強し始めていますが、ただ羅列されているだけのドリルより楽しめる方がいいようです。

20年2月に発売されたばかりの新しいドリルですよ!

 

第7位 うんこドリル かん字 小学1年生(うんこドリルシリーズ)

No.7

出典: Amazon.co.jp

うんこドリル かん字 小学1年生 (うんこドリルシリーズ)
ブランド
収録漢字数 80字
ページ数 84ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生
例文の有無
付録

色んなところにうんこが出てくるから笑って楽しく学べる!

学習とうんこという相反するようなものを組み合わせることで学習=つまらない、が学習=楽しい!に繋がりやすいドリルです。

子どもは下ネタが大好きです。我が家の上の子どもも国語と算数のうんこドリルをやっていますが、面白いから楽しく学んでいます。『ここにもうんこが出てきた!』と大笑いです。

うんこが面白い時期にはおすすめですが、女の子にはあまり興味は持たれないかも?

 

第6位 となえて かく 漢字練習ノート 小学1年生

No.6

出典: Amazon.co.jp

となえて かく 漢字練習ノート 小学1年生
収録漢字数 80字
ページ数 84ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生
例文の有無
付録

口に出して書き順を学ぶ!

漢字学習のベストセラー本である下村式『となえて おぼえる 漢字の本』のドリル版で、読むことを大切にしています。漢字の書き方練習では、ただ書くだけではなく書き順を口唱法で唱えながら書き、漢字を記憶していきます。

漢字の成り立ちも学習できるドリルで、絵とともに漢字の意味や成り立ちを学ぶことができます。問題は一つ一つが、お話のようになっているので、生きた漢字の使い方がなされています。

漢字とはどのようなものなのか、学びたいときにおすすめのドリルです。

 

第5位 しくじり動物かん字ドリル 小学1年生

No.5

出典: Amazon.co.jp

しくじり動物かん字ドリル 小学1年生
カテゴリ
収録漢字数 80字
ページ数 96ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生
例文の有無
付録

思わず笑っちゃう漢字ドリル!

しくじり動物をテーマにしており、漢字を好きになってもらうことをメインに、学習できる漢字ドリルです。ちょっと残念な動物の爆笑、おもしろ、へんてこ、びっくりのネタが240個以上掲載されています。

漢字の知識と共に動物の知識も身につくので、動物に興味のあるお子さんは、さらに学習意欲がわいてくると思います。

途中の復習テストでは、漫画の吹き出しを穴埋めする問題もあり、とても楽しめます。

簡単にすすめられるドリルなので、お子さんの自信にもつながります。

 

第4位 キラキラ☆おうちスタディドリル 小1かん字

No.4

出典: Amazon.co.jp

キラキラ☆おうちスタディドリル 小1かん字
カテゴリ
収録漢字数 80字
ページ数 112ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生
例文の有無
付録

自分から勉強し始める漢字ドリル!

魔法使いを目指す女の子と勉強できるオールカラーの漢字ドリルで、魔法使い見習いのキャラクターと一緒に漢字を学ぶことができます。

例文も女の子の日常や魔法に習ったものが掲載されており、飽きることなく漢字練習がすすめられます。

国語への興味が増す問題や復習のまとめテストも入っているので、可愛いだけではなく内容もしっかりしています。

見た目からとても可愛い漢字ドリルなので、可愛いもの好きな女の子におすすめです。

 

第3位 ドラえもん はじめての漢字ドリル1年生

No.3

出典: Amazon.co.jp

ドラえもん はじめての漢字ドリル 1年生
ブランド
カテゴリ
収録漢字数 80字
ページ数 96ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生
例文の有無
付録

ドラえもんと一緒に漢字を学べる!

こちらの漢字ドリルは全編カラーで、ドラえもんのキャラクターたちがそれぞれのページに登場します。はじめての漢字ドリルというタイトル通り、筆順の書き方も分かりやすく一画一画記載されています。

漢字の書き方は、とめはストップ、ハネはジャンプ、はらいはビューンとすべり台など、ドラえもんたちがナビゲートしてくれます。

復習テストもゲーム感覚でできる内容なので、お子さんも漢字の学習が楽しくなります。

 

第2位 1日6分、楽しくスイスイ覚えられる 漢字が好きになるドリル 小学1年生

No.2

出典: Amazon.co.jp

1日6分、楽しくスイスイ覚えられる 漢字が好きになるドリル 小学1年生
ブランド
カテゴリ
収録漢字数 80字
ページ数 96ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生
例文の有無
付録

ゲーム感覚で勉強しよう!

このドリルの特徴は、1分間テストという制限時間つきのテストページがあり、ゲームのように楽しみながら問題を解けます。内容は、自然に復習ができる仕組みになっているので問題解くだけで、覚えた漢字が、身に付くようになっています。

また、語彙力アップメモ欄というものがあり、難しい言葉は、意味や使い方を、辞書を引かなくても、その場で分かるようになっており、勉強が捗ります。

こちらの漢字ドリルは1位の漢字ドリルと非常に悩みましたが、書く量や出題の形式を比較して2位になりました。

 

第1位 小1かん字 早ね早おき朝5分ドリル

No.1

出典: Amazon.co.jp

収録漢字数 80字
ページ数 96ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生
例文の有無
付録

朝は勉強に最適!朝活しよう

学校から帰ってきて、宿題で疲れて、さらにドリルまで・・・となると、いくら元気のあるお子さんでも、疲れてしまいますよね。

そんなときに、こちらのドリルなら朝たったの5分のスキマ時間で勉強ができてしまいます。

このドリルのために、早寝早起きの習慣もつくので健康管理にもよく、自分の勉強時間や睡眠時間も把握できるページもついています。

ドリルの1回分ごとに終わりに貼れるシールがついているので、自分がどこまでできたか見える化でき、やる気に繋がります。

書き順はもちろんのこと、熟語も載っているので漢字が覚えやすく語彙力もつきます。

全体的に評価して、続けやすく身につきやすいと思い、こちらの漢字ドリルが、1位になりました。

 

【1年生から学べる】おすすめ小学生用漢字ドリルの比較表はこちら!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

商品名 小1かん字 早ね早おき朝5分ドリル 1日6分、楽しくスイスイ覚えられる 漢字が好きになるドリル 小学1年生 ドラえもん はじめての漢字ドリル 1年生 キラキラ☆おうちスタディドリル 小1かん字 しくじり動物かん字ドリル 小学1年生 となえて かく 漢字練習ノート 小学1年生 うんこドリル かん字 小学1年生 (うんこドリルシリーズ) アナと雪の女王2で学ぶ かん字ドリル 小学1年生 (ディズニー幼児絵本) すみっコぐらし学習ドリル 小学1年の漢字 書いて覚える小学1・2年生の漢字240 令和版
収録漢字数 80字 80字 80字 80字 80字 80字 80字 80字 80字 240字
ページ数 96ページ 96ページ 96ページ 112ページ 96ページ 84ページ 84ページ 84ページ 80ページ 128ページ
書き順の有無
シリーズ学年 1年生 1年生 1年生 1年生 1年生 1年生 1年生 1年生 1年生 1,2年生
例文の有無
付録
リンク Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo!

 

漢字ドリルもデジタル化?!おすすめ無料アプリをご紹介

今は、漢字ドリルもデジタル化され、アプリになっている商品も多くあります。

紙の漢字ドリルと違い、無料で利用できるものがほとんどなので、お子さんにまず漢字ドリルを試してみたい方にもぴったりですよね。

その中でおすすめの商品を1つ紹介します。

 

小学生漢字手書きドリル1026 はんぷく学習シリーズ

公式サイト

指で手書き出来る!漢字練習もアプリで

こちらのアプリは、画面に漢字を直接書いて認証してくれます。

それぞれの漢字の意味にあった問題文や語彙力のアップする問題文が多いので、漢字の意味も一緒に覚えやすくなります。

問題の答えを見る際に書き順も表示され、そこで漢字の書き方練習をすることもできます。

お出かけ先でのスキマ時間や手持ち無沙汰なときスマホでの学習がおすすめです。

 

小学生用漢字ドリルの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、小学生用漢字ドリルの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

漢字に興味を持ったらこちらの記事もチェック!

 

漢字を好きになろう

漢字

好きこそ物の上手なれと言うように、好きになると上達も早く楽しく学習することができます。

わたしは漢字検定の級取得を楽しみステップアップしながら漢字を覚えていましたが、お子さんそれぞれに合った方法があると思います。

お子さんが、漢字を楽しく学べるきっかけをつくるため、お子さんの興味のあるものに絡めた、漢字学習をおすすめします。

その1つのアイテムとして、ここで紹介した漢字ドリルを参考にして頂けたらいいなと思います。

楽しく笑顔で漢字を学べるお子さんが、1人でも増えますように。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

坂本七郎小学 漢字1026が5時間で覚えられ…

サイトを見る

書いて覚える小学1・2年生の漢字240 令和…

サイトを見る

すみっコぐらし学習ドリル 小学1年の漢字

サイトを見る

アナと雪の女王2で学ぶ かん字ドリル 小学…

サイトを見る

うんこドリル かん字 小学1年生 (うんこド…

サイトを見る

となえて かく 漢字練習ノート 小学1年生

サイトを見る

しくじり動物かん字ドリル 小学1年生

サイトを見る

キラキラ☆おうちスタディドリル 小1かん字

サイトを見る

ドラえもん はじめての漢字ドリル 1年生

サイトを見る

1日6分、楽しくスイスイ覚えられる 漢字…

サイトを見る

小1かん字 早ね早おき朝5分ドリル

サイトを見る

関連記事