
Priteia芸能プロダクション/タレントシェフ太田奈那/【経歴】レースクイーン・シャンパンMUMMイメージガール・ABCCookingスタジオ料理講師
雑誌ananWebマガジンにてオリジナルレシピ「誰でも料理上手!なモテレシピ」を連載中
- ピンクのマスタードです。「超フォトジェニック!」と思ってホームパーティー用に買いました。色はカシスでつけているようです。見た目で買いましたが、フランスの老舗メーカーがつくっているようで。味もさすがおいしい。
- 見た目が気に入って買いましたが、料理家さんたちの間でも評判良いです。あまりイースト臭くなく、そしてよく膨らむ。パン屋さんのような仕上がりになるので大満足。
- 塗るとスーっとします。べたべたが嫌いでクリーム使わなかったのですが、試供品で使ってハマりました。スプレッドのような感じのテクスチャーです。そして瓶に入った見た目と色が好き。
- 試供品で使ってハマりました。サラッとした肌になります。混合肌なのですがほっぺのカサカサ、あごのごわごわ、おでこの油っぽさが緩和されちょうどいい肌になります。今まで化粧水あんまり使わなかったのですが、肌のバランスを整えてくれます。色もニオイも好き。
- ピーナッツ以外一切余分なものが入っていない純粋なペースト。明治創業の老舗煎り豆屋さん麻布川越屋さんの一品です。そして千葉県産のみを使用。私ピーナッツクリームが大好きなのですが。砂糖とショートニングが入ったものは体に悪いのでとこちらにしました。ハチミツやメープルシロップと合わせて食べると罪悪感もない最高の1品に。
- 一目見て感動して即買いしました。天然の流木にガラスを流して成形されていて、ぴったりと流木の形にフィットする、世界に一つのオブジェです。ロマンありすぎ。どうやってつくっているのかナゾで気になっています。でっかいのかって金魚飼いたいなあ。これ3000円で買えるとかそれも驚きでした。
- サラッと癖の無いココナッツオイルです。スーパーで見かけるので手に入りやすいのも◎ 軽めなのでオイルをしっかり使うロースイーツ様にも重宝してます。
- ゲランドというフランスの天日塩。初めて使用した時味に感動しました。とにかく味がいい。私の料理のすべてのベースになっています。お肉にもお魚にも野菜にもお米にも、アイスにかけても抜群です。何故か甘く、ぴりぴりしないお塩。通常のお塩よりもかなり多めにつかってもしょっぱくないので、どのお料理にもしっかりとなじませています。前はお塩を使い分けていたのですが、これになってからすべてゲランドの塩で食べたくなってしまったほど。そして、割とお手頃な値段です。これ以上の塩には出会えない気がしています。そしてたまにハチミツと混ぜてお顔のスクラブしています。
- そのまま食べても良いのですが、ホームパーティーでフードをのせる用に、お皿代わりに使用しています。ホームパーティーではお皿を極力使いたくない&小さくパクパク食べられるフィンガーフードが必須なのですが、これにカボチャサラダをのっけたり、アイスをのせて渡したりと大活躍です。味はワッフルコーンのような感じ。クラッカーにのせるよりリッチな味にしたいときに。そしてあ、案外この甘味が塩気とあいます。ブルーチーズとか。
- 1万円以下で買える脅威のレンズ。レンズキャップのかわりにこれをつけてカメラぶら下げて外出してます。オリンパスPEN-Fのボディにつけるとレトロ感あふれる見た目に。フォーカスはマニュアルなのですが慣れれば問題無し。トイカメラ好きにオススメとありましたが普通にキレイにとれます。料理等よりは風景の方がいいかも。
- カメラはオリンパスのミラーレス一眼を使用しています。オリンパスの中でもデザイン性高くまさに最高傑作!クラシックでメカぽいデザインが大好きです。軽くてコンパクトなのに2030万画素。シャッター部分はレリーズボタンを後付けで買いました。スマホへの転送も、スマホから写真を選択しダウンロード可能なので、iPhoneで見た感じをチェックしながら写真選んでいます。
- 店舗内装の業者さんに教えていただきました。数百円なのに家中の金属がピカピカになる。。感動品質でした。ミキサーのアルミ部分にもガラスにも使っています。においはちょっとシンナーぽいので食器以外で使用しましょう。日本における先駆けとなった金属磨き。長年使用して真っ黒になったやかんにも使えるようです。
- 写真だと伝わりにくいですが最高に可愛くコーヒーと揃えるとフォトジェニックです!砂糖の結晶がついているマドラー。ホームパーティー用に揃えました。カルディにも売っています。1本100円位で女子がみんな喜ぶ。ブラウンシュガーバージョンもあります。
- タイ料理を毎日食べる友人に薦められカルディで買いました。かなり本格派です。衝動的にトムヤムクンが食べたくなることがよくあるのですが、ペーストスプーン1杯をお湯で溶いて飲んでいます。10秒でトムヤムクンスープが飲めてオススメです。トムヤムクン好きは是非やってほしい!
- アメリカのキッチンみたいな、シルバーミキサーが欲しくてたどりついた1品。この大きさ(600ml)にしてはお手頃で期待を裏切らないパワフルさ。「少量のスムージーだけ」という人にはちょっと大きいかと思いますが。スムージーだけでなくポタージュも作りたいという方にはぴったり。パワーがあるので、フードプロセッサーみたいにアーモンドの粉砕にも使っています。そして、海外生ですが非常に洗いやすくシンプルな形にできておりお手入れも簡単。 #ほっこりおうちカフェグッズ #作って楽しいエンタメ調理家電
- なんとこれウニの殻のインテリアです。エアプランツが入っていて逆さまに吊るすと宇宙人みたいで可愛い。いまはエアプランツ枯れちゃいましたが、何か新しいの刺そうかな。夏になるとたまに海辺に落ちてたのも見たことあります。
- このシリーズのスパイスを揃えています。見た目と値段の手頃さ(300円程)どちらもあって最高です。種類がかなり豊富なので、欲しいスパイスが無いことは今まで無かったです。いつも成城石井で買っています。
- アメリカのキッチンみたいなアルミっぽいカッコいいハンドミキサーを探しておりたどり着きました。ミキシング機能も申し分なく5段階調節機能付き。ホイップクリーム、マカロンのメレンゲ等すべてのお菓子づくりが可能です。スタンディングの機能も勿論ついてます。
- 朝にコーヒーお香りで目覚めたく。コーヒーミルを探していたところ老舗のkalitaさんのが欲しいイメージにぴったりだったので買いました。 手挽きのゴリゴリする感じが最高。コーヒーミルはkalitaさんから色々種類出てますが、こちらは豆容器にフタがあり、挽くときに豆が飛び散らないので良いです。(見た目もカッコいい)お値段の割に重厚感が有り。ぜひキッチンに飾ってほしいです。 #ほっこりおうちカフェグッズ