
女の子と男の子の2児の母です。
インテリア、DIY、ファッションなどを中心にご紹介していければと思います。
- Laundressシリーズは一通り使ったことがあるのですが、その中でもStain Solution(シミ抜き)は本当にオススメです。シミ部分を水で濡らし、Stain Solutionを直接シミに揉み込み、洗濯機に入れて洗うだけ。子供の食べこぼしの汚れ、クレヨンの汚れ、ワイシャツの汗染み、コーヒーのシミ…etc 落ちなかったシミはないぐらい本当に綺麗に落ちます。色柄物も関係なくシミ以外の部分は傷むことなく洗えるので、旅行にも小さいサイズを持ち歩くぐらい愛して止まないアイテムです♡笑 #洗濯が楽になるランドリーグッズ
- 子供部屋の壁紙について この部屋は元々和室だったので、かなり気合いを入れてDIYしました!笑 はがせる壁紙RILMのサブウェイタイル(406)をアクセントに貼り、全体には布地系の無地ホワイトを貼っています。タイル風の壁紙はビニールのようなツルっとした素材になっているので、子供たちがペンで落書きしても拭き取れてすごい助かってます。キッチンなどの水回りの雰囲気を変えるのに使っても可愛いと思います^ ^
- 娘が生後2〜3ヶ月の頃、乳児湿疹がひどく色々調べては試してを繰り返していました。自分なりに調べて行きついた結果は①厚着させすぎない②ガーゼなどで擦らず手で優しく洗う③しっかり保湿する シンプルなのですが、これが治るのに一番の近道だったと思います。その時に出会ったのが99%天然成分でできているALOBABYミルクローション。日本のオーガニックの定義はまだ曖昧だったりするのですが、世界的基準のECOCERT認証を取得しているというのが購入した決め手でした。泡ソープも合わせて使っているのですが、これを使い始めてから娘、息子ともに肌トラブルが一切ないので、もう4年以上ずっと使い続けています。
- MOHEIMという日本のデザイナーズブランドの時計。ただ単にシンプルなだけでなく、細部までとてもこだわって作られているのが分かります。色違いで欲しいなぁ〜と思うぐらいお気に入りです。MOHEIMのアイテムは全部素敵なので、少しずつ集めていきたいと思っています^ ^ #お部屋の雰囲気は時計で変えて
- リビングの壁紙について リビングのアクセントクロスはRILMの布地系無地グレーを貼っています。理想のグレーを求めて色々なメーカーのサンプルを見比べた結果、このRILMシリーズに決めました。このメーカーのは色がキレイ、貼りやすいのはもちろん、国内メーカーなのでホルムアルデヒドなどの数値も安心できる物になっています。わが家は小さい子供がいるので、DIYに使う壁紙は全てRILMにしています^ ^
- Bloomingvilleはデンマークのインテリアブランドで、昔から大好きなブランドです。小さい子供がいてもハンギングタイプなら気にせず観葉植物を楽しめていいですよね♪(グレーのプランターも同じブランドの物です。)
- 寝室の壁紙について 黒板シートタイプのベージュを貼っています。とってもキレイな色でお気に入りなのですが、少し剥がれやすいので、大きい面に貼るよりもポイント使いに貼るとオシャレさも増してオススメです。
- 洗面所の床について Instagramでもよくお問い合わせ頂くタイル風のクッションフロアー。わが家は賃貸なので、クッションフロアー用の両面テープで端のみ固定してます。ハサミやカッターで簡単に切れるので、DIYをしたことがない方にもオススメです♡
- 私は乾燥肌なので年中ハンドクリームが欠かせないのですが、油分が強すぎてベタベタしたり、サラッとしすぎて保湿力が足りなかったり…なかなかコレ!というのに出会えなかったんです。で、色々探してみて出会ったBULK HOMMEというブランド。メンズ用みたいなのですが、油分と水分量のバランスが絶妙で香りもいい!ゲルクリームなのですぐ浸透して手もしっとり♡そして何よりパッケージも可愛い♡これをメンズが持ち歩いてたら美意識高すぎるハンドクリームです笑。 #うるおいハンドケア #ハンドケア #ハンドクリーム
- ポスターって簡単にインテリアの雰囲気を変えれるのでいいですよね。わが家もポスターや絵を何枚か飾っているのですが、全てnestさんのフレームに入れています。フレームの厚み、マットな塗装、木の雰囲気、どれを取っても本当に素敵なフレームなんです。娘の落書きもこのフレームに入れると芸術品に早変わりです笑。