
現在、Workingholidayにてseoulに滞在中のirusoと申します。
初めての一人暮らしに心躍らせつつずっと住んでみたかった街で自分らしい丁寧な暮らしを求めて日々生活しています。
- 韓国のコスメ業界最大手でもあるAMOREPACIFICがブランディングするHANYULという漢方成分を主とした化粧品を展開するブランドです。 このリップバームは高保湿がポイントでいつでも唇がプルプル。そして口紅のような着色料も使っていないので体にも優しいコスメです。 #リップ #リップケア #リップクリーム
- リーズナブルで使いやすい。かつデザイン性のあるもの。これがポイントです。流行りの薄手のガラスコップながら食洗機が使えたり生活環境も考えられた実用性のあるグラスです。今の時期はアイスコーヒーを楽しむのにぴったりです。 #夏の爽やかテーブルウェア
- コーヒー時間を楽しむ為に買ったドリップケトルです。IHでもガスでも使える優れもので、またシルバーのシンプルなシルエットに惚れ込み買ったお気に入りのコーヒーアイテムです。グリップも握りやすく、ハンドドリップになくてはならない細い注ぎ口が備わっておりデザイン性も実用性も兼ね備えて一品です。 #ほっこりおうちカフェグッズ
- 一人でハンドドリップをする時間が好きで海外生活に持参したかった一品です。プラスチックなのでとても軽く強度もあり、V60とマグカップさえあればどこでもハンドドリップを楽しめる、そんな手軽さも好きな理由。余裕のある時、ゆっくり自分の為に淹れるコーヒー時間が最高に幸せです。 #ほっこりおうちカフェグッズ
- The Ordinaryはエスティローダーが出資をした事でも注目されている DECIEMというカナダ発ビューティーブランドの傘下にある スキンケアブランドで、日本ではまだ店舗はありません。韓国には店舗があり評判も良かったので使い始めたのがきっかけです。お肌の悩みをピンポイントで解消できる商品が多く、主要成分が 商品名となっているので、お肌に必要な商品を選びやすいのも特徴です。
- プチプラながら、MADE in FRANCEというコスメ大国製品ということや、速乾性もあり、量もちょうど良く、きちんと使い切れる量が気に入って愛用中。またなんとも言えないカラーが多くオトナ女子必須のネイル用品。
- Diptyqueのキャンドルの好きなところは香りはもちろんのこと。 使い終わった後、小物入れに出来たり小銭を入れておいたりお部屋のインテリアとして、また違った魅力を感じさせてくれるところ。透明なシンプルなホルダーにDiptyqueならではの洗練されたイラストデザインが施してあって唯一無二のキャンドルです。
- HAYのモダンシンプルなデザインのガラストレイ。指輪やピアスと言ったアクセサリーを収納するのに使っています。なんとも言えない色合いとガラスという素材が洗練されていてお気に入りです。
- ゆらゆらと揺れながら回るムーミン一家に癒される一品。中には好きな香りのキャンドルもセッティング出来て見た目と香り、両方で癒してくれます。また夜だけでなく日中にも火を灯さずに使えるので、それもまた違う楽しみ方が出来て癒されています。
- どこか懐かしい誰でも見たことのある公園の時計。無印良品のシンプルクオリティにより、家に置けるサイズ感でどんなお部屋にも馴染むさりげなさが気に入っています。またデジタル化が進むこの世の中でまだまだアナログを追い求めたい自分にはとてもピッタリの時計でした。