
普段は「TRAVEL SOUVENIR MARKET」という小さなweb shopを運営したり、インテリア関係のお仕事をしています。趣味としてInstagramを楽しみつつ、日常のこと、大好きなお菓子のことやインテリアのこと、旅のことなど記録しながら、繋がりの輪を広げています。
http://travelsouvenirmarket.tumblr.com
- スタイリストの岡尾美代子さんが営むデリカテッセンのオリジナルマグ。 種類も様々ありますが、戌年にちなんで作られた骨のクッキーのデザインがお気に入り。 大容量なので、たっぷり飲みたい時に◎
- ニュージーランド発の、人にも環境にも優しいトータルケアブランド。特にランドリー用品やクリーナーなど愛用しています。 パッケージもかわいくて、あえて見せておきたくなるデザイン。
- ロサンゼルス発のブランド building blockのショルダーバッグ。 洗練されたミニマムなデザインの中にも遊び心や個性を感じられるデザイン。「コンクリート」という無機質な色にも惹かれました。 小さく見えてたっぷり入る収納力も気に入っています。
- オランダのデザイナー ピート・ヘイン・イークのテーブルウェア。 ぽってりとした厚いセラミック製で、広めのリムと、どこかカクカクしたデザインもスタイリッシュでお気に入り。スモールプレート(直径22.5cm)は朝食に使いやすいサイズです。
- フォルムが美しく、キッチンに見せて置きたくなるデザイン。 細口のノズルは、コーヒーをドリップで淹れる時にもとても使いやすく重宝しています。 容量はあまり大きくないので、ふたり暮らしくらいにおすすめ。
- ファッションは特に、靴とかばんが好きです。 ずっと愛用していたイギリスのクラウンのjazzダンスシューズ。かれこれ3代目はサテンリボンのより可愛らしいエナメルタイプにしました。
- 我が家の冬の必須アイテム。昔ながらのストーブは、見た目の可愛さだけでなく、暖かくて乾燥しらず。ゆらゆら揺れる青い炎にも癒されます。灯油のポリタンクもお気に入りで揃えて。
- おしゃれなカフェなどでよく見る、お花を模したタイル。賃貸なので、簡単にDIYができるクッションフロアを玄関に。ぱっと見本物のタイルみたいで可愛いです。
- 角ばったボディ、スタイリッシュなバーの取っ手、容量は大きいのに、シンプルにミニマムにまとまった理想的な冷蔵庫です。 我が家はオープンキッチンなのですが、この冷蔵庫なら見た目もすっきりと生活感が出すぎず、インテリアの雰囲気を損ねません。
- イタリアのレストランやバーなどでも多く使われている業務用のお皿。ぽってりとした厚みがあり、様々な料理と相性抜群。丈夫で気兼ねなく普段使いでき、シンプルに盛り付けるだけでカフェっぽい雰囲気が出せる食器です。我が家では23cmと28cmのオーバル皿を愛用しています。