【1畳・2畳】ホットカーペットおすすめランキング8選|電気代についても!

寒さを感じる季節になってくると、暖房器具が気になりますね。

最近の人気は「ホットカーペット」!

一人暮らしの方にピッタリの1畳用から、ファミリー用の3畳用まで、サイズも豊富に揃っています。

冷えは足元から、と言われますが、逆に足元さえあたたかくしておけば寒さも平気です。

真冬の極寒時にも、ホットカーペットを他の暖房器具と併用することで、ほかほかと寒さ知らずの暖かいお部屋で過ごすことが出来ますよ。

ここでは、ホットカーペットの魅力、ホットカーペットの経済性、ホットカーペットの機能性、ホットカーペットを選ぶにあたってのチェックポイント、ランキング形式によるおすすめホットカーペットの紹介までを書いていきたいと思います。

 

冬はホットカーペットの誘惑に日本中がロックオン

ホットカーペット

冬はとにかく寒さがツライ、という方も多いと思います。

家の中にいても、暖房器具を使わないと手足が冷えてしまいますよね。

足元を簡単にあたためるのなら、やはりホットカーペットは手軽に使えて便利な生活家電ですね。

床暖房ほどの快適さは無いにしても、足元があたたまると身体全体がほかほかしてくるから不思議なものです。

ホットカーペットの上で、うっかりうたた寝してしまう、なんてこともあるのでは?

あると便利なホットカーペットですが、価格は案外と安く、3,000円前後の商品から販売されているので手が届きやすい点も嬉しいですね。

知名度の高いブランドのホットカーペットでも、30,000円もあれば揃えられるのだから、これは是非家に1つは持っておきたいもの!

形も簡単な1畳用サイズもあれば、細長いキッチン用もあり、用途によって選べるように、ラインナップも豊富となっています。

この冬は、ホットカーペットを手に入れて快適に乗り切りたいですね。

 

ホットカーペットは経済的?電気代はどれぐらい?

カーペット

ホットカーペットが快適に使っていけることは一般的に知られていますが、ランニングコストが高いんじゃないの、と思われているようです。

ホットカーペット自体はリーズナブル価格で揃えられても、日々のランニングコストが高いとなったら、そうそう気軽には使えないですよね。

では、実際にはホットカーペットは他の暖房器具と比べて、どれぐらいの電気代がかかるのかを見ていきましょう。

例として、パナソニックのホットカーペット DC-2HAB10 2畳相当を取り上げてみます。

1時間の標準電気料金は、高(45℃)で約8.5円、中(37℃)で約6.2円と記載されています。

ホットカーペットの電気代は、2畳タイプでは、6.2~8.5 円ということになりますね。

次に、こたつを見てみましょう。

例として、山善のこたつ ESK-751 を取り上げてみます。

電気代は、1時間当たり、強で4.3 円、弱で2.2 円と記載されています。

こたつの電気代は、2.2円~4.3 円ということになります。

次にストーブを見て見ましょう。

例として、山善のセラミックヒーターを取り上げてみます。

電気代は、1時間当たり、約26.4円との記載があります。

使うホットカーペットのサイズや、こたつのサイズにもよるのかもしれませんが、「こたつ」が一番経済的、次に安い電気代で済むのが「ホットカーペット」、抜き出て高いのが「ストーブ」という結果になりました。

しかし、畳の無い現代では使い勝手から「ホットカーペット」を使うことになるでしょう。

ストーブをなるべく使わないようにして、ホットカーペットを活用すると良さそうですね。

 

手軽に使える優秀タイプも続々登場

ホットカーペット

ホットカーペットは、購入したその日から気軽に使えるところが嬉しいですね。

あたたかいのはもちろんのこと、デザイン性が高い商品や、用途が広がるお役立ち商品まで、様々な機能を備えたホットカーペットが販売されています。

実際にどういったタイプがあるのか見ていきましょう。

 

コンパクトなミニマットなら座布団にも

ホットカーペットは足元に敷いて使うもの、という固定観念がありますね。

でも、お座布団に使うという使い方もありますよ。

ミニサイズのホットカーペットであれば、お座布団代わりにすれば、冬場のデスクワークも快適に行えそうですね。

早朝や夜遅くには特に重宝すると思います。

 

フローリング調ならお部屋にも馴染みやすい

ホットカーペットは、一般的なカーペットと同様に高級感のあるデザインや素材のタイプもあって選べるところが良いですね。

フローリングのお部屋に使うのであれば、ホットカーペットの柄もフローリング調のタイプを選べば統一感があってスッキリすると思います。

ホットカーペットを出してくると、そこだけゴチャっとして片付いていない印象になりがちですが、床と同じ色目のホットカーペットを使うことで、部屋の印象もグンと変わってきます。

来客時に慌ててホットカーペットを片づける、なんてこともしなくて済みますよ。

 

縦長タイプなら使いたいときだけ広げてリラックス♪

縦長タイプのホットカーペットは便利に使えるのでおすすめです。

使う場所に持っていけるという携帯性にも優れているので、1つあると使いたい部屋で活用することが出来ます。

日中はリビングで使ってゴロリとリラックス、夕方にはキッチンに広げて足元ホカホカ、夕食時にはテーブルの下に敷いて足をあたためながら食事、といったように大活躍してくれます。

 

ホットカーペットはどう選ぶ?ここだけは押さえたいポイント3つ

ホットカーペット

ホットカーペットは魅力的な生活家電なので、是非とも持っておきたいですね。

最近では、様々なサイズや機能が備わっているホットカーペットが多いので、どれを選んだら良いのか迷ってしまう、という方も多いと思います。

ホットカーペットを選ぶ時に押さえておきたいポイントを挙げてみましょう。

 

お手入れが簡単なものか

ホットカーペットは、その素材によってお手入れが簡単に済むものと、手ごわいものとに分かれます。

表面の素材が塩化ビニールなどで出来ていると、拭くだけの簡単なお手入れで済むのでいつでも清潔に保っておける点が良いですね。

中には、丸ごと洗えるホットカーペットもありますよ。

洗うことが出来れば、布地素材のホットカーペットでも衛生的に使っていけるので、ペットや小さなお子様がおられるお宅に向いているタイプだと思います。

一般的には、上から掃除機をかけてホコリを取るようにして使いますが、やはり洗って干すことで安心感も得られますね。

 

収納に手間がかからないものかどうか

ホットカーペットを使う季節が終わったら、今度は収納しなければならないですね。

ホットカーペット本体が重い物だと、女性やお年寄りは片づけるのが大変になってきます。

収納時のことも考えてホットカーペットを選ぶのであれば、「大は小を兼ねる」というような考えはやめで、自分が使いやすいサイズを選ぶことが大切です。

コンパクトサイズのホットカーペットであれば、収納も簡単に出来て場所もとらないので、とてもスムーズに出し入れ出来て良いと思います。

大き目のサイズのホットカーペットであれば、折り畳んで収納出来るタイプを選ぶと場所もとらないので負担になりません。

 

タイマーや強弱の調節が可能かどうか

ホットカーペットは便利ですが、その便利さ故に、ついつい電気を繋ぎっぱなしにして放置してしまうことも多そうです。

タイマー機能が付いていると、時間を決めて計画的に使っていけそうですね。

また、強弱が選べると、特別に寒い日には「強」にする、などのようにあたたかさの強さを選べるので重宝します。

電気代の節約を考えて「弱」をよく使うという話も聞きます。

タイマー機能が備わっていたり、強弱の選択が出来るようになっていると、より快適に使えると思うので、ホットカーペットを選ぶ目安にもなりますね。

タイマー機能が付いていない場合には、切り忘れ防止機能でも代替出来ると思います。

 

ホットカーペットのおすすめランキングTOP8

8位 タンスのゲン ホットカーペット

出典: Amazon.co.jp

タンスのゲン ホットカーペット

温度調節可能!使い勝手の良い2畳サイズ

タンスのゲンのホットカーペットで2畳サイズです。

サイズは、176×176cm で使い勝手が良い大きさだと思います。

電気コードの長さは1.5 mなので、使う場所によっては延長コードが必要になるかもしれません。

本体表面素材はポリエステル100 %。

スライド式コントローラーで細かな温度調節が可能になっています。

切り忘れ防止の6時間自動切タイマー付きなので、便利に活用出来そうですね。

暖房面積を片面、全面で切り替えが可能なので、省エネにもなります。

さらに、ダニ退治機能が付いているので、長く使っていても安心感があります。

こたつとの併用も可能とのことなので、あたたかく過ごしたい方にはもってこいの商品です。

メーカー1年保証がついているところも安心感があって良いですね。

収納時にはコンパクトに折りたためるので場所を取らない点も嬉しいですね。

気になる電気代は、「中」で6.1 円 /時、「強」で8.4円/時と記載されています。

価格帯も非常にリーズナブルなので、買いやすいところが嬉しいですね。

2畳サイズのホットカーペットを比較的安価で探している方におすすめです。

 

7位 パナソニック ホットカーペット フローリングタイプ  DC-1V4-MT

出典: Amazon.co.jp

パナソニック ホットカーペット フローリングタイプ DC-1V4-MT
ブランド
カテゴリ

お手入れ簡単!人気のフローリング調にも注目

パナソニックのホットカーペット1畳サイズです。

本体サイズは、縦88×横176× 厚み1.2 cmで、フローリングにピッタリの素材、デザインです。

フローリング調の模様なので、フローリングの上に敷くとしっくりと落ち着いた雰囲気になり、ホットカーペットなのにお洒落に見えます。

表面素材は塩化ビニールで、防水、抗菌仕様。

お掃除やお手入れが簡単に出来るところが良いですね。

ペットを飼っておられる御家庭に向いていると思います。

インテリアに馴染むフローリング調のデザインですが、上に座るとふかふかのあたたかさを実感できる商品です。

室温センサーで、あたためすぎを自動でセーブする機能が付いており、省エネになるので嬉しいですね。

切り忘れ防止機能が付いており、8時間後に自動オフになるので安全性が高いです。

コードの長さは1.5 mなので、使う場所によっては延長コードが必要になります。

標準表面温度は、「高」で50℃、「中」で37℃となっており、選べるところが良いと思います。

1時間当たりの電気代は、「高」で7.2円、「中」で5.4円と記載されています。

1畳サイズなので、気軽に使えるところが良いと思いますし、収納も簡単なので部屋間の移動も出来て楽ですね。

保証期間が1年ついているのも安心感があります。

お手入れが簡単な1畳タイプのホットカーペットを探している方におすすめです。

価格帯は若干高めですが、信頼出来るメーカーの商品なので妥当ではないでしょうか。

 

6位 LIFEJOY 電気カーペット JCU201

出典: Amazon.co.jp

LIFEJOY 電気カーペット JCU201
ブランド
カテゴリ

耐久性の高いタイプ☆ダニ退治機能付き

LIFEJOYのホットカーペットで、2畳サイズです。

LIFEJOYは日本の企業で、季節家電を取り扱う企業です。

こちらのホットカーペットも安心安全の日本製で好印象です。

サイズは、176cm×176cmの大きさで、使いやすい大きさです。

耐久性を追求して開発されたというホットカーペットで、接着剤を使わない製法なためお子様がおられる御家庭でも安心して使えます。

ダニ退治機能付きという点も嬉しいですね。

従来のホットカーペットは、折り畳んで収納する時に電熱線が傷んで壊れてしまうということがありましたが、こちらのホットカーペットは弾力性を持たせた仕様なので、折り畳んでも電熱線が傷む心配がありません。

長くホットカーペットを使いたい、という方におすすめの耐久性に優れた商品です。

全体のあたためはもちろん、A面とB面を切り替える機能も付いているので、重宝しそうですね。

強弱のコントローラーが付いており、「弱と中」「中と強」の間も細かく温度設定が可能になっています。

8時間自動オフ機能付きだから安心して使えます。

素材は、表面生地はポリエステル。

電源コードの長さは1.4mなので、使用時には延長コードが必要になるかもしれません。

表面温度は、弱で30℃、中で38℃、強で45℃となっており、比較的高温にはならないところも良いですね。

1時間当たりの電気代は、「中」で6円、「強」で9円と記載されています。

メーカー1年保証が付いているところも信頼出来ますね。

価格帯も非常にリーズナブルなので、お得感がある商品ではないかと思いました。

 

5位 TEKNOS ホットカーペット TWA-2000BI

出典: Amazon.co.jp

TEKNOS ホットカーペット TWA-2000BI
ブランド
カテゴリ

部分的にあたためられる省エネ仕様

TEKNOSのホットカーペットで2畳サイズです。

商品サイズは、176cm×176cmで、使い勝手の良い2畳用。

他にも、1畳用、1.5畳用、3 畳用のサイズが用意されています。

スイッチを入れてから暖かくなるまで1分足らずというから、これは寒い日には嬉しいですね。

さらに、好みのカーペットやこたつと併用することで、あたたかさをキープすることが出来ます。

※ホットカーペット対応のカーペットと併用可です

操作はシンプルで簡単なため、お子様や高齢の方でも大丈夫です。

温度は最大45℃まで無段階で調整出来る仕様です。

暖房面積を選べるようになっており、「全面」「左側」「右側」の3パターンから切り替えられるようになっています。

必要な個所を暖めるので、省エネになります。

また、切り忘れ防止機能が付いており、電源をオンにしてから6時間後に自動でオフになるので安心して使えます。

ダニ退治も可能で、高温で退治出来るということです。

使わない時には、コンパクトに折り畳めるので収納に便利です。

価格帯もとてもリーズナブルなので、買いやすいところも良いですね。

 

4位 パナソニック ホットカーペット カバー付きセット DC-3HAA2-T

出典: Amazon.co.jp

パナソニック ホットカーペット カバー付きセット DC-3HAA2-T
ブランド
カテゴリ

豪華なデザインのカバー付き!3面切り替え暖房も嬉しい

パナソニックのホットカーペットで、豪華なデザインのカバーが付いています。

絨毯のように床一面に広げて、お部屋の印象をグレードアップさせてくれますね。

サイズは、ヒーター部が241×190×1 cmとなっており、カバー部は248×197cmの3畳タイプ。

大き目で、ヒーター部は5.9kg 、カバー部は4.0kgと若干重めではあります。

素材は、ヒーター部の表面は不織布(ポリエステル)で、カバー部はポリエステルです。

2畳サイズもあり、2つのサイズから選べるのが良いですね。

カバーは浮彫模様になっており、パイル長は9mmと高級感が味わえる仕様。

手洗いが可能なので、清潔に保てるところが嬉しいですね。

本体は、無駄な放熱を抑える高性能ヒーター。

トリプル断熱ヒーターでアルミ均熱シートで熱をすばやく均一に伝え、断熱マットであたたかさを閉じ込める省エネ設計が採用されているというから、これは機能面で期待出来そうですね。

全体を3面に分けて、切り替えて使う面だけをあたたかく出来るようになっています。

使わない部分は節電出来るので、電気代が全面使用時の1/3となる場合もあります。

その他にも、設定温度より表面温度が3℃~6℃低くすることが可能な個別ひかえめモードが搭載されていたり、省エネ機能として、2時間御、4時間後にオフするタイマー機能、切り忘れ防止機能などが備わっています。

保証期間が1年ついているところも嬉しいですね。

ホットカーペットでも、高級感がある大き目サイズを探している方におすすめです。

価格帯は高めですが、国内メーカーの商品でデザイン性も高いので、それだけの価値があると思います。

 

3位 Sugiyama ホットテーブルマット NA-171TM

水気があるところで使える!お手入れが簡単な優れもの

椙山紡織のホットテーブルマットです。

ホットカーペットの一種で、素材は表面がポリ塩化ビニール、裏面はポリエステルで作られています。

もちろん安心安全の日本製です。

サイズは、幅60×長さ110cm の大きさで小回りのきくサイズ。

部屋間を移動させるのも楽々です。

滑り止め加工、防水、抗菌、防カビの機能が備わっているので、キッチンで使うのに最適です。

お手入れが簡単に出来て、雑巾で拭けるのでずっと清潔に保てるところが良いと思います。

コードの長さが1.8mと長めなのは嬉しいですね。

重量は1.2kg と軽量なのも良いと思います。

デザインもフローリングの部屋にしっくりとくるフローリング調で、キッチンで使ってもスタイリッシュに見えるところが良いですね。

カラーは2色展開で、ダークブラウンとナチュラルとから選べます。

表面温度は45℃まで上がりますが、細かな温度調節が出来ないところは残念。

1時間当たりの電気代は、約1.5円と非常に安く、ランニングコストも経済的です。

本体の価格もリーズナブルなので、キッチンで使う撥水タイプのホットカーペットを探している方におすすめです。

 

2位 アイリスオーヤマ ホットカーペット IHC-15-H

シンプルな機能ながらも十分あたたかい!こたつも使用可能

アイリスオーヤマのホットカーペットで1.5畳サイズです。

他にも、1畳、2畳、3畳用があるので、部屋の大きさに合わせて選べるラインナップが良いですね。

こちらの商品サイズは、幅180×奥行126 cm で、重量は2.2kg です。

表面素材はポリエステル。

こちらの商品は、ホットカーペット単体なので、別にカーペットカバーを購入する必要があります。

温度調節つまみがついていて、好みの温度に調整出来ます。

また、6時間オフタイマーが付いており、切り忘れ防止機能が備わっている形です。

ダニ退治機能もあり、熱の効果でダニが退治出来るというから、シーズンの使い始めや収納前にも安心出来ますね。

こたつとの併用が可能で、一緒に使ってさらにあたたかくすることが出来るようになっています。

1.5 畳用なので、リビングで寝転がったりくつろぐ時にもってこい、のホットカーペットです。

1時間当たりの電気代は、「中」で3.3 円、「強」で6.0 円となっています。

女性でもすぐに片づけられる軽さなので、好きな時だけ使う、という方におすすめです。

価格帯も非常にリーズナブルで、amazonでの口コミ評価も概ね良いので、信頼出来ると思います。

 

1位 山善 省エネふわふわホットカーペット本体 NUF-E301

出典: Amazon.co.jp

山善 省エネふわふわホットカーペット本体 NUF-E301
ブランド
カテゴリ

快適さと省エネを両立!ふわふわでコスパも良い

山善のホットカーペット、3畳用です。

サイズは、縦195×横235mm と大き目なので、広いリビング等に最適です。

重量は5.3kg とそれなりに重さがあるタイプなので、冬場にずっと敷いて過ごすようになりますね。

材質はポリエステル100 % で、コードの長さは1.5 mなので、使う場所によっては延長コードが必要になると思います。

4重構造による優れた断熱・保温性が特徴的で、さらに衝撃音を吸収するという嬉しい機能も備わっています。

操作パネルは使いやすく、切り忘れ防止機能が付いており、6時間後に自動的にオフになるようになっています。

暖房面が切り替え出来、「全面」「左側」「右側」に切り替えてあたためられるようになっており、とても経済的です。

カーペットはクッション性が従来品よりも格段にアップし、長時間座っていても快適に過ごせます。

サイズは、3畳用の他に2畳用も用意があるので、お部屋のスペースに合わせて選ぶと良いですね。

大き目サイズのホットカーペットで、コスパの良い商品をお探しの方におすすめです。

1時間当たりの電気代は、8.7 円となっています。

本体の価格は3畳用としてはリーズナブルで、機能性も優れているため、価格以上の価値があると思います。

 

ホットカーペットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ホットカーペットの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

ホットカーペットで寒い冬もほっこりあたたまろう

ホットカーペット

ホットカーペットがあれば、寒い冬でも足元からあたたるので、元気に暮らせそうですよね。

ペットがいるお宅や小さいお子様がおられるお宅でも、ホットカーペットなら安心して使っていけるので重宝すると思います。

お手入れが簡単に出来るタイプや、省エネタイプなど、機能性が優れているホットカーペットが沢山出ているので、選ぶ時にも楽しくなりそうですよね。

ランキングで挙げたホットカーペットは、人気がある商品や使いやすい商品、有名ブランドの商品を集めてみました。

御自分の生活をより快適にしてくれるホットカーペットが見つかると良いですね。

この記事が、少しでもホットカーペット選びの参考になれば幸いです。

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

タンスのゲン ホットカーペット

サイトを見る

パナソニック ホットカーペット フローリ…

サイトを見る

LIFEJOY 電気カーペット JCU201

サイトを見る

TEKNOS ホットカーペット TWA-2000BI

サイトを見る

パナソニック ホットカーペット カバー付…

サイトを見る

Sugiyama ホットテーブルマット NA-171TM

サイトを見る

アイリスオーヤマ ホットカーペット IHC-1…

サイトを見る

山善 省エネふわふわホットカーペット本体…

サイトを見る

関連記事