【遮光にも】ロールカーテンおすすめ人気ランキングTOP8|おしゃれ・取り付けも簡単!

まだまだ普通のカーテンを窓に付ける場合が多いと思いますが、家の中でロールカーテンを付けると便利な場所も多かったりします。

我が家では、家のリフォームをした時に数か所の窓などの場所にロールカーテンを設置しました。

普通のカーテンでは、開けている時に場所を取ってしまうため、幅が無い窓などにロールカーテンを付けたり、我が家には換気の為につけた高い位置の窓に普通のカーテンでは開け閉めが大変になってしまうので、ロールカーテンにしたりと、普通のカーテンも併用しながら上手に使い分けています。

 

ロールカーテンってどんなカーテン?

ロールカーテンとは、上下に開閉するカーテンのことです。

窓に取り付ける場合もありますし、事務所やお店の窓に取り付けたり、仕切り代わりに使用したり、映写用など幅広い用途に使用されているものです。

 

場所を取らない

ロールカーテンは開ける際に上部で巻き取って収納できるので、ロールカーテンを開けた際に普通のカーテンとは違って場所を取りません。とてもコンパクトになります。

 

日差しの調整が出来る

上下に開閉する形になっているため、日差しの調整が簡単に出来ます。遮光のものや調光の機能を持ったロールカーテンもあります。

基本はシングルと言って1枚のロールカーテンを取りつけることが多いのですが、ダブルと言って2枚のロールカーテンを取りつける場合もあります。

その場合は、遮光と調光のロールカーテンを2枚取りつけると日差しの調整が更に容易になります。

また、取りつける窓にもよりますが、レースのカーテンとロールカーテンの両方を取りつける場合もあります。

 

インテリアとしても楽しめる

ロールカーテンは1枚の布のようなものなので、柄があるものでしたらインテリアの一つとしてお部屋のアクセントにしたりして楽しむことが出来ます。

もちろん、目立たないような色のロールカーテンにしてお部屋に広さを出すことも可能です。

ここでは、ロールカーテンがそもそもどのような商品なのかについてご説明いただきたいと思います。
その際に、見出し3を活用して項目ごとに分けてご説明いただきますようお願いいたします。

 

ロールカーテンとロールスクリーンの違いって?

呼び方

基本的にこの二つは同じものと考えて大差ないものです。操作紐で開くときに生地が、ロール状に納まるものを指す時にカーテン業界ではロールカーテンとは言わずに「ロールスクリーン」と言い、一般的には「ロールカーテン」と呼ばれています。

 

こんな方におすすめ!

 

目隠しに使いたい方

扉が無いクローゼットや押し入れの扉代わりにロールカーテンを使用するのにもぴったりです。ドアだとどうしてもドアを開けた際に場所を取ってしまったり、見た目もスッキリするのでお部屋のインテリアに統一感を出すにもぴったりです。

 

スペースの無駄をなくしたい方

普通のカーテンと違い、開けたとしても上部に巻き取られるので圧迫感が無かったり、場所を取らないので、お部屋を少しでも広く使いたいと考えている方にピッタリです。

窓だけでなく、クローゼットの扉代わりに利用される方もいるので、その点でもロールカーテンを使用したら更に無駄なスペースを省けるようになります。

 

部屋の雰囲気を変えたい方

ロールカーテンをインテリアのアクセントとして柄のあるものにしたり、アクセントカラーにしたりすると楽しめると思います。

逆にシンプルなカラーにすることで部屋に統一感を出したり、部屋を広く魅せたりすることも出来ます。

また、パーテーンションとして使うこともできます。1つの部屋をロールカーテンを付けることで2つの部屋として使うのですからライフパターンによって簡単に変えることが出来ます。

普通のパーテーションでは使用後の置き場にも困りますし、動かすにも大変です。ロールカーテンを使えば、使用後は上部に巻き取ってスッキリ片付きますし、片付ける際にも片手で済みます。

 

空間を分けたい方

ロールカーテンは窓やクローゼットだけの使用に限りません。お部屋の仕切りとして使用することも出来ますし、パーテーションに利用できます。上部に巻き取れるので、邪魔になる事もありません。

 

小さな窓に使いたい方

小さな窓にはカーテンを付けるには不格好です。ですがすりガラス等で無い場合には中が丸見えになってしまうことも・・・。そんな時にロールカーテンならすっきりとその小さな窓のサイズに合わせたものを付けることが出来ます。

 

ロールカーテンってどんなタイプがあるの?

ここでは、ロールカーテンのタイプについてご説明いただきたいと思います。
その際に、それぞれの特徴やメリット・デメリット・どのような人にどちらをおすすめしたいのかをご自身の体験談をもとにご説明いただけますと幸いでございます。

 

ダブルスクリーンタイプ

基本的にはシングルと言って1枚だけのロールカーテンを取りつける場合が多いのですが、ダブルの場合は2枚取りつけることを言います。

ダブルは上部に2本巻き取ることになるので少し場所を取ってしまうため、幅が必要になります。なのでどこでも取り付けられるわけではないので注意が必要です。

ですが、調光タイプのものと遮光タイプのものを両方取り付けることが出来るので、とても便利に光の調節が可能になります。

 

ウォッシャブルタイプ

キッチンに取り付ける場合、このウォッシャブルタイプが最適だと思います!油汚れは意外にもすごく溜まっています。キッチンだからこそ清潔にしたいですよね。

またハウスダストが気になる方も多いはず。そんな時に丸洗いできるウォッシャブルタイプなら安心。お家の洗濯機で丸洗いできる商品もあります。ただし、洗剤や洗濯方法には要注意!洗濯タグをチェックしてきちんとお洗濯しましょう。

 

調光タイプ

スクリーンの重なり具合で光の調節が可能となるタイプです。通常ロールカーテンは巻き取ってしまうと中が丸見えになってしまいますし、レースのカーテンの代わりとなるものがありません。ですが調光タイプの場合は、日差しの加減でスクリーンの重なり具合を調整し、自分の好きな日の入り方を作る事が出来ます。

デザインもオシャレなものが多いので、日中に過ごす部屋に使うととても便利でインテリアにも合うものを探すことが容易だと思います。

デメリットとしては生地がとても繊細なので、劣化が早いことです。小さな子どもや動物を飼っている場合には手が届く範囲にあると劣化が進んでしまいます。

 

遮光ロールカーテンタイプ

光を通さない生地を使ったロールカーテンになります。ただし、ロールカーテンの場合は、上部などどうしても布で覆えない部分が出来てしまうため、どうしても光が漏れてしまいます。

完全に光を遮断することが出来ないため、ロールカーテンを窓よりも大きいサイズにしたりと工夫が必要になります。

また、遮光タイプの場合は布の生地が重たいものが使われるので、手動で開け閉めするチェーンタイプの操作方法を選ぶ方が壊れにくくオススメです。

 

ロールカーテンの使い方

取り付け

ロールカーテンの取り付け方法としては3つあります。

1つ目は、天井に付けることです。天井と窓が近い高さにあるということが条件になってしまうので、比較的大きい窓の場合に使用できる方法です。また、天井と言っても、窓枠の上の部分に付ける方法の名前でもあります。

その場合は、窓の枠の中に取り付けて、ロールカーテンの上部の金具を窓枠の中に入れてしまい、壁とロールスカーテンをフラットな状態にする方法があります。小さい窓や連窓の場合に向いている方法と言えます。また、スッキリとする為、周辺に家具などを置きやすいメリットがあります。

2つ目は、正面付けです。窓の木枠に取り付ける方法です。カーテンを付けるような要領で取り付けることも出来ます。また、サイズを大きくすれば窓をすっぽり覆うように取り付けることが出来ます。隙間からの光を漏れないようにすることも出来ますし、その窓自体を大きくみせるという効果もあります。

3つ目はすでにカーテンレールが取り付けられている場合にそのカーテンレール部分に付ける方法です。そのため、取り付けるための穴を開ける必要が無く、賃貸でも使うことが出来ます。見た目としてはカーテンレールが丸見えになってしまうので、少し不格好に見えてしまうこともあります。

 

取り外し

ロールカーテンを取り外す方法は、取り付ける際に使ったブラケットという器具の解除ボタンを押しながら本体を取り外します。

また、作られた時期によって取り外す方法が違う場合がありますので、ご使用のロールカーテンのブラケットの形によって変わりますので調べてから取り外すことが必要になります。

ウォッシャブルタイプなどは頻繁に取り外すことが多いと思いますので、取りつけた際には早めに確認しておくことをオススメします。

 

ロールカーテンなにで選ぶ?

 

色で選ぶ

ロールカーテンを出している場合には、ロールカーテンの面積は広いのでインテリアの一部になります。部屋のインテリアにそぐわない色や柄にしてしまうと、部屋の雰囲気を壊してしまうことになります。そのため、部屋に合った色を選ぶのがベストです。

ロールカーテンの面積が広い場合には、アクセントウォールのように壁紙と違った色を選ぶのもまた一つの手ですし、部屋を広く見せるためにシンプルなものを選ぶのも一つの方法です。

また、インテリアの一つとして扱う場合には柄物を使う人も多いようです。

我が家の場合は、キッチンは大好きな青で統一していたので、ロールカーテンも青を用いました。また、寝室は落ち着いた場所にしたかったので、茶色っぽい落ち着いた色にしました。

このように雰囲気作りには色選びがとても重要です。

 

窓のサイズで選ぶ

窓のサイズによっては使えないタイプのものもあります。幅が無い場合にはダブルと言ってロールカーテンとレースのカーテンがついているものは選べません。

小さい窓には大きな柄の生地は使えないなど条件がついてきますので、要チェックになります。

また、窓のサイズによってもちろんロールカーテンのサイズも変わってきます。そのため、値段も変わってくることがほとんどなので気を付けましょう。

 

ロールカーテンのタイプで選ぶ

ロールカーテンを付けたい部屋やどのように使用するかによってもタイプが変わってきます。

日中過ごすのに使うリビングのような部屋でしたら、光を取り入れつつも外からの視線は遮りたいなどの条件が出てきますので、調光タイプがよかったり、逆に寝室は光を取り入れたくないなどの希望があった場合には遮光タイプを選ぶ必要があります。

キッチンなど油を使ったり汚れやすい場所の場合にはウォッシャブルタイプがオススメです。

 

生地で選ぶ

ロールカーテンに使われる生地はとても様々です。中には生地のサンプルを無料で請求できるお店もあります。

透け感や手触り、雰囲気は本物の生地を見て、触って知ることが一番大切です。生地の質感が違うだけで雰囲気がぐっと変わる事もあるので意外と気が抜けません。

 

2019年度最新版!ロールカーテンのおすすめランキングTOP8

8位 タチカワブラインド ロールスクリーン

出典: 楽天市場

タチカワブラインド ロールスクリーン

お風呂でもロールカーテンで外からの視線をシャットアウト!

大体のお宅が水回りの関係で1階にお風呂があるというご家庭ばかりだと思います。そうなるとお風呂に目隠しはちゃんとつけたいですよね。

ロールカーテンなら使う時にさっと出せるのでとても便利!お風呂のロールカーテンの問題点はカビやすい・さびやすいこと。

こちらの商品は、金具はサビにくいものを使用し、生地には防カビ&撥水加工付きで安心。もちろん、お家でお洗濯することも出来ます。

少しばかりお手入れするのが大変にはなってしまいますが、こまめにお手入れして長く使うという方法もあります。

 

7位 障子風 ロールスクリーン

出典: Amazon.co.jp

障子風 ロールスクリーン
ブランド
カテゴリ

障子風にアレンジされたロールカーテン

和のお部屋にも用のお部屋にも使える暖かくて柔らかい雰囲気を醸し出してくれる障子風のロールカーテンです。

日差しを完全に遮る効果はありませんが、外からの視線を遮る事が出来ますし、やわらかな光が入ってくる程度に調節が出来ます。

和室に引き戸の障子を付けたくないと思っている方にもオススメです!

 

6位 ロールスクリーン 調光ダブル

出典: Amazon.co.jp

ロールスクリーン 調光ダブル
ブランド
カテゴリ

光の調整が出来るダブルのロールカーテン

上部の部分で光を取り入れられるようになっています。ダブルになっているため、その部分を閉じることも可能です。

柔らかなピンク色なので女性らしいふんわりとした印象のお部屋にしたい場合にはとてもぴったりです。

一般的にはダブルの場合、幅を取ってしまうことが多いのですが、こちらの商品は小型のロールカーテンになっているので普通のもより半分ほど薄く、幅がそこまで無くても取り付けられるようになっています。視線を遮りながらも光を取り入れたいと考えている方にはとてもオススメ出来ます。

 

5位 フィンランドデザイン 洗えるロールカーテン

出典: 楽天市場

フィンランドデザイン 洗えるロールカーテン

オシャレなデザインでお部屋のアクセントに使える!

他ではあまり見ない北欧のフィンランドデザインの生地が使われたロールカーテンです。生地の種類が多いので、お部屋のアクセントに使用するのもいいかと思います。

また、ウォッシャブルタイプなので、外してまるごとお家の洗濯機で洗うことが出来ます。また、高断熱で遮光性が高く、電気代の節約などにも一役買ってくれます。

自分で選択できるものが多く、コード式にするかプル式にするか、取り付け方法など様々なことを選ぶことが出来ます。

どちらかというと寝室に向いているロールカーテンと言えるでしょう。

 

4位 立川機工 ウォッシャブル オーダーロールカーテン

出典: 楽天市場

立川機工 ウォッシャブル オーダーロールカーテン

キッチンやリビングにぴったりなロールカーテン

無地でベーシックなロールカーテンですが、遮熱効果があり、直射日光が強い場所でもしっかりと役割を果たしてくれます。冷房器具の効果も上がって節電効果も出てきそうです。

また、ウォッシャブルタイプなので、お家の洗濯機でがっつりと洗うことが出来ます。遮光性はないので、どちらかというとキッチンとの間仕切りだったり、キッチンの窓、リビングなどに適していると言えると思います。カラーもシンプルで扱いやすい色ばかりなのでお部屋のインテリアの邪魔をせずに付けられます。

 

3位 調光できるロールスクリーン

出典: 楽天市場

調光できるロールスクリーン

光と風を調節でき1日快適に過ごせるお部屋が作れる

ダブルタイプのスクリーンになっていて、ボーダー柄に織り込んだロールスクリーンを上下に動かして調節することによって、光や風を調節することが出来ます。

チェーン1本で上げ下ろしができ、調節する際も簡単に操作できます。また普通に取り付けることも出来ますが、カーテンレールに取り付けることも可能なので、穴を開ける必要が無く、賃貸でも使うことが出来ます。遮光性はないのですが、しっかりと閉めてしまえば外から覗くことが出来なくなります。

リビングやお部屋につけたいと思えるロールカーテンになっています。

 

2位 Satori ロールスクリーン

遮光性&遮熱性にすぐれたロールカーテン

遮光性99.999%とかなり光を遮ってくれ、遮熱性も高いロールカーテンになっています。無地なのでどのお部屋にも使いやすい生地になっています。

寝室など使用する方が多いようです。お値段がお安いこと、取り付けやすさから人気があるようです。

 

1位 デュオレ クエンテ 調光ロールカーテン

出典: 楽天市場

デュオレ クエンテ 調光ロールカーテン

どんな窓にも合いやすい調光タイプのロールカーテン

大きなテラス窓にも使えるロールカーテンも小さな窓に使えるロールカーテンもある商品です。

「クエンテ」「シエンテ」「ダンテ」と3パターン用意されており、それぞれ部屋に合わせてオススメされています。

そのため、このデュオレシリーズで家の中を統一することも出来そうです。

デュオレは、2種類の異なる色の生地を合わせているので、すごくアクセントになるロールカーテンです。ダブルタイプになっているので、調光が細かく調節しやすく、一日好みの明るさで過ごしやすいお部屋を作る事が出来ます。

 

ロールカーテンの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ロールカーテンの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

お部屋にロールカーテンを取り入れて過ごしやすい空間を作りませんか?

カーテンでは圧迫感を感じたり、日差しを調節できなかったり、不便を感じていることもあると思います。

ロールカーテンならすっきりと納まるので使いやすく、日差しを調節するタイプなどもあります。カーテンにもよくある遮光性が高いタイプもありますし、何より、カーテンより開け閉めが楽ちんで操作性がとても簡単です。

お部屋の雰囲気をがらりと変えたい!と考えていたり、新生活を始めようと思っている方、ぜひロールカーテンを取り入れてみてくださいね。

 

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

タチカワブラインド ロールスクリーン

サイトを見る

障子風 ロールスクリーン

サイトを見る

ロールスクリーン 調光ダブル

サイトを見る

フィンランドデザイン 洗えるロールカーテン

サイトを見る

立川機工 ウォッシャブル オーダーロール…

サイトを見る

調光できるロールスクリーン

サイトを見る

Satori ロールスクリーン

サイトを見る

デュオレ クエンテ 調光ロールカーテン

サイトを見る

関連記事