
“ママさんの美を応援!” 化粧品会社を経営する「Arisa」さんにインタビュー!
今回取材したのは、to buyランキング上位の人気インフルエンサーである「Arisa」さん!
プロフィール
Arisa / @saarariii
10代からずっと美容業界に勤め、ビューティーアドバイザー、エステティシャンなどを経て現在は化粧品通販会社を経営しております。
メイクも得意ですが化粧品成分、食育なども得意です❤皆様に沢山の美をお届けします❤
今回はto buy編集部が、Arisaさんの普段の投稿では見えない部分や、ファンが知りたいことを伺ってきました!
「美を追求してるママさんたちに、情報をシェアしていきたい」
ー フォロワーやファンが増えて、インフルエンサーとなったきっかけは何ですか?
最初、Instagramはプライベートアカウントとして始めました。主婦って、育児や家事を毎日繰り返してるので、日々が淡々としてしまってつまらなかったんです。そこで何かやりたいなと思っていて……
私もそうですし、私のまわりのママさんたちも、やっぱり美しくなりたいという想いは強くあったので、美容部員やエステなどの経験も生かせるメイクレッスンを始めました。
そうして身近なところからやっていたんですが、やっているうちに、もっと多くの美を追求してるママさんたちに、情報をシェアしていきたいと思うようになったのがきっかけです。
ー Arisaさんは、いつ頃から美容に興味を持っていましたか?
キャンメイクが流行していたので、中学生から化粧品を買い始めました。それからずっとお化粧するのは好きでしたね!最初は美容師になりたくて、アシスタントを務めたのですが、なんかやってみて違う……と思って。
それでエスティローダーに転職して、百貨店で美容部員をずっとやっていました。
「もういいや!変な顔しちゃえ!」
ー フォロワーが増えたきっかけはありましたか?
ただ、メイクを載せているだけで、フォロワーさんが増えるということはないですね。やっぱり「やり方」の情報を求めている方が多かったので、動画にチャレンジしてみました。
そこで、メイク動画を投稿されている方々を参考に見て、真似しようと思ったのですが……皆さん真面目に投稿していらっしゃる方が多くて(笑)私の性格上それが合わなかったので、「もういいや!変な顔しちゃえ!」と変顔動画をのせてみたら、フォロワーが増えました(笑)
ー 変顔もするんだ!という親近感が沸きますね(笑)Arisaさんのフォロワーさんは、どんな方が多いですか?
やっぱり子供を持つママさんや、同世代のフォロワーさんが多いと思います。あと、Instagramの分布をみると、大阪の方が多いですね。
ー そうなんですね!ちなみに、他のSNSはどう使われていますか?
Instagramは準備もしっかりするので、重みのあるSNSという感じですね。Twitterは、なんでも気軽につぶきますね。コスメから育児や旦那のことまで本当になんでも(笑)
「信頼関係が築けるのがto buy」
ー to buyに参加した理由をお伺いしてもよろしいですか?
私、to buyができて最高だと思ったんですよ。「こんなのを待ってた!!!」と思いました(笑)
InstagramはPR投稿もあり、悪い点があるものなども投稿しているので……to buyには本当におすすめしているものしか載せていないと、フォロワーさんにも伝えていて、皆さん本当に楽しみにしてくださっています。信頼関係が築けるのが、to buyですね。
「Arisaさんが使っているボディソープを、to buyにぜひ載せてほしいです!」といったリクエストもいただきます。ヘアケアから食品まで、楽しみにしてくださっている方が多いです。
ー Arisaさんご自身がto buyで、買いたいに出会えた経験などはありますか?
あや猫( @ayanekotan )さんの投稿を見て、SUQQUのチークを買いました。
ー 特に好きなブランドはありますか?
やっぱり、SUQQUは中でもツヤが綺麗で好きです。アイシャドウが本当におすすめです。あとは、DiorとADDICTIONも好きですね!
「長く使って、本当に良いのかじっくり見てから」
ー Arisaさんは現在ランキング1位ですが、ランキング上位になるコツとかはありますか?
アイテムの登録数はやっぱり1品だけだと、楽しみが少ないと思うので、1度に2~3品は登録してます。頻度は1週間に1回くらいですね。
ー 投稿するアイテムは、どう選ばれていますか?
1回使ってすぐ載せるのではなくて、長く使って本当に良いのかじっくり見てから、載せるようにしています。今載せているアイテムも、昔から愛用しているものばかりです。
ファンデーションの下地などは、2~3度使えば使用感はわかるので別ですが、スキンケアはだいたい2~3ヶ月から半年は使ってから、載せています。
ー 写真の撮り方で、気をつけていらっしゃることはありますか?
細かい文字なども見やすいように、外で撮るようにはしています。加工も特にしていなくて、iPhoneの外カメラで撮って、Instagramで明るさだけ調整しています。
「よく”コスパト”をしています」
ー Arisaさんはよく、to buyにも登録してくださってるインフルエンサーさんとお会いしているようですが、どんなお話をされているのですか?
やはり皆、美容が好きなので、美容情報の交換が目的みたいになっているところがあります(笑)あとは、よく”コスパト”をしていますね。コスメのパトロールのことで、一緒に百貨店に行ってコスメを買ったりしています。
ー ちなみにどのような経由で仲良くなったりしますか?
最初はInstagramにコメントし合っていて、段々と仲良くなって「今度会おうよ」となりますね!月に1回集まっています。
「#限定コスメ #新作コスメ」
ー 美容関連の情報は、どのように得ているのでしょうか?
やっぱり、Instagramが1番多いです。#限定コスメや#新作コスメで検索しています。あとは、楽天マガジンで電子雑誌を見ています。今後発売されるコスメを、特に見たりしています!
ー なるほど。ちなみに今気になっているコスメはありますか?
今度Diorから出る新ライン、「バックステージ」が気になっています。アイシャドウがすごく綺麗で。あとはランコムの新作ファンデーションが気になっていて、こちらはすでに購入済ですが……めちゃくちゃ良かったです(笑)
プチプラだと、マジョリカマジョルカの新作シャドーカスタマイズが良かったです!
ー Arisaさんは、デパコスもプチプラも両方お好きですよね!
そうですね。もちろん個人的にもプチプラは好きなんですが、フォロワーさん的にもプチプラは嬉しいと思うので、プチプラも取り入れるようにしています。それこそ毎日のように、ドラッグストアに行ってますね(笑)
ー ドラッグストアも、パトロールされているのですね(笑)この夏、やりたいメイクなどありますか?
やっぱり、夏はカラーメイクを楽しみたいですね。
秋冬はどうしてもブラウン系が多くなるので、夏はカラーライナーを使いたいです。あと、口紅はショッキングピンクにしたいです!
ー ショッキングピンク、とても似合いそうですね!
私、ブルべなんですよね。本当はイエベのアイテムが好きなんですけどね……ブラウンのチークやオレンジのコーラルチークを見ると、「うわぁ、かわいい~!」ってなるんですけど、つけると顔が土みたいになるんですよね(笑)似合う人がうらやましい……!
よくブルべでうらやましがられることもありますが、ブルべだから良いってわけじゃない!って思います。ブルべにはブルべの悪さだってあるんだよっていうのを、皆に伝えたいですね(笑)
「寝る間を惜しんでも、半身浴」
ー いつも美容で、気をつけている習慣はありますか?
水は1日1.5ℓは飲んでいますね。人間って喉が渇いた時点では、すでに干からびている状態なので、そうしないように喉が渇く前に水分補給するように心掛けています。
あとは、必ず毎日お家で筋トレとストレッチ。そして寝る間を惜しんでも、半身浴しています(笑)子供がいると、なかなか運動する時間が取れないので、唯一できるのが韓国ドラマを見ながらの深夜半身浴です。
ー 韓国ドラマお好きなんですね!おすすめの韓国ドラマはありますか?
日本のドラマより大好きです(笑)今はまっているのは「彼女はキレイだった」!韓国の女優さんって本当に綺麗なので、モチベーションアップにも繋がります。
モチベーションが下がっている時は、必ず韓国の女優さんを見るようにしています(笑)
ー 実際に、韓国に行かれたりもするんですか?
韓国は子供を産んでからハマったので、全然旅行は行けてないんです。でも、もし独身だったら、週に1度は行くくらい好きです(笑)
「食べる順番や、食べるものを考える」
ー Arisaさんはダイエット検定1級をお持ちですが、取得前後で変わったことなどありますか?
勉強するまでは、何度もリバウンドを繰り返したりしていて……その時に出会ったのがダイエット検定で。最初は軽い気持ちで始めたんですが、やってるうちに「そうなんだ!そうなんだ!」ってことが多く、おもしろくなってきました。
勉強する中ではじめて知ったのが、GI値ダイエット。GI値(食後血糖値)の上がり具合によって、太り方が変わってくることを知ったので、それからGI値を意識するようになりました。
それがきっかけで、食べる順番や食べるものを考えるようになったら、産後でもみるみる落ちてくれるようになりました。
ー GI値の上がらない食事というのは、野菜から食べる、などでしょうか?
そうです。血糖値が上がりにくいものから、食べるのが大事です。あとは、麺類でもうどんは結構GI値が高いので、うどんを控えてそばにするとか、ですね。
カロリーが高くても、GI値が低ければ良いというのも、はじめて知りました。
ー なるほど。Arisaさんって、ほんと美容のすべてを抜かりなく追求されているんですね!
主人が元々は健康食品系の会社で、ずっと健食セミナーをやっていて食育に関して詳しかったり、化粧品成分にも詳しいので、主人から教わった部分も大きいですね。主人のほうが、こだわりが強いかもしれないです(笑)
「メイクセミナーや、食育セミナーを開いていきたい」
ー 今後、挑戦していきたいことはありますか?
また関東周辺で、メイクセミナーや食育セミナーを開いていきたいな、と思いますね。一時期はライターやブロガーにも憧れて、1度やってみたけれど、文章を書いて紹介していくのが合わなくて。
直接話したり、簡潔に製品の良さを伝える方が、自分に合っていると思いました。セミナーのほうがいいかなと思っています。
ー お子さんの食事にも、かなり気を遣われているのですか?
気をつけてますね。でも、例えばお菓子など「まわりの子が食べていたのに、なんで私は食べれないの?」ってなってしまうので、お菓子などは自由にしています。その分できる限り、自炊は心掛けていますね!
まとめ
今回はランキング上位の人気インフルエンサー「Arisa」さんに、こだわりや思いがけない一面を伺うことができました。Arisaさんはそのままのイメージで、とても親しみやすい方でした。ありがとうございました!
次回の人気インフルエンサー取材も、お楽しみに!
ぜひArisaさんの厳選アイテムも覗いてみてくださいね♡
Arisaさんのコレクションページはこちら
あや猫ちゃん @ayanekotan の美肌に見えるの一言で買うと決めた?!
色は01 蕾咲にしたよー☺️
コーラルピンクでこれまためちゃくちゃ可愛い❤️