
【K】さんの2019ベストコスメ&人生ベストコスメで、今年の美容トレンド総復習!
美容インフルエンサーさんたちのベストコスメ連載、第13回。
今年は「2019年発売のベストコスメ」に加え、「3年以上愛用しているベスト中のベスト=人生ベストコスメ」をご紹介!
今回は、to buy初登場!「K」さんです♡
プチプラからデパコスまで、キラキラしたものが好きな人
自分の好きなコスメを、自分の顔を最大限活かせるように使います。
この世で一番好きなものはリップです。
主にTwitter、たまにInstagramです。よろしくお願いします!
Kさんにとっての「2019年」は、パーソナルカラーに縛られず、コスメも髪色も自由に楽しんでみた年。
K
こんにちは、Kです。
今年はパーソナルカラーを気にせずに、いろんな色に挑戦しました。
特に苦手意識のあった青みピンクのリップは、今ではヘビロテリップの仲間入りしています。
また、今までの黒髪ロングをやめ、ピンクブラウンなどやわらかな雰囲気作りに挑戦した年でもあります。
来年もさまざまなものを試して、新しい発見をしたいです!
Kさんの【2019年発売ベストコスメ】①伸びよし、カバー力よし、ツヤ感よしのプチプラファンデ
CANMAKE クリーミーファンデーションスティック 01
K
デパコスを含めても、今年一番使ったファンデです!
とっても伸びがいいので、目の下や鼻など特にカバーしたい部分に直接すべらせて、目の細かいスポンジで全体に叩き伸ばすだけで、ちょうど良いカバー力、ちょうど良いツヤ感の均一なベースが完成します。
また、SPF50+・PA++++なのに石けんで落とせるなど、いいところばかりなので、今後も使い続けたいです。
出典: Amazon.co.jp
Kさんの【2019年発売ベストコスメ】②肌色を活かしながら補正するカラーコントロール下地
ORBIS カラースタイリスト 01(提供品)
K
これは先日、ORBIS様のイベントでいただいた物で、伸ばすうちにピンクから肌色に変わるというファンデーション(※1)です。
他にブルーとイエローがあります。
自分の肌色を活かしながらカラー補正もしてくれ、小さな毛穴もこれ一本で目立ちにくくなるので、とてもお気に入りです。
肌にピンクのニュアンスを足すと、パーソナルカラー的に似合わない薄いピンクなども馴染みやすいので、重宝しています。
※1:公式サイト参照。
Kさんの【2019年発売ベストコスメ】③カラーバランスのよい馴染みピンクシャドウパレット
JILL STUART ハーフェイヴァリット アイズ(ホリデー限定品)
K
ジルの今年のコフレで手に入れたパレットは、なんといってもカラーバランスがよく本当に使いやすい!
ピンクアイシャドウ大好きなんですが、このピンクは奇抜にならず馴染みやすいのに、しっかりピンクでかわいいのでついつい手が伸びます。
あと何と言っても、ラメカラーが素敵。
ジルのラメアイシャドウはどれもやわらかく、ザクザクでペタッと面で光るタイプなので調節に少し慣れが要りますが、指で取り手の甲などで一度ラメを少量落とすと、綺麗にのせられます。
ラメ以外のカラーにも、いろいろなカラーのパールやラメが入っていて、ブラウン単色塗りでも存在感があります。
JILL STUARTのアイシャドウは、粉質が繊細でしっとりしているので、試したことのない人はぜひ実物を見てほしいです。
Kさんの【2019年発売ベストコスメ】④暗めダスティピンクのおしゃれマットリップ
MAKE UP FOREVER アーティストリキッド マット 204(限定色)
K
今年もリップを買いまくったわけですが、そんな中でもこのリキッドリップはかなり使いました。
モーヴ系の色に挑戦して見事に虜になり、その中でもこの色は、暗めのおしゃれなダスティピンク。
このリップはティントじゃないのに、ストローにも付きにくく、落ちにくいです。
塗ってしばらくすると、かなりマットになります。
原料臭は少しありますが、乾燥もさほど感じないし、アプリケーターの使い方次第で、モードにもふんわり可愛くもできるので、来年は他のカラーも買います!!
(限定色のため現在販売なし)
Kさんの【2019年発売ベストコスメ】⑤付け直しリップはこればかり!見たまま発色のツヤリップ
CHANEL ルージュ ココ フラッシュ 82 ライヴ
K
たくさんのリップの中でも、これは使いきりそうな勢いで使っています。
ツヤ感と保湿力と発色が本当に良いので、全色欲しいくらいです。
一本でかなりうるおって、適当に塗っても綺麗なので、日中のリップ付け直しはこればかりです。
シアーなリップだと顔色が死ぬ私ですが、これは軽いテクスチャーなのに、私の唇では見たまま発色しました。
先代のルージュココシャインよりもずっと好きで、もっともっと集めたいです。
出典: Amazon.co.jp
Kさんの【2019年発売ベストコスメ】⑥イエベ秋の私がしっくりくるブルベチークパレット
CLINIQUE チークポップ ホリデイコレクション クール
K
実は今年のはじめまでは、ずっとチークが苦手で付けていなかったんですが、白味のあるピンクが意外と似合うことが分かって毎日つけるようになり、ついにこのパレットをゲットしました。
私はパーソナルカラー的に言えば、テラコッタやブラウンが得意なはずなのに、何故か顔が凸凹に見えたりボヤッとしちゃったりするんです。
そんな方は一度パーソナルカラーを無視して、このパレットの左端のような薄いピンクを、広範囲に入れてみてほしいです。
パレット自体も両端のカラーも、限定色なのが残念です……。
CLINIQUEのチークポップは、比較的強めにプレスされているので、毛足短めのブラシでクルクルと優しく取ればのせすぎの失敗も起こりにくく、カラーも豊富なので初心者〜上級者みなさんにおすすめできます!
このパレットの中では、右端の出番がかなり少ないので、今後は使っていきたいです。
Kさんの【2019年発売ベストコスメ】⑦蛍光色に転びにくい高発色ティント
Dior アディクト リップティント 491、541、571、771、831
K
好きすぎてけっこう集めました。 たまにめちゃかわな限定色が出る印象なので、チェックして集めています。
テクスチャーは比較的緩くマキシマイザーと同じ香りで、私の唇では、どの色も蛍光色に転ばずに、そのまま発色しそのまま残りました。
サンドイッチを食べても落ちにくいです。
一度に多くのせるとムラになるので、アプリケーターを縁で擦って少〜しだけついている状態で、塗り重ねていくのがポイントです。
ティッシュで唇の油分や付いちゃったベースメイクを、綺麗に拭き取ってから塗るのがおすすめです。
私はこれをベースに仕込んでその上からリップを重ねることが多いですが、単色でも乾燥しにくいですし、なによりカラーがどれも本当にかわいいです。
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
Kさんの「2019年発売のベストコスメ」は、以上の7つでした。
引き続き、彼女の「3年以上愛用しているベスト中のベスト=人生ベストコスメ」をご紹介していきます!
Kさんの【3年以上リピ!人生ベストコスメ】①頑固なクマをしっかり自然に隠せるコンシーラー
NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー 1277
K
クマ隠しの頼みの綱です。
私のクマは黒く線が入っていて、おそらく骨格的なものなので、寝ても寝ても治らないのですが、これは今までのコンシーラーの中で一番自然に綺麗に隠せました。
完全に隠れることはないのですが、かなり量を重ねても厚塗り感が少なく、綺麗に塗れるので大好きです!
なかなかなくならないので、コスパもよいです。
出典: Amazon.co.jp
Kさんの【3年以上リピ!人生ベストコスメ】②これだけは欠かせないスキンケアアイテム
ALBION アンフィネス アップサージ ソリューション F
K
スキンケアで、とっても大好きなアイテムです。
これを塗りながら軽くマッサージすると、肌が引き締まる感じがします。
塗り終えると時間をかけて保湿したような、活き活きとしたうるおいと、なめらかさを感じました。
朝晩使用することで肌にハリが出るだけでなく、むくみマッサージが気軽に行えるようになったのも、ありがたいです。
出典: Amazon.co.jp
Kさん、ありがとうございました!
次回は最終回!さくさんの2019年ベストコスメ&人生ベストコスメです!お楽しみに♡
Kさんのコレクションページはこちら 2019年ベストコスメ&人生ベストコスメの連載は、to buy公式Twitterから発信中!