
美容界隈は今、砂漠の乾燥にも負けない?ブーム!【Sachikaさん×huxleyのサボテン化粧水】
今美容フリークがこぞって使っている、本当に流行ってる良いコスメをご紹介する「バズったコスメには、理由がある!」、リレー連載第2回。
今回のバズワードは、「#huxley」。「ハクスリー」と読みます。いったいどんなコスメなのでしょう?
今回、「#huxley」をご紹介いただくのは、この方!to buy初登場の現役美容部員・Sachikaさん♡
Sachika / @schk_maru
コスメコンシェルジュ、AJESTHE 美肌エキスパート®
コスメ・スキンケアがなど美容が大好きな現役美容部員。
プチプラ・デパコスに関わらず、気になったものはすぐに自分で試してみる!ことがモットー。
週に2~3回はコスメパトロールで情報収集。主にInstagramで活動中。
Sachikaさんが愛用!今バズってる「huxleyのサボテン化粧水?」とは……?
正式な商品名は、huxley エクストラクトイット。こちらも韓国コスメです。
こちらの化粧水は、サボテンシードオイルが配合された化粧水!
“サボテンシードオイル”とは、アルガンオイルよりも高い保湿力と、オリーブオイルより400倍以上多くビタミンEを含んでいるオイルなんです!
そのサボテンシードオイルを水の代わりに使用しているので、90%以上が自然由来成分でできており、弱酸性でお肌に優しい化粧水です。
出典: Amazon.co.jp
Sachikaさんは、どうやって「huxleyのサボテン化粧水?」に出会ったの?
なんと言っても「(乾燥対策をしたいなら)ヒーターを消すか、huxly(ハクスリー)を使え!」という、強烈なキャッチコピーが印象的でした。
2015年に発売されたのですが、実際韓国では、室内のヒーターや暖房で乾燥しがちな女性たちの心を鷲掴みにしたそうです。
その中でも様々な用途で使用できる化粧水が、とても魅力的でした。
「huxleyのサボテン化粧水?」の、どんなところが素晴らしい?
サボテンシードオイルがたっぷり配合されていることはもちろん、弱酸性であることが嬉しいですね。
赤ちゃんの肌は弱酸性のph5.5と言われており、私たちの理想の肌も弱酸性です。しかし、普段の生活で肌がストレスや外部刺激を受けてしまうとアルカリ性や中性肌になってしまうんです。
その状態が継続していまうと、肌にトラブルが起こりやすくなってしまうので、弱酸性の化粧水であることが好きな点の1つです。
あとは、肌が素直にスッと水分を取り込んでくれる、使用感も好きです。何度重ねてつけても肌の表面は全然ベタついていないのに、肌の内部は確かに潤っている実感があります。
香りもローズや露草、アサガオの蜜のような自然を感じさせてくれる香りでとても安心します。
どこか懐かしい香りなので、毎日のスキンケアタイムがとても癒しの時間になりました。
出典: Amazon.co.jp
「huxleyのサボテン化粧水?」の使い方・コツ・注意点などを教えてください!
私は化粧水は重ね付けが基本なので、1回目はコットン、2回目以降は手でつけています。スッと馴染むので、お肌と相談しながらたっぷり水分を入れてあげましょう。
普段の化粧水として使用する以外にも、様々な用途がありますよ!
コットンやシートマスクに含ませて、お手軽鎮静パックとして使用するのもオススメ。
スプレー容器に詰め替えればミストとしても使用可能です。その際、ハクスリーのオイルとこの化粧水を7:3くらいの割合で混ぜればオイルミストとしても使用することができます!
そしてこれは裏ワザなのですが、ファンデーションを水スポンジで使用する際に水ではなくて、この化粧水に代える方法もあります。
パフに含ませて使用すると、韓国メイクでお馴染みの、潤った水光肌を演出することができます。
出典: Amazon.co.jp
Sachikaさんが思う、「huxleyのサボテン化粧水?」がバズった理由
韓国の客室乗務員さんに愛用者が多いことで知られていますが、やはり使い勝手の良さと期待を裏切らない保湿力でしょうか。
この化粧水はとっても優秀なんですが、個性が強すぎるわけではないので、同ブランドに限らず、他のアイテムとの相性がとても良いんです。だからとても使いやすい、手が伸びやすい存在ではないかと思います。
つまり良い意味で“ザ・化粧水”なんです。お肌の調子を整えてたっぷり潤わす、化粧水の役割をしっかり果たしてくれています。
「huxleyのサボテン化粧水?」、どんな人にオススメしたい?
肌のphと水分バランスを整えてくれるので、普段忙しくてストレスを感じる方、スキンケアで癒されたい方、肌はそこまで強くないけれど韓国のスキンケアが好きな方、とてもオススメです。
肌質も乾燥肌~混合肌、特にインナードライ肌の方には、ぜひとも試していただきたいですね。
あとは私のように、日々たくさんのスキンケアアイテムを試される方、他のアイテムとうまく調和してくれるので使いやすいと思います。
出典: Amazon.co.jp
Sachikaさん、ありがとうございました♡
次回は、Instagramのコスメマニア、「はづき」さんが初登場!
どんなバズコスメをご紹介いただけるのでしょうか?お楽しみに。
バズコスメ情報は、to buy公式Twitterから発信中!この記事で紹介されているアイテム
Huxley Toner ; Extract It 120ml/ハクス…