【独学】HTML学習本おすすめ人気ランキングTOP13【初心者向け入門編から応用編まで】

今はブログやホームページというと、様々なサイトで作れますよね。気軽にできる無料プランなども多く、自分のブログを持っていない人は少ないのではないでしょうか。HTMLは、簡単に言うと、ブログやホームページの基盤となるプログラミング言語です。ブログサービスを利用するにあたっても、HTMLを理解しているか否かで、使い方の幅は変わってくるもの。

今回はそんなHTMLについて、勉強するために欠かせない学習本と共にご紹介します。

 

↓先にこの記事でおすすめしている商品をチェックしたい方はこちら

 

HTMLとは?CSSとの違いは?

HTMLを活用する人

HTMLは、サイトを構成するプログラミング言語の1つで、このページを含むほとんどのサイトで利用されています。パソコンで見ている方であれば、どこでもよいので右クリックし、出てきたウィンドウの下部にある「ページのソースを表示」を選んでみてください。

画面の半分あるいは別タブに、英数字の羅列が表示されるはず。それがそのページのHTML(正確にはHTMLによって書かれたソースコード)です。HTMLはサイトが完成した際の動作を示すタグで構成されており、その種類は様々。<head>や<body>、<b>、<img>など意味が解りやすいタグも見られます。

似たプログラミング言語にCSSもありますが、CSSは動作よりもサイトの見た目にこだわったプログラミング言語で、文字色や配置場所、背景画像の有無などを決定する際に役立ります。

 

HTML学習本を選ぶときのポイント

HTMLソース

HTMLを学習本によって学ぶなら、以下のポイント踏まえた選び方がおすすめです。

 

自分の学習レベルに合わせて選ぶ!

初級者は、基本を重点的に

HTMLについてまったく分からないという方は、「HTMLとは何か?」のような、基礎的な内容も含まれている学習本から始めましょう。

HTMLファイルや、ファイルアップロードの仕方など、言語そのものだけでなく、ホームページ作成までの簡単な流れを抑えているとより便利。実際にホームページを作る際にも役立ちます。

中・上級者は、デザインまで学べるものを!

一方、HTMLをある程度見知っている方、パソコンでの作業ができる方は、より専門的な学習本が向いています。応用編としておすすめなのはデザインに注目した学習本。

文字や画像の装飾はもちろん、パソコン版のレイアウトに加えてスマホで見た場合のデザインも習得すれば、パソコン向けのみのサイトより、アクセス数も増えやすいです。

 

CSSも一緒に勉強できる内容がおすすめ

デザインの点で言えば、HTMLだけでなくCSSも一緒に理解できる学習本が役立ちます。

作るサイトによっては、同じジャンルでいくつものライバルがいるはず。区別化、オリジナリティを出す意味でも、見た目から入るのは大事です。HTMLのみでもある程度のデザインは可能ですが、CSSを含んだサイトに比べると味気なさを感じてしまうかもしれません。

また、もし余裕があればjavascriptなど、ほかのプログラミング言語もチェックしてみましょう。

 

最新バージョンを扱っているかチェック!

パソコンやスマホのOS、ゲームアプリなどと同じく、HTMLにもバージョンがあります。HTML学習本を選ぶ際は、現行の最新バージョンに対応しているかは忘れずにチェックしてください。最新バージョンであれば古いバージョンの機能も網羅していますが、逆に古いバージョンで止まっている学習本では、最新機能に関しての説明がなく、実際にホームページを作る際に混乱しかねません。

場合によっては最新版で廃止となった機能もあるため、古い学習本の知識で止まっていると、せっかく学んだのに無駄となってしまうことも。効率よく学ぶ意味でも、最新版への対応は大事です。

 

html学習本おすすめランキングTOP13

HTMLを表示しているパソコン

ではここから、おすすめのHTML学習本をご紹介します。上記のポイントを踏まえた商品ほど上位に来るようにしていますが、コスパや電子版の有無など、使いやすさはまちまちです。自分が使いやすい、求めやすい商品は何かもチェックしてみましょう。

 

第13位 マイナビ出版 これからWebをはじめる人のHTML&CSS、JavaScriptのきほんのきほん

No.13

出典: Amazon.co.jp

これからWebをはじめる人のHTML&CSS、JavaScriptのきほんのきほん
おすすめレベル 中、上級者
対応言語 HTML、CSS、JavaScript
発行日 2017/3/27

JavaScriptについても学びたい方に

まずは13位から、たにぐちまことさんによる、HTML、CSS、JavaScriptの学習本です。きほんのきほんとありますが、HTMLだけに着目した本ではないので、人によっては初級と感じにくい部分も見られます。CSSを含めてHTMLの部分は6割ほどで、JavaScriptだけで半数近くある部分も中級以上向けと言えるかもしれません。

ある程度パソコン知識がある方に向いています。また2017年刊行ですが、2020年代でも通用する点は魅力です。

 

第12位 技術評論社 HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本

No.12

出典: Amazon.co.jp

HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本
おすすめレベル 中、上級者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2017/7/21

デザイン重視の方必見

12位は服部雄樹さんの、デザインに着目した学習本。HTMLやCSSの基本部分もありますが、メインはウェブデザインです。ファイルアップロードについては触れられていないようで、HTML以前のレベルの方だと実際にホームページを作成するのは苦労するかもしれません。

一方デザインにおいては、実際にサイト上で使われているレイアウト手法なども学べるので、自分のホームページを他と区別したい、鮮やかな見た目のサイトを作りたいという方にはおすすめ。こちらも2017年と刊行時期は数年前になっていますが、デザインの観点では今も通じる学習本の1つです。

 

第11位 インプレス Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版

No.11

出典: Amazon.co.jp

インプレス Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版
おすすめレベル 中、上級者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2020/2/14

実際の作成時にも便利なミニ事典

11位は加藤善規さん著によるHTML&CSS全事典。2020年に改定された新しいバージョンということもあり、最新のHTML、CSSにも対応しています。ただ事典ということもあり、ある程度知識がある人が、「これはどんな意味・使い方をするのか」と調べるのに適したタイプで、1からサイト作成やウェブについて学ぶにはやや上級寄りと言えます。

一方で、ほかのHTML学習本に比べると小さいため、持ち運びが便利というメリットも。移動中や自宅外での学習や、実際にホームページを作成する際、手元に置いてわからないことをその都度確認するにも便利です。

 

第10位 技術評論社 今すぐ使えるかんたんEx HTML&CSS 逆引き事典

No.10

出典: Amazon.co.jp

技術評論社 今すぐ使えるかんたんEx HTML&CSS 逆引き事典
ブランド
おすすめレベル 中、上級者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2020/4/20

やりたいことにピッタリなHTMLを探そう

10位も引き続き事典タイプの学習本です。著者は大藤幹さん。11位に比べると通常の単行本サイズになっており、持ち歩きはやや不便さがありますが、自宅で国語辞書などのように使う分には問題なし。また目的引き及びやりたいこと引きというカテゴリが存在し、どんなサイトを作りたいのか、適したHTMLを忘れてしまった時の確認にも便利です。

基礎用・こちらの学習本単体としては向きませんが、別の入門書と併用したり、サイトを作り始めた後も捨てずに活用したいという方におすすめです。

 

第9位 技術評論社 今すぐ使えるかんたん ホームページHTML&CSS入門

No.9

出典: Amazon.co.jp

技術評論社 今すぐ使えるかんたん ホームページHTML&CSS入門
ブランド
おすすめレベル 初心者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2019/6/21

本の順に沿って進めよう

9位は初心者向けから、今すぐ使えるかんたん ホームページHTML&CSS入門の改訂2版です。2019年の学習本ということで、2020年・2021年に比べると古いですが、それでも新しい機能に対応しやすく、求めやすい一冊。

本を1ページ目から順に学んでいけばよいので、どこから勉強すればいいのかわからないという方にもおすすめ。反面、ある程度知識がある方は、自分が学ぶべき場所を探すのが手間かもしれません。中級者以上にはかえって不向きとも言えます。

 

第8位 マイナビ出版 HTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイド

No.8

出典: Amazon.co.jp

マイナビ出版 HTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイド
ブランド
おすすめレベル 中、上級者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2020/10/23

中・上級へのステップアップに

再び中級・上級者向けの学習本です。こちらのHTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイドも、2版目ということで改訂がなされており、最新のバージョンに対応しています。現場の~とある通り、より実践的な内容、用語などの解説もさらに細かくかみ砕いて行われています。基本を押さえている方が、より技術を身につけたい時にぴったりの1冊です。

また教科書というよりは、10位11位のような辞書スタイルに近いのも本書の特徴。用語の検索など実践の場面でも役立ちます。

 

第7位 エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門

No.7

出典: Amazon.co.jp

エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門
おすすめレベル 中、上級者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2020/2/26

現場への理解を深める一冊

7位は「ちゃんとしたプロになる」ためのHTML学習本。HTMLやCSSに関する内容だけでなく、プログラミング職など実際に今活用されている技術を理解することができる商品です。

また項目ごとに学習時間の目安が提示されており、ちょっとした空き時間に行いたい時は短い学習時間の項目、休日は長時間かけて取り組む項目など、勉強のスケジューリングもしやすいです。計画的にHTMLを学んでいきたい方はもちろん、自分ではスケジュールを立てられないという方にもおすすめ。

 

第6位 技術評論社 世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書

No.6

出典: Amazon.co.jp

技術評論社 世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書
おすすめレベル 初心者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2019/3/1

ウェブサイト作成全般をしっかり勉強

6位は初心者向けのHTML学習本です。HTMLやCSSはもちろん、ウェブサイト制作にあたっての基礎全般を学びやすいのが特徴。サイトそのものを公開したり、あるいは今の私たちのように閲覧という視点でも詳しく解説がされています。

全15項目のうち、HTMLやCSSを活用してサイトを作るというのは、終盤の14、15項目目ぐらい。その分HTMLの知識がある方には新しく学べる部分は少ないですが、反対に、HTMLを全く知らないレベルの方でも読みやすい優しさです。

 

第5位 SBクリエイティブ スラスラわかるHTML&CSSのきほん

No.5

出典: Amazon.co.jp

SBクリエイティブ スラスラわかるHTML&CSSのきほん
おすすめレベル 初心者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2018/4/14

サンプルサイトを作ってみよう

5位も初心者向け。学習本を順に読み進め、指示に従って作業を重ねることでサイトを1つ作成することができます。あくまで基礎の基礎を活用したサイトであり、完成品はサンプルの意味合いが強いですが、サイトを全く作ったことがない方には実践を兼ねた演習となるので身に付きやすいでしょう。

何より学習本の指示=基本となるサイト作成の流れが把握できます。我流でサイトを作り、途中でつまずいてしまった方などもどこをミスしていたのか理解しやすく、サイト作成のリベンジにもおすすめです。

 

第4位 エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロになる Webデザイン基礎入門

No.4

出典: Amazon.co.jp

エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロになる Webデザイン基礎入門
おすすめレベル 初心者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2019/9/25

サイトの仕組みなど基本を理解

7位でご紹介したHTML学習本の基礎編と言えるのがこちらの商品。こちらで基礎を学ぶ方は、7位の学習本で応用を学ぶとより理解が深まりやすいです。

こちらでは、HTML以前のサイトの仕組みなどを詳しく解説。7位同様、項目ごとの目安時間も設けられていますから、自分の都合に合わせて、適したボリュームの項目を効率よく学べます。

用語など、やや読みにくい部分もありますが、巻末に用語索引が用意されているため、その都度確認することでカバーできます。

 

第3位 エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS実践講座

No.3

出典: Amazon.co.jp

エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS実践講座
ブランド
おすすめレベル 中、上級者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2020/8/28

より実践的な学習本が欲しい方に

ちゃんとしたプロになるシリーズからもう1つ、HTMLの実践を意識した商品をご紹介します。実践がある通り、内容としては中級以上向けなのですが、ただサイトを作るだけでなく、用語説明やなぜその用語を使うのか、どこで必要なのかと言った、読者を納得させてくれる理論がしっかり組み込まれています。

基本的な知識は持っていても、実際にサイト作成となった時に戸惑ってしまうタイプの方や、ただ指示に従うのではなく、きちんと理由を把握してHTMLを使いたい方にぴったりです。

 

第2位 SBクリエイティブ ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座

No.2

出典: Amazon.co.jp

SBクリエイティブ ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座
おすすめレベル 中、上級者
対応言語 HTML、CSS、JavaScript
発行日 2021/2/20

オリジナルサイトの一工夫にもお役立ち

2位はManaさんによる、ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座を選びました。2021年2月20日発売予定の、出来立てほやほや最新作です。HTMLやCSSはもちろん、JavaScriptにも少し触れられており、デザインに焦点を当てたサイト作りの応用編ともいうべき一冊。

実際に学習本の中でもサイトを作っていきますが、改めて自分のホームページを立ち上げる際にも、他と差をつけるためのワンポイント参考書としてもっておきたい商品です。

 

第1位 SBクリエイティブ 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

No.1

出典: Amazon.co.jp

SBクリエイティブ 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
おすすめレベル 初心者
対応言語 HTML、CSS
発行日 2019/3/16

少しでもHTMLを知っていれば問題なし

おすすめのHTML学習本1位は書店でも好評の、1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座。2位の基本編ともいえる商品です。HTMLからサイトの仕組みまで、作成に関する様々なノウハウが詰まっています。初心者というカテゴリには、やや賛否もあるようですが、HTML以前にファイル・フォルダ・アップロードなどが解っていれば問題なく進められるレベルの学習本です。

さすがに上級や応用的なものまでカバーというほどではありませんが、実用的な項目もあり、進めていくと簡単なサイト作成が行えます。

 

html学習本おすすめランキングTOP13の商品比較表をチェック!

商品画像
No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

No.11

No.12

No.13

商品名 SBクリエイティブ 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 SBクリエイティブ ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座 エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS実践講座 エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロになる Webデザイン基礎入門 SBクリエイティブ スラスラわかるHTML&CSSのきほん 技術評論社 世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書 エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門 マイナビ出版 HTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイド 技術評論社 今すぐ使えるかんたん ホームページHTML&CSS入門 技術評論社 今すぐ使えるかんたんEx HTML&CSS 逆引き事典 インプレス Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版 HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本 これからWebをはじめる人のHTML&CSS、JavaScriptのきほんのきほん
おすすめレベル 初心者 中、上級者 中、上級者 初心者 初心者 初心者 中、上級者 中、上級者 初心者 中、上級者 中、上級者 中、上級者 中、上級者
対応言語 HTML、CSS HTML、CSS、JavaScript HTML、CSS HTML、CSS HTML、CSS HTML、CSS HTML、CSS HTML、CSS HTML、CSS HTML、CSS HTML、CSS HTML、CSS HTML、CSS、JavaScript
発行日 2019/3/16 2021/2/20 2020/8/28 2019/9/25 2018/4/14 2019/3/1 2020/2/26 2020/10/23 2019/6/21 2020/4/20 2020/2/14 2017/7/21 2017/3/27
リンク Amazon Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon Amazon楽天Yahoo! Amazon Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon楽天Yahoo! Amazon Amazon Amazon

 

スキルや思考を高めたい方はこちらの関連記事もチェック!

 

HTML学習本で自分だけのホームページを作ろう

HTML

HTMLを理解していると、ブログサービスのHTMLモードと言った機能が使いやすくなるほか、1から自分のサイトを創り出すことも可能です。HTML学習本はHTMLを勉強できるほか、自宅で行える・プログラミングスクールよりコスパが抑えられると言ったメリットもあります。

自分のレベルや使いやすさに合わせたHTML学習本を選んで、自分ならではの、素敵なホームページを作っちゃいましょう!

 

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

これからWebをはじめる人のHTML&CSS、Jav…

サイトを見る

HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと…

サイトを見る

インプレス Web制作必携 HTML&CSS全事典 …

サイトを見る

技術評論社 今すぐ使えるかんたんEx HTML&…

サイトを見る

技術評論社 今すぐ使えるかんたん ホーム…

サイトを見る

マイナビ出版 HTML5&CSS3デザイン 現場の…

サイトを見る

エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロ…

サイトを見る

技術評論社 世界一わかりやすい HTML5&CSS…

サイトを見る

SBクリエイティブ スラスラわかるHTML&CSS…

サイトを見る

エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロ…

サイトを見る

エムディエヌ 初心者からちゃんとしたプロ…

サイトを見る

SBクリエイティブ ほんの一手間で劇的に変…

サイトを見る

SBクリエイティブ 1冊ですべて身につくHTM…

サイトを見る

関連記事