普段からの備えが重要!耐震マットおすすめ10選

今年は大雨に台風、地震に土砂崩れと災害が多い年ですね。
私は北海道胆振東部地震で被災しました。北海道全戸停電、そして住んでる地域は地割れもありました。主要道路を挟んで向こう側は断水していました。
正直、自分が被災するとは思ってもいませんでした。そういう風に思っている方も多いのではないでしょうか?

逆に今まで被災したことはなかったけど、初めて被災したという方もいらっしゃいますよね。

私の地域は震度5弱を観測。私は高校生の時に震度5弱を体験したことがありますが、揺れが遥かに違いました。
最初にどんっと突き上げるような衝撃、そして大きな横揺れ。ただ床に這うしか出来ませんでした。震度6以上は絶対ある!と思っていて、いざ確認してみたら震度5弱。

長周期地震動の影響で揺れがひどかったようです。北海道では長周期地震動の観測は1までしかなく、今回は4でした。
ご近所さんも震度6を経験した方が多かったですが、それ以上かと思ったと話していました。

そんな揺れがひどかった中、我が家で壊れたものは1つもなく落ちたものは3つだけ。
無くなりかけていた柔軟剤ボトル、アクリルフォトフレーム、バンブー素材のコーヒータンブラーだけでした。
ご近所さんは食器棚が倒れ食器は割れ、上にあったものはほとんど落ちてきたと言っていました。
同じ場所に住んでいてこの違い…私は前々から耐震マットで地震対策をしていたからだと思っています。
子ども達が5歳と2歳と小さいので、本当に地震対策をしていて良かったと思いました。

私が地震対策をしていた理由は悲しい出来事を聞いたからです。
私の母が中学生の頃、同じアパートに新婚さん夫婦がいました。赤ちゃんもうまれて幸せ絶頂の中、赤ちゃんは亡くなってしまいました。
積み上げた布団が崩れて赤ちゃんが窒息死してしまったのです。それを聞いたときに、涙が止まりませんでした。
事故は防げるものもある。私は自分の不注意で…と絶対後悔したくないから、自宅の環境整備をしようと思い、そこから調べるうちに地震対策も兼ねることが出来ると思い、地震対策を始めました。
過去に防災の相談会や講座を受けたりし、自分なりに試行錯誤してきました。

今回私が今までに失敗したことも踏まえてご紹介させていただきますね!

 

耐震マットってなに?

リビング

耐震マットとは、地震が起こったときに家のなかにある家具・家電が倒れたり落ちてこないようにするためのマットです。
賃貸もマイホームでも壁に穴を開けたくない方も多いですよね。私もその1人!

耐震マットなら壁に穴を開けなくても地震対策が出来るのです。

阪神淡路大震災での死因は、建物の崩落や家具の転倒による圧死が7割を越えていたそうです。家具や家電を固定していれば下敷きにならずに済んだかもしれないということが多かったのですね。

地震はいつ起こるか分からないもの。北海道胆振東部地震も夜中の3時、熊本地震も深夜、阪神淡路大震災も朝方と多くの方がまだ寝ている時間帯に地震は起きました。気づかぬうちに家具や家電の下敷きになるのを耐震マットが命を守ってくれるかもしれません。

 

耐震マットの選び方、見るべきポイント

耐震マットはホームセンターだけでなく、総合スーパーや100円均一にまで売られています。
耐震マットは高額なものもあり、安価で買える100円均一のものまで幅広くあります。

では何が違うのか?という所ですが、耐震マットのパッケージをよく見るとわかりますが、例として【兵庫県南部地震(震度7以上)で一般住宅及び高層マンション(15階想定)の地震派で実証実験済み】と記載されているものや【震度7耐震試験合格品】と記載されているものもあります。

まず、この2つでも大きく違ってきますが、地震は縦揺れの直下型地震だけでなく横揺れの地震もあります。
震度7耐震試験合格品と書かれていてもどんな揺れに対応できるのかまではわかりませんよね。
それを踏まえてどんなものを固定するのか、固定するものの重量がどのくらいなのかで選ぶと良いです。
過去の大地震からの経験で作られて実証実験されたものとただ耐震マットと書かれているものは信頼度もはるかに違ってきます。

耐震マットもシールやジェルなどのものも多く、年月を重ねることて劣化してきます。
私はベビーゲートを固定するのに(壁紙が傷つかないようにというのも兼ねて)100円均一の耐震マット(ジェルタイプ)を使っていましたが、びっくりするくらいの早さで劣化し、触るとぼろぼろ取れてくるくらいになり、壁には色移りまでしました。
また、過去の地震について調べているうちに100円均一の耐震マットを使った人の話がのっていたのを見たのですが、全く意味がないくらい家具・家電が倒れて落ちたということでした。
100円均一の耐震マットは個人的にはおすすめしません
インテリアに飾る小さな雑貨程度なら良いかもしれませんが、重量のある家具・家電の固定はやめた方がいいと思います。

耐震マットには耐用年数が記載されているものとそうでないものがあります。
地震はいつやってくるか?わかりません。10年近く先かもしれませんし明日かもしれません。
耐震マットで家具・家電の固定をしていても、劣化してしまっていては力を十分に発揮できないと思います。
お部屋の模様替えの時や家電の買い替えなどの時に耐震マットのチェックをするなどもいいですね!
私はそんなに頻繁に模様替えもしないので対応年数8年のものを選ぶことが多かったです。
ちょうど家具・家電の入れ替えや子ども達が大きくなって模様替えするときに再度チェックしようと思っています。

あと、とても大切になってくるのが固定出来るものとそうでないものがあります。相性があるのです。
例えばテープタイプのものは凸凹してるものには貼れない、シールタイプのものはこの壁紙には貼れないなど、表記をよく読んで、固定するものと場所の相性は大丈夫かチェックしてくださいね!

 

耐震マットおすすめ10選

北川工業 タックフィット

オーブンレンジにおすすめ!

こちらの商品は我が家のオーブンレンジとホームベーカリーを固定している商品です!丸い耐震マットで4枚で耐荷重25キロです。

我が家のオーブンレンジは結構大きく存在感あるので25キロで大丈夫かな?と心配になったのですが、オーブンレンジ自体の重量が18キロだったので選びました。

オーブンレンジは説明書に重量が記載されているので説明書またはホームページなどを見てチェックしてくださいね!オーブンレンジもホームベーカリーもどちらも接着面が丸い形だったのでこちらの丸型を選びました。

またこちらは耐用年数8年です!我が家のオーブンレンジもホームベーカリーも割りと新しいものなので壊れない限りは買い替える予定はありません。なので耐用年数も見てこちらに決めました。

接着後、揺すってみても剥がれたりすることがありません!

 

サンワサプライ 透明両面粘着ゴム

出典: Amazon.co.jp

サンワサプライ 透明両面粘着ゴム
ブランド
カテゴリ

テレビやパソコンにおすすめ!

こちらの商品は阪神淡路大震災、東北大震災の地震派・長周期地震派で耐荷実験済みで震度7クラスの耐震効果が期待できます。

縦揺れにも横揺れにも対応できるのにお値段もすごくお安く、さらに水洗いもできて繰り返し使えるのです!これはかなりおすすめです!お得ですよね!もちろん劣化してきたらすぐに買い替えられるお値段!!

私はこちらの商品を知る大部前から転倒防止対策をしていたので、こちらの商品を知っていたら絶対こちらの商品を買っていたと思います!

透明で目立たないのにテレビやパソコンにも使えますし、あれこれ変えたいインテリア雑貨にもおすすめ

サンワサプライ商品はサイズや種類も豊富なので用途別に合わせて変えるのも魅力的です。

 

不二ラテックス 家具転倒防止用品 T型固定式

出典: Amazon.co.jp

不二ラテックス 家具転倒防止用品 T型固定式
ブランド
カテゴリ

タンスや冷蔵庫にも!

こちらの商品は子ども達のお洋服を収納しているカラーボックスに取り付けています。

家の壁の下にある巾木とカラーボックスの作りが、カラーボックスと壁がぴったりと密着しないので、間に挟めてもいいなと思い選びました。

カラーボックスはお洋服を収納していてもそんなに重くないので1つにつき1つで固定しています。

不動王のこのシリーズは発砲ダンパーで揺れを吸収するというもの。ぴったり固定して倒れないようにするものではなく、揺れの衝撃を吸収するものなんです。ぴったり固定すると壁紙から剥がれたりしたら倒れてしまいますよね。

実際に取り付けた後に揺すってみたらカラーボックスは動きます。ですがそれが揺れを吸収するということでとても良いポイントだと実感しました。子ども達がまだ小さく1階で身支度もしたり遊んだりもするので、倒れてこないようにこちらを選びました。

こちらは家具との接着面に隙間があるものにとてもおすすめです!

 

北川工業 スーパータックフィット

重い本棚におすすめ!

こちらの商品は、我が家の本棚と子ども達の絵本棚に取り付けています。商品自体かなりの重量感でずっしりしていて、しっかりとしている・安心感がある!という印象でした。

実際に付けてみて、本棚と絵本棚を揺すってみてもびくともしません!!むしろ揺することも出来ないほど!取り付けも本当に簡単でしっかりと密着しました。

2個入りで2つ固定すると目安重量100キロです。重量のある本棚などにおすすめです!

正直、見た目は思わしくありません!!私も見た目重視だったのですが、子ども達の命を守るためにつけました。

本棚には付けてる箇所が気にならないようにその部分にハンドクリームやリップクリームを置いています。落ちても割れにくいものなどでその部分を隠すのもいいかもしれませんね!例えばフレームポスターなどでも!

 

3M 落下抑制テープ

本好きさんにおすすめ!本棚から本が落ちにくい!?

こちらの商品は本が落ちてきにくいテープです。滑り止めの役目になっています。本棚だけを固定していても、震度7クラスの地震だと中身の本も飛んできます。なので少しでも落下を防ぐためのテープになります。本棚の一番手前に貼ります。

こちらの商品は私が北海道胆振東部地震で被災前に貼り付けしており、そのお陰なのか?本棚の本は全く出て来ませんでした。

絵本棚にもつけていますが、2歳の下の子どもは少し取り出しずらそうにしていますが、上の子どもは特に不便なさそうに絵本を出し入れしています。

特に本棚に扉がなくオープンになっている方にはおすすめです!私は本が足の小指に落ちてぶつけることですら激痛なのに…全部飛んできたらどうなるんだろうと思って貼りました。

本が多い方、マンガ好きさんには是非使って欲しいです!

 

ニトムズ 家具転倒防止安定板 ふんばる君

出典: Amazon.co.jp

ニトムズ 家具転倒防止安定板 ふんばる君
ブランド
カテゴリ

ジェルもシールも使いたくない人には!

シェルやシールは壁紙が剥がれそう、しっかり取れなそう…というイメージも多いのではないでしょうか?でも対策もしたい方に貼り付けたりしないで地震対策出来る商品です!

家具の下に挟むだけで家具が少し斜めになり倒れにくくなります。我が家の本棚はこちらの商品とスーパータックフィットの二重固定です。

インテリアを気にかける方はおすすめですが、正直震度7クラスの地震が起こったときに、この商品だけだと少し心配だと思います。

こちらの商品のみで地震対策をするとしたら背の低い家具の使用が良いかなと個人的には思います。

 

転倒防止 ミュージアムジェル

インテリア雑貨を固定するなら!

お部屋の印象を左右するインテリア雑貨!ガラス製のものも多いのではないでしょうか?

こちらは自分で適量使うことの出来るジェルになっています。接着面に丸くしたジェルをつけて置く場所を決めてゆっくり置き、30分ほど経つとしっかり固定されています。一晩置くとかなりしっかりと固定されています。

取るときはひねりながらとるだけでいいので簡単です!跡がついたりもすることはありません。

ジェルもパール1粒分くらいのを3個ほど(物によりけり)等間隔につけるだけでよく、使用量が少なくコスパも◎!

我が家は玄関にガラスのアロマディフューザーが2つあります。その2つにつけています。以前このディフューザー2つは四角い薄いジェルマットをつけていたのですが、底がカーブになっているため、しっかりと固定できず、ジェルマットをはみ出してつけたら埃で見た目が汚くなりました。何かいい方法はないかな?と探して見つけたのがこちらの商品です!

また、食器を飾っている方も多いのではないでしょうか?食器は震度7クラスになると凶器になります。食器にも使えますよ!透明なので見た目の邪魔をしません。

お部屋が殺風景になってしまうのでインテリアも叶えたい方にもおすすめです!

 

IKEA 滑り止めマット

食器棚の中にも!

今回北海道胆振東部地震ではご近所さんもお友達も食器が割れたと話してる方が本当に多かったです。我が家は食器棚ではバンブー素材のコーヒータンブラーが落ちただけ。後は少しずれて動いたかなという程度でした。

食器は本当に凶器になります。今回地震後にすぐ停電したため、ほとんどの方が掃除機で破片をすいとれず、大変だったと言っていました。

食器棚の中の対策も大事になってきます!

食器棚の食器の下にはこちらの商品を敷いていました。IKEAの滑り止めマットはかなりのプチプラ!そして白っぽい半透明な色で見た目があまり邪魔しないと選んだものです。これを食器棚に敷くまでは特に何も対策してなかったのでお試しで使ってみたものです。

滑り止めマットで食器が出しずらくないか?ずれたりしないか?とても気になっていて買いました。この滑り止めマットのお陰なのか?食器が割れることは無かったです。ただ、こちらの商品は滑り止めマット自体が少しヨレていて、きれいに切るのがとても難かしかったです。

まずどんなものかお試しで買ってみるのもおすすめです!

 

東和産業 食器棚シート

食器棚の中にも!part2

こちらの商品は次に食器棚シートを買い替えるとしたらこちらの商品にしたい!と思っています!

今使ってるIKEAの滑り止めマットより気持ち厚手のような感じときれいに真っ直ぐカット出来そう。そして食器の出し入れでマットが滑りにくいようなのです!

IKEAのものは食器の出し入れで少しずれたりするので、ずれにくさに期待しています!

洗えるようなので汚れたらサッと洗えるのも便利。天然抗菌なのも安心です。色も3色あり、ホワイト、ブラウン、イエローとあるので好みに合わせられます。

 

リンテック21 冷蔵庫ストッパー

冷蔵庫につけるなら!

我が家の冷蔵庫は今、突っ張り棒をつけています。その為耐震マットで固定していないのですが、主人とも固定しようか?という話をして検討中です。

もし、固定するならならこれ!と決めているのがこちらの商品です。

耐震度は震度6強なんですが、我が家は突っ張り棒で固定してるので二重固定として使うにはとてもいいと思っています。冷蔵庫ってあまり動かしませんが、大掃除の時には動かして掃除したいですよね!

こちらの商品はそれが叶うのです!ベルトみたいになっていて、取り付け後に外して動かすことが出来ます。取り付け部分も上部2つでも、横に浸けるでもどちらも叶います。

 

耐震マットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、耐震マットの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング

 

手軽な耐震マットで万が一の災害対策を

我が家は全ての窓ガラスに飛散防止フィルムを貼っています。
クローゼットの枕棚(上部の棚)に置いているものは落ちても被害が少なそうなトイレットペーパーやティッシュ類、それ以外の部屋の枕棚には物は置いてません。
子ども達を守るため、そして子ども達と生きたい私と主人を守るためです。
備蓄や避難のために避難準備のために防災準備をする方は多いです。けれどそれを使えるのは【生きてこそ!】なんです!
まずはあなたとあなたの大切な方の命を守るために、地震対策として耐震マットなどで家具や家電の固定をされてくださいね!

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

北川工業 タックフィット

サイトを見る

サンワサプライ 透明両面粘着ゴム

サイトを見る

不二ラテックス 家具転倒防止用品 T型固…

サイトを見る

北川工業 スーパータックフィット

サイトを見る

3M 落下抑制テープ

サイトを見る

ニトムズ 家具転倒防止安定板 ふんばる君

サイトを見る

転倒防止 ミュージアムジェル

サイトを見る

IKEA 滑り止めマット

サイトを見る

東和産業 食器棚シート

サイトを見る

リンテック21 冷蔵庫ストッパー

サイトを見る

関連記事