あなたに合った商品はこれ!基本知識と後悔しない選び方とは?最新版カプセル式コーヒーメーカーのおすすめ7選!

こんにちは。コーヒーはブラック派のすずです。

皆さんは、普段からコーヒーをよく飲んでいますか?

世界で愛されている飲み物の代表格として挙げられるのが、コーヒー。コーヒーは、世代や場所を問わず、多くの人から愛されている飲み物ですよね。コーヒーの楽しみ方は、本当にそれぞれ。飲むことで味や香り、国の文化を理解したり、カフェなどのリラックスする場所を引き立ててくれる万能の飲み物であったりもします。時には、人と人をつなげてくれる飲み物であったりもしますね。

そんなコーヒーだからこそ、普段からこだわりあるコーヒーを飲んでいたいと思う人も多いのではないでしょうか。

ということで今回は、マシンさえあれば自宅でも簡単に本格的なコーヒーが飲める「カプセル式コーヒーメーカー(マシン)」をご紹介したいと思います。

年齢層が高い人なんかは、マシンは苦手だし、絶対ドリップのほうが美味しいと思っている人も多いかもしれませんが、そんなことはありませんよ。今回は、マシンがどれだけ簡単に操作できるのかや、ドリップタイプとの違いについても詳しく書かせていただいています。

圧倒的人気のネスレシリーズであるドルチェグストやネスプレッソについても詳しくご紹介していますので、本記事でカプセル式コーヒーについて詳しくなっていただきたいと思います!

 

すず

すず

コーヒー好きの人必見。
あなたにぴったりのカプセル式コーヒーメーカーマシンを一緒に探しましょう!

 

本格的なコーヒーを家で飲みたい

 

自宅で本格的なコーヒーを飲もうとすると、正直面倒です。

手入れ、掃除、豆の管理、コーヒーメーカーマシンを買うことなどなど、おいしいコーヒー一杯にたどり着くまでにかなりの労力がかかりますよね。なので、自宅では簡単なインスタントコーヒーを飲むという人も多くいるのではないでしょうか。

何とかして家でもおいしいコーヒーを飲みたい。そんなあなたの望みをかなえてくれるのが、「カプセル式コーヒーメーカーマシン」なのです。

でも、「マシン」という言葉を聞いて、「手入れが面倒そう」「収納場所を取りそう」「価格が高そう」といった、少しマイナスなイメージを持たれている人も多いのでしょうか。

もしかすると、この記事を読まれている方の中で「周りの人にすごく勧められたから」という方もいるかもしれませんね。

実際のところ、カプセル式コーヒーメーカーを使って満足している人はとても多いです。実際に筆者の実家にもカプセル式コーヒーメーカーがありますが、想像以上に活躍してくれています。続くかわからないので安い商品を買いましたが、次は本格的な商品を買ってもいいかも、、、。と、そう思えるのがカプセル式コーヒーメーカーマシンだと思いますよ。

それに、カプセル式コーヒーマシンの使い方はとっても簡単。

コーヒーの粉末が入った専用カプセルをマシンにセットして、カプセルごとに設定されたお湯の量を設定。そして準備ができたらボタンを押すだけ!

お手入れの方法についても後々ご説明していきますが、予想以上に簡単です。

読者の皆さんも、「もっと早く買えばよかった」と感じるかもしれませんよ。

しかし、そう満足するためにも、自分に合ったスペックの商品を購入したいのが本音ですよね。

 

to buy編集部

to buy編集部

カプセル式メーカーマシンは種類がいろいろあってどれにすればいいかわからない、、。

 

すず

すず

商品を買う前に誰もが感じる悩みだね!カプセル式コーヒーマシンは、それぞれ特徴もあり価格もかなり違ってくるので、自分に合ったものを選ぶことが重要です!

 

それでは、おすすめのカプセル式コーヒーマシンをご紹介する前に、まずはカプセル式コーヒーマシンの種類や特徴についてご説明していきたいと思います。

 

カプセル式コーヒーメーカーマシンの特徴とは

では、自宅コーヒーの重要性をご理解いただけたところで、いよいよカプセル式コーヒーメーカーについて紐解いていきましょう。

まずはカプセル式コーヒーメーカーの基本的な知識から。カプセル式コーヒーメーカーの特徴を理解して、本当に自分に必要な商品かどうかを考えてみましょう。

 

誰でも簡単に本格コーヒーが作れるのがカプセル式コーヒーメーカー!

先ほどもお伝えしたとおり、カプセル式―コーヒーマシンは、マシン本体にお好きなカプセルをセットして、お湯の量を調節してからスイッチを押すだけでできます。なので、お湯を沸かしたり、いちいちフィルターやドリッパーをセットする手間もなく、手軽に楽しむことができます。カプセル式コーヒーメーカーでならお子様やマシンが苦手な方でも、ボタンを押すだけで美味しいコーヒーが作れてしまうのです。

本格的なコーヒーというと、手動のドリップコーヒーをイメージする方が多いと思います。

ドリップコーヒーは確かに美味しいのですが、豆の管理や絶妙な蒸らし加減など、意外と技術や根気が必要なのが事実ですよね。「カフェで美味しかったコーヒーの豆を買ったのに、自宅でドリップするとあまり美味しくなかった」そんな方もいるかもしれませんね。

カプセル式コーヒーメーカーならその失敗はありません。誰が作っても本格コーヒーです。

ただし、「ドリップコーヒーでコーヒーを淹れるその時間が好き」といったコーヒーマニアさんも多いと思います。

その際は、時によって使い分けることをおすすめします。

実際のところ、筆者は手動のドリップコーヒーもすごく好きなので、休日など時間があるときはドリップコーヒーを飲むようにしていますよ。

 

カプセル式コーヒーメーカーは手入れが本当に楽!

マシンで面倒なのが、お手入れだと思う人も多いかもしれません。

確かに、マシンは物によって壊れやすいですし、フィルター掃除がどうとか、定期的なメンテナンスが、、、なんてことはよく聞く話だと思います。

その期待を裏切る形となってしまい申し訳ないのですが、、、本当に楽ですよ!

家で作る本格的なドリップコーヒーやサイフォンなどとはくらべものにならないくらい、カプセル型コーヒーメーカーマシンは非常に手入れが楽です。

というかむしろ、最新商品の中では自動洗浄までしてくれる商品なんかもあるほど。便利な時代ですね。

本格的なコーヒーを飲む、となるとその分手間がかかるのが事実でしたが、もうそんな代償は払わなくて大丈夫です。

ドリップコーヒーやサイフォンというと、洗いものも、ごみの処理も大変だったと思うのですが、コーヒーを作るたびにでるごみといえば、カプセルくらいです。

機種によって手入れ方法は若干異なりますが、定期的に掃除するとなるとカプセルホルダーを水ですすぐくらいですかね。

カプセル式コーヒーメーカーって予想以上に優秀なのがおわかりいただけましたか?

ということでどんどん皆様をカプセル式コーヒーメーカーの世界へと引き込んでいきたいと思います。

 

カプセル式コーヒーメーカーなら、1杯ずつ無駄なく抽出できる

カプセル式コーヒーマシンでは、マシン専用カプセル一つで一杯分の分量となっています。

カプセルということで、小分けタイプになっているので今まで大容量のインスタントコーヒーを飲んでいたのと比べると、鮮度の保たれ具合が比べ物にならないくらい圧倒的に良いです。

それにカプセル式コーヒーメーカーマシンなら、「飲みきらなくてはならない」といったことがなくなり、無駄も減りますね。

また、カプセル式コーヒーメーカーマシンの一杯ずつ飲めるという特性から、数種類のフレーバーの専用カプセルを買うと様々な種類の味を楽しむことができるんです。

マシン本体を販売している会社は様々ありますが、人気の機種は家電メーカーというよりはコーヒーを販売している会社ばかり。なので各メーカーごとに専用カプセルに対するこだわりはめちゃくちゃ強いです。

それぞれの販売メーカーの専用カプセルごとに、こだわりの製法を持っていて見ていてワクワクしますよ。

よく、ダイエットマシンなんかでありがちなのが、「便利だと思って買ったのに続かなかった」という意見。すごくよくわかります。家電において、飽きるのはかなり厄介。収納場所も、お金もたくさんとられますからね。ただし、カプセル式コーヒーメーカーは使えば使うほどその魅力にはまっていくのではないかなと思います。

コーヒー大国日本だからこそ、「カプセル式コーヒーメーカーは一家に一台!」の時代がやってくるかもしれません。

 

カプセル式コーヒーメーカーは本格派なのに安い

意外や意外、カプセル式コーヒーメーカーは家電にしてはそれほど高い商品ではありません。

マシン本体で考えても、一台1万円くらいのものから、高いもので数万円するものまで結構幅広い価格帯なのが実態です。

セールなんかで買うと、さらにお得にゲットできるかもしれませんね。

また、機種によっては購入せずに無料でレンタルできる場合も。皆さんが思っている以上にカプセル式コーヒーメーカーは身近に楽しむことができる家電だということを知っていただきたいと思います。

では、消耗品である専用カプセルの価格はどれくらいでしょうか。実際のところ専用カプセルは激安!というわけではありません。が、ここまでのクオリティがお家で楽しめるのなら妥当な価格だと個人的には感じています。

カプセル式コーヒーメーカーマシンのいっぱい当たりの価格は機種によりますがだいたい50円~100円です。

カプセル式コーヒーメーカーマシンで作ると、インスタントコーヒーと比べて少し高上がりとはなってしまいます。しかし安くておいしいと話題のコンビニコーヒーでも100円かかりますよね。

ましてやカフェと比べると当り前ではありますがカプセル式コーヒーメーカーマシンのほうが安いです。

カプセル式コーヒーメーカーマシンの品質や快適さなどの様々な観点からこの価格と考えると、安いと言っても良いのではないでしょうか。

 

インスタントコーヒー 6円~
コンビニコーヒーマシン 100円~
カプセル式コーヒーメーカーマシン 50円~
カフェのコーヒー 280円~

 

専用カプセルの種類が豊富

先ほどの説明の中でも少し書かせていただきましたが、カプセル式コーヒーメーカーはとにかく専用カプセルの味の種類が豊富でとてもバラエティに富んでいます。

カプセル式コーヒーメーカーマシンでは、普通のコーヒーだけではなく、カプチーノやエスプレッソ、ココアの味、抹茶ラテなどの様々な種類の飲み物を作ることができます。

なので、その日の気分や食べ物に合わせて飲み物の味わいをチョイスすることができます。

コーヒーが飲めない小さな子どもから、エスプレッソ好きなお父さんまで幅広く使うことができるんですね。

なので、「カプセル式コーヒーメーカーマシンはコーヒーを作るもの」というイメージは捨ててください!マシン本体の機種によって変化しますが、カフェで人気の甘めコーヒーだけでなく、お茶なんかも楽しめますからね!

また、カプチーノなどはミルクのクリームが主役ですよね。対応している機種であれば、ミルクカプセルを入れることで本格カプチーノを作ってくれますし、もっとリッチな商品になるとミルクタンクがマシン本体についている商品もあります。

 

 

カプセル式コーヒーマシンのデメリット

では、カプセル式コーヒーマシンのデメリットとは何でしょうか。確かに魅力的だけど、商品を検討する前にデメリットも検討しておきたいところ。

カプセル式コーヒーメーカーマシンのデメリットはズバリ、「コーヒーメーカーマシンの種類が多くてどれにすればいいか分からない」ということ。

マシン本体の商品に自分に必要ない機能がついていたら宝の持ち腐れになりますし、価格を重視しすぎて不便を感じることもあります。

失敗しないカプセル式コーヒーメーカーマシン選びのコツは、何より自分の状況と照らし合わせて考えることだと思います。

ご自身がカプセル式コーヒーメーカーマシンを購入するとなった時に、収納場所はしっかりイメージできていますか?どれくらいの人数で楽しまれますか?普段からコーヒーで重視するのは味?それとも専用カプセルの種類の豊富さ?

そのような様々な観点から商品選びを行っていただきたいですね。

ということで以下よりカプセル式コーヒーメーカーマシンの商品選びのポイントをご紹介させていただきたいと思います。

 

カプセル式コーヒーマシン選びのポイントとは

水容量

まず、マシン選びのポイントとして重要なのは、水容量です。

それぞれのマシンのタイプによって入る容量が違いますので、そこはしっかり確認するようにしてください。

ただし、大容量タイプのマシンは当然本体サイズは大きくなってしまい収納場所を取りますし、コンパクトなものはその分水が入りません。

複数人で楽しむ場合は、水を都度入れるのに面倒を感じるかもしれません。自分の生活スタイルに合ったものを選ぶ必要がありますね。

ちなみに、コンビニのレギュラーサイズコーヒーは、調べたところ一杯あたりだいたい150ml~160mlくらいでしたよ。

 

カプセルの種類

こちらも、マシン本体によって作れる飲み物の種類が異なります。

コーヒーしか飲まないといった方からすると、豊富な種類に対応しているタイプのマシン本体を買う必要はありませんよね。

自分の用途を考えてみて、自分に合ったマシンを選びましょう。

 

1杯の単価

こちらは、会社によって単価が変わってきます。

もちろんそれに合わせて品質も変わってきますが、なるべく安く抑えたいというのが現実ですよね。

また、飲む物によっても値段は変わります。しっかりと自分の飲む種類と照らして考えてみましょう。

 

タイプ

カプセルは、大きく分けてドリップタイプエスプレッソタイプに分かれます。

ドリップタイプは、カプセルをフィルター生地としてお湯を少しずついれて蒸らし、ポタポタと垂らすタイプです。

喫茶店で出てくるような昔懐かしい味へと仕上がります。

一方で、エスプレッソタイプは圧力をかけて抽出するタイプ。

大ざっぱにいうとカフェで出てくるコーヒーと同じ仕組みになっています。

 

オートストップ機能の有無

オートストップ機能が付いていると、自動的に抽出量までくると止めてくれるので楽です。

一方で手動ストップとなると自分で止めなくてはならないので、少し面倒です。

旧型で安価になっているものが多くありますが、手動のものがあるので注意が必要です。

 

【メーカーごと】おすすめのカプセル式コーヒーメーカーマシン

ここからは、メーカーごとに分けておすすめのカプセル式コーヒーメーカーマシンのご紹介をしていきたいと思います!

圧倒的人気のネスレのドルチェグストやネスプレッソ、そしてそのほかのメーカーの商品まで幅広くご紹介していきたいと思います。

 

ネスレ

カプセル式コーヒーメーカーでの人気商品といえば、やっぱりネスレ。多くの方がネスレの商品を愛用しているのではないかと思います。

そんな人気商品を多く持つネスレはエスプレッソタイプを採用しています。

ネスレからは本当に様々な種類のマシンがあり、混乱している方も多いのではないかと思います。

でも安心してください。意外と分かりやすい仕組みになっています。

ネスレが出しているマシンは大きく分けて2種類。それが、ドルチェグストとネスプレッソです。

簡単に言うと「ドルチェグスト」はさまざまな味の種類の飲み物が作れ、エスプレッソを得意としているのが「ネスプレッソ」です。

ドルチェグストはとにかく豊富な味の種類の飲み物が飲めるという点で優れていています。先ほどカフェで楽しむような甘い系の飲み物や抹茶ラテなども楽しめるとご説明しましたが、それがネスレでいうとドルチェグストシリーズを指します。なので、種類の豊富さに対して魅力を感じている方は断然ドルチェグストシリーズから商品選びをしてみてください。

一方でネスプレッソの方はより本格的な味わいのコーヒーを楽しむことができます。抹茶ラテやココアのような専用カプセルの味の種類はありませんが、とにかくコーヒー本来の味わいを突き詰めているので、豆の種類ごとの専用カプセルが豊富にそろえられています。

コーヒー好きは絶対にこちらのネスプレッソをおすすめします。

ざっくりと説明するとこんな感じですが、ドルチェグストもネスプレッソもそれぞれに複数の種類のマシンが登場しています。ドルチェグストの中でも、ネスプレッソの中でも、価格帯は大きく異なります。その商品ごとの価格の違いとしては機能性や特徴です。

ドルチェグスト、ネスプレッソそれぞれ違いが少しややこしいので、詳しくご説明していきたいと思います。

 

すず

すず

コーヒー好きの方ならネスプレッソ、フレーバーの種類を求めるならドルチェグストの方がおすすめ。これ、ポイントですよ!

 

ちなみに、ドルチェグストとネスプレッソの専用カプセルは別物です。(ネスプレッソの方が割高です。)

では、ドルチェグストとネスプレッソのそれぞれについて分けてご紹介していきましょう。

 

ドルチェグスト

ますはドルチェグストから。

ネスレのドルチェグストシリーズは、非常に多くの味の種類の飲み物を楽しむことができるというのが大きな特徴です。

コーヒーはもちろんのこと、ドルチェグストならティーラテや抹茶味、チョコチーノなど非常に幅広く楽しめます。

こちらのドルチェグストのカプセルは、本体とは別売りで販売。

自分の好みの味のカプセルを購入し、ドルチェグストで楽しむということになります。

ネスレのドルチェグストに使われているカプセルは1箱16個入りで、単価としては1杯あたり50円ほどとなっています。

ただ、カフェオレやカプチーノなどのミルクを使うものは1箱に専用コーヒーのカプセルとミルクのカプセルが入っているので、実質的に8杯しか飲めないようになっています。

なのでこの場合一杯あたり100円ですね。価格的には少しお高め。

ちなみに、ドルチェグストに使われているカプセルはスーパーなどの小売店、あるいはネスレの通販サイトで販売されています。

ドルチェグストは、その中でも様々な種類に分けられますが、ここでは現在でている中でも最も新しい機種をご紹介したいと思います。

 

出典: Amazon.co.jp

ネスカフェ ドルチェ グスト カラーズ ホワイト NDG355-WH
ブランド
カテゴリ

まずはドルチェグストの新商品から。

新商品となる「ドルチェグスト カラーズ」は、従来の商品より抽出時の音が静かな設計となっています。

また、こちらの商品はカバーの部分が丸洗い可能なので、長く清潔に使うことが可能となっています。

また、商品名の通りカバー(水タンクの内側部分)の色を変更することができ、こちらの商品でなら飽きることなく使うことができます。

商品のオートストップ機能付きという点もポイント。また、新商品ですがお手ごろな価格というのが魅力ですね。

ドルチェグストでは、これまでに「ドルチェグスト ドロップ」の商品、「ドルチェグスト エクリプス」の商品、「ドルチェグスト ルミオ」の商品、そして一番人気の「ドルチェグスト ジェニオシリーズ」の商品が販売されていますが、基本的にそれぞれの商品の違いは先ほどご説明した通りとなります。(あと、価格ですね)

加えて、マニュアルの「ドルチェグスト ピッコロ」という商品はオートストップが付いておらず水量タンクの容量も少ないです。

最も手にとりやすい価格の商品ですが、個人的にどうせ買うのであればオートストップ付きの商品にした方が何かと便利なのではないかな、と思います。

 

ネスプレッソ

ネスプレッソは、その名の通りエスプレッソを得意としたラインの商品です。

エスプレッソが得意な分、ドルチェグストの商品と比べて幅広い味の種類のドリンクがたくさん作れるというわけではないのですがその分圧倒的にコーヒーのクオリティは高いです。

コーヒーの種類は非常に幅広く、20種類以上の個性あるコーヒーを楽しむことができます。

本格エスプレッソを好むコーヒー好きにはたまりませんね。

また、エスプレッソとは別に、フレーバーコーヒーとしては3種類(キャレメリート、チョコかティーノ、ヴァニリオ)あります。

ネスプレッソの専用カプセルは直販店やネスレの通販サイトで商品を購入することができるようです。

 

ネスプレッソラインでも数種類の商品展開(イニッシア、ピクシ―クリップ、プロディジオ、ラティシマ・タッチ)がなされていますが、こちらに関しては商品の特徴がそれぞれ大きく異なっているので、分りやすく図にまとめてみました。

 

イニッシア ピクシ―クリップ プロディジオ ラティシマ・タッチ
水タンク水量お知らせ機能 × ×
ワンタッチシステム エスプレッソ&ルンゴ エスプレッソ&ルンゴ エスプレッソ&ルンゴ、リストレット エスプレッソ&ルンゴ、リストレット、カプチーノ、ラテマキアート、ホットミルク
取り外し可能なミルクタンク × × × ○(0.4L)
水量タンク容量 約0.6L 約0.7L 約0.7L 約0.95L
本体寸法(W×D×H) 11.8×32.0×23.0cm 12.0×33.0×23.5cm 12.5×38.0×25.5cm 17.5×32.0×26.0cm
本体重量(kg) 2.4kg 2.8kg 2.9kg 4.8kg

どれも共通して楽しむことができるのはエスプレッソ&ルンゴのみ。

ちなみに、ルンゴとはいつもより二倍程の水で抽出したエスプレッソのことですよ。

 

以下の大まかな違いに加えて、それぞれの細かい特徴をご説明していきたいと思います。

 

・ネスプレッソ イニッシア

出典: Amazon.co.jp

ネスプレッソ コーヒーメーカー イニッシア ルビーレッド C40RE
ブランド
カテゴリ

こちらの商品はネスプレッソの中でも最も小さく、軽量なコンパクトタイプのコーヒーメーカーマシンです。

その分水タンクの容量も小さい商品となっているので、一人暮らしの方にはとてもおすすめの商品。

エスプレッソカップ(約40ml)と、ルンゴカップ(約110ml)の両方を選択することが可能です。

また、省エネモード搭載の商品なので、コーヒー抽出をした約9分後に電源待機状態になります。

こちらの商品は水タンク水量お知らせ機能がついていません。

イニッシアはネスプレッソの中でも低価格なので、手軽に楽しみたいという方におすすめです。

 

・ネスプレッソ ピクシークリップ

ネスプレッソシリーズのピクシークリップは、機能性だけでなくデザインにもこだわった商品です。

こちらの商品も、エスプレッソとルンゴができます。

種類豊富でユニークな12種類のデコレーションパネルから好きなスタイルを探し、自由にカスタマイズできます。

また、給水サイン搭載機能付きの商品なので、タンクの水がなくなるとカプセルコンテナ奥のバックライトが赤く点滅して知らせてくれます。

省エネモードも搭載。使い勝手の良いおしゃれコーヒーメーカーマシンです。

 

・ネスプレッソ プロディジオ

ネスプレッソシリーズのプロディジオは、ネスプレッソ初のスマホ連動型コーヒーメーカーマシンです。

スマホと連動することで、コーヒーカプセルの残数管理、抽出操作や希望時間での抽出予約が可能。

また、お知らせ機能を設定することでメンテナンスやコーヒーメーカーマシンの登録も可能となり、より快適に使うことができます。

プロディジオは、先ほど説明した2つの機種と違い、エスプレッソ(40ml)、ルンゴ(110ml)に加えリストレット(25ml)の抽出が可能となります。

また、マシン本体にくっついている水タンクは接続部の向きを調節することが可能。これで様々なスペースに置くことができますね。

水タンク水量お知らせ機能も付いています。

ネスプレッソの商品の中でも特に先進的な機能性を持ったプロディジオ。スタイリッシュに決めたいならおすすめ。

 

・ネスプレッソ ラティシマ・タッチ

出典: Amazon.co.jp

ネスプレッソ コーヒーメーカー ラティシマ・タッチ

ネスプレッソシリーズのラティシマ・タッチは他のどの商品よりも高額です。

その価格分、かなりの機能性を持ち合わせています。

ラティシマ・タッチの大きな特徴といえば、ミルクレシピが自動で作れるということ。

これによって、他の商品と比べて圧倒的にワンタッチシステムの種類が多くなっています。

これまでに紹介してきたエスプレッソ、ルンゴ、リストレットに加え、カプチーノ、ラテマキアート、ホットミルクの選択が可能です。

ミルクの泡立ち量はダイヤルで調整することが可能で、クリーミーなミルクを簡単に作ることができます。

ミルクタンク(0.4L)が付いているということもあり、マシン本体の重量も他より圧倒的にあり、大きいフォルムの商品です。

ただ、こちらの商品は水タンク水量お知らせ機能がついていません。

より本格的なコーヒーメーカーマシンをお探しの方におすすめの商品です。

 

UCC

カプセル式コーヒーメーカーのマシンの中で、UCCも非常に人気商品となっています。

UCCからの商品はドリップタイプを採用しています。

なのでカフェのような圧縮式でコーヒーを抽出するのではなく、喫茶店のハンドドリップのような抽出方法を実現しています。

ハンドドリップは、ご自宅でも行えますが、なかなか準備や後片付けが大変ですよね。

また、各工程において絶妙なタイミングで行わなくては、プロに近いコーヒーを作るのは難しいと言えます。

UCCのカプセル式コーヒーマシンは、蒸らし・湯温・抽出速度といったプロの技術をマシンに搭載していることを一番の売りとしています。

また、ボタンはコーヒー・紅茶・お茶三つがあり、コーヒー類だけでなくお茶も入れることができます。

水量タンクも洗いやすい設計で、トレーやカプセルホルダーも丸洗い可能。

デザインもコンパクトで最大5杯(1杯あたり140mlとした時)まで利用できるので、幅広く楽しんでもらうことができると思います。

一人暮らしの人には特におすすめの商品です。単価も一つ当たり約50円ほど。

ドリップコーヒーがこの値段で飲めるのはかなりお得ですね。

 

UCC DRIP PODドリップポッド DP1

こちらの商品はドリップポッドのシリーズでも、旧式モデルにあたる商品です。

なので価格も安価。手軽で始めやすい商品だと思います。

 

DRIP POD ドリップポッド UCC 上島珈琲 DP2

こちらの商品は、最新式のドリップポッドにあたる「DP2」となります。

旧モデルの商品との大きな違いはレギュラーコーヒー用のフィルターカップが付いているということ。

これによってドリップポッドに対応した専用カップだけでなく、自分で煎ったコーヒー豆や、市販のレギュラーコーヒーを使っても楽しむことができるようになりました。

カプセル式メーカーは、マシン本体はそこまで高くはなくとも、別途かかる商品専用カプセルの価格が高いという意見をよく耳にします。

しかし、今回のDP2であればその心配もありませんね。

なかなか購入者にはありがたい機能なのではないかなと思います。

変動費を抑えたいのであれば、こちらの商品はもってこいなのではないかと思います。

 

カプセル式コーヒーメーカーの人気売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、カプセル式コーヒーメーカーの人気売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

 

まとめ

様々な機種のカプセル式コーヒーメーカーマシンをご紹介しましたが、自分に合った商品は見つかりましたか?

自分に合った商品を見つけるには、ただ人気商品を選ぶということはおすすめしません。

とにかく自分自身がどこまで自宅のコーヒーにクオリティを求めるかが重要になってきます。

カプセル式コーヒーメーカーマシンは長く使い続ける商品ですし、機種によっては決して安い商品ではありません。

自分の生活スタイルに合ったカプセル式コーヒーメーカーマシンで、お家でも本格コーヒー生活を始めてみませんか?

 

  • 記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーやショップのウェブサイトにてご確認ください。
  • 掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

記事内で紹介されている商品

ネスカフェ ドルチェ グスト カラーズ ホ…

サイトを見る

ネスプレッソ コーヒーメーカー イニッシ…

サイトを見る

ネスプレッソ コーヒーメーカー ピクシー…

サイトを見る

ネスプレッソ コーヒーメーカー プロディ…

サイトを見る

ネスプレッソ コーヒーメーカー ラティシ…

サイトを見る

UCC DRIP PODドリップポッド DP1

サイトを見る

DRIP POD ドリップポッド UCC 上島珈琲 DP2

サイトを見る

関連記事