季節を問わず必要な紫外線対策。方法としてぱっと思いつくのは日焼け止めだと思います。
でも日焼け止めの場合、こまめに塗り直さないと効き目がなくなってしまうのが難点。特に夏場は汗で流れ落ちることも多い分、ケアに手間もかかります。
個人的には日焼け止めに頼りっぱなしではなく、日傘やサングラス、そして今回紹介するアームカバーなど、身につける商品にもUVケア効果ありを選びたいところです。
うっかり日焼け止めを塗り忘れてしまった時にも役立ちますよ。特にアームカバーの持つ魅力について、お話します。
目次
アームカバーは日焼け防止に欠かせない
アームカバーは二の腕から手首までを覆ってくれるアイテムです。商品によっては肘までなど長さが異なるものもありますが、概ね腕を紫外線から守ってくれます。
夏の場合、袖が短い服を着る人が大半かもしれませんが、上でも触れたように日焼け止めの効果は1回塗っても永続とは行きません。
アームカバーは日焼け止めの効き目が切れた時にも腕を守り続けてくれるので、肌が焼けるリスクが減ります。
もちろん日焼け止めの効果が効いている間は、アームカバーと合わせてダブルの紫外線対策が可能。
また日焼け止めの場合、成分によっては肌に合わない商品もあるでしょう。敏感肌など、肌が弱いタイプの人にはSPF50などの強力な商品はそれ自体がダメージになっていまいかねません。しかし代わりにアームカバーを使えば、肌への負担が軽くなります。
アームカバーには種類がある?
アームカバーと言っても様々な種類がありますから、使う前にまず、どの種類が自分に合うかを考えましょう。主なポイントはUVカット効果の有無と、日常向けかスポーツ用かの2点です。
紫外線対策と銘打っている商品を
まずUVカット効果の有無ですが、アームカバーの全てが紫外線対策の機能を有しているとは限りません。
腕を守るのは何も紫外線からばかりでなく、寒さや作業中のケガ防止という理由もあるからです。
服を着ている部分が日焼けしにくいように、アームカバーをしているだけでも日焼けを防ぐことは可能ですが、肌のを守るために紫外線をしっかり遮断したいのであれば、紫外線対策が可能であることがきちんと明記されたアームカバーを選びましょう。
デザインにこだわらなければスポーツ用もおすすめ
一方スポーツ用は、紫外線対策をはじめとする腕のガードを目的としながらも、より動きやすい作りになっています。
運動の妨げになっては意味がないので、素材が伸縮性に富んでいたり、柔らかい商品であることが多いですね。
運動をする際には楽ですが、デザインがシンプルに過ぎるため、ファッションとしても求めたい人には不向き。
普段使っているアームカバーでは動きづらいと思った時に、変えてみるぐらいで良いでしょう。
素材で見るアームカバーの特徴
夏場におすすめの「メッシュ素材」
まずはメッシュ素材。隙間の多い生地で風通しがよく、速乾性が期待できます。汗や雨なども乾きやすいので、夏場の利用にはぴったりです。どの繊維を使うかは、下記のポイントも踏まえて考えましょう。
バグーストレード メッシュ手袋
出典: Amazon.co.jp
サイズ | フリー |
---|---|
素材 | 綿 |
カラー | 4色 |
機能 | 滑り止め付き・タッチパネル操作可能 |
運転やスマホ操作にも対応!
メッシュ手袋からはバグーストレード製品をご紹介します。生地の材質は綿なので、綿素材のアームカバーを求める方にもおすすめ。ムレ対策にもなるので、屋外はもちろん、ドライブやスマホ利用時にも役立ちます。
汗を吸収する「綿素材」
綿素材は吸収力に優れています。アームカバーと腕の間でいつまでも汗が留まることがなく、ジメジメした感触は避けやすいのが魅力。メッシュと組み合わせるとより快適に過ごせます。
Peigee 日焼け止め手袋
出典: Amazon.co.jp
サイズ | フリー |
---|---|
素材 | コットン・合成繊維 |
カラー | 5色(グレー・ブラック・ベージュ・ピンク・パープル) |
機能 | なし |
女性の普段使いに
綿素材の手袋ならPeigee製もおすすめ。こちらも手の甲側がメッシュになっており、通気性も確保できます。リボンがあしらわれていたり、ピンクなどカラーバリエーションもあるため、ちょっとしたお出かけにもぴったり。ちなみに素材は綿100%ではなく、合成繊維も込みです。
伸縮自在の「ナイロン素材」
綿のような吸湿性はありませんが、速乾性が高いナイロンもおすすめ。ゴムのような伸縮性があり、多少サイズが違っても着用できるメリットを持っています。
また形が固定していない分、折り目がシワになる心配もありません。特定の目的にしか使わない方が、普段アームカバーをしまいっぱなしにしていても安心です。
ザムスト 着圧アームカバー
出典: Amazon.co.jp
サイズ | SS・S・M・L |
---|---|
素材 | ナイロン・ポリウレタン |
カラー | 4色(ネイビー・ブラック・ホワイト・グレー) |
機能 | 段階除圧設計・体温コントロール |
腕の引き締めにも役立つアームカバー!
ナイロン素材のアームカバーからは、スポーツ選手も使っているザムストの着圧アームカバーをチョイス。ナイロンだけでなくポリウレタンも入っており、伸縮に加えて圧力をかけているのも特徴です。筋肉が無駄な動きをせずに済むため、長時間の運動におすすめ。
アームカバーを選ぶ時のポイント・注意点!
色
種類以外にも、選ぶときに気をつけたほうが良いポイントがあります。例えば色。アームカバーの紫外線カット率は商品ごとに違いますが、同じ商品を比べた場合、白系よりも黒系の方が若干カット率が高まるんです。
日光に対して白は弾き、黒は吸収すると言いますよね。生地で吸収するタイプの方が、紫外線の影響を受けにくいと言えます。
生地
また生地の種類にも注目。夏場はアームカバーを付けるとそれだけで暑さも増すので、冷感素材の商品がおすすめ。パッケージでPRされていることが多いので、優先しましょう。冬は反対に、アームウォーマーとしての役割も果たせる素材が便利です。
また汗によるムレが気になるなら通気性の良いメッシュタイプもおすすめ。ただ全体がメッシュだと隙間から肌が日に当たってしまいます。表面は別の素材でしっかりガードし、内側のみメッシュである商品が望ましいです。
【メンズ】アームカバーおすすめ人気ランキングTOP10
こちらでは男性向けのアームカバーに限定してのランキングをご紹介します。アームカバーは日焼け対策や保温のほか、傷やタトゥーを隠すといった目的でも利用可能。周囲の目が気になる方にもおすすめです。
保温系のもこもこイメージもあるかもしれませんが、スポーツ向けなど実用的なデザインも充実しています。
第10位 swanunion アームウォーマー
サイズ | フリー |
---|---|
素材 | アクリルニット |
カラー | ブラウン・グレーなど |
機能 | 親指部分別 |
夏でも使いやすいニットカバー
まずはニットのアームカバー。ウォーマーとついている通り、保温が主目的の商品ですが、通気性あるアクリルニットで冬以外の季節にも使いやすいです。
手先部分は指の付け根まで覆えるほか、親指部分が独立しており、手を動かしやすいのも魅力。男女フリーサイズで、ペアルックにもおすすめです。
ただし長さは27cmとやや短いので、二の腕や肩までカバーしたい方には不向きかもしれません。
第9位 IZAP ロング アーム サポーター
サイズ | M・L・XL |
---|---|
素材 | ポリエステル・スパンデックス |
カラー | ブラック |
機能 | UV対策 |
二の腕まで紫外線カット
9位はIZAPからロングタイプのアームカバー。長さは38cmあり、人によっては二の腕までしっかりと覆うことができます。カラーは黒のみなのでおしゃれさは限られますが、紫外線はUPF40%でカット率95%。夏場の利用もしやすいです。
素材に伸縮性の良いスパンデックスも採用しています。運動中など、汗でべたついても邪魔になりにくいのは便利です。
第8位 KOUTEI アームカバー
サイズ | M・L・XL |
---|---|
素材 | ポリエステル・ポリウレタン |
カラー | ブラック・パイルブラック・ホワイト・ブルー・ダークブルー |
機能 | UV対策・冷感・吸汗速乾 |
暑さに強いスポーツ用カバー
運動する機会が多い、野外での活動が多い方なら、KOUTEI アームカバーもおすすめ。スポーツ用ということもあって、紫外線対策のほか、接触冷感や汗の吸収速乾が得意です。
またカラーも白黒だけでなく青も選べるため、見た目を気にする方にも向いています。サイズはXLであれば40cmと長めで、手首から二の腕までしっかりカバーすることも可能です。
第7位 アンダーアーマー ヒートギア アームスリーブ
出典: Amazon.co.jp
サイズ | S・M・L |
---|---|
素材 | ポリエステル・ポリウレタン |
カラー | ブラック・ピンク・ホワイト |
機能 | UV対策 |
ロングタイプで徹底した保護が可能
アンダーアーマーのアームカバーは最短でも41cmと、サイズ問わずロングタイプが多いです。少しでも肌を出すのが嫌という方、二の腕までしっかりカバーしたい方に向いています。
またアンダーアーマーの中でもフィットしやすさ、動かしやすさで知られるヒートギアシリーズのアームカバーということもあり、着け心地も◎。UV対策はUPF50を誇り、日焼け防止にも役立ちます。
第6位 EITO ボーダー アームウォーマー
サイズ | フリー |
---|---|
素材 | アクリルニット |
カラー | グレー&ブラック・ホワイト&ブラック |
機能 | なし |
ボーダー柄で普段使いにも
6位にはボーダーのアームカバーを選びました。こちらもアームウォーマーとあるように、腕の保護のほか、保温目的で使うこともできます。
カラーはモノクロとシンプルなので、通勤通学など普段使いにもおすすめ。また横縞という模様が入っていることで、コーディネートとしても役立ちます。機能よりも見た目重視の方におすすめです。
第5位 クリフメイヤー レイヤースリーブ
サイズ | フリー |
---|---|
素材 | 綿・ポリウレタン |
カラー | ブラック・グレー・オートミール・ネイビー |
機能 | アームウォーマー |
冬場や冷房対策に
クリフメイヤーのレイヤースリーブは、どちらかというとアームウォーマーとしての側面が強いアームカバーです。服を着ることで日差しを遮る程度の紫外線対策しかないので、夏の強い日差しの元で使いたい方は注意してください。
反面綿素材をメインにしており、着け心地はよいのが◎。冬はもちろん夏でも涼しい日や、冷房の効きすぎた部屋で重宝します。メーカーのクリフメイヤーはアメリカンカジュアルで知られるブランドなので、ブランドものにこだわりのある方にもおすすめです。
第4位 NBM アームカバー
サイズ | フリー(男女兼用) |
---|---|
素材 | ナイロン・スパンデックス |
カラー | ブラック・ホワイト・グレー |
機能 | 冷感・吸汗速乾・滑り止め・UPF50+ |
弾力がよく女性にも使えるフリーサイズ
続いてはNBMのアームカバーです。素材にポリウレタンの1種であるスパンデックスを採用しており、伸縮性に富んでいるのが特徴。加圧機能のある衣類に使われるスパンデックスゆえ、サイズを問わず、また男性のみではなく女性にも使えるほどです。
また装着時の冷感や、吸収速乾などスポーツ時の利用にも向いています。UPF50+の紫外線対策も有しており、屋外で過ごすことが多いならおすすめ。複数枚セットなど、コスパがよいのも魅力です。
第3位 桜酔屋 アームカバー
サイズ | S・M・L |
---|---|
素材 | ナイロン・ポリウレタン |
カラー | ブラック・ホワイト・迷彩 |
機能 | UPF50+・接触冷感 |
シンプルデザインのスポーツ用アームカバー
桜酔屋のアームカバーは、スポーツ用ということもあって紫外線対策のほか、冷感や吸収速乾の機能も備えているのが魅力。カラーやサイズによって値段の差があるのは難点ですが、SからLサイズまであり、伸縮性もあるので服のサイズが大きい男性にも使いやすいです。
UV対策はUPF50+。カラーはブラックとホワイトのほか、迷彩柄も選べるので、男性でもちょっと凝った見た目のアームカバーが欲しいなら楽しめます。
第2位 Eadali アームカバー 日焼け防止 指掛けタイプ
サイズ | S・M・L |
---|---|
素材 | ナイロン・スパンデック・混合繊維 |
カラー | ブラック・ホワイト・迷彩ブラック・迷彩ホワイト |
機能 | 紫外線カット率99%・吸収速乾・冷感 |
めくれにくい指掛けタイプで長時間の装着も安心
手首で終わらず、手の甲まで覆う指掛け型がEadaliのアームカバーにある特徴。手の甲の日焼けや肌荒れを気にする方におすすめです。紫外線カット率は99%で、3位同様吸収速乾や冷感機能を備えており、屋外の仕事やアウトドアでも活躍してくれます。
3位とは違いデザインがブラックとホワイトのみなので、デザイン性を求める方のみ注意ですね。
第1位 Unigear アームカバー
サイズ | M・L・XL |
---|---|
素材 | ライクラ(スパンデックス) |
カラー | ブラック・ホワイト・グレー |
機能 | 紫外線カット率99%・吸収速乾・冷感 |
より大きい人にも安心のXLあり!
1位に選んだのは、SからLに加えXLまで存在するUnigearのアームカバーです。伸縮製があるとはいえ、きつい人はLでもきついものですし、ゆったりめが好みという方もいますよね。服は基本LLなどL以上の方や、今まで使ってきたアームカバーはきついものばかりだったという方にせひ。
カラーはブラック・ホワイトのほか、細かく迷彩模様になっているようなグレーが用意されています。もちろんUVカット率は99%、冷感と吸収速乾もあり、コスパもよいのが魅力です。
【メンズ】おすすめアームカバーの比較表はこちら!
商品画像 |
No.1
|
No.2
|
No.3
|
No.4
|
No.5
|
No.6
|
No.7
|
No.8
|
No.9
|
No.10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | Unigear アームカバー | Eadali アームカバー 日焼け防止 指掛けタイプ | 桜酔屋 アームカバー | NBM アームカバー | クリフメイヤー レイヤースリーブ | EITO ボーダー アームウォーマー | アンダーアーマー ヒートギア アームスリーブ | KOUTEI アームカバー | IZAP ロング アーム サポーター | swanunion アームウォーマー |
サイズ | M・L・XL | S・M・L | S・M・L | フリー(男女兼用) | フリー | フリー | S・M・L | M・L・XL | M・L・XL | フリー |
素材 | ライクラ(スパンデックス) | ナイロン・スパンデック・混合繊維 | ナイロン・ポリウレタン | ナイロン・スパンデックス | 綿・ポリウレタン | アクリルニット | ポリエステル・ポリウレタン | ポリエステル・ポリウレタン | ポリエステル・スパンデックス | アクリルニット |
カラー | ブラック・ホワイト・グレー | ブラック・ホワイト・迷彩ブラック・迷彩ホワイト | ブラック・ホワイト・迷彩 | ブラック・ホワイト・グレー | ブラック・グレー・オートミール・ネイビー | グレー&ブラック・ホワイト&ブラック | ブラック・ピンク・ホワイト | ブラック・パイルブラック・ホワイト・ブルー・ダークブルー | ブラック | ブラウン・グレーなど |
機能 | 紫外線カット率99%・吸収速乾・冷感 | 紫外線カット率99%・吸収速乾・冷感 | UPF50+・接触冷感 | 冷感・吸汗速乾・滑り止め・UPF50+ | アームウォーマー | なし | UV対策 | UV対策・冷感・吸汗速乾 | UV対策 | 親指部分別 |
リンク | AmazonYahoo! | Amazon | AmazonYahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | AmazonYahoo! | AmazonYahoo! | Amazon |
【レディース】アームカバーおすすめランキングTOP10
では最後に、選び方をもとにしたおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。
第10位 サンカバー ロングナビューブイ 指で~る
サイズ | フリー |
---|---|
素材 | 綿100% |
カラー | 5色(グレー・ブラック・ベージュ・オフホワイト・サビローズ・ラベンダー) |
機能 | 親指・人差し指の先端が開く開く、UVカット |
装着したままスマホ操作をしたい方に
屋外でSNSを確認したり撮影に使ったりと、スマホ操作をすることが多い方におすすめなのがサンカバーの指で~るです。手袋などでスマホ操作ができるタイプと聞くと、指部分に滑り止めがついていてタップに反応するイメージがありますが、指で~るは指をアームカバーの中から出すことが可能。
指できちんとスマホに触れることができるので、手袋でうまくタップできないという方にも便利です。55cmとロングタイプで、メッシュ以外は綿(メッシュはポリウレタン)と感触が良いのもポイント。値段の高さと、UVカット率について具体的でない点のみデメリットでしょうか。
第9位 ミリーメリー UVカット 手袋 ロング
サイズ | フリー |
---|---|
素材 | コットン・合成繊維 |
カラー | 2色(ピンク・ホワイト) |
機能 | UVカット、指表部には滑り止め |
おしゃれさも加わる水玉手袋
ミリーメリーからは手袋タイプのアームカバーをご紹介します。カラーはブラックやピンクなど5種類ほどありますが、水玉模様で腕(入口)側の端にリボンをあしらっているデザインは共通。全長57cmのフリーサイズでコットンをメインに合成繊維を加えて作られています。
指部分を完全に覆ってしまうのでスマホ操作などが難しいこともありますが、UVカット率98%以上、UPF50+と紫外線対策は抜群。機能を重視しつつ、おしゃれさも無くしたくない方にぴったりです。
第8位 KINESIO アームスリーブ男女兼用
サイズ | S・M・L |
---|---|
素材 | 不明 |
カラー | 3色(ピンク・ブラック・ブルー) |
機能 | UVカット・吸水速乾 |
こちらはスポーツ向け。サイズがSからLまで3段階あり、カラーも黒とピンク、青とシンプルです。家族や恋人と運動するならまとめ買いも良さそう。
保水と速乾という機能もあり、汗を発散させつつ肌の乾燥防止にも役立ってくれます。腕が動いてめくれる心配もないので、手作業が多い方にもおすすめ。
第7位 日焼け防止アームカバー UVカット97%
サイズ | フリー |
---|---|
素材 | 不明 |
カラー | 2色(ベージュ・ブラック) |
機能 | UVカット率97%以上・消臭減少率99% |
続いてはUVカット97%を誇るアームカバー。カラーは黒とベージュというシンプルな商品ですが、しっかり紫外線を遮断したい方におすすめです。
長さは二の腕から手の甲までとロング。手の甲側には親指ホールが付いており、めくれにくくしてくれます。また二の腕側では引き締めも行ってくれますから、腕を細く見せたい方にもうってつけ。
消臭効果も期待できるので、汗の臭いが気になる方にもぴったりの商品です。
第6位 アルファックス UVアームカバーアクア
サイズ | 43cm |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
カラー | ブラック |
機能 | 気化冷却効果・UVカット率99% |
6位もスポーツ用のアームカバーなのですが、こちらはなんと水陸両用。塩素に強い設計で、海やプールなど、ウォータースポーツの際にも着用できるんです。
水着になっても紫外線ケアはきちんとしたいけど、水である以上日焼け止めはどうしたって落ちやすくなってしまいます。そんな悩みも、アクアがあれば安心ですね。
また気化冷却効果によって、涼しさも与えてくれます。高機能の割に値段も手頃なのでおすすめです。
第5位 GronG アームカバー
サイズ | S・M・L |
---|---|
素材 | ポリアミド88%・スパンデックス12% |
カラー | 3色(ブラック、グレー、ホワイト) |
機能 | UPF50+ |
5位もスポーツ用。UVカットはカット率ではなく、UPF50+で表記されています。日焼け止めにあるSPFの誤字というわけではなく、衣類用の紫外線対策を示す値です。50+は最高レベルで、日焼けをするまでにかかる時間が素肌の場合の50倍以上かかるとされるほど。
数値は50以上になると全て50+になるため、実際の数値は不明ですが、もし10分で日焼けをしてしまう人が装着しても、500分はガードが期待できる計算です。より詳しいカット効果を求める方に向いていますね。
さらに冷感効果もあるので、装着時に涼しさを感じられるのも魅力的です。
第4位 おたふく手袋 ボディタフネス冷感パワーストレッチアームカバー
出典: Amazon.co.jp
サイズ | M・L・LL |
---|---|
素材 | ポリエステル95%・ポリウレタン5% |
カラー | 7色 |
機能 | 接触冷感 |
4位もシンプルなスポーツタイプに見えますが、カラーバリエーションが7色あり、ライトグリーンやライトブルー、迷彩などデザイン面でも良い商品です。
接触冷感機能で装着時から冷たさが得られること、吸汗かつ速乾効果でムレを抑えることも可能。ポリエステルとポリウレタンによる生地で、伸び縮みも容易に行えます。もちろんUVカット効果も備えていますよ。
第3位 ROI ひんやり冷感UVカット2WAYアームカバー
サイズ | 37cm |
---|---|
素材 | レーヨン20%・ポリエステル80% |
カラー | 5色(ブラック・ホワイト・ピンク・グレー・ブルー) |
機能 | 接触冷感-5℃・UVカット率95%など |
日常向けですが、接触冷感によって体感温度がマイナス5度下げられるのがROIのアームカバー。UVカット率も95%以上と高いです。
セミロングとなっていますが、二の腕までカバーできるので、肩部分が露出していないなら紫外線対策はバッチリ。
一方親指を通す穴が手首側にあり、指を通すか否かで2WAYタイプの使い方が可能です。親指を通せば手の甲までガードできますから、使用時の環境、あるいはコーデに応じて使い分けましょう。
第2位 女の欲望 COOL&UV内側メッシュアームカバー
サイズ | 120 ×10×190mm |
---|---|
素材 | レーヨン・キュポラ・ポリエステルなど |
カラー | ブラック |
機能 | 接触冷感・UVカット率99%など |
2位はUVカット率99%を誇るアームカバー。腕をきゅっと引き締めてくれるデザインの良さも魅力です。
内側をメッシュ素材にしたことで通気性もよくムレ対策になっているほか、別途接触冷感効果も併せ持っているので暑さには強いのも良いですね。
親指ホールによって手の甲から二の腕までをガードしてくれます。機能面に加えてコスパの良さもグッド。唯一難点を挙げるとすれば、カラーが黒のみということぐらいでしょうか?
第1位 夢企覚販売 スーッと爽快 アームカバー
サイズ | 腕周り32cmまで |
---|---|
素材 | 不明 |
カラー | ブラック |
機能 | UVカット99%・UPF50+・キシリトール加工など |
1位も黒のみですが、高機能さと、反比例するかのようなコスパの良さを優先しました。まず紫外線に対しては、UPFが50+になっていることで UVカット率が99%以上までアップ。
涼しさに関する成分では、キシリトールと気化熱作用が使われています。気化熱では30分ほどでマイナス9度まで温度低下が可能。 汗を含む水分で効果を発揮するので、むしろ暑いほどに涼しさが感じられると言っても良いでしょう。
指穴つきで、二の腕から手の甲まで紫外線から守ります。伸縮も良いので、長時間野外にいる方にもおすすめです。
【レディース】おすすめアームカバーの比較表はこちら!
商品画像 |
No.1
|
No.2
|
No.3
|
No.4
|
No.5
|
No.6
|
No.7
|
No.8
|
No.9
|
No.10
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 夢企覚販売 スーッと爽快 アームカバー | 女の欲望 COOL&UV内側メッシュアームカバー | ROI ひんやり冷感UVカット2WAYアームカバー | おたふく手袋 ボディタフネス冷感パワーストレッチアームカバー | GronG アームカバー | アルファックス UVアームカバーアクア | 日焼け防止アームカバー UVカット97% | KINESIO アームスリーブ男女兼用 | ミリーメリー UVカット 手袋 ロング | サンカバー ロングナビューブイ 指で~る |
サイズ | 腕周り32cmまで | 120 ×10×190mm | 37cm | M・L・LL | S・M・L | 43cm | フリー | S・M・L | フリー | フリー |
素材 | 不明 | レーヨン・キュポラ・ポリエステルなど | レーヨン20%・ポリエステル80% | ポリエステル95%・ポリウレタン5% | ポリアミド88%・スパンデックス12% | ナイロン、ポリウレタン | 不明 | 不明 | コットン・合成繊維 | 綿100% |
カラー | ブラック | ブラック | 5色(ブラック・ホワイト・ピンク・グレー・ブルー) | 7色 | 3色(ブラック、グレー、ホワイト) | ブラック | 2色(ベージュ・ブラック) | 3色(ピンク・ブラック・ブルー) | 2色(ピンク・ホワイト) | 5色(グレー・ブラック・ベージュ・オフホワイト・サビローズ・ラベンダー) |
機能 | UVカット99%・UPF50+・キシリトール加工など | 接触冷感・UVカット率99%など | 接触冷感-5℃・UVカット率95%など | 接触冷感 | UPF50+ | 気化冷却効果・UVカット率99% | UVカット率97%以上・消臭減少率99% | UVカット・吸水速乾 | UVカット、指表部には滑り止め | 親指・人差し指の先端が開く開く、UVカット |
リンク | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | AmazonYahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon楽天Yahoo! | AmazonYahoo! | Amazon楽天Yahoo! | Amazon |
アームカバーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、アームカバーの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
Amazon売れ筋ランキング 楽天売れ筋ランキング Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング
アームカバーのストックは必要?
アームカバーは使い捨てすることはほぼないですが、複数ストックがあると便利です。夏場は汗で1つのアームカバーを使いまわすのが気になってしまいますし、雨に降られたり洗濯中に外出しなくてはいけなくなった場合など、1つだけでは心細いことも。
汗が気になるなら毎日変えることを想定しし、5~7枚ほど用意しておくのもありです。洗濯頻度+予備1枚と考えましょう。季節やスポーツ用など、目的ごとに使い分けている場合はそれぞれを複数枚用意すると安心です。
アームカバーでしっかり紫外線・日焼け対策!
機能とデザインはアームカバーでも相反するようです。
ただデザインと言ってもシンプルな1色のみのアームカバーが多いので、私個人としてはコーディネートを阻害するほど悪い商品はないかなとも思えます。
高温になりがちな夏でも冷却機能などで対策してくれるアームカバー。次の夏に備えて、あるいは冬でも降り注ぐ紫外線対策として、用意してはいかがでしょう?