
大変な時の心身安定には、香りコスメ・美肌コスメが効く。【くれはさんの上半期ベストコスメ】
「2019年上半期to buyベストコスメ」、リレー連載第9回です!
今回は、香りモノ紹介ツイートで、今バズッている大学院生「くれは」さん。
早速チェックしていきましょう!
くれは/@cosmonaut0214
香りとコスメを愛で続ける文学少女
香水やコスメが大好きで、いいものがあると皆さんにご紹介できるのをとても楽しみながら、マイペースにつぶやかせていただいています。
かわいい香り、美しい香りにときめきつつ、「普通の女の子」から、ちょっとだけでも可愛くなれるかもしれないコスメアイテムを、日々探究中です。
2019年上半期を振り返って……どんな半年間でしたか?
本当は教えたくない香りNo. 1….!
J-Scent 和肌Yawahada
ミルクとライスパウダーの香りが本当にもうバブいと見せかけて溢れるエロ?笑 和な香りが本気の色っぽさを出してて、主張しすぎないのに、すれ違ったら「それなんの香りですか?」って聞きたくなる香り….しかも付けてる本人めちゃ落ち着く pic.twitter.com/OoX1hYgMes— くれは (@cosmonaut0214) April 4, 2019
こんにちは、くれはです。
環境がガラっと変わり、肉体的にも精神的にも苦しいことも多かったのですが……そんな時の救いだったのが、愛用するコスメ達であり、香りものの数々でした。
そして、それをご紹介させていただいたツイートに、たくさんのいいねとリツイートをくださった皆さんです。
ぽつぽつと、趣味のように発信させていただきはじめたアカウントも、ついに14000人以上の方々にフォローしていただいて、「可愛く/綺麗になりたい」気持ちを皆さまと共有できることで、益々充実したコスメライフになりつつあります。
くれはさんの「BEST of 化粧水」2019年上半期
LUSH ティーツリーウォーター
くれはさんの「BEST of メイク崩れ防止アイテム」2019年上半期
CLARINS フィックスメイクアップ
ミストがとても細かい上、とてもいい香りでメイク終わりに癒されます。
イニスフリーのパウダーとの合わせ技で、崩れないのにしっとり肌に……吹きかけるのを忘れると、1日気になってしまうぐらい、大事なメイクの仕上げを果たしてくれます。
コジット Gloss me オーロラミスト
こちらの商品本当にすごくて、オーロラのような繊細なツヤを与えてくれるのに、しっかりメイクキープの役割を果たしてくれるミストです。
クラランスとは、求めるツヤの違いを気分で決めつつ使い分けています。
自分の肌を、朝にメイクが完成したときと変わらない元気さでキープできる、コスパも最高の隠れた名アイテムです。
くれはさんの「BEST of ベースメイク」2019年上半期
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュール
私は以前から、思春期のニキビ跡(凹凸)に悩まされてきたのですが……
自然なカバー力で凹凸が気にならないどころか、くすみなしの均一な綺麗な肌にしてくれるわ、うるおい続けて(でもテカらない崩れない)メイクを落とした後も肌がしっとりしてるわで、良いことしかありませんでした。
肌の調子がどんなに悪くても、これさえ下地に仕込めば心と肌の平定を保てますし、調子のいい日はこれとフェイスパウダーだけでお出かけできてしまうくらい、素晴らしいコスメです。
#メイクの基本崩れない下地
innisfree ミネラルメイクアップベース パープル
こちらあまり話題になっていないのですが、カラーコントロールなのに、「ミネラル」そして「カバー力」。
ある程度カバーもしてくれるのに、パープルカラーで透明感を演出できるので、デイリーメイクはこれにパウダーをはたいて終了です(笑)
本当にこれに出会って、ベースメイクが軽くなりました。カバー力もあって透明感も作れるのに、崩れないんですよね。
毎日使っても全顔に塗るわけではないので、ものすごくコスパもいいですし、絶対にリピートします。無くなったら困ります……
#メイクの基本崩れない下地
innisfree ノーセバム ミネラルパウダー
つい最近の購入だったのですが、手に取ったときの小ささとお値段に、「いやぁさすがに魔法の粉ってね……」と思っていたのですが、これは例外なしです(笑)
崩れなさが本物です。ツヤを出すのが好きなので、マットな仕上がりを目指すことはあまりないのですが、その「ツヤ」が「テカり」に変わってしまうことが無くなりました。
「なるほどツヤ好き美女の多い韓国でも、爆売れしたわけだ……」と大感動・大納得の一品です。
ミネラルだからお肌に負担をかけないことも好感度マックスですし、色がつかない透明パウダーなのでメイクの邪魔をしないんです。
持ち運びにも最高なミニサイズですし、褒めるポイントしかありません……
#崩れないベースの仕上げパウダー
くれはさんの「BEST of チーク」2019年上半期
CEZANNE ナチュラルチークN 05
発色が強すぎないからためらいなくつけられますし、もうポワっと色づく感じがたまらなく可愛い……そして透明感重視で作ってきたベースと合わせてのせると、本当にイエベでも色素薄くなる魔法のチークです。
リップを濃いめにしても綺麗系になれるし、淡いリップでも可愛く仕上がって最高なんです……最高しか言えないくらい最高です。
LAURA MERCIER ブラッシュカラーインフュージョン 10
シアーな発色がクリアな素肌を演出してくれる、これも「透明感アイテム」といえますね。
恋をした女の子のようなポッとした色づき方に、TUしていただいて即決してしまいました。
くれはさんの「BEST of リップ」2019年上半期
B IDOL つやぷるリップ
私のお気に入りは〈あざとオレンジ〉〈こなれベージュ〉の二色。
オレンジリップ大好き人間なのですが、オレンジがきつすぎないのにきちんとオレンジに発色してくれる素晴らしさ……
スース―感もいいし、ツヤ感もいやらしすぎないし、付け心地もつけた時の見た目も抜群です。
オペラの発色よりも色の転びもないし、保湿力もあるのにべたべた感も気にならなくて、購入してあまり時間が経っていませんが、すでにとてもお気に入りです。
2019年下半期は、どんな半年間にしたいですか?
上半期は、J-scentの和肌の紹介でたくさんのご好評をいただいたり、以前にもブルガリのプチママンに対しての反響を多くいただいて、自分はやはり香りに関しての強い想いがあることを実感しました。
それを受けて下半期はより一層素敵な香りに出会うために、たくさんのブランドの香りをお試しして、どんどん皆さんに発信していけたらと思います。
文学を研究している人間として、もっと素敵な表現で皆さんにレポートしていけたらな……とワクワクしています!
くれはさん、ありがとうございました!
最終回は、イエベさんから支持を集めるメイク好き大学生、「華与」さんのベストコスメです!お楽しみに♡
mii♡さんのコレクションページはこちら インフルエンサーの上半期ベスコス連載は、to buy公式Twitterから発信中!この記事で紹介されているアイテム
LUSH ラッシュ ティーツリーウォーター (2…
コジット Gloss me オーロラミスト 4969…
イニスフリー日本公式(innisfree)ノーセバ…
皆さん御存知のアイテムだとは思いますが、一回使ってみてあまり効果を実感できない……という声もありますよね。
私も肌の平和が、ティーツリーによって支えられているとは思いませんでした(笑)
さっぱりしていて馴染みもよく、どんな美容液や乳液にも相性のいいアイテムだと思うので、ぜひ本格的な夏を前にお試ししていただきたいなと思います。
#ゆらぎ肌に優しいスキンケア #ゆらぎ肌 #季節の変わり目 #花粉 #花粉症 #肌荒れ #敏感肌 #赤み #低刺激 #肌荒れした時の鎮静系コスメ