
Twitterの恋愛マスターが実践中♡汗かきやすい今夏も恋を逃さない!汗&ニオイ対策
今年の夏はマスク着用の夏。暑さをより感じやすく、例年より全身にたくさん汗をかいてしまう!という方、多いと思います。
汗をかくと気になるのが、「汗のニオイ」。毎日、きちんとニオイケアしていますか?
今回は、書籍も大好評の恋愛マスター・エマちゃんさんに、恋を逃さないための「汗&ニオイ対策」をお伺いしてきました!
エマちゃん/@emaaarion
ゆるふわフリーランス・作家
美しいものが好き。Twitterのフォロワーがいつの間にか増えて、8万人に。
芸能・芸術︎︎のお仕事をしてます。 美容は日常の一部。
無理をせず、自然のものを取り入れて、 ヘルシーに美しくありたい。
普段から、自分のニオイ・香りに気を使える人が、出会いを引き寄せる♡
こんにちは、エマちゃんです。
この夏はマスク着用で、家から駅まで数分移動しただけでも、全身に汗をたくさんかいてしまいます。
そのあと、人のたくさんいる電車に乗る時が、特に私が汗のニオイを気にしてしまう瞬間ですね……。
お仕事で緊張しやすい場面では、汗のニオイが変わったりして、これもまた気になる瞬間です。ストレスが嫌なニオイになって出る感じ。
また、最近では「香害」という言葉が一般的になっているように、「嫌なニオイをさせない」に加えて、「強い香りを纏い過ぎない」というのが大事になっているように感じます。
私自身も、強い香りに気持ち悪くなってしまうこともあり、合う香り、合わない香りがはっきりしてきました。
今年の夏は、汗のニオイも発生しやすく、香水などの香りも広がりやすくなっています。
例年よりイベントは少なくなりそうですが、夏はもともと出会いの季節。ニオイ対策を怠って恋愛のチャンスを逃さないように、しっかりニオイケアして気を配りたいところですね。
今年の夏は、デオドラントケアは必須!自分の肌に合うデオドラント剤の見つけ方
夏は紫外線でのお肌のダメージや、あせもによるお肌のダメージなど、お肌の天敵がたくさんいます。
そのため、デオドラント商品も「自分の肌に合うかどうか」を大切にしています。
一回でも肌荒れするような感覚があれば、使用を中止しています。肌を出す季節でもあるので妥協できないんですよね。
無添加・天然由来・赤ちゃんにも使えます、という表記を鵜呑みにせず、必ず部分的に試して問題ないか確認してから、使うようにしています。
デコルテ美人は実践!服を着る前のひと手間で、全身さらさら・ニオイ知らず
デオナチュレ / さらさらデオドラントパウダー
こちらは、有名な国内デオドランドブランド・デオナチュレのパウダー。
朝、お洋服に着替える前、パウダーを塗っています。そのほうが塗りやすく、またお洋服にパウダーがつくのを防止できます。
塗布する箇所は、首、デコルテ、胸の谷間、ひざ裏、ひじ裏、お尻の下など、汗をかきやすく、たまりやすい場所や、あせものできやすいところに塗っています。香りはごく薄い香りなので、つけすぎを気をつける必要もありません。白くならないのもお気に入りです。
気になる人と距離が近くなった時、汗でベタついていたら残念ですよね。汗で服や髪へのベタつきが気になる方、汗によってあせもができやすい方におすすめです。
出典: Amazon.co.jp
ブランド | |
---|---|
カテゴリ |
ワキのニオイ&汗ケアの定番!朝に塗って出かければ、一日中安心。
デオナチュレ / ソフトストーンW
こちらはもう有名なアイテムですね!パウダー同様、朝お洋服に着替える前の裸状態でタイミングで、ワキに使っています。
ワキは発汗量も多くニオイが発生しやすい部分のため、スティックタイプのように、お肌に密着してくれるものの方が安心です。
朝塗ればOKなので、持ち運びをする必要もありません。
母が昔焼きミョウバンの石をワキに使っていたのですが、こちらはその焼きミョウバンの成分を、手頃に塗れるようにしたスティックだそう。(※1)
ワキのニオイは、恋愛にはご法度!特にワキに汗をかきやすい方、塗り直しがめんどくさい方におすすめです。
※1:公式サイト参照。
出典: Amazon.co.jp
夕方の髪をリセット!ミントの香りで頭皮のニオイをリフレッシュ&髪をふんわり復活させるスプレー
ザ・プロダクト / ドライシャンプー
1日しっかり活動した日の夕方、髪をブラシでとかすと、頭皮のニオイが気になる時があります。そんな時に、髪をかき分けて、頭皮にまんべんなくシュッと吹きかけると、香りで目が覚めるようにリフレッシュできます。
ミントのようなハッカのような、スッとした爽やかな香り。
また、汗や脂でペタッとなった髪をふんわり立ち上げてくれるスタイリングとしても使え、つむじや前髪あたりのペタンとしやすい部分にも使っています。
使用感がサラッとしている、めずらしいヘアケア商品です。
頭皮のニオイが気になる方、髪の毛がペタンとしやすい方に。また、目をよく使い頭が重くなりやすい方にもおすすめです。
出典: Amazon.co.jp
これだけで足や靴のニオイが快適に!? 魔法のパウダーと呼ばれるアイテムとは
GRAN’S REMEDY / グランズレメディ無香料
1日履き終わった靴、ニオイ気になりますよね。帰宅したら、靴の中にこのパウダーをふりかけます。
もともとは旦那さんの靴のニオイ対策に探していて出会ったものですが、あまりによくて、私も使うようになりました。
あまりお店で売っているのを見ないので、いつもネットで買っています。
一見靴の中が真っ白になって「大丈夫かな」と思うのですが、翌朝には透明になっているので不思議……何の問題もないです。
靴のニオイは、ケアしないとまわりに広がりやすいんです!次回履く前に、帰宅後のケアを。
特に、むれやすいパンプスやスニーカー、ブーツをよく履く方におすすめです。
出典: Amazon.co.jp
VIO脱毛前や、おりもののニオイや生理のお悩みに!携帯用なのも◎
コットン・ラボ / プチシャワー セペ
こちらは携帯用のビデ。ウォシュレットと違い、直接膣内に入れて洗浄をするものです。
ニオイが発生しやすいおりものなどは、生理前にも多くなりやすいのですが、雑菌が繁殖しやすい夏のこの時期や、体調が優れない時にも増えやすいんです。そんな時にこのシャワーを使います。
これを使うとおりものも減りますし、また生理の終わりかけの経血も流してくれるので、夏場のナプキンをはやく取りたい!という時に助かっています。VIO脱毛をする前にも使っています。
生理前のおりものが多くなりやすい時期、また生理がおわりかけの時期、VIO脱毛前のエチケットとして使ってみて!
出典: Amazon.co.jp
恋を呼ぶツヤ肌もこの時期は不要!マスク下問題は、皮脂吸収パウダーを仕込んで美肌をキープ
例年の夏は、ツヤ感の出るしっとりとした下地やファンデを使うことが多かったのですが、マスク着用になって、顔が隠れる部分にシルクのプレストパウダーを重ねるようになりました。
蒸れたお肌ではニキビや吹き出物が発生しやすいため、なるべく皮脂を吸収するパウダーを重ねています。
ION Kesho シルクフィーリング
エマちゃんさん、ありがとうございました!
次回から、また新しい連載がはじまります。おたのしみに♡
エマちゃんさんのコレクションページはこちら 汗&ニオイ対策の連載は、to buy公式Twitterから発信中!