
パーソナルトレーナーがリアルに実践してるお正月太り対策法
2021年もすぐそこ。
今年はおうちで過ごす時間が多く、”コロナ太り”という言葉が登場するほど、体型維持が難しい1年だったのではないでしょうか。
またこれからの時期は、毎年”お正月太り”に悩む人も多いはず。
そこで今回は、プロパーソナルトレーナーとしても大活躍!もふこさんに、陥りやすい間違ったダイエット法と一緒に、お正太り対策をご紹介いただきました!
もふこ/@MoFumf167
パーソナルトレーナー/マイプロテインアンバサダー
脱お正月太り!”すぐ痩せる”ダイエットから卒業すべき理由
年末年始は忘年会や新年会などが多く、カロリーを沢山摂りがちな時期ですよね。
特にお正月は、何かとお家でダラダラしてしまいやすく、気づけば体重が増えていた……なんてことも起こりかねません。
ですが、太ってしまった時、食べる量を急に減らしたり、栄養が無いカロリーが低いものを食べるなどの”すぐ体重が落ちるダイエット”を選ぶのは逆効果!
短期間ですぐに体重が減ることから、成功したと思いがちですが、実際身体の中は代謝が落ちて太りやすくになっていて、脂肪を溜め込む準備をしているのです。
目標体重を達成して、元の食生活に戻った途端リバウンドするのは、これが原因。この偏ったダイエットを繰り返していくと、更に痩せにくく太りやすい身体へと変わっていきます。
そこで今回は、リバウンドしないために避けるべき食べ物、そして積極的に摂るべき食べ物と共に、おすすめの筋トレ方法をご紹介します!
リバウンドを防ぐ!食べる時に最低限気をつけておくべきポイントとは?
痩せにくく太りやすい身体を作る悪循環ダイエットをしないために必要なのが、「バランスのいい食事と適度な運動」。
以下の食べ物は避けましょう。
太りやすいハイカロリーな食べ物・飲み物
・揚げ物
・ケーキ
・ラーメン、ジャンクフード
・ジュース
また、特に食事面で大切になってくるのが、“タンパク質”。
痩せやすくタンパク質が多い食品・飲み物
・赤身のお肉
・お魚(お刺身や焼いたり煮たりしてもOK)
・大豆製品
・卵、乳製品
・プロテインパウダー
“日々体を動かす為のエネルギー源”となる炭水化物と同時に摂ることで、代謝を戻して痩せ体質へと変えてくれます。
また、過度な糖質制限ダイエットも、リバウンドの原因になるのでNG。
カロリーが低く、タンパク質が多く摂れる食品を食べて、お正月太りを回避しましょう!
ここからは、おすすめの筋トレを紹介します。
短い時間でも集中してカロリー消費!CMの間で出来る簡単筋トレ
【1】”筋トレの王様”スクワット
スクワットは、“筋トレの王様”といわれているほどメジャーなトレーニング。
姿勢に気をつけて行えば、美尻と細い太ももが手に入ります!
手順
①足幅は肩幅より広め(足1つ分ずつ広く)、足先は5°くらい外側に開く
②胸を張って背中を真っ直ぐにし、お尻を突き出しながら下にしゃがむ
膝は足先に沿ってしゃがむと◎
③地面と太ももが並行になるくらいまでしゃがんだら、おしりを戻しながら立ち上がる
立つ時は怪我を防ぐ為に、膝を伸ばしすぎないよう少したるませておくのがポイントです。
④②と③の動作を繰り返す
まずはこの動作を10回、間に30秒~1分のお休みを入れて3セットやってみましょう!
【2】目指せ”後ろ美人”!ヒップリフト
お尻の上下運動だけの簡単トレーニング。
お尻やもも裏に効くので、ヒップアップ効果が期待できます。
手順
①仰向けの状態で膝を曲げる
おしりを上げた時、90°の角度になるように調節をすることがポイント!
②足幅を肩幅より少し広めに、足先は5°外側に開く
③足裏と肩甲骨をつけた状態で、膝が内側に入らない状態をキープしたままお尻を上げる
上げきった時におしりをキュッと締めましょう!
④ゆっくりと地面スレスレまでおしりを下げていく
⑤③~④の動作を繰り返す
こちらも10回行ったら30秒~1分のお休みを間に入れ、合計3セットをやってみましょう!
【3】”ぺったんこ”なお腹を作る!足上げ腹筋
お腹の下っ腹部分に効果が期待できるトレーニング!
少しキツいですが、足の上げ下げをすることで、女性が憧れる縦線三本の綺麗な腹筋が手に入ります。
手順
①仰向けになり、気をつけの姿勢になる。両手は腰の下に入れる
②足を伸ばしたまま、真上まで上げていく
③ゆっくりと地面スレスレまで足を下ろしていく
④②と③の動作を繰り返す
繰り返す時、かかとを地面につけないのがポイントです。
この筋トレも10回行ったら30秒~1分休みを間に入れ、合計3セットを目標に行いましょう!
もしお正月太りしてしまったら、まずはこれを気をつけて!
記事の冒頭でご紹介した、タンパク質が多めの痩せやすい食べ物を食べていくことが大切になります。
また、お正月は運動量が減りやすい時期なので、週に1回だけでもいいので筋トレを続けてみてください。
少しずつ運動量を増やして代謝を上げ、太りにくく痩せやすい美ボディを手に入れましょう!
もふこさん、ありがとうございました!
この時期は、寒くて動くのが憂鬱になりがち。ぜひこの記事を参考に、お正月太り対策をしてみてはいかがでしょうか。
もふこ@筋トレ女子さんのコレクションページはこちら お正月太り記事は、to buy公式Twitterから発信中!